fc2ブログ

お・恐る恐る・・・。!?

お・恐る恐る・・・。!?
 本日は出雲の現場。予定通り集合場所に4時半集合。
 もちろんまだ真っ暗でした。日中は割と温いかなと
思ったのですが、夕方は何と雨に祟られてしまいました。
 と、言う事で本日も事故も無くケガも無く無事終了です。
 皆さんに・・・感謝。!!

 車が決まりました。!今回もオークションで落としました。
 残念ながら当初ファミリアバンの予定でしたが時間も
タマ(車)も無かったため、やむなく軽バンとなりました。
 と、言う事で今回いろいろお世話になった方々に
決まった旨を連絡しつつさて、どうやって取りに行こうかと
思っていたのですが、古い知人の方(ちなみに女性)に
恐る恐る相談したら、なんと快諾!!ダメもとで聞いてみて
良かったかと思います。と、言う事でどこに取りに行くかは
また








































































































・・・後日改めて。!?






スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まさかの・・・とんずら。!?

ま・まさかの・・・とんずら。!?
 本日は松江の現場。米子から2名の応援です。と、言うか
朝一は新規の彼が別の所から来てくれていたのですが、
仕事開始後30分余りで応援の方が

「○○君(新規の彼)とんずらしたようです。」との連絡。



































































えええええええええええっ。!!

 確かにヘルメットは置いてあり、駐車場も観ると乗ってきた車が
ありません。

・・・やられた。!!が、第一印象でした。

 見た目は普通の今時の男の子。ヤンキーではなく茶髪ではなく
ピアスもない普通の男子かと思いました。年は25~26歳。
ネットでのバイト募集での応募。弊社もバイト募集で年間何人と
見てきていますので、当日ドタキャンはさほど驚きません。
 なので、新規の方は来てくれた時点で8割がた大丈夫と安心
します。
 なので、朝着て30分余りで(敵前逃亡)とんずらは

















































































・・・珍しいケース。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・年が明けてまだ2日目・・・。

と・年が明けてまだ2日目・・・。
 令和4年が明けて2日目の今日。昨日に引き続きあまり
上げないカテゴリーでのUPです。
 本日、弊社によく入ってもらっているバイトさんから連絡を
いただきました。この彼、年末(先週)29日30日と入って
もらったのですが、バイト代の前借のお願いでした。・・・??
 彼は次回入ってもらう予定が今度は9日の日曜日の
予定です。まあ今回に限らず結構、前借のお願いは
今に始まったことでは無いのですし、古いバイトさんなので
とりあえず承諾。
 そう言えば弊社もキャシュレス清算にして1年が経ちます。
 早いものです。と、言う事で正月早々前借ってある意味






















































































・・・すごい奴。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・内助の功・・・。

な・内助の功・・・。
 久しぶりのカテゴリーです。

 本日は伯耆の現場。と、言うか古い友人からの依頼での
戸に波板張りでした。
 彼は優秀な男でこのブログでも何回か紹介していますが、
一昨年勤め先の塾で脳梗塞で倒れたのですがリハビリを頑張り、
毎日ではないですし午前中だけですが塾の講師で復活
しています。これは本人の頑張りもそうですが塾側も
懐の深い対応かと思います。それに奥さんが運転が
出来なくなった彼を塾までの送り迎えをされています。
 もちろん奥さんも仕事があるのですが、夫婦だから当然

・・・のはずが無くなかなか出来ない事と思います。
 半身が脳梗塞のため動きが悪く疲れやすいとの事。

























































































・・・頑張れ!〇〇さん。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・夢を追って・・・。

ゆ・夢を追って・・・。
 本日は日南の現場。米子と南部からの応援です。で、そのうちの
一人の方は顧客の息子さん。なんと元中国電力との事。
 聞けば自分でやりたい事がありやめて今自分の夢に向かって
準備中との事。真面目な男ですし、大手で揉まれきちんと
されています。そう言えば前にもUPした事もありますが弊社にも
いろんな経歴の方に過去にバイトに来ていただいた事があります。
 今日の彼は元中電ですが、過去には元NTT、塾講師、
パチンコ店元店長。極めつけは現役の薬剤師、ドクターまで
来てもらった事もあり多種多様の人間模様が





































































・・・垣間見れます。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年はもしかすると幸先がいい!?・・・。

こ・今年はもしかすると幸先がいい!?・・・。
 久しぶりのカテゴリーです。本日は日南の現場。3名での作業です。
 南部町ともう一人の方、浜田から来てくれました。いえ、決して新規の
方では無く、いままで境港に入ってもらってはいたのですが、日南は
初めて。
 で、最初は美保関の友達の所からだったので、今回もてっきり
そっちからと思っていたのですが・・・。手当の金額は一緒。交通費も
そんなにたくさん出せるはずも無く、もう本当に頭が下がります。
 で、その彼には仕事を終えてから清算を済ませ、早く帰ってもらう事に
しました。と、言う事で前に豊岡から松江に来てもらった事がありますが
それに次ぐ長距離移動です。検索したらゆうに160キロ・・・。

 ちなみに今年はコロナの影響からか、募集をかけても集まりが良く、
今年に入って新規の方が3人目。ネットでの募集ですが大体傾向が






























































・・・わかった。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先週に引き続き・・・。

せ・先週に引き続き・・・。
 今日明日は松江の現場。先週と同じ現場で違う案件です。
先週に引き続き、米子から1名入ってもらいました。それも
原チャリで・・・。
 暖冬とは言え朝早くは寒いだろうと思うのですが・・・。
 いえ、決して車の免許が無いわけではありません・・・が、
車が無いので今は原チャリスクーターが足代わりです。
 それも数年前はそれこそ原チャリも無くただのチャリ!?でした。
 でも世の中にはすごい人もいるもので、ユーチューブを見てみると
この年末年始もカブも含めて沢山のバイク乗りが日本最北端の地・
宗谷岬に集結。カウントダウンをしているのを見るとすごいなと
































































































・・・感心してしまいます。!








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここで・・・って。

こ・ここで・・・って。
IMG_20191123_000611.jpg
 先日、某コンビニのトイレを借りた時の画像です。カテゴリーは
すごい奴にしました。 
 話には聞いていましたがトイレで飲食って…。それもレジを
通していないと言う事でしょう。少し驚いた












































































・・・トイレの張り紙でした。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子2往復・・・。

よ・米子2往復・・・。
 本日は松江の現場。実はそれ以外に何か所かあり結局、
本日は4件重なってしまいました。で、その一つの案件ですが
境港の現場がありそこには本日、八橋から入ってもらいました。
 で、夕方どこもほどなく終了。松江も米子から入って
もらったので、送って行く事に(行きはJR[で松江入り)。
 で、八橋の彼、連絡を取ったらもう自宅に帰ったとの事。
 でも米子まで入った旨を伝えると米子までまた来るとの事。
 まあ若いから出来るのであって50半ばのおっさんに
八橋2往復は





































































































・・・ちょっと厳しいかも。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この寒い中・・・。

こ・この寒い中・・・。
 このカテゴリーでは久しぶりかと思いますが、本日は松江の現場。
同じ現場に2組入ります。で、わたくしのパートナーは米子から1名
入ってきてくれました。それは良いのですが足が原チャリ、それも
2ストスクーターです。昨晩、よっぽど電話して「JRで入ったら。?」と、
言おうと思うほど寒かったです。朝、7時過ぎには自宅に来てくれ
合流。ちなみに朝アパートを5時半に出たとの事。もう本当に
頭が下がります。これが若い人ならともかく50の













































































・・・おっさん。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク