fc2ブログ

な・なぜかバッテリー上がり・・・。

な・なぜかバッテリー上がり・・・。
 夜、8時前くらいに買い物に出かけようと車に乗り込み
キーを回すと・・・・んんんん!?
 セルが回りません。まったくではないのですが少なくとも
エンジンはかかりません。まあ、バッテリー上がりは
今回に限ったことでは無いのでそこは慌てず騒がずで、
すぐJAFに連絡。ほどなくしてAFさん、到着。ちなみに
今年というか今月だけで4回目。会員になっていなければ
結構・・・ぞっとします。
 と、言う事で、チャージャーをつないで無事にエンジンが
かかりました。本当にいざという時にJAFさん










































































・・・頼りになります。!





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぷ・プラグとプラグコードを交換しました・・・。

ぷ・プラグとプラグコードを交換しました・・・。
IMG_20230325_142800.jpg
 本日は松江の現場。伯耆からの応援です。

 昨日、ディアスのプラグとプラグコードを交換しましたが、実は
ここでアクシデントがありました。まず交換理由はまず最初の
初速が息継ぎをするような感じで下がきかない事。
 人間で言うと不整脈のような症状が出ていたため、ネットで
調べるとどうもプラグコードが原因のようなので、ついでに
プラグも一緒に交換しました。画像のとおり正規なのか
純正なのかわかりませんがデンソーのプラグがついて
いました。
 これを今回はプラグコードに合わせNGKに交換。まあ
それは良いのですが、古いプラグコードを抜くのに
イグニッション側が固くなってて抜けにくくこ出たら
イグニッション側にプラグコードの端子が残ってしまいました。
 これでは新しいコードは装着できません。で、JAFに相談。
 来てもらったのですがさらにこ出たらイグニッション側の
端子(メス)が割れてしまいました。
 と、言う事で仕方がないのでいつものディラーの担当に
相談したらイグニッションを外して持ってきてとの事。
 最初は夜まで待ってきてくれるのを待とうと思ったのですが、
待ってられないため、外すことに挑戦。時間がかかりましたが
何とか外すことに成功。
 ディアスはもちろん動かないため、バイクで持っていきました。
 結局、プラグコードの端子がさびて固着して白く粉を
吹いていたため先細ペンチでこ出て何とか取れさらに
持って帰って組み込んで始動させたら普通にかかりました。
 でもディラーの担当曰くイグニッションが割れているので
絶縁テープを巻いといてくれとの事。もちろん、速攻で
イグニッションパーツを






















































































・・・発注しています。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日やっと替える事が出来ました・・・。

ほ・本日やっと替える事が出来ました・・・。
 昨日UPした通りでしたが本日、スタッドレスタイヤに
交換しました。
 まあ、車は違えど例年の事なので、滞りなく無事終了。
 これで来春までは安心して
























































・・・走れる。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・下回  りを覗くと・・・。

し・下回  りを覗くと・・・。
IMG_20221202_152040.jpg
 昨日、鳥取の軽自動車協会に行き、名義変更を済ませたら、
本日タイミング良く!?ディーラーの担当の方から電話をいただいたので
夕方、向かう事に。ここはランサーカーゴの時から世話になっている
ディーラーなので、自賠責の書類の関係で向かいました。
 で、ジャッキアップをしてもらい下回りを見ると・・・ダメージが
少なからずとも見つかりさて、どうしたものか思案を
迫られています。まあ、想定内の部分はありましたがある意味
致命的な瑕疵が・・・。































































画像は鳥取ナンバーになったサンバーです。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・確かにガス欠寸前ではあったのですが・・・。

た・確かにガス欠寸前ではあったのですが・・・。
20220609_pcx150レシート_convert_20220609213803
 本日は朝から天気が良いのでバイクでの通勤です。
 で、出がけの時点でフェールランプが一つでさらに
点滅していました。それでも米子までは大丈夫!?と、
変な自信はあったのですが。と、言う事で事務所の
近くのGSまでたどり着き満タンをお願いしたのですが、
レシートを見ると8.28L・・・???

 pcx150(KF30)の燃料タンクは確か8.0Lのはずです。
確かにガス欠寸前だったので8.0L近くは入るとは思って
いたのですが
















































































・・・8.0Lオーバーって。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・タイヤが滑るのを抑えながら・・・。

た・タイヤが滑るのを抑えながら・・・。
 昨日UPした通りバイクの販売店さんに預けていたPCX150が
タイヤ交換を終えて帰ってきました。もともと純正はIRCだった
のですが、今回はダンロップ/ランスクートD307(前後共)。
 基本、雨の日は走らない予定なのでウエットの路面の
グリップ力はわかりませんが、とりあえず今気を付けたいのは、
ユーチューブにたくさんUPされていますが新車やタイヤ交換を
終えたバイクが数百メートル走ってこける動画がたくさん
上がっているため、気を付けて米子まで出ました。
 第一、爺さんになってバイクでこけたらシャレになりません。
 と、言う事でこれで当分は







































































































・・・大丈夫。!?

画像はこちら↓

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・さすがに天気が良いので・・・。

さ・さすがに天気が良いので・・・。
20220315a.jpg

20220315b.jpg
 本日、天気が良いのでもう降らない事を祈りながら
スタッドレスタイヤから夏タイヤにタイヤ交換しました。
 まだ今月もしかすると日南向けが来週無い事を祈ります。
 まあ、降らなければ何も問題は・・・無いのですが。!?

 画像は交換を終えたスタッドレスタイヤ。画像を見ての
通りこぶが出来ています。少しわかりにくいかも
しれませんが結構大きなこぶ。これはこの前、パンクした時に
出来たこぶ
です。まあこぶは出来たことは、分っていたのですが
いざ外してみると結構エグイかも。ディラーさんからはバーストの
心配があるのであまりスピードは出さないようにとは言われて
いたのですが





























































・・・まさかここまで。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・USBの取り付け・・・。

ゆ・USBの取り付け・・・。
 本日は月末なので銀行回りでした。おかげさまで今月も無事にクリアです。・・・感謝!!

 で、夕方落ち着いてからかねてからの案件だった、バイク(PCX150)にUSBソケット
取り付けです。いえ、ご存じかと思いますがPCX150には純正で最初から電源ソケットが
付いているのですが、悲しいかな容量が1Aしかないためスマホとかの容量を
食う充電物には対応出来ない(追いつかない)ようなので、新たにアクセサリーから
別途給電することにしました。ただ残念な事に前回(昨年!?)仕掛けたのですが
今一つ分からない点があったので、普段よく行く車の整備工場の担当の方に
相談したら取り付けを快諾していただき、本日に至ります。電話をしたらどうも
連休と新型コロナの絡みで今日を逃すと連休明けになるため今日電話して
ラッキーでした。と、言う事で無事にUSBソケットが装着したのですが連休はほぼほぼ






















































































・・・仕事です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日まで交換するのを・・・。

き・今日まで交換するのを・・・。
 本日は日南の現場。一日を無事に終え米子まで帰ってきてから
当初の予定通り事務所でタイヤ交換を行いました。
 まあここの所春先で暖かかったので、もう少し早くても良かったかも
しれませんが、本日日南に上がる予定だったので万が一を考えて
本日まで冬タイヤでした。と、言う事でタイヤ交換も無事に終え
スタッドレスから夏タイヤに交換済み。スタッドレスは次のシーズンまで



























































































・・・お疲れさま。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気はいいけどやっぱり・・・。!?

て・天気はいいけどやっぱり・・・。!?
 本日は祝日、建国記念日です。まあ世間はお休みの
ようですが弊社は全然関係無く、本日も米子入り。
 それも天気が良いのは今日までで明日からはまた天気が
下り坂のようなので、思い切って!?PCXで通勤です。が、
・・・天気は良いし雨も一日降る心配は無いのですが

























































































・・・寒い。!

 そりゃそうだ。!と、言う事で先月3日以来のバイク乗りです。
 1カ月以上の間が開いたのですがまだバッテリーは大丈夫の
ようでセルもきちんと


































































































・・・かかりました。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク