fc2ブログ

こ・今宵は富山のひと・・・。

こ・今宵は富山のひと・・・。
 本日は魚津から高岡に移動。国道8号をひたすら南下です。

 国宝・瑞龍寺 射水神社を回りホテルに入る前に富山の
日枝神社に行ってきました。

動画は本日泊まったアパホテルのテレビの画面。まさか
富山で吉田くんを見れるとは・・・。
 ちなみに昨日の魚津もアパでしたがやはり吉田くんが
流れていました。TSK(山陰中央テレビ)の文字も見えさらに
午前中に行った国宝 瑞龍寺では出雲大社のお神酒が仏像の
袂にあり北陸・富山で山陰(特に島根)を感じる一日でした。

スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・一つ間違えれば・・・。

ひ・一つ間違えれば・・・。
 夕方、ラッシュ時の事。おそらく下りの車線が進んだので、
間違えて出てしまったかとは思うのですが、一つ間違えば
大きな事故につながる案件です。

































































・・・気を付けなければ。!?









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・国道9号吉佐踏切付近拡幅工事ほぼ終了

こ・国道9号吉佐踏切付近拡幅工事ほぼ終了
 国道9号鳥取島根県境吉佐踏切付近の拡幅工事が
ほぼ終了し今月(3月)に供用開始のようです。
 ご存知の通り、この県境付近は朝夕は渋滞の難所。
 今回上り下りと車線が増えたので渋滞緩和には
少なからずとも解消に近づくかなと思います。それにしても
ここだけでは無いのですが完成するまで結構時間が



















































































・・・かかりました。







PCX150(KF30)国道9号燃費チャレンジ(2021/2回目)

PCX150(KF30)国道9号燃費チャレンジ(2021/2回目)
 昨年、埼玉にPCX150(KF30)でツーリングに行った帰り、予定通り
京都に立ち寄り一昨年(令和元年)に行ったKF30の燃費チェック、
2回目です。結果は動画を見ていただくとわかりますが、いろいろ
思う事が多々ありました。と、言う事でやっと編集が完了。UPすることが
















































































・・・出来ました。!



 1回目(令和元年)のPCX150(KF30)の動画はこちら

300キロのキロポストの関連の動画はこちら









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・起きたら一面銀世界・・・。

お・起きたら一面銀世界・・・。 
 本日は日南の現場。松江と米子からの応援です。

昨晩は里に帰っての出勤です。朝起きて外に出て一面の
銀世界に驚きました。途中、応援のj方に連絡を取り少し
遅れる旨伝えておきました。

 動画は本日、現場に向かう途中のアクシデント。幸いに
相手の運転手さんが温厚な方で助かりました。
 こちらは商用バン









































































・・・太刀打ちできません。!











テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・キロポストが消えた・・・。!?

き・キロポストが消えた・・・。!?
 丁度1カ月経つのですが、埼玉からの帰りに京都により
2年前(令和元年)に行ったPCX150の燃費チャレンジを
再度行いました。
 で、その時に気が付いていたのですが今回も
100キロごとにチェックを行ったのですが米子市車尾に
ある300キロのキロポストが無くなっていて少し焦りました。
 で、本日時間が空いたときに再度確認。するとなんと
300キロだけ反対側に移設してありました。1カ月前は
もう暗くなっていたので気が付きませんでしたが・・・・。
 と、言う事で2回目の燃費チャレンジの動画も今年中に



































































・・・UP出来るかなぁ。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・切り株撤去・・・。

き・切り株撤去・・・。
 一昨日、隣地との境のブロック塀の隙間に生えた
おのれ生えの木の伐採を行いましたが、道具が
無かったので切り株はそのままでした。本日は
午前中はその切り株の撤去作業です。
結局、ばたばたで2時間半かかりましたが、きれいに
取る事が出来ました。でも

















































・・・また生えてくるだろうなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝の冠水した国道9号・・・。

け・今朝の冠水した国道9号・・・。
 今朝の冠水した国道9号。安来市清水入口東側です。国道9号も
40年通っていますが初めて見る光景。ちなみにこの先県境も
BP方面向けは通行止めでした。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

が・ガソリンスタンドから出てきたバイク・・・。

が・ガソリンスタンドから出てきたバイク・・・。
 昨日の朝、事務所に着く前の光景。国道沿いのGSから出てきた
1台のバイク。何気なしに見ていると・・・んんっ!サイドスタンドが
出たままです。わたくしもバイクに乗るのでよくわかりますが非常に
危険な状態。よっぽど声をかけようかと思いましたが画像が
切れたところでわたくしは曲がらなければならず

























































・・・残念です。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

新庄村県道58号を走ってみた。!

新庄村県道58号を走ってみた。!
 県道58号は真庭市下中津井(起点)から 真庭市
蒜山(終点)までの主要地方道 北房川上線 
総延長52.1キロ中新庄村12.5キロ
(ウィキペディア・グーグルマップ調べ)




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク