fc2ブログ

ひ・久しぶり・・・。?

ひ・久しぶりに帰ります。  3日ぶりでしょうか。久しぶりに松江に帰るような 気がします。  今日は顧客と一緒に、ポリテクでリフトの技能講習に 行ってきました。  当初、米子会場は100名募集と聞いていたのですが、 いざ行ってみると170名、もちろん一杯です。  本当に俗に言う老若男女、特に女性で何で?と思うような 華奢な?方も受けに来ていました。  今日は学科後、試験で後実技は3日間振り分けでの 講習となります。 わたくしは仕事の関係で顧客と一緒の日程に変更して いただきました。でも、これで来週、東京の予定でしたが 変更です・・・。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
スポンサーサイト



ま・また月末が・・・。

ま・また月末が来ました。  1ヶ月が本当に早いですねぇ。あれこれするうちに すぐひと月が立ってしまうような気がします。  今日も現場が重なっています。おまけに銀行回り。 通帳とにらめっこしながら銀行・郵便局・信金等を 回ります。  朝一のためか思っていたより混んでない?。  月末・週末?明日かな?とも思いながら今月も なんとか?生き延びたよう。  来月も良い月になりますように・・・。で、今日も 松江に帰れません・・・。?

渋滞長調査

渋滞長調査 日時:H18.7.6(木) ①7:00~9:00 2.0Hr調査 場所:鳥取 地内 R9 3地点  募集人員:15名(計181名) 手当て:¥4.000(交通費含む) 備考:説明会有り 要確認 集合各地点6:00    問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

げ・現場を・・・。

げ・現場を観にいきました。  明後日入る予定の現場を下見に行きました。 今回のクライアントは神戸在住です。なぜ、うちに依頼が 来たかというと、実はこの方、米子出身の方でお母さんが お一人で米子にお住まいでした。 で、このお母さんが、わたくしの10年来の お客さんでしたが、一昨年、お亡くなりになりまして、 わたくしが香典を持って行った時に初めてこの神戸在住の 息子さんにお会いしてからの事です。  それでも、かれこれ2年は経っていますので、声を 掛けていただいたことはありがたいことです。 と、言うことで明日は松江の自宅には帰りません。  そうそう、本当は明日も鳥取向けですので、今から 帰っても恐らく子供達も寝ていると思いますので 今日もどうしようかと思案中です。

し・車検が・・・。

軽トラの車検が切れたのですが・・・。  普通でしたら2,3日で車検が帰ってきますが、 うち(会社)の軽トラは部品が無いとの事で来月(7月) 中旬でないと部品が入ってこない!?との事です。  そうです、会社の軽トラ初年度登録が昭和です。 もう20年が来ます。・・・車体は結構ぼろぼろ です・・・が、エンジンはまだまだ健在なので・・・ 車検を受けることにしました。・・・変えろよ!!と 言わないでください。本当にまだまだ快調なんです。  ・・・でも、次の車検はさすがに無理かな・・・?

に・日曜日なのに・・・。

せっかくに日曜日なのに雨。  昨日、仕事が済んでから子供たちと一緒に里に帰りました。  実は2,3日前から大阪の妹が甥っ子と一緒に里帰り していますので、子供たちも連れて帰ることにしました。  ですが、朝起きたら雨が降っています。せっかくの 日曜日に、大阪も帰ってきていますが残念ながら この天気だと外に遊びに行けません。 それでも夕方になると雨もやみ、皆で少し公園に遊びに 行きました。  里に帰り、大阪と別れを惜しんだ後に私たちは松江に 帰りました・・・。 妹たちも今日、大阪に帰ります。  気をつけて帰ってください・・・。

すいません・・・。

すいません。後ほどUPします。

き・今日の仕事は・・・。

き・今日の仕事は着ぐるみショー  今日は朝から大変でした。朝6時米子集合、その足で 鳥取まで向かい、米子・松江と山陰を東西に行ったり 来たりと、で、わたくしは入りませんでしたが皆さんに がんばってもらいました。ありがとうございます。 着ぐるみに入ることなど早々無いと思いますので、 大変だったかと思います。  次回!?ありましたら皆さん、ひとつよろしく!!。 わたくしも入りはしませんでしたが・・・段取りで少し 疲れました。  明日は子供と遊びます。

き・昨日と違って・・・。

き・昨日と違って今日は  雨が降りませんでした。昨日は朝から久しぶりの 雨でしたが・・・。 天気予報では昨日から雨が続くとの事だったけれど・・・。  でも、仕事をするには雨が降らない方が良いに越したことは無い。・・・  明日も天気は大丈夫?  皆さん、サッカーW杯見ましたか?。ず~っと起きていて観たのか、 朝、早く起きてみたのか・・・?  わたくしは後者の方です。(もう若い頃を様に 夜更かしなぞとてもとても・・・。)  まあ、結果は皆さん、ご周知のとおり・・・残念でした。    次は4年後、南アフリカ大会に向けて頑張りましょう!!と、言うことで ・・・ ・・・ ・・・ 僕も頑張るぞ!!・・・(何を・・・!?)

ざ・ざっくりと・・・。

ざ・ざっくりとやってしまいました。  P6220117.jpg  あれは月曜日、江津の現場でパーティションの 解体工事を行っているときです。つい、アルミの角で ざっくりと・・・。  あれから3日、とりあえず血は止まりましたが 、右手小指の付け根をざっくりと・・・ (グロくて、すいません。)  わたくし糖尿のため、血管も弱っております。 それでなくても若いときに比べ治癒力が弱っているのを 実感しております。・・・ 次は気をつけよう。

ひ・一言御礼・・・。

ひ・一言御礼  昨日のカテゴリー、バイト情報に多数の問い合わせ等を 頂き厚く御礼申し上げます。  特に昨日UPしたバイト情報は、余り無い!?バイトですので 女性の方からも何件か問い合わせ頂き、ありがたく思います。 で、わたくしのほうから一過言 ・・・ ・・・ ・・・ 機を見るに敏。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

イベント着ぐるみサポート

イベント着ぐるみサポート 他 日時:H18.6.24(土) 9:00~18:00 場所:鳥取・米子・松江 地内 募集人員:3名(計6名) 手当て:3会場 計=¥6.000 移動費:      ¥1.600 備考:印鑑要 登録要 ハローワーク公開中 整理番号検索で 31020- 3868561 を 入力してください。 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

く・車の中に・・・。

く・車の中に  今日は江津向けでした。朝、7時半に米子の顧客と 出雲で合流。  合計4名で江津に向かいました。ここで広島の メーカーさんとも一緒になり、この前見た現場作業と なります。  今日は古い建屋から新しい建屋への書庫の移設作業。 順調に午前中は終わりました。  で、車に帰ると今日の陽気に閉め切っていたため、 車に乗ったら蒸し風呂状態。しまった!!弁当が・・・ と思ったときはもう遅い。冷めていたお弁当が ホカホカ弁当に変わっていました。 う~ん、弁当を開けるのが怖いと思ったわたくしは 結局みんなと食堂に入って食事を取りました。  で、無事、本日も作業が終わり松江に帰ったら、 嫁さんに 「あら、弁当食わなかったの?」と言うので、 「車に置いといたら、傷んだのでみんなと食事した。」 と言ったら、無茶苦茶怒られました?。 考えてみたらそりゃそうだ。朝、5時半から起きて 弁当を作ったのに、食わずに帰ったらそりゃ怒る。 と、言うことで次からは気をつけます。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

ご・本日は早めに・・・。

ご・本日は早めに落ちます・・・?  ご他聞にもれず本日、今サッカーW杯 クロアチア戦を、 行っております・・・。ので、本日は早々と落ちようと ・・・思っていたら、子供が寝るのでTVを消してくれと ・・・。む・むごい・・・。 家にはTVが1台しかありません。テレパソなんと いう高尚なものも無ければ、車まで行かなければ ラジオも聞けません・・・し・知りたい。観たい。 このジレンマを何処にぶつけようか・・・?

め・珍しく僕の方が・・・。

め・珍しく僕の方が早く帰りました。  というのも、今日は夕方から松江のメッセでの撤収作業。  無事終わり、バイトさんの清算も済み、駅まで送り (今回は米子から2名)先程、家に着きました。  普段は圧倒的に嫁さんと子供たちが帰るのが早いのですが、 今日は流石にわたくしのほうが早かった模様。・・・ たまには良いかも・・・。!  明日は、大阪の妹夫婦が甥っ子と帰ってくる予定。 わたくしも明日は子供たちを連れて里に帰ります。

祝!!1周年・・・。

祝!!ブログ1周年達成。  少し遅くなりましたが、このブログおかげさまでこの6月12日(月)で

1周年を迎えました。

今にして思えばこの一年、早かったような・・・長かったような・・・。

と・とりあえず感無量といったところでしょうか?

 で、2周年目に突入したわけですが、まあ、気長にやっていこうかと

思います。・・・・・それではブログ1周年を祝して・・・

万歳!

万歳!

万歳!

万歳!!

じ・事務所に着いたら・・・。

じ・事務所に着いたら。  昨日、一昨日と現場が松江のため、米子の事務所に いけませんでした。  今日、午前中久しぶりに!?事務所に着たら、新聞、 手紙など山のように!?着ていました。  それこそもう一日来なかったらポストから はみ出そうなくらい・・・。でも良く見たら、携帯とか、 電話回線とかの請求書ばかり・・・。 事務所に着いたとたん気がめいりそうでした。 午前中の用件は忙しいものを片付け、また顧客のところへ・・・。  で、明日も早いので、そろそろ風呂に入ってから 寝ます。おやすみ・・・。

お・重すぎ・・・。

ブログが重すぎです。  う~ん、ここのところいろんな意味で失態が目立ちます。  dionさん、もう少し頑張って頂かないと非常に困ります。 という訳で苦言を呈したまで・・・。  もう少し前に、久しぶり!?に松江の自宅に帰りました。 もちろん子供たちは寝ています。・・・本当はもう少し早く、 子供たちが寝る前に帰って来ようと思ったのですが 明日の段取りをしていたらついつい遅くなってしまいました。 ・・・明日は雨・・・!?。

こ・個人情報流出・・・。?

今日も明日の現場の関係で里に帰りました。 ですので携帯からのUPです。 いまニュースでdionの個人情報が流出したとの事。 ごたぶんに漏れずこのブログは KDDI「dion」・・・おいおい、 大丈夫。!

き・今日は早く・・・。

き・今日は早く帰りたい。  今日は早く帰ってサッカーを・・・み・見たい!!. あ~っもう始まっている・・・。 う~ん 焦ってしまう。もう少し・・・もう少し・・・。 今、21時40分まだ事務所です。ラジオが とうとうサッカーの実況中継を始めて しまいました。・・・かっかっ・・・?  ちなみに今日は松江に帰りません。里に泊まる 予定です。(明日は朝が早いため。)  明日は・・・起きれるかな・・・。!?

昨日の続き・・・。(温泉編)

今回は淀江・太古の湯ラピスパ  昨日の続きといっても、昨日のUPした時刻を 見ていただくと判りますが、日付が変わるため 仕方無く!?分割しました。  で、夕方、太古の湯ラピスパ到着。実は わたくしの事務所の近く(車で10分位)なのですが、 始めて来ましたが新しい施設ですので、結構人も 沢山来られていますし、なんと言っても昨日(11日)まで ですが、オープン記念!?4周年のため、新規会員・ 半額  入浴料・半額とそうでなければいけないような企画が 今回あったので行ってみることにしました。  先程も書きましたが、施設が新しく、広いホール、 温泉施設としては充実していると思います。  ただ、やはり非会員で、1200円の入湯料は少し 高い・・・?。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

ち・父親参観・・・。

父親参観日・・・。 P6100076.jpg  昨日もUPしたとおり、今日は幼稚園の父親参観日でした。まあ、普段あまり娘が幼稚園でどんな遊びをしているのか知ることが無いので、たまに行く分には 結構面白かったです。今日は嫁さんも休みなので家族で見に行きました。一つ驚いたのは、去年の担任の先生は若い!?僕等から見たら子供!?(失礼!)のような先生でしたが、今度の先生は若いのは変わらずですが男の先生でした。少しびっくり!?  幼稚園の父親参観も午前中で終わり、松江まで帰り(子供は嫁さんの実家の近くの幼稚園、市内ではありません。)食事を済ませてから、新しい公園が出来たので、そこで子供たちと遊ぶことにしました。東出雲の中海YOU遊公園始めて来ましたが今日は天気も良くちょっと子供たちと遊ぶのには丁度良いかもしれません。  この後、淀江まで温泉に行きましたがこれは明日、投稿します。

ひ・庇を・・・。

昨日から庇を。  少し事務所の中を整理したら物が沢山になり、仕事の 合間に昨日から少しずつ庇を出して、その中に物を 入れようと思います。で、ようやく今日庇が出来ました。  と、言っても今の事務所は仮設ですのでいつかは それも取らなければいけません。  う~ん、物を捨てるほうが先!?. 明日は父親参観に行ってきます。

今日から梅雨入り・・・。

山陰も今日から梅雨入り。  とうとう梅雨の時期がやって来ました。で、来たとたん、 こちらは午後から雨です。でも久しぶりの雨!?  梅雨が明けたらいよいよ夏です・・・。少し待ち遠しい?。  夕方、顧客と一緒に居たら携帯が鳴りました。  出てみると母ちゃんの携帯から上の娘が 「いつ帰ってくる?」のカエレコール(ふ・古い!?)。  と、言うわけで結局今日は、何とか子供たちが 起きているうちに帰る事が出来ました。・・・ いつまで、言ってくれる事やら・・・。

本日では無いのですが・・・。

本日では無いのですが。  今月26日は語呂合わせ!?で風呂の日だそうです。 今回はカテゴリーが若干?(本日ではない!)違いますが この日の岡山・湯原温泉でイベントがあるそうです。  米子からは米子道湯原インターまで約1時間。 う~ん・・・行きたい!!。

も・もうすぐ1周年・・・。

も・もうすぐ1周年。  先般もちらっと申し送りをしましたが、おかげさまで 今月12日で、ブログ投稿もちょうど1周年を迎えます。  いや~っ、我ながらよく続いたものだと自画自賛 しております。    が、トップページでも確認が取れますが、現在の 投稿数365回!!・・・?。んっ!1周年まで 後1週間くらいあるはずなのにと思って、過去の履歴を さかのぼって検索したら・・・出てきました。  基本的に1日1投稿で今までやってきたのですが、 最初の月(昨年6月)だけは結構重複してUPして おりました。(1日2投稿くらい?)  そのときにこのままではネタが尽きる!? (今でもすでに!)と思い現在に至ります。  明日も書くネタが・・・有る。?) ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

ま・また少しつながり難い?・・・。

ま・また少しつながり難い?  lovelogのHPにもある様にまた少し、ブログの調子が 悪いようです。  新しく投稿しようとすると、なかなか立ち上がって くれません。ここ何日か続いています・・・。  復旧、早くお願いしますね。dionさん。

昨日の続き・・・(広島編)

すいません、昨日の続きです。  ほぼ一年ぶりの広島向けでした。で、帰りにいつも寄る 餃子の王将八木店に行くことになりました。が、なぜか 看板が見当たりません。夜なので見過ごしたかと わざわざ!?引き帰してみたら、なんと・・・閉店していました。  う~ん一年以上来ないと変わるもんだと痛感。  米子の向けて帰る途中、レンタカーのカーナビが 思ったルートを検索してくれません。(どこが 推奨ルート!?)  結局いつものルートで帰路にむかい、米子に着いたのは 午前様。松江に帰ったのは2時半くらいでした。  今日は、子供と一緒です。大阪のおばちゃん(僕の妹)も 帰ってきています。・・・子供達よ、しっかり遊んで もらいなさい。!!

ひ・広島から・・・。

060603_1800~01 この前UPしたかと思うのですが、いま現在広島です。  顧客と一緒なのですが、クライアントは私用?の為 2~3時間空きがあるので、いまわたくしは携帯で これを書いています。  毎回思うのですが慣れていないせいか打つのが しんどい・・・!?。

か・帰ったらまだ・・・。

か・帰ったらまだ下の娘が。  もう少し前に自宅に戻りました。家に近づくと家の照明で 皆が起きているかどうか判ります。下まで着いたら (うちはアパートの4F)家はもう暗くなっています。 ・・・もう10時を回っているから仕方ないか・・・と 思いつつ玄関の鍵を開けて荷物を降ろし、子供たちが 寝ている部屋を覗くと、母ちゃんと上の娘はもうしっかり 寝ているのですが、な・なんと下の娘は未だ起きて いました。  もうすぐ3歳になる下の娘・・・おいおい今から もう夜更かし・・・!(そんな馬鹿な) ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク