fc2ブログ

た・端末を探す。

た・端末を探す。
 昨日UPした通り、昨日は広島・呉向けでしたが、5名1台で
行って帰ってきたのですが、自分の車では無かったことも
あるのですが、松江で皆さんと解除後、スマホが無い事に
気が付きました。
 実はスマホの音量を最小にしていたため、落としたスマホに
発信したのですが恐らくわかりにくかったと思います。
 と、言う事でさっそく帰ってからPCでこのアプリを起動。
 とりあえず車にあることがわかったので本日、朝スマホを
取りに行きました。実は何回かこのアプリにはお世話に
なっています。電源とGPSがONになっていないとだめですが、
無くした端末の位置情報とロックも出来るので結構重宝します。
アンドロイド端末だけでは無くiPhoneもOKのようです。
 1度紛失したことのある方は


































































・・・是非。!!

端末を探す。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

paypay

paypay
 ここの所、ネットで話題のPayPayの100億円還元キャンペーン
 山陰ではまだ使えるお店が少ないのが玉に瑕ですが、それでも
ヤマダ電機とかエディオン。コンビニではファミリーマートと
使えるようです。
 なので早速夕方落ち着いてから家電量販店に行ったら、結構
paypayの文字が躍っていて、また隣では問い合わせている
客もあり盛り上がっています。が、どうも巷ではもう数日で100億
使い切ってしまうような勢いとの事。興味のある方は










































































・・・お早めに。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲国風土記登場地標柱一覧マップ

出雲国風土記登場地標柱一覧マップ
 このブログのフリーエリアの部分に 出雲国風土記登場地標柱一覧マップ
あります。これは2009年の6月から11月にかけて各地にある出雲風土記の
標柱に特化した地図です。当初からUPしていたのですが、グーグルマップの
仕様が変わり!?画像が見れなくなったり、リンクに飛ばなくなったりとしたため、
随分前から放置していたのですが、この度やっと立て直す事が出来ました。

 画像はほぼ全部2009年当時のものですのでもしかすると現在は移動したり
変化したり、もしかすると壊れたり無くなっている標柱もあるかもしれません。
 現にこの時点で 神名樋山(大船山) は車がぶつかり折れてしまったり、
 室原山(三国山) は冬場、除雪の圧雪で無くなったりとしていますので、
あれから10年近く経つのでさらに元あるところに無い可能性もあります。
 まあ、興味にある方は是非、探索されてみてください。!!

出雲国風土記登場地標柱一覧マップ












  

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

べ・便利ですが人間がすることなので・・・。

べ・便利ですが人間がすることなので・・・。
 本日は天気は良いのでバイクでの通勤でしたがまだ風が冷たいので
帰るのに少し・・・根性が必要です。

 よくバイトさんに振り込みをします。当初からインターネットバンキングを
利用するのですがわたくしはゆうちょ銀行のゆうちょダイレクト
利用しています。で、明日も入ってもらうので振込入金をしなければと
思っていてつい忘れてしまいました。と、言う事で今から持っていく予定です。
 と、言ってもこれから事務所を出るので、本人は松江・・・。なので
こそっとポストに投函しておこうと思います。
 いえ、もちろん本人には持ってくることは申し送り済み。まあ、日付が
変わる前には


















































・・・持っていける。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・独立のススメ!?・・・。

ど・独立のススメ!?・・・。 
 今日は雨が降ってる!?と思ったら止み、そうこうしていたら
急に雨が降る変な天気でした。明日は回復するようですが
明後日は、また寒くなるとの事。う~ん、体調管理が
大変です。

 今日、ネットを検索していたらこんな記事(ブログ)
当たりました。わたくしも勤めを辞めて今春で早25年。
 よく持った方です。ただ今は本当は余り独立起業は
勧めません。25年前とはやはり時代の流れが違うと
思います。今は個人が起業するには非常に厳しい
環境です。
 3年目で残っているのは半分以下。10年目で1割
くらいしか生き残れないというのは本当かも。
 それにいつも言っている事は「良ければやめない。!!」
要は止めるにはそれなりの要因があると、言う事。
それは止めるときは借金だったり対人関係だったりと
様々です。それでもやりたいと思う方は








































































・・・頑張って。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

廃車.com

廃車.com
  本日は月末なので月末恒例の銀行まわりでした。
今月も無事にクリア・・・感謝です。!!で、本日は久しぶりの
カテゴリー。今回、ADバンを廃車するにあたって
お世話になったサイトです。廃車.com.

  当初、m ailでのやり取りでしたが非常に親切丁寧でした。
わかりやすく廃車するにあたり書類等何が必要なのか
細かく教えていただき安心して任せる事が出来ました。

 廃車.comに登録している県内業者が引き取りに
来てくれます。それに一番の大きな要因は引き取り金額。
 前回もUPしましたが・・3万で引き取ってもらいました。
 恐らく部品取りだとは思うのですがそれにしても
査定0円から3万とは。なぜにこんなに















































・・・違う。!?

廃車.com.


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

送料の虎

送料の虎
 このカテゴリーでは久しぶりです。本日は送料の虎
 配達してもらう方が多いのですが、それでもたまに
まとめて発送するときによく利用します。

 まあ、送るものによって微妙にどこで送るかで
違ってくると思いますが、数を送ると送料も
馬鹿になりません。と、言う事で結構便利な












・・・サイトです。

au 安心ケータイサポートプラス

au 安心ケータイサポートプラス
20160818Z3a.jpg
 待ちに待ったこの日がやってきました。この春に
スマホをバイクから落とし裏面のガラスにひびが
入ってしまいました。あれから5ヵ月あまり、この日を
待っていました。
 と、言うのも前回のサポートプラスから
1年経っていなかったため出来ない訳ではありませんが、
倍くらいの負担金額となります。で、昨日で1年間の
縛りが消えたので本日、交換用携帯電話機お届けサービスに
発注です。ちなみに安心ケータイサポートプラス
毎月保険料はもちろん発生しますが、今回はネット割りと
長期割りで2.160円で新品になるとの事。
 わたくしのように現場に出て汚れた手で使うにはZ3は
もったいないかも。

 ちなみに裏側は





















































・・・こんな感じ。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

色覚異常テスト

色覚異常テスト
 普段気が付きにくい色覚異常かどうかがわかるサイトです。
 まあ、今は学校でするかどうかはわかりませんが、
要は丸の中にある数字や文字が読めるかどうかのテストです。
 わたくし、一昨年白内障の手術を両眼いっぺんにやったので
少し心配でしたが案の定















































・・・わかりませんでした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出身地鑑定!! 方言チャート100

出身地鑑定!! 方言チャート100
 久しぶりにこのカテゴリーでのUPです。東京女子大学の先生と
そのゼミの生徒さん達により開発されたチャート式アプリのようです。

結構、精度も良く当たる確率も高いようです。是非、一度
試してみては・・・。ちなみにわたくしもやっていましたが見事に



































・・・当たりました。!!

サイトはここ!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク