fc2ブログ

け、携帯が・・・。完

け、携帯が治りました。!?  今日、auショップさんから連絡があり、携帯が 修理から帰ってきたとの事。ちょうどお客さんと 一緒でしたが、無理の聞く?顧客ですので途中、取りに 寄る事にしました。  で、どこが悪いのか聞いたら症状が出なかったとの事。 なぜ・・・?受け付けてくれたときも砂嵐の画面の 確認をしてもらったのですがそういう症状は出なかったとの 回答です。  結局、基盤を交換して修理代は無料との事。 (ホッとしました。)  去年の7月に水没させた時もそうでしたが、 どうもバッテリーはそのままですが、 なぜか本体はきれい!?になって帰ってきます。 (落としたときの傷が無い!)画面のシールも 張り替えてありますし、とりあえずは 良かった・良かった。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
スポンサーサイト



アンケート(ヒヤリング)調査 他

アンケート(ヒヤリング)調査 期間:H18.2月11日(土)8:00~17:00 場所:大山 地内 人員:2名(計2名) 手当て:¥11.000 備考:携帯webを使ってのアンケート聞き取り調査    上記金額にはパケ代も含んでいます。    印鑑 要        会場設営 日時:H18.2.3(金) 15:00~20:00     場所:米子 地内 人員:1名(計2名) 手当て: ¥5.000 備考: 印鑑 要  問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

朝から・・・。

朝から鳴り響く電話の音。  今朝、8時前に電話が鳴りました。わたくし今日は 上の娘の5歳の誕生日ですので、日曜日でもありますので お休みにしておりました。実はこの時、休みということも 有り、布団の中で気がつきませんでした。  起きてから携帯の着歴で電話があったのを知りました。 古くからの友人のKT君です。こちらからかけなおすと、 用件は同じく古くからの友人のKY君(イニシャルが 一緒なので識別できるように)の嫁さんのお母さんが 亡くなったとの事。(嫁さんも同じく友人です。) それも今日告別式です。どちらにしても今日の今日ですので、 式には出席出来ませんのでKT君にはよろしくと 伝えておいてもらうことにしました。(KT君のところも、 一昨年お母さんが亡くなられていますので、立て続け?)  ちなみに、KY君のところはここのところ、あまり調子が 良くなく、ブログにもUPしていますけど去年KY君の お母さんが亡くなり、またこの嫁さんのお父さんも この近年お亡くなりになられて間もないです。  で、今回そのお母さんですので、悪いことは 重なるもので、どう声を掛けて良いのか言葉にならない 状況です。  彼は僕より一つ上で、嫁さんは同い年だったと思います。  子供さんも僕のところと一緒で、女の子が二人、 上の娘は中学生だったと思います。  近いうちに顔を出そうかと思いますが、周りがもう親が 亡くなる世代ですが、うちは僕のほうが早いかも・・・。?

け、携帯が・・・。

け、携帯がまた調子が悪い!  ここ2~3日、携帯のディスプレイが砂嵐のように なったり画面が途切れたりと、調子が今ひとつ悪いです。 データも心配なので早目に修理に出しました。  ここで思ったのは、結構いろんな人が来ること。 もちろん今回のように修理に持ってくる人だけではなく、 新規とか、機種変更とか・・・。  たまたまかと思いますが結局1時間近く待たされました。  で、結局直ってくるまで代替機となりますが、 電話帳データは移行できるがmailは移行出来ないとの事。  う~ん、困りました。とりあえず修理に出して、 データ(履歴)が消えそうでしたら一旦返してもらう ことで、OKとしました。で、ポイント使っての 修理費・・・。いくらかかるか少し心配です。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

予定より早く・・・。

予定より早く帰ることが出来ました。  今朝6時、お客さんと事務所で待ち合わせ。二人で 鳥取に向かいました。定刻までに待ち合わせ場所に到着。  ここでさらに顧客と落ち合い3名で現場に向かいました。  当初、3時くらいまでかかる予定でしたが、1箇所、 作業が出来ないことがわかり、後日改めて向かうことに しましたので、ほぼ午前中で片付きました。  本当は今日、夕方歯科診療の予定で、普通に考えたら 間に合わないところでしたが、急遽、早くあがれましたので、 歯科医院には、遅れるとの連絡をしなくても済みました。  あ~、良かった。

早く帰りました・・・。

今日は早く帰りました。  と、言っても帰ったら9時半です。(それでも 早いほう?)と、申しますのは明日は鳥取向け。  それも現地7時40分着です。そうしますと 逆算していくと、米子に6時、松江を5時です。 そうすると起きるのは・・・。という訳で早く帰ってくる 予定でしたが、たまに早く(早く無い!?)と子供たちも まだ起きていて、一緒にお風呂に入ったり、こうやって ブログの投稿したりとかで、結局寝るのはおそらく 11時は楽に回りそうです。  それでは、すいません。明日も早いのでとっとと 寝ます。おやすみなさい!! ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

早いもので・・。

早いものでもう今月が  早いですねぇ。もう今月が終わりそうです。 この歳になると月日のたつのが早いですね。 いつの頃からか忙しさに追われ追われて、一日が 終わります。  今日、夕方ジャスコに行ったら偶然10年ぶりに 知人に会いました。彼は今ガソリンスタンドで店長を しています。歳も僕より3~4歳上ですので、 当然それぐらいの役職についていてもおかしくありません。  当時のみんなの近況を聞いたら、何人かはやはりもう 退職したとの事。一旦、離れるとなかなか連絡が 取りにくいのも事実です。  その彼ともまたスタンドに寄ると言って別れました。 わたくしは事務所に帰ってもう一仕事です。 今日もいつ帰れることやら・・・。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

現在の・・・。

現在の投稿件数  昨年の6月12日(日)にこのブログをスタートさせました。  当初はバイトさんへのバイト情報として見てもらうのが 主だったのですが、いつのまにかバイト情報より雑感記の方が 多くなりました。  現在の時点、7ヶ月余りで投稿件数232件を数えます。 この先どれぐらい書き込みが出きるのかはわかりませんが fukusima さんの投稿にもありますとおり、 消えていくブログにならないように努めたいと思います。

mail配布

mail配布 調査 期間:H18.2月2日(木)to 2月5日(日)    9:00~j7:00 場所:気高・青谷 地内 人員:9名(計11名) 手当て:¥18.000(2日間) 備考:二日間通しの人優先 今回はヒヤリングでは    無く配布のみ        最終日 印鑑 要        問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

無事に・・・。

P1220071.jpg おかげさまで無事に帰りました。  もう少し前に帰りました。昨日は東京も 積雪がありましたが、今朝は風が 少しありましたが、抜けるような青空で 外に出るには良い天気でした。  少し時間があったので久里浜まで足を延ばしました。 写真後方右手はペリー記念館です。  センター試験、大変だったようですね。実は、ここ近年、 試験会場の設営をさせていただいております。  ちなみに今日夕方、試験が済んだ後に撤収の予定です。 (うまくいった・・・?)この時期、受験生は大変だと 思いますが、実力を出し切って臨まれたと思います。  最後にわたくし、今日誕生日でした。四十*歳に なりました。思わぬところからおめでとうコールも 頂きありがたく思います。  明日はゆっくり休みます。(特に現場が 無いので・・。)少しのんびりとしたいですね。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

行って来ます・・・。

いまから行って来ます。  これ(ブログ)をUPしてから空港に向かいます。 ただ昨日も書いたとおりやはり東京は雪が降っている様子。  今飛行機の発着情報を確認したら、欠航便も 出ている模様。大丈夫・・・。  一昨日、病院に糖尿の定期診断に行ってきました。 そうしたら去年、ここにきた時の担当の先生から、 病院を退職!?するとの事。約半年間お世話になった 先生です。  紹介状を書くとの事。(日中は米子にいるので そちらが便利?)今、引き続きその病院にするか 他院にするか、次にいくまで思案中です。

出張です・・・。

明日はまた?出張です。  明日は東京向けです。出雲空港14:30発の 飛行機です。ただ・・・なんか向こうは明日は天気が 悪い?えっ、東京も雪が降る・・・。  明日は飛行機が出るのか少し心配です。なおかつ 明後日(日曜日)帰ってこれるのか。!さらに 心配です。(月曜日の仕事・・・大丈夫。?) 何か気になります。おまけに前回もそうでしたが、 帰れたら帰れたで、この時期のあの飛行機の揺れは 耐えられそうにありません。                      つ・辛いです・・・。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

店舗・天板差し替え

店舗・天板差し替え及び間仕切り作業 日時:H18.1.20(金) 9:00~18:00     場所:米子及び平田 地内 人員:1名(計2名) 手当て: ¥8.000 備考: 印鑑 要  問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

帰れません・・・。

今日も今日じゅうに帰れそうに無いので携帯からのupです。恐らく松江に帰れるようになるのは、明日のお昼前でしょう。で、これが済んだら病院に定期検診に行かなければいけません。う~ん!明日も多忙です。

昨日は・・・。

昨日は久しぶりに、  古い友人と会いました。何年!?振りでしょうか? (そんなにあいてないかも)決して偶然ではないのですが、 彼の方から連絡があり会うことが出来ました。僕が 元気な頃は?よく、花見やビヤ・ガーデンに行く連中が いたのですが、みんなそれぞれ家庭を持ったり、仕事が 忙しいなど少しずつ会う機会が少なくなりそのうち みんなで集まる機会がとんと無くなりましたので、 他の連中の近況を聞いたり、今の状況を聞いたりと、 とりとめも無い話で時間があっという間にたって しまいました。その彼とは、また会う約束を?して 別れ事務所を後にしました。  次はいつみんなで会えるかね~!

会場設営

試験会場設営 日時:H18.1.20(金)to 1.22(日) 8:30~15:30     場所:米子 地内 人員:3名(計4名) 手当て: ¥6.000 備考: 最終日(1.22) 清算     印鑑 要  問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

今日は帰れない…。

今日は帰れない…。 mdy_th-2006-01-15T13_14_24-1[1] 昨日、upしたとうり今日は帰れそうにありません。(終わるのが明日・月曜日の3:00予定です。)まだ半分(半日)!?以上あります。 写真は今日の僕のパートナーのオバチャン(失礼!)です。

朝から・・・。

朝から止まずの雨  朝から雨が降り止まない。風も少しあるようで、 中にいるとあまりわからないが、外に出るとやはり 少し寒いかも。これで山間部は、随分雪も溶けるかなと 思いますがどうでしょうか。?    今日はこの雨ですので、現場はありませんが、夕方、 明日の段取りで広島の顧客と松江で会う予定です。 明日は(今晩?)1:00起きの予定。で、おそらく家に 帰れるのは月曜日の明け方でしょう。で、それが済んだら、 9:00までに次の現場に入らなければいけません。 ・・・起きれるかな。?少し心配です。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

13日の・・・。

13日の金曜日  今日は今年最初の?13日の金曜日です。 何か悪いことが起きる・・・。すいません、わたくし 個人的にいえば神道仏教系?ですので、あまり関係ないかなと 思います。  ですから、これよりむしろ、六曜(大安・仏滅)とか 九星(一白水星とか二黒土星)の方が気になるかも・・・。

車の調子が・・・。

車の調子が今ひとつ悪いです。  昨日、行き着けの?整備会社に行き、いつもの人に 見てもらいました。  わたくし、いつか書きましたが米子~松江間毎日、 通勤しています。片道約40キロ、往復80キロで さらに日中+αで距離が伸びます。で、休みも割りと車で 出ますので、仮に1日100キロ、10日で 1000キロ、1ヶ月で3000キロ・・・とすると、 年間約36000キロ走ります。う~ん,がたも来る!? どうも、排気が漏れている様子。開けてみないと わからない様子との事。結局来週、預かりになります。 去年、燃料ポンプを修理(交換)したばかりなのにと 思いながらどれくらい掛かるのか心配な日々を 過ごしています。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

帰りました。

今、帰りました。  今、松江の自宅に帰ってきました。もう10時を 回っています。家は4階建てコーポの4階です。  窓は暗くなっているので、ああ、子供たちは 寝たのだろうと判ります。  自宅に帰ってからは、まず、mailのチェックと ブログのUPが日課となりました。  さあ、明日も早いので、風呂に入ってから寝ます。 皆さん、おやすみなさい。(ちなみに子供たちは布団に 入って間もないみたいでまだ起きていました。 少し遊んでから!?わたしも寝ます。)

今朝は・・・。

今朝は何とか間に合いました。  昨日は(今日!?)遅く帰り、また、今朝は 早かったのですが、おかげさまで何とか間に合いました。  ここのところ血糖値は落ち着いているのですが、 いかんせんなんとも疲れやすい。朝が起きれない状況です。  ですので目覚ましも予定より30分くらいは早めに かけておきます。それでも布団から出るのは食事を したり、着替えたりする時間をみるぎりぎりの時間まで うだうだしています。  ちなみに睡眠時間が短いと糖尿病にかかりやすい? そうです。   皆さん、きちんと睡眠は取りましょう。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

すいません・・・。

すいません。今帰りました。  先程までお客さんと一緒に遊んで!?いました。 松江の自宅に帰ったのが、0:30。当然、嫁さんと 子供は布団の中。私は、とりあえずこれをUPしてから、 風呂に入ろうかなと思います。  明日はまた、7:30には出なければいけません。 (間に合うかな?)もうさすがに10日にもなりますと、 お正月気分もとうに無くなり?仕事もいつものペースに 戻りました。  さあ、明日も早いのでとっとと、風呂に入って寝ます。  おやすみなさい。

今日、新しく・・・。

今日、新しくFAXを購入しました。  いえ、決して今まで無かったわけではありません。 自宅にFAXがもう何年も前に故障していて、このたび 新しいのを買い換えようということになりました。    で、事務所に新しいのを置き、古いのを自宅に 置こうと思います。実はこの案件が出た時点で 価格チェックが始まっています。もちろん WEB(価格.com/オークション 他)でもチェックして います。で、結論はもちろん機種にも寄りますが、 たとえ、本体が最安でも送料等が発生した場合の総額と、 若干金額はUPしてもすぐ手に入る近場の電気店を 比べた場合、極端に遜色が無い場合、後者をとることに しました。  今回ほしい機種FAXのポイントは * B4が送信出来る事    (いまはmailでdetaの受け渡しがほとんどで、   そんなにFAX自体使わない。) * 普通紙FAX * 上記の件があるので使わないときはカバーが出来る?      以上の3件が大きなポイントにしました。  で、結果は正直、千円くらいしか違わないため、 近くのヤ○ダ電器さんで購入することに決定です。 (それでも、べ○ト・デ○デオと比較すると、 随分価格が違います。)正月明けから良い買い物!?だったと自己満足。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
 

昨日は・・・。

昨日は嫁さんたちは・・・。  昨日、夕方嫁さんから携帯に電話がありました。雪が 降ってきたので、子供たちと一緒に里(実家)に 泊まるとの事。  了解、そうすると今日はもしかすると・・・?と いう訳で昨日は少し?羽を伸ばし結局帰ったのは 午前様(普段と変わらない?)となりました。言っても この雪の中、どこに行く訳でもないのですが、 結構ゆっくり出来ました。ちなみに明日は日曜日、 子供と一緒に遊びます・・・。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

展示会案内係り

展示会案内係り 日時:H18.1.8(日)to 1.9(月) 9:00~18:00     場所:米子 地内 人員:1名(計1名) 手当て: ¥8.000 備考: 時間厳守 スーツ着用 印鑑 要  問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

3日は・・・。

3日は出雲大社は。 P103002920blog[1]  3日のブログにも書きましたが、この日は午前中は 出雲大社にお参りに行きました。そこで着いたらa>番内さんが居られました。 何でも町内の厄年の男が扮するそうが、写真で判りますか? この番内さん、実は子供です。(5,6歳) 何でも3日の番内さんの衣装を小さい子には着付けをしてくれるそうです。 もちろんまだ小さな(3,4歳?)の 女の子もこのような格好で歩いていました。 無料?だそうです。ちなみにうちの子は怖がって出来ませんでしたが・・・。  小さなお子さんがいる家族は出雲大社に3日に初詣に 来られたら挑戦してみてください。是非!! (最初は怖がるかも!) ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

子供たちが今日は・・・。

子供たちが今日は  今日は子供たちがお正月最後のお休みなので、 特に何処にも行くこともせず、お家でゆっくり過ごす事が 出来ました。夕方それでも買い物に出かけたり、 市の施設でおもちゃの部屋?に寄ったりと、 近郊をぶらぶらして今日はおしまいです。  さあ、明日から事務所に向かいます。去年の残務整理が 山ほどある為、出るのが少し億劫ですが、今年も 仕事始め、明日はがんばります。!

今年最初の・・・。

今年最初の温泉は  今日は嫁さんの里に向かい新年の挨拶をしてから、 出雲大社に行き、お参りを済ませてきました。  明日まで皆、休みなので今日は少し遠出で、広島県北 高宮・湯の森まで行ってみました。 出雲から行きましたのでまずR54を三次まで目指し、 そこから手前を右に入っていくようなルートを取ります。 ここからですと約2時間くらいかかったでしょうか。 もちろん僕も嫁さんも始めての温泉です。夕方5時過ぎに 着きまして、僕は子供二人を連れて温泉に入りました。 感想は、中は広く、新しい建物です。料金も子供を 含め1500円(1番下の子は無料)なかなか、賑わって おりました。まあ、しいて言えば食堂のメニューは 少し高いかなと(定食で千円以下は無しはきついかも) 思います。  帰りは、大田周りで帰りましたが、普通に来た道を 帰ったほうが早かったかも!?

昨日の続き

昨日の続き  改めて、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。今日、夕方松江の自宅に 帰ってきました。昨日は携帯からだったので、思うように 書けませんでしたが、今日は昨日の続きということで よろしくお願いします。  昨日の写真は米子道から取った写真です。昨日は 元旦にしては珍しく天気もよく山陰も青空が広がり、 初詣に行くには本当に良いお天気でした。  わたくし達は毎年元旦(1日)に岡山の最上稲荷に 行くのが慣習となっています。それもここ20年皆勤です。  ちなみにうちの嫁さんも結婚前からですので、彼女も 10年以上の皆勤です。結婚前は年が明けて、除夜の鐘を 聞いてから出かけると夜明けまでに最上稲荷に着くので、 初日の出が見れましたが、さすがに子供が出来てからは 夜が明けて子供たちも朝、お餅を食ってからゆっくりと 向かう事にしました。ですので、子供たちも生まれてから ずっと毎年元旦初詣は最上稲荷です。  いつまで続けることが出来るかは判りませんが、 これからも出来る限り続けるようにしたいとは思います。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク