fc2ブログ

ね・年金受け取り以来の・・・。

ね・年金受け取り以来の・・・。
 このカテゴリーでは久しぶりかと思います。

 本日は米子の顧客の依頼です。古い顧客なのですが
自宅(分譲マンション)の郵便物、宅配物を月に2回
ポストと宅配ボックスを見て、あれば指定の住所に
送ってほしいとの依頼です。
 そう、依頼主は現在、仕事の関係で県外に一時
住んでいるとの事。それで今回、今案件の依頼が
ありました。それの1回目です。ご存じのとおり今の
マンションはセキュリティが割と厳しく、郵便物・チラシ等は
エントランス外から入れられますが、出すのは
エントランス内からでないと出せません。
 おまけにダイヤルキーがあるので番号がわからなければ
開きません。もちろん宅配ボックスも一緒です。
 と、言う事で今回の案件、番号を教えていただいて
いるためもちろん無事クリアです。で、思ったのが
随分前にも顧客の依頼で偶数月の年金を依頼主の
女性の代わりに金融機関に取りに行った
時に
「あ~っ!信用して任せられ取るな。!」と、感じた事を
思い出しました。
 それは通帳印鑑にせよ郵便物にせよ第三者に任せるのは
非常に勇気が必要だという事。それも地縁血縁者では無く
便利屋に頼む事は・・・。ちなみにわたくしは



































































・・・怖くて出来ません。!?





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この足元の悪いなか・・・。

こ・この足元の悪いなか・・・。
 本日は松江の現場。市内と江津からの応援です。
 と、言う事で江津からの彼、5~6年前に全然畑違いの
仕事で来ていただいたようですが、正直全然わかりません。
 またこの足元の悪い中、よく来てくれました。ちなみに
朝5時前に出たとの事。(集合は7時45分)出雲から
雪が増えてきたようです。ネットからの募集の彼でしたが






































































・・・頑張ってくれました。!



 午前中、登録していない番号から連絡があり着歴から
掛けなおすと新規のお客さん。なんと水洗では無い洋式の
トイレの中にアイフォンが落ちたとの事。何社か電話を
かけたが断られたようです。当然わたくしも現場に
入っているためすぐにはいけません。と、言う事で何人かに
声を掛けたら一人の方からOKの連絡をいただき、すぐその
新規の困っているお客さんのところに行ってもらいました。結果は

・・・無事にスマホは取れたとの事。良かったです。!

 弊社もこの商売を始めて正味30年経ちますがこのようなトイレの
案件、実は初めてでは








































































































・・・ありません。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・新年あけましておめでとうございます。2022

し・新年あけましておめでとうございます。2022
 新年あけましておめでとうございます。令和4年2022年が
明けました。が、昨日もUPしましたが残念ながら喪中のため
例年初詣で行っている岡山・最上稲荷には本日は行かず
里でほぼ寝正月となりました。まあ、喪が明けy法人として
改めて参拝しようと思います。

 本日、里でゆっくりしていると知らない番号からスマホに電話が
ありました。出ると新規の男性の方。聞くとエアコンのフィルターが
入らないので入れてほしいとの事・・・。??
 まさか元日に依頼があるとは思いもよりませんでしたが、大変
申し訳ございません。本日は里にも帰ってくつろいでいるため、
丁重にお断りをして電話を切りました。と、言う事で正月早々
良かったのか悪かったのか・・・。まさか元日にこのカテゴリーで
UPするとは思いも








































































・・・寄りませんでした。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・数年ぶりに・・・。

す・数年ぶりに・・・。
 このカテゴリーでは久しぶりかと思います。

 昨夕、携帯に電話がありました。登録していない番号です。
 出ると女性の方。明日、娘さんを送ってほしいとの事。聞くと
数年前に雪の日にアパートの車が雪で埋もれているので
出してほしいとの依頼をされた方。確かに明日の朝は
もしかすると圧雪かも…。
 と、言う事で今朝、定刻通りアパートに到着。ちなみに数年前、
雪かきをしたアパートからは引っ越されて別のアパートです。
 と、言う事で無事にクリア。ちなみにタクシーは今朝は全部
埋まっていたとの事。さらに車は夏タイヤとの事。そりゃ、今朝は
スタッドレスを履いてないと











































































・・・出れません。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いつかは来るとは思っていたのですが・・・。

い・いつかは来るとは思っていたのですが・・・。
 久しぶりのカテゴリーです。

 昨日、新規の方から会社の電話に連絡がありました。
 通常、今や固定電話が鳴るのはFAXか新規の方ぐらいです。
 で、新規の依頼主のオファーは簡単に言うとアパートの
片付けとにおい消し。!?要は









































































・・・事故物件










う~ん、正直この仕事をもう30年近くやってきて、いつかは
来るだろうとは・・・思っていたのですが。!確かに顧客宅の
棺桶を家から担ぎ出してくれとか、葬儀屋さんから応援で
来てくれとか、家の前の車にはねられたワンちゃんを
どうにかしてとか!?今までいろいろとそっち系の依頼は
確かにありましたが・・・。

 と、言う事で取りあえず現場に行ってみる事に。で、電話を
いただいた新規の方とは別の会社の担当の方と合流。
部屋の鍵を開けてもらう事に。そこはもう






























































・・・地獄絵図。!?


















































 玄関を開けると…まあ荷物の山、通路にも物が散乱、で、何より


























































































・・・ハエがすごい


















































































 で、さらにその奥の扉を開けると・・・。と、言う事で昨日は
スモークタイプの殺虫剤を2基セットして、とりあえず撤収し、
本日朝から本番でした。!まあ弊社も守秘義務があるので
どこの何のアパートの一室とはもちろん言いませんが、
最近よく言われるアパートの孤独死とはこんな感じかと改めて





































































































































































・・・考えさせられました案件でした。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の連絡が・・・。

と・突然の連絡が・・・。
 何日か前に古い友人から連絡がありました。大阪に居た時なので、
2~3日前かと思います。彼はわたくしより一つ上。かれこれ
30年以上前からの古い友人です。でもみんな、年を重ね家庭を持ち
なかなか若いころのようには会う機会が無く、まあ、年に1回会うか
会わないかになっているので、急にどうしたのか?と、思ってしまいました。
  と、言う事で今日の夕方自宅に向かいました。彼の自宅兼職場に行くのも
約20年が近いと思います。

 で、話というのは彼に妹さんがいて、この度諸事情があり旦那と
別れる事になったとの事。で、旦那では無く旦那のお母さん!?がいない間に
荷物を出したいとの事なので、相談がありました。結局、いろいろ
話を聞いて快諾。ただ普通の手間貸しでは無いので、皆さんの協力が
必要です。時間も限られているし、制約があり結構厳しい案件かも。
 彼女には二人の娘さんがありまだ学生さんという事もあり今後は
大変かと思いますが、本人が決めた事なので外野がとやかく言う
問題でもないですし辛いところです。次回、日程が決定し次第こちらも























































・・・動きます。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まずい!?・・・。

ま・まずい!?・・・。
 久しぶりのカテゴリーです。いまやっと米子まで帰ってきました。
今回はいつもの岡山の顧客。最初に聞いたときにはこの
年末になってからまた変な!?依頼。と思いました。簡単に言うとある
特殊な車種が通過したら追尾する仕事です。???で、何処まで
追うのかと言うと河原スタートで東は兵庫県境、西は島根県境です。

  ・・・ちなみに兵庫県境まで40キロ、島根県境に至っては
100キロ以上あります。どうなる事かと思いましたが午後になり
1台ターゲットが通過。早速追尾です。西に向かったので
嫌な予感はしたのですが結局、大山IC付近で怪しい動きが
(追っているこちらの方が・・・怪しいのですが。)と、言う事で
これ以上追うのは非常にまずいと判断。トラブルは避けたいので
ここで回避する事にしました。まあ、それはトラブルも無く
良かったのですが、また鳥取まで帰らなければいけません。
 なので結局今日は鳥取ー米子間を約1往復半。さらにこれから
松江まで帰りますので50も過ぎたおっさんの体は少々








































・・・悲鳴を上げています。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・写真だけ撮りに・・・。

し・写真だけ撮りに・・・。
 岡山の顧客から今日、連絡を頂きました。先月、鳥取で業務が
あったとの事。で、その時の監督が道路状況の写真を何か所か
撮っていなかったとの事で、撮りに行ってほしいとの事。
で、撮りに行くだけならと、言う事でOKしたのですが、
朝だけではなく夕方もとの事。・・・それって結局、鳥取向けなので
一日仕事、それも日中はOFFなので特にする事が無いのですが・・・。

それでもOKとの事なので明後日は鳥取向けとなりました。
でも明日はわたくし午前中は出雲だし、午後はまた米子向け。
車での移動なので














































・・・腰は大丈夫。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そんな無茶ブリ・・・。

そ・そんな無茶ブリ・・・。
 今朝は仕事の関係で岡山の顧客と朝5:40に待ち合わせ。それから
少し落ち着いてから担当と合流し、もともと鳥取向けとは聞いていたのですが、
一人で説明会をしてくれとの事。・・・え~っ!!そ・それは無理でしょう。
と、思ったのです。第一説明会など今まで聞く方に回ることはあっても
聞いてもらう方に回ることは・・・想定外です。それでも人が居ないという事で
仕方なく承諾。日中は鳥取で説明会を行い夕方、また米子に帰り19:00の時点で
回収に回りました。う~ん、でも初めての説明会に一人で行ってくれとはあまりにも





































・・・無茶ブリかと!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・駐車場の確保!?・・・。

ち・駐車場の確保!?・・・。
 このカテゴリーではいつ以来でしょうか。?分からないくらい前だと
思います。
 今日、夕方古い顧客から電話がありました。11月に入ってからですが、
仕事があるとの事。それはいつもの事なので全然OKなのですが、
その本番のために各現場で現場に来る方の駐車場を確保しなければ
いけないとの事。で、その駐車場確保にその近くの地主等に挨拶に行くのが
仕事のようです。これは結構大変です。地主が皆さんOKしてくれれば
良いのですが断られたら新たに別の駐車場地を探さなければいけません。































・・・ちょっと心配です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク