fc2ブログ

ろ・露天風呂改修・・・。

ろ・露天風呂補修・・・。
 本日は日南の現場。南部と松江からの応援です。

 終わってから米子向け。事務所に寄り道具を
降ろしてから白鳳の里向け。
 で、知らずに行ったら露天風呂が補修事。
 まあ、正直露天風呂はあまり利用しないので、
困りません。これがサウナが使えないとなるとちょっと
困るのですが・・・。
 と、言う事で10/24(火)まで割引金額で入れるとの事。
 Jコインも使えますしちょっと魅力的かも。
 タイミングが合えばまた


















































・・・向かいます。!





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・秋の天気は・・・。

あ・秋の天気は・・・。
 本日は松江の現場。市内八雲町からの応援です。

 午前中はカラっとまではいきませんが、そこそこの天気。 
それが午後の何時ごろかわかりませんでしたが外に出たら
結構しっかり雨が降っていました。
 まあ予報では降る予報だったようですが、午前中の
天気を見る限りそんな風には見えない天気。この時期の
天気、やはりころころ変わり侮れない。!?

 終わってからは米子向け。事務所に寄ってから
白鳳の里向け。持ち曜日の夕方にしては客も少なく
ゆっくり入ることが



































































・・・出来ました。!






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また値上げか・・・。

ま・また値上げか・・・。 
 本日は日南の現場。松江から2名の応援です。

 と、言う事で、本日もほどなく無事終了。解除後
米子入りで片付けをしてから、毎度のことながらの
ラピスパ向け。受付を済ませた時に、また料金改定
との事
。ついこの近年改定したばかりのような気が
するのですが、再々の料金改定は利用する側から
すると、ちょっと辛いかも。!?

 なので、変わった直後なのか、週末にもかかわらず
若干お客さんも









































































































・・・少ないような。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・数十年ぶりに・・・。

す・数十年ぶりに・・・。
IMG_20230815_213307_convert_20230816022038.jpg
 本日は日南の現場。伯耆と松江からの応援です。

 一昨日、出来なかった分の順延分です。本日は台風7号の
激しい影響からなのか激しい雨風。荒れ模様です。
 と、言う事で、ほぼ定刻通りの無事終了です。
 終えてからはバイトさんを伯耆まで送り一旦、事務所入り。
 道具を降ろし改めていつものラピスパ向け。また料金改定の
ようです。ちょっと































































・・・勘弁してほしいですね。!?

 画像は数十年振りかと思いますが本当久しぶりにウェイトが
60キロ台に落ちました。もう後2キロくらいでしたがなかなか
落ちなかったのですが、これも実は間食を









































































・・・止めたおかげ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

げ・現場に行ったら・・・。

げ・現場に行ったら・・・。
 本日は日南の現場・・・の予定でしたが。

 着いて仕事の段取りをしていると、現場の
担当が来て「あれ!?今日は作業はありませんよ。
連絡が無かったですか・・・。!?」




















































・・・「えええええええええええっ。????」

 そうです。どうも日程の連絡がうまくできて無かった
ようです。 ちなみに本日も、伯耆と松江からの応援です。
・・・が、もう本日は無いのは確定。
 交通費を往復の支払いを確定して皆さんには
帰っていただきました。まあ、中止になったわけでは
無いので順延と、言う事で話がまとまりました。

 と、言う事で日南の現場は解除後、里に再度帰り、
墓参りを妹と済ませ米子入り。顧客と合流後、
お中元の粗品を手渡し夕方、久しぶりに白鳳の里向け。
 履歴で見るとなんと今年は初。 最近はラピスパ
ばかりで少しご無沙汰とは














































































・・・思っていたのですが。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

セブンイレブン境港渡町店

セブンイレブン境港渡町店
 本日は日南の現場。伯耆と琴浦からの応援です。
 
 毎度のことながら現場を終え米子入り。事務所に道具を
下ろしてからは、一路ラピスパ向け。
 今日も週末土曜日で沢山の人で賑わっていました。
本日もいいお湯でした。・・・感謝。!

 先ほど境港回りで松江に帰ってきたのですが途中、
電気が煌々とついている場所があり今までない燈です。
 セブンイレブンが新規出店!?オープンしていて驚きました。
 工事中も何回か通っているはずなのですが、全然気が
付きませんでした。中に入り買い物をして店員の方に聞くと
7/29(金)オープンとの事。つい先日です。
 と、言う事で正直、この時期よく














































































・・・オープンしたなというのが感想です。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

塩屋天然温泉ほの湯楽々園

塩屋天然温泉ほの湯楽々園
IMG_20230716_181617_convert_20230717020710.jpg
 先日、廿日市に行った同じ仕事で、少し場所が違うだけです。

 と、言う事で本日も良い天気に恵まれました。その分、梅雨こそ
明けていませんが暑い一日でした。
 なのでこらえられず温泉に行くことに。前回も検索だけは
したのですが、結局行くことは出来ず、本日となりました。
 おそらくスーパー銭湯の形になるかと思いますが、もちろん
温泉のようです。久しぶりの出先の温泉なのでワクワクして
いってきました。と、言う事で本日も











































































・・・いいお湯でした。!




し・7月に入りました・・・。

し・7月に入りました・・・。
 本日は日南の現場。松江から2名の応援です。

 本日は一人は新規の彼。もう一人の彼が連れて来て
くれました。と、言う事で本日も事故も無く怪我も無く
無事終了。皆さんに・・・感謝です。!

終わってからは、米子入り。いつものようにラピスパ向け。
本日も変わらず





































































・・・いいお湯でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日からの連休・・・。

き・昨日からの連休・・・。
 本日も松江の現場。市内からの応援です。

 ちなみに今日の応援の彼、もう数年前から
来てくれているのですがもともとは鳥取の人
なのですが、この春、心機一転、松江に引っ越し。
 今までの仕事をやめて今はこちらで全く畑違いの
仕事をしています。とは言え、今回のように場所は
違えど仕事は違えど来てくれるのはありがたい事
です。

 現場は昨日今日と連休なので一部の社員と
守衛さんくらいしかいません。なので仕事も
やりやすいようなそうでないような・・・。夕方、
米子入り。いつものようにラピスパ向け。普段少し
余裕を持って入浴施設を出るのですが、今日は
疲れているのか閉館ぎりぎりでの解除となりました。
 それでも定刻までには出れたので

























































・・・良しとしましょう。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・復活組・・・。!?

ふ・復活組・・・。!?
 本日は日南の現場。伯耆と鳥取からの応援です。

 で、鳥取からの彼はおそらく数年ぶりの弊社への応援です。
ここの現場も一度は来てもらった記憶はあるのですが、
誰と一緒だったかは不明です。わたくしはてっきりいつも
入ってくれる 伯耆の彼と前回一緒だったかと思って
いたのですが初対面との事。

 まあ、何はともあれこれで彼もまた復活組かも。!?でもよく
鳥取から日南まで・・・来てくれる。!?

 終わってからはいつもの通り、米子入り後、ラピスパ向け
でした。本日も







































・・・良いお湯でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク