fc2ブログ

宍道湖の・・・。


20050930fba25764.JPG今朝の宍道湖の様子  今朝の宍道湖の様子です。宍道湖大橋から西を見た様子です。(写真をクリックしてください。拡大します。) 湖面に沢山浮いている!?のはシジミ漁の 船です。 松江では朝のいつもの風景!?です。  宍道湖は汽水湖です。 ここで取れるヤマトシジミは身が大きくおいしいと有名です。  シジミ漁に関してそんなに詳しくは無いのですけど、さすがに 土、日は、休み。また漁期等組合があり乱獲防止の措置が あるかと思われます。  宍道湖は水の都、松江のシンボルです。いつまでも大切に・・・。
スポンサーサイト



月末です・・・。

また月末です・・・。  月末です・・・。また来ました・・・。 頭が痛いです。まだやらなければいけないことが沢山あります。 請求書もまだいっぱい書かなければいけません。 もちろん請求書も沢山!?来てます。 不動産屋さんにも行かなければ行けないし、 銀行も回らなければ・・・。そうそうバイトさんにも 手当てを振込みしなければ・・・。と  月末になると毎月頭を抱えております。 なぜにこんなにやらなければいけない事が沢山あるのか??。  恐らく今日も帰宅したら午前様になることでしょう?

催事/搬入・設営

催事/搬入・設営 日時:H17.10.5(水) 8:30~12:00     場所:倉吉 地内 人員:1名(計2名) 手当て:1Hr ¥1.000 備考: 印鑑要  事前登録要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

必要なのか・・・。?

本当に必要なのか・・・。?  わたくし、事務所も含めて一般・携帯含めて回線が 4回線IPとで5回線。自宅もあわせると計7回線も あります。はっきり行って普段ほとんど使わないのも沢山あります。  おまけにこのあいだうちに来るバイトさん(40代・男性) 自宅に電話が無いとの事。もちろん携帯も・・・。 うちも急に手が欲しい時があるので、 連絡が取れないと困るので新規でピッチを契約。貸与しました。  そうなんです。毎月の回線使用料だけでも結構かかります。 いまは携帯での通信が主流なので、不必要な 回線はいっそ切ってしまおうかとも考えます。  でももしかするともと考えてしまい、いま思案中です。

明日は病院・・・。

明日は病院に行ってきます。  明日は糖尿病の定期診療!?です。おかげさまで 血糖値のほうも随分安定して来ました。 これだったらインスリンからも解放出来る!?かも (出来ない、出来ない!)  でも、この日にほぼ同じ時間に歯医者も 予約していることを忘れていました。  ここは新規の予約の歯科医で、うちにバイトに 来る歯科大生が教えてくれた良い歯医者さん!?との事。 で、初めて電話をしたのが、先月(8月)初旬。 予約でいっぱいで一ヵ月半待ち!?  さすが良い歯医者さん!そんなとこなら 待ちましょうと予約を入れたのが明日なのです。 う~ん。糖尿病(内科)と歯科。    どっちを優先しようか? ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

イベント・搬入/設営

城山・茶会 搬入・設営 日時:H17.10.1(土)~10.3(月) 9:00~18:00     場所:松江 地内(松江城) 人員:2名(計4名) 手当て:1Hr ¥1.000 備考: 印鑑要  事前登録要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

やすぎ・・・ぶし! 節!? 武士!!

20050924P1010031.jpg やすぎ・・・ぶし! 節!? 武士!!(安来編) 今日、夕方事務所(米子)から松江の顧客との 打ち合わせに行く途中、山陰道安来IC下りで 見かけました。(写真をクリックしてください。拡大します。)  安来ICで1回写真を撮りましたが、うまくいかず、  結局、松江でやっと追いつた時の1枚です。 山陰~岡山間を走る高速バス。決して始めて みるわけではありませんが、結構笑える1枚かと 思われます。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

愛想なしですいません・・・。

愛想なしですいません・・・。 今日はわたくし、お昼からの現場入りです。 で、嫁さんが勤務が早出なので子供を置いていくとの事。  う~ん、ということはどういう事!?結局午前中は子供は僕がみろと・・・。了解!!  でもその後子供たちは・・・?里につれて来い! おいおい現場と反対方向じゃないの。とそうこうする内に出勤してしまいました。  まあ、仕方が無い。僕が面倒見ましょうということになりましたが、先般言うたとおり僕はお昼から現場入り、で、なおかつ子供を現場と反対方向の嫁の里まで連れて行くとなると・・・結局嫁さんが少し早出したのと1時間くらいしか出るのが違わない 事に気づきました。 そうそう今日はグーチョコランタン!?をばあちゃんと見に行くとの事。子供たちは楽しみにしているようなので時間に遅れないように、子供を預けに行きました。が、しかしわたくし、嫁さんの里には春から行っていなく、お盆も結局行かずじまい。そう、ここで表題の愛想なしで申し訳ありませんとなります。  子供(孫!?)を送って、着いたらお茶でもと言って頂きましたが、やはり早々とお暇させていただきました。  すいません。次回はゆっくりとさせていただきます!! ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

訪問調査

パーソントリップ調査 期間:H17.10月 中旬~10月E 場所:松江・安来 地内(各850世帯) 件数:調査員1名 50件前後 人員:25名(計30名) 手当て:1件 ¥1.200 備考:対象者宅に出向き調査協力をお願い、    留め置き後回収 作業。    説明会 有り  問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

店舗・棚財 搬入・設営

店舗・棚財 搬入・設営 日時:H17.9.27(火)to 9.28(水) 9:00~18:00     場所:鳥取 地内 人員:2名(計2名) 手当て:1Hr ¥1.000 備考: 印鑑要  事前登録要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

昨日はお疲れ・・・。

昨日はお疲れ様でした。  昨日は皆さん、遅くまでお疲れ様でした。 皆さんのおかげで無事終わりました。 本当にありがとうございます。  でも、わたくし昨日のパンチ巻きで腰を また!?傷めた模様。今日は辛くて仕方がありません。  今日、抽出も無事終わりましたから 良かったのですがずっと机に座りっぱなしだったので、 非常に辛かったです。  あ~それから、○良 君、とりあえず就職おめでとう。 君がいなくなる!?と相方が寂しいと思うが 仕方が無いでしょう。また機会があったらバイトに?来てください。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

まち!?みち!?・・・駅

まち!?みち!?・・・駅(東出雲編)  ずいぶん前からあったと思うのですが、よくよく見るとあれっと思う。  道の駅はしょっちゅう利用するので大体どんなものか!?は 判りますが まちの駅??は正直知りませんでした。  詳細はまちの総合情報交流拠点「まちの駅」 ということだそうです。こんなのが毎日通勤する途中にあるとは知りませんでした。 P1010029.jpg ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

天気が良かったので・・・。

天気が良かったので稲刈りが終わりました。  昨日に引き続き今日も朝から天気が良いので、稲刈りが出来ました。  途中、郵便局の方が来られ少し雑談が出来ましたが、 今度の民営化、まだ実感が無い!? (そりゃそうだ、平成19年をめど?)との事。 考えてみたら日曜日にもかかわらず大変だなぁ と思います。  さて、明日は連休最終日、何が出来ますかねぇ!!。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

ボ・ボランティア・・・。?

ボ・ボランティア・・・。?  わたくし、今朝、ボランティアと呼べるか 判りませんが嫁が島の草刈に行ってきました。  決して今回初めてではなく、事務局の方に聞いたら4年前からとの事。 久しぶりに!?良い汗をかきました。  ちなみにわたくし、午後から稲刈りに帰ります。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

登録アルバイター募集中

登録アルバイター募集中  弊社は随時登録アルバイターを募集して おります。内容としましては *交通量調査員 *イベント・催事設営及び撤去作業 *畳・コンパネ搬入 *ポスティング作業  他 時間給¥900~¥1000 詳細は下記まで (有)持田屋  担当 秦 mail mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp 又は mdy-hada0023@ezweb.ne.jp 携帯 090-3748-5883 まで  ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

祝!!投稿件数100回

祝!!投稿件数100回(それも連ちゃん)  おかげさまで本投稿で100回を迎えることが 出来ました。  実は一昨日の時点で100回クリアでしたが、 なかなかこの件でUP出来ませんでした。 でも今にして思えば続けることは本当に大変!!  今後はもう少し気楽に構えていかないと続かないかも・・・。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

今日も大変・・・?

今日も大変でした。  あ~疲れた。やはりまだ体調が完全ではない!? 非常に疲れました。今朝は2:00には起きて 仕事に向かう。着いたら4:30でした。  それから現場にはいるのだが天気模様が少し心配と 思っていたら案の定、午後から夕方に掛け雨が降る。 もう少しだと思ったがなかなか思うようには行かないみたい。  皆さん お疲れ。次回も頑張りましょう!! ブログランキングです。よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

空港にて・・・。

空港にて初めて・・・。  昨日の続きですが、昨日、羽田に着いて 少しだけ時間の余裕があったのでさて、どうしようかと 思案してましたら、 なんと気がつきませんでした。 上のほうに目をやるとyahooの文字!JALの南ウィング側に インターネットカフェがあるではありませんか。  早速入ってみようと思うのですが、入り口がわかりにくい。 お土産売店の奥に階段がありそれをあがっていくと受付がありました。  今回は時間もなかったのでそんなには 出来ませんでしたが、次回機会がありましたら さらに!?余裕をもって羽田に着いたら面白いかも!。

帰ってきました・・・。

出張から帰ってきました。  おかげさまで無事!?帰ってきました。 今日は横須賀・浦賀まで行き、午後は横浜まで 帰り用事を済ませてきました。 今日は夕方は顧客とも別々の飛行機だったので 飛行機までの時間は、有意義!?に過ごせました。  今回は約3ヶ月ぶりの東京でしたが、街は 選挙の余韻(スポーツ新聞とかTV?)で一杯です。  おまけに、テロ対策!?の為か警察官も至る所に 配備かな?(気のせい!?) ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

今日は横浜・・・。

M20050911cd6dbf7f[1] 昨日もUPしたとうり今日は出張です。 で、時間があったので横浜・鶴見の総持寺に行って来ました。 ここは曹洞宗両本山のひとつ。因みにもうひとつは福井県 永平寺です。  今日はこちらはあいにくの小雨模様でした。 今は非常に便利ですね。 当初携帯からUPの予定でしたがやはり携帯からは面倒くさい?  ホテルにちゃんとパソコンが用意されているのでとりあえず 携帯でUPしておいて、後からホテルから補足しています。  というわけで、今日はこれくらいです。明日は帰ります。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

顧客の通帳・・・。

顧客の通帳  顧客からの依頼で年金・恩給等を引き出しに 銀行、郵便局に 行った事があります。 初めて受けたときは少し心配でした。 本当に受け取れるか?受付で引き出してくれるかと。  が、しかし、それは杞憂でした。2.3やり取りをしたら 割とすんなり受け取ることが出来ました。  後で聞いたら、通帳名義が全然本人と違っていても (たとえば女性名義の通帳を男性が持ってきても) 印鑑と通帳が、あっていれば本人とみなす?そうです。 (今はどうかわかりませんが・・・。)  ただ、ご依頼の顧客は当時、年配の方がほとんど。 今はお亡くなりになられた方も沢山あります。  ただこのとき強く思いました。顧客の通帳・印鑑を 預けていただけるようになれば、 信用としてのワンステップが築けたと・・・。  明日は東京に行ってきます・・・。(仕事です。) ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

催事/搬出・撤去

催事/搬出・撤去 日時:H17.9.23(金)12:00~15:00 搬入    H17.9.25(日)18:00~21:00 搬出  場所:松江 地内(くにびきメッセ) 人員:3名(計4名) 手当て:1Hr ¥1.000 備考: 印鑑要  事前登録要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

台風通過で・・・。

台風通過で久しぶりに良い天気  今日は朝から青空が広がりました。 おかげさまでこちらは台風の影響も少なく、安堵しております。  思えば去年は大変でした。何号だったか忘れましたが、 台風の影響で、うちの事務所の倉庫!?の屋根が隣のその 隣の畑まで飛んでいきました。わたくし、そのとき 事務所に居たのですが夜のため暗くて、どこに行ったのか 判りませんでしたが、次の日の朝、来てみて 一部屋根が無い倉庫を見て愕然としたことを覚えています。  ただもちろんまだまだ安心はできません。これからも恐らく 次々と台風が来るため。  皆さんもくれぐれも怪我や災難の無きように!!。

催事/搬出・撤去

催事/搬出・撤去 日時:H17.9.19(月)17:00~24:00 場所:米子 地内 人員:10名(計15名) 手当て:1Hr ¥1.000 備考: 印鑑要  事前登録要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで ブログランキングです。よろしければクリックしてください。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

わたくし少しだけ・・・。

わたくし少しだけ怒ってます。  ええ 少しだけです。本当です。でも・・・。 なぜ繋がらないのでしょうか?がっくりきてます。  だからこんな時間から!?UPしてます。(お昼休憩です。)  事務所は光が入っていますが、ここはダイヤルアップです。 おまけにコミコミです。時間が決まってます。(いまどき珍しい?)  どうかひとつこんばんはよろしくお願いします。 本当に繋がらないんです!!。 勘弁してください。接続時間がどんどん過ぎていきます・・・。  すいません、独り言でした・・・。 ブログランキングです。よろしければクリックしてください。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

催事/搬入・設営

催事/搬入・設営 日時:H17.9.16(金)9:00~18:00 場所:米子 地内 人員:10名(計15名) 手当て:1Hr ¥1.000 備考:最終日 印鑑要  事前登録要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで ブログランキングです。よろしければクリックしてください。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

いっきに・・・。

いっきに低血糖?・・・。  今月に入り糖尿病が悪化!? 血糖値が700オーバーになり 即入院のところまで行きましたが、何とか入院は回避。  今日も夕方、出雲に居りましたが頭痛、動悸があり これはまずいと思いすぐ帰り支度になりました。  で、病院のほうからインスリンの他、血糖値を測る器械を 借りています。(貸し出し有り!?)  食後に血糖値を下げる錠剤を頂いております。  インスリンは食前に、さらにその前に血糖値を毎回測らなければいけません。  もともと血糖値700オーバーだったのが今朝測った時点で388。 ここからなかなか下がらないと思いましたが・・・。  夕食前、血糖値を測ってみると、な・な・なんと血糖値が133まで 下がっているではありませんか!!。  これは空腹時の正常値110以下にほぼ近い。 さっきの頭痛はこのせい!? 実はこれには若干訳があります。 まずインスリンの1回の量を 増やした事。(医師の指示)  食後の薬が増えた事。もちろん食事制限の為?。  とにかくまず血糖値を下げることが1番だそうです。  でも、さっきの頭痛はいっきに下がったための低血糖!?のせい。 ブログランキングです。よろしければクリックしてください。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

判りますか・・・?

P9030027.jpg これなんて読むか判りますか・・・?(東出雲編)  歩道橋に書いてある出雲郷の字、さて、なんて読むのでしょう? (写真をクリックすると拡大します。)  回答はコメント欄に後日UP。 ブログランキングです。よろしければクリックしてください。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

昨日の続き・・・。

昨日の続きで感じたこと。  昨日書いたとおり、今日も午前中は病院にて点滴です。  そこで昨日、今日と行った雑感です。 病院新しい(8月オープン)広い、きれい、設備も最新です。 これは病院では無いような雰囲気です。  で、担当医は親切、やさしいですし物腰も柔らかい。  でも、何かちょっと違う?なにが違うのかは最初は わかりませんでした。  で、私が感じたことですが、今は診察のときに患者と 向き合うよりPCと向き合う?事のほうが多いと感じました。 それと触診、これも最低限。 (昨日は足のしびれと感覚があるかの2点のみ。今日は1回も無し。)  先般言うたとおり噛んで含んでと説明は十二分。何も文句はありません・・・。  がしかし今までとやはり少し違うような気がするのは 私だけ・・・。   ブログランキングです。よろしければクリックしてください。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

大変なことに・・・。

大変なことになりました・・・。  ここ2.3日調子が悪いです。目が痛いです。咳が出ます。  今朝病院へ行きました。初めて行く新しい総合病院です。  診察は内科と眼科。順調でした。と、ところが 即、入院!?してくれとの事。こちらは寝耳に水でわが耳を疑いました。  なんと、血糖値が711ありました。(正常値/空腹時110前後)  ヘモグロビン16.3(正常値/上限6.0?)です。  そう、わたくし糖尿病です。H15に宣告されました。 当時MAXでも血糖値300弱(上記をとおりこれでも高い!?) でした。  この春まで一応まじめに行っていました。(別の病院)  正常値に近くなり安定してきたからです。  春になって仕事が忙しくなりました。  そうすると通院がおろそかになりました。  そのうち全然行かなくなり、今に至ります。  今回も別にどこでも良かったんです。 少し体調が悪いため、気休め程度に思っていました。  そうしたら大変なことに・・・。    もちろん入院なんか出来ません。担当医に それは無理と頑なに拒否。  そしたら、インスリンは打てと宣告されました。 わたくし愕然としました。そこまで進んでいたのかと・・・。 (糖尿病、甘く見ていました。)  結局、今日はちょっと見てもらうつもりが、 その後点滴、レントゲン等で病院で1日つぶれました。  おまけに入院しないのなら明日も来いとの事。  これも仕方なく承諾。  う~ん、恐るべし糖尿病。(皆さんもお気をつけください。) ブログランキングです。よろしければクリックしてください。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2005/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク