fc2ブログ

旅行速度調査

旅行速度調査 日時:H18.5.4(木) ①9:00~12:00/②15:00~18:00 計6.0Hr調査 場所:松江 地内 R9  募集人員:1名(計1名) 手当て:¥11.000(車両費及びG代含む) 備考:説明会有り 要確認    問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで
スポンサーサイト



久しぶりの京都・・・。

P4290093.jpg 久しぶりの京都  去年の3月以来の京都です。午後から神戸まで戻り?夕方、新神戸から松江に帰る予定でした・・・が、乗る予定だった新幹線に乗れませんでした。  それはなぜか・・・。わたくし、ポートライナーで寝過ごしてしまいました。その間わずか15分、起きた時には起点(乗車駅)に向かっていました。新幹線の発射時間まで後10分余り、もう絶対間に合いません。顧客には乗り遅れる旨を伝え、先に帰ってもらいました。  結局、1時間、後の新幹線に乗ることが出来ました。その代わり岡山でやくもの 接続時間に余裕が出たため、帰ってきたのは予定より1時間半遅れで松江に着きました。  すいません、次回は気をつけます。

古い顧客・・・。

古い顧客  4~5日前にTEL有り。一昨日現場を見に行きました。  この顧客、82歳になるおばあちゃんです。(基本的に 個人の顧客はお年寄りが多い。)もうすでに10年以上前からの 付き合いです。ありがたい事です。  今日、入らせてもらいました。で、割と早く終わったので (予定通り?)次の現場に・・・。で、そこはというと、 な・なんとお隣さん。せまい路地(1メートルくらい)を はさんだ真向かいの顧客です。こちらもやはり80過ぎの おばあさん。う~んお二人とも腰やら耳やら悪くなったと 言われますが・・・まだまだ頑張ってうちも声を掛けて もらわなくてはいけません。  ばあちゃん、これからもよろしくお願いします。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

連休も近いので・・・。

連休も近いので倉庫の片づけを  しようと思います。天気も良いので・・・。が、しかし お客さんの品物があり邪魔です。で、お客さんにTEL。  引き取り、もしくは持っていくということで、 少し整理が必要です。  テーブル・椅子等、有ると結構かさ張るものばかり・・・。 これが無くなると随分すっきりするだろうと思います。  さあ!片付けるぞ!!。

れ・連休です・・・。

れ・連休です。  けど、あまり関係ありません。ここ何年と(この仕事を 始めてから!?)まともに5月連休など、休んだ記憶にありません。 ほぼ自営業と一緒ですので、当然といえば 当然かもしれませんが・・・。  もちろん今回の連休も、仕事で半分は埋まり、 後は田舎に帰って、田植え!?でしょう。今年は苗の 伸びが悪いそうです。  連休・・・。忙しいです。

つ・次の・・・。

つ・次の出張が決まりました。   今度は大阪です。予定は今週末、それも行きは 出雲から飛行機で。  帰りはJRで松江まで・・・日帰り予定です。  なので帰りは嫁さんに駅まで迎えに来てもらい、 次の日の朝、出雲空港まで送ってもらう予定です。  この前、東京に行ったばかりで今度は大阪。  正直、嫁さんの機嫌が・・・悪いです。  一言、「行き過ぎ!一人で行ってもらいなさい。」 ・・・たしかに・・・が、一応仕事ですのでわたくしも 無下には断れません。  という事で、そのかわり、日曜日は子供2人は、 わたくしが見ることになりました。(まあ、それはそれで、 結構楽しいのですが・・・。) ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

あるところには・・・。

あるところには。  わたくしの顧客の方です。もうすでに80過ぎの ご夫婦(でもすごく元気?)です。借家やコーポ、 駐車場などを沢山!?持っておられる顧客です。  で、近くの駐車場をやめて、宅地として売られた そうです。(2区画で、約120~140坪くらいでしょうか) 今現在、道路からみたら奥の区画に新しく基礎が出来る 準備が始まっています。  で、さらに隣接する借家2軒を解体して更地にして、 ここも宅地にされるとの事。(やはり140坪位でしょうか。)  最初の2区画だけでおそらくウン千万円、さらに ほぼ同じくらいの土地を売りに出されるので、倍の値段?。 う~ん、あるところにはあるものです。(決して、金に 困ってではないことは間違いない。)

春ですね~。

P4230091[1] 春ですね~。  今日はOFFです。子供2人を連れて、里に遊びに 行きました。  今日は天気も良く、散歩でもしたら本当に気持ちがいいかもと 思います。  こちらでは桜の時期も終わり、チューリップ赤や黄色、 山つつじのうす紫の花がきれいに咲いています。  写真は里に帰る途中に撮ったつつじの花です。・・・明日も天気・・・かな。

畳 搬入 作業

畳 搬入 作業 日時:H18.4.24(月) 8:00~12:00 場所:米子 地内 募集人員:1名(計1名) 手当て:1Hr=¥1.000 備考:印鑑要 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

お・終わりました・・・。

お・終わりました。  やっと終わりました。岡山からは現場がわりと 早く終了したので、夕方4時ごろには米子までは帰って 来ていたのですが、またすぐ別の顧客からTEL有り。 そちらに出向く事になりました。で、もう少し前に 解放!?されました。(す・少し疲れたかな・・・。)  明日は天気が良ければ屋根に上がろうかと思います。   それでは。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

よく降りますね~。

本当によく降りますね。  皆さん、今朝までお疲れ様でした。昨日から 今朝に掛けては雨風で大変だったと思います。 まあ、ゆっくり休んでください。    しかし、昨日 日中と打って変わっての朝からの雨。 嫌な天気です。で、わたくし明日は朝から顧客と岡山で 現場です。米子の撤収は何とか手配できています。 と・とりあえずこれで安心?。

催事/搬出・撤去作業

催事/搬出・撤去作業 日時:H18.4.21(金) 9:00~12:00     場所:米子 地内 人員:1名(計2名) 手当て:¥3.000 備考: 印鑑要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

今日は直帰です。

今日はいままで顧客と一緒だった為、事務所も自宅にも帰れません。 因みに今晩は嫁さんも子供も自宅に帰らない為、また明日が早い(予定は3時起床?)ので他に?泊まります。 皆さんのお陰で、明日も全部埋まりました。ありがとうございます。今後も引き続きよろしくお願いします。

交通量及び渋滞長 調査

交通量及び渋滞長 調査 日時:H18.4.19(水)(①/7:00~9:00 ②17:00~19:00)計4Hr調査 場所:米子 地内  計4地点 募集人員:1名(計14名) 手当て:¥5.000 備考:説明会有り。①②両方来れる方優先  ハローワーク公開中 整理番号検索で 31020-2508361 を 入力してください。 その他 当日 12Hr 25Hr調査員も募集 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

て・天気が回復・・・。

て・天気が回復。 P4160044川崎大師  もう少し前に自宅に帰りました。 午前中は小雨が降っていたが午後からは 天気も回復してきました。  今日は顧客がいないので川崎まで 足を延ばして来ました。 (写真は弘法大師がご本尊の川崎大師です。)  夕方、羽田からの飛行機が30分以上遅れ、 出雲に着いたのは夜の8時半をまわって いましたが、無事帰って来れました。  今日一緒に行く予定だった顧客とも連絡を取り、 無事帰雲した事を連絡して家路に着きました。  まだ、本当は3月の頭に大阪に行く予定の飛行機も キャンセルせずにそのまま残っています。(90日間 有効との事。)これも早く日程を決めて行く予定日を 決めなければ流れてしまいます。 とりあえず・・・顧客と相談かな。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

な・なんて事だ・・・。

な・なんて事だ。  先ほど顧客からTELが有りました。昨日のブログに UPしたとおり今日の夕方、東京向けです。が、顧客から 連絡があり、今日は行けなくなったとの事。  な・なんて事だ。という事で、仕方が無いので 僕だけ遊びに!?(顧客が来ないため)行ってきます。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

あ・明日は予定通り

あ・明日は予定通り  そう、また出張に行ってきます。といっても出発は 明日の出雲空港東京行き最終便18:40発です。予定では 明後日帰ります。今日家に帰ったら、嫁さんにまた 行くの・・・と言われてしまいました。前回が 1月21日でしたので、ほぼ、3ヶ月ぶりでしょうか。  明日の朝は、屋根に上がっています。で、夕方は 空の上・・・。  煙と何とかは高いところが・・・一緒です。

間仕切り搬入作業

間仕切り搬入作業 日時:H18.4.14(金)17:00~19:30 場所:松江 地内 募集人員:1名(計2名) 手当て:¥3.000 備考:印鑑・作業の出来る服装 要 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

あ・雨が・・・。

あ・雨が降ります。  今日も朝から雨降りです。事務所に向かう途中、顧客から 携帯にTEL有り。屋根が雨漏り・・・?。  でも今日じゃなくても良いから見てくれとの事。  今日はこの雨では屋根は上がれないでしょうとか 思いながら、近日中に向かうと返事をしておき事務所へ・・・。  夕方、古い友人から帰りに寄ってくれとの事。  明日も早いので、早めに寄ることにする。 結局1時間余り雑談となり、友人宅を出たのは夜の 9時過ぎ、松江に帰ったら10時を回っていました。 と、言うことで明日はわたくし倉吉です。これから 風呂に入ります。お休み。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

う~ん、判らん!!

う~ん、判らん!!  昨日仕事で松江の某ショッピングセンターでの 天井部材取り付け作業です。夕方になり、ほぼ終了かなと いうときに顧客と最終チェックをしていたら、 声を掛けてくれる女の子がいたのです。最初、 全然判りませんでしたが、お名前を聞いて判りました。  去年、バイトに来てくれた女の子でした。その時は、 今回のように現場での作業でしたので、その子も 髪もショートで、Tシャツで頑張ってもらいましたが、 今日のスタイルは紺の2ピースにめがねで、髪も 随分伸びていました。  ここで、新規カードの顧客開拓をしているとの事。 どこから見ても、バリ2、キャリアウーマン?。  女の子、すこし見ぬ間にいいおんな。 のいっせきでした。

久しぶりのUP・・・。

このカテゴリーでは久しぶりのUP  今年1月3日にUPしてからですので、実に3ヶ月 ぶりの更新です。  で、今回は出雲湯村温泉青嵐荘 湯村といえば兵庫県が 有名かもしれませんが、こちらでは国民宿舎での施設です。  大人は一人¥300 昨日家族で行ったのですが 初めてでも有り、暗くて随分迷走してしまいました。  家族風呂を予約していたのですが約1時間くらい 遅くなり大変申し訳ないことをしましたが、フロントの方、 快く受けてくれました。   感謝!!

た・ただいま・・・。

た・ただいま帰りました。  今帰りました。松江の自宅です。ぼろぼろです。 早く寝たいのに・・・(でもPCチェックはして いる・・・。)明日も早いです。朝、7時半には現場に 入る予定ですので、6時起床予定・・・。  全然大丈夫と思われたかた・・・わたくしも若い時!?は そう思っておりました。これが、ヘルニアと 25年付き合い、血糖値が700オーバーになった 40代半ばになったら・・・どんなに辛いことか・・・。  とかいっている暇があったら早く寝ます・・・。

す・すいませんね・・・。

す・すいませんね。無理を言いまして  今日で一応、松江の現場が片付きました。が、いま、 明日の予定及び、段取りで事務所(米子)に来ています。  おまけに、今日仕事に来てくれた人も一緒です。 (家まで送っていかなければいけません。)無理を 言って事務所まで来ていただきました。で、僕も一人送って、 また、松江の自宅に帰ると・・・何時になることやら。  ちなみにわたくし、明日、7時半には現場に行く 予定です。(バイトの人が7名来ますので・・・。)  う~ん、早く帰りたい?

け・携帯から…。

今日は携帯から。今日は仕事の都合で米子の事務所にも松江の自宅にも帰らない為,携帯からのupです。  お陰さまで本日は天気も良くなり外で作業するのでしたら申し分の無い天気になりました。  明日もこれぐらい天気になったら言う事無し!

お・お祭り・・・。

P4060041[1] 明日はお祭り・・・。  今日、現場ではなく外回りで美保関まで行ってきました。  着くと何かいつもと違い!?少し人手がざわざわと・・・。で、途中歩いているおばちゃんに聞いたら、明日はお祭りとの事。何の祭りかは聞きませんでしたが、写真を見てのとおり春の船神事かもしれません・・・。  明日は残念ながら、一日松江ですので見に来れませんが、今日来る途中、桜もほぼ満開です。明日もまだ天気も良いようですので、祭りも賑やかになることでしょう。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

天井・部材取付作業補助

天井・部材取付作業補助 日時:H18.4.10(月) 9:00~:18:00     場  所:松江 地内 募集人員:1名(計6名) 手当 て: ¥7.200 備  考: 印鑑 要 前日確認TEL要(必須) ハローワーク公開中  整理番号検索で 31020-2196261 を 入力してください。   問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

会場設営to撤去

会場設営to撤去 日時:H18.4.9(日)to4.10(月) 8:00~:17:00to20:00~23:00     場  所:松江 地内 募集人員:2名(計8名) 手当 て: ¥11.000 備  考: 両日参加出来る方優先       印鑑 要 ハローワーク公開中  整理番号検索で 31020-2071061 を 入力してください。   問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

い・いつもの病院・・・。

今日はいつもの病院での  1ヶ月に1回定期診断です。本当は先週予約が取って あったのですが、先月は異常!?に忙しく今日に予約日変更と なりました。  それに先般からUPしていますとおり、今回から内科の 主治医が変わります。女医さんと言う事は聞いていたのですが、 やはり紛れも無く女の先生です。それしか特に印象はなく、 ただこの方も触診はほとんど無い!?先生だなと思います。 まあ、初回でもありますしもう少し様子を見ましょう。

祝!!300回達成・・・。

祝!!ブログ300回達成  昨年6月12日にスタートしたこのブログ。 1日1回を目安に雨の日も風の日も・・・!?違う。 忙しいときも暇なときもUPしてきましたが、おかげさまで 昨日4月1日(土)の時点で300回投稿となりました。 当初バイトさんへのバイト情報を流すつもりで始めた このブログ。もちろん今でもその役割は変わっていません。  4月1日という新年度に相応しい!?スタートに なりました。・・・次は・・・1周年・・・かな!!。

ひ・一人 足りない・・・!?

ひ・一人 足りない。  今朝、現場に着いたときは各班に分かれて、また直接 現場に向かう人もいたので気がつきませんでしたが、 どうもおかしいです。一人足りないような気がするのです。 それが誰なのか皆目さっぱり見当が付きませんでした。  そして夕方、来てくれた方々の清算をしているときに 電話がかかりました。 電話の人「明日の募集のバイトに出る***です。」 わたくし「???明日は募集していませんが・・・。」 電話の人「・・・・・・えっ・・・・!?」  そうです、確かに今日きてもらう予定で登録した バイトさんでした。どうも1日間違えられたようです。 と,いう事でその方には丁重に明日は無いよと 申し送りしておきました。・・・。残念!! ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク