fc2ブログ

渋滞長調査

渋滞長調査 日時:H18.8.3(木) ①7:00~10:00+17:00~20:00 計6.0Hr調査 場所:多岐 地内 R9 1地点  募集人員:1名(計4名) 手当て:¥10.000(交通費含む) 備考:説明会有り 要確認  集合 :地点6:00    問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで
スポンサーサイト



よ・米子は花火が・・・。

060730img016.jpg 今日も携帯から・・・。 今日は午前中は子供達を連れて広瀬の梶まで行って来ました。 天気も良くちょっとした・には丁度良かったかも・・・。 午後はみんなと、また!?淀江ラピスパにいき家族風呂でゆっくり寛いだ後に、米子の花火を見に行きました。去年もこのブログにUPしましたが今年もたくさんの人でにぎわった模様。 つぎは来週の松江・水郷祭・・・。

こ・今月も大過なく・・・。

こ・今月も大過なく終わりそうです。  今日は29日(土)明日は日曜明後日は月末31日(月)と おかげさまで今月も無事終了しました。  でも久しぶりに!?松江の自宅に帰ったら、家には だれも居りません。  はて、母ちゃんに、昨日mailしたら今日、明日は 休みのはずと聞いていたのですが・・・。!  確認を取ったら、嫁さんの里で今日は祭りで、 子供たちと一緒にお出かけとの事。残念!そういう ことでした仕方がありません。  折角早く帰ったのに・・・と思いながら結構家で 羽を伸ばしているわたくしが居ます・・・。  明日は盆前の現場見で広瀬の奥!?に行く予定。

今日も携帯から・・・。

昨日UPしたとおり今日は携帯から。 明日も今日と一緒の松江の現場です。 でも自宅にも事務所にも帰れません。・・・何故?か、それはわたくしひとりでは無い為・・・。 しかしやはり携帯からは少し面倒?。

こ・今晩は家に・・・。

こ・今晩は家に帰りません。  明日の仕事の都合で今晩は家に帰りません。里に 帰って休みますので・・・。  因みに明日は恐らく!?事務所も家にも帰らないため、 また?携帯からのUPになると思います。    実はいま、ひとりの方に調査をお願いしております。 あまり詳しい内容は言えませんが、前からの調査員さん ですので、特に心配はしていませんが、陣中見舞いを かねて、先ほど連絡を取りました。  4件(店舗?)中、現在3件終了との事。お疲れ様です。 明日最後の1件をされるとの事。何とか無事終了することを 祈ります。  明日は松江で・・・仕事です。暑く・・・なりそうです。

せ・先日の・・・。

先日20日にUPした境港の・・・。  イージス艦と北朝鮮船が一緒に写っている写真が 今週号の週間ポストのグラビアに載っていました。   実は同じようなアングルでわたくしも撮ろうと 思ったのですが、どうしても写らない(収まらない。) のです。  まあ、ブログ用の100万画素(そんなのまだある!?)の デジカメですから無理もないのですが・・・。  これを見て思ったのですが、さすがプロですね!!  感嘆いたしました。

お・お祭りです・・・。

今日は松江はお祭りです。  昨日、今日と松江は白潟天満宮夏祭りです。 おかげさまで子供が出来てから毎年(ほぼ!?) 出かれるようになりました。  今年も結構賑わっています。松江では水郷祭前の 大きなお祭りではないかと思います。今年も子供たちも 楽しかったようで、行って良かったと思います。 (大人は疲れますが・・・。)  でも、毎年この祭りのときに思うことがあります。  なぜか必ず・・・?雨が降ります。それは夕方からの ときもありましたし、夜遅くなってからのときも あります。  今年は帰る前、午後9時過ぎ頃からでしょうか? ・・・来年も子供達、浴衣着て祭りに・・・来る?。

い・行くだけで・・・。


P7240004A.jpg い・行くだけで疲れてしまいます。
昨日UPしたように今日は顧客と旧羽須美村(現邑南町)での移動書庫の移設作業です。  
顧客と松江で待ち合わせ、現場で広島からのメーカーさんも来られ作業開始です。  実はここ、羽須美の旧役場(邑南町羽須美支所)は一昨年の春に移動ラックを新設をしに来ました。今回は市町村合併後の作業です。  でも松江から約100キロ。さすがに遠いです。100キロというと米子から鳥取まであります。一昨年来たときまさかもう1度来る事があるとは思いませんでした。それもそのときと同じメンバーで・・・。  次回もある・・・かな。

お・OFF

お・OFF  に・日曜日です。1週間ぶりのオフ、う~ん疲れが たまっていますね。  それでも今日は午前中はこの前から行っている 東出雲の公園で子供たちと遊び、午後は里にお願いを して一緒に二人の子供を見てもらう事になっていました。 (私一人ではとてもとても二人は見れない為。)  幼稚園も夏休み!?明日はお母の番です。わたくしは 明日は旧羽須美村向けです。 顧客と松江で朝7時集合おそらく帰るのは・・・ 遅くなることでしょう。

き・鬼太郎・・・。


060722P1010175.jpg き・鬼太郎  
き・鬼太郎です。誰がどう見ても・・・き・鬼太郎です。JRに負けず劣らず・・・バスも鬼太郎デザインです。  
そう、境港は鬼太郎の作者、水木しげる先生のふるさとです。  境港・・・が・頑張っています。 でも・・・この鬼太郎・・・少し・・・似てない?。(特に目が・・・。)  

き・今日も鳥取・・・。

今日は携帯から 昨日一日おいて今日も鳥取での仕事です。 さすがにこう毎回続くと些か体も言うことを効かなくなって来ています・・・。 明日は・・・ゆっくり休み・・・たいけど恐らく無理かも!!

さ・境港に・・・。

さ・境港に米海軍イージス艦  
060720P1010173A.jpg 境港に18日(火)イージス駆逐艦が入港しました。 今日は雨にもかかわらずたくさんの見学者がありました。  写真を見ると誰もいないようですが、実は フェンス越しに写真を撮っています。 一般者はこれ以上近寄れません。この写真も正面からは規制され、思うようには撮れませんでした。  新聞で入港を知って、すわ!北との緊張が・・・と 思いきや 親善訪問???(本当か・・・!?)  因みにイージス艦が着岸しているすぐ近くの岸壁に 北朝鮮船籍の船が何隻も古い自転車等を満載で荷積みを しています。  ここ境港は新潟港などと並び北朝鮮船籍の船が 入港する数が多い港です。(国交は無いが民交はOK?)  イージス艦は明日には離岸するそうです。

お・お疲れ様でした。

お・お疲れ様でした。  昨日、今日と鳥取向け。皆さんお疲れ様でした。 朝は早くから1台の車に5人も乗って?先週からの 鳥取向け。さぞや大変だったと思います。  明日は取り合えずは米子での仕事ですのでゆっくり 休んでください。で、また明後日は同じく鳥取ですので、 ○野さん、よろしくお願いします。  今日は午後は鳥取も雨も止み、陽も差してきて いましたので、今回良く降った分少し中休みかと思います。  明日からはまた、雨が降るようですので、河川の 氾濫が心配です。でも今日は松江に帰る分には 心配ないかも・・・。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

よく降りますね。

よく降りますね。  久しぶりに纏まった!?雨。と言うか少し降り過ぎ かも・・・。  昨日から今日にかけてニュースでも 山陰は記録的豪雨との事。  電車・JR・山陰道とも土砂崩れ等、ひどい状況の 様子。宍道湖も水位が異常に上がっている模様・・・。  今晩・・・帰れるかな・・・。?明日も 鳥取だし・・・。米子に泊ろうかと。 言っても米子も今土砂降りです。  う~ん思案しています。

畳 搬入 作業

畳 搬入 作業 日時:H18.7.18(火) 8:30~12:00 場所:米子 地内 募集人員:1名(計1名) 手当て:1Hr=¥1.000 備考:印鑑要 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

き・今日も僕の方が

き・今日も僕の方が・・・。  家に帰るのが早かったです。そういえば今日は嫁さんは 仕事の勤務が遅番のため、帰ってくるのはおそらく 夜8時はまわると思います。  そのうちに連絡がありました。子供たちです。下まで 向かいに来いとの事。(家はアパートの4Fに 住んでいます。)  即効降りました。(親ばかです。)  明日は一応OFFですので、子供たちを見るのは わたくしの役目です。明日の天気は・・・ どうでしょう?

今日は暑かったですね~。

今日は暑かったですね~。  今日は本当にうだるような暑さでした。で、この 暑さのため思うように!?仕事がはかどらず、結局明日の 日曜日も現場になりました。  当初、顧客の現場ですので僕らが率先して出ると いうわけには行きませんが、明日はどうしても 来れないとの事。仕方がありません。  明日は直接の顧客ではありませんが、広島の方との 作業となります。  で、今日は松江が現場だったため本当に久しぶりに 早く家に帰ることが出来ました。  まあ、たまに早く家に帰ると子供たちが喜んで!? くれるのでありがたい事です。

旅行速度調査

旅行速度調査 日時:H18.7.19(水) A①6:00~9:00/②17:00~20:00 計6.0Hr調査 B6:00~20:00 計14.0Hr調査 場所:県内  R9地内  募集人員:4名(計7名) 手当て:A¥11.000(車両費及びG代含む)     B¥18.000(車両費及びG代含む) 備考:説明会有り 要確認    問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

auから・・・。

auから無期限くりこしが・・・。  始まるそうです。詳細はこちらかくゆうわたくしも携帯はauです。  でも、期間は無期限ですが、くりこし可能上限が あるとの事。 う~ん、こんなに余る事があるかどうか、少なくとも わたくしは非常に微妙かも。  まあ、何でも良いサービスは無いより有ったに越したことがないので 良しとしましょう。  明日も早いですので、落ちます・・・。  それでは皆さん、おやすみなさい。

し・終了しました。

技能講習、終了しました。  先日UPしました技能講習3日間、無事終了いたしました。  顧客と一緒にやった3日間結構大変でした。まあ、 若干のミスやトラブルはありましたがおかげさまで 試験後、全員合格となり今後皆さん、各職場でその腕を 生かすことだと思います。  で、明日は仕事がトリプッています。ちなみに 今日講習に行ったその顧客と鳥取向けと明日も一緒!?。 明後日も。その次の日も・・・??。(本当です。)  それも3件とも朝、4時とか4時半集合です。 皆さん、ありがとうございます。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ
 

固定ラック 設営サポート

固定ラック 設営サポート 日時:H18.7.15(土)9:00~17:00 場所:松江 地内 募集人員:1名(計3名) 手当て:1Hr=¥1.000 備考:印鑑・上履き 要 ハローワーク公開中 整理番号検索で 31020-4351661 を 入力してください。 (ハローワークへは募集人員2名になっていますが 1名に変更になりました。) 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

畳 搬入 作業

畳 搬入 作業 日時:H18.7.12(水) 8:30~12:00 場所:米子 地内 募集人員:2名(計2名) 手当て:1Hr=¥1.000 備考:印鑑要 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

は・入ることが・・・。

は・入ることが出来ました。  今年3月中旬に行ったけど入れなかった三刀屋・深谷温泉に やっと入ることが出来ました。  場所は前回来てますので場所はなんとなく覚えていた為 割とすんなり行くことが出来ました。  前回の事があるため今回は早めに向かうことにしました。 着いたのが6時前さすがに閉まってはいなく結構、 車の数もありました。 ご存知の方は判ると思いますが、本当にこの先に 温泉なんかあるのかというような場所にこの温泉は あります。  温泉はそんなに大きく無い湯船で全体にこじんまり しています。  それでも家族4人で、大人2人分で¥600は良心的!?  良い汗をかきました。  さあ、次は何処にしようか?  

催事/搬入・設営及び撤去作業

催事/搬入・設営及び撤去作業 日時:H18.7.13(木) 5:00~9:00     場所:米子 地内 人員:1名(計3名) 手当て:¥4.000 備考: 印鑑要 問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

た・七夕・・・。

た・七夕です。  見事に関係ありません。もしかすると早く帰ったら 子供たちの幼稚園の話かなんか聞けるかもしれませんが、 親父(わたくし)は顧客と呆けていますので、自宅に 帰ったら、10時半!とっくに子供たちは寝てました。  あまり時事問題とか時候の話題とかは他のも 一杯あるためなるべく出さないように努めて いるのですが・・・。  ラジオで今日は七夕・たなばたと連呼しているので 少し振ってみました。  明日もわたくしは米子です。

あ・朝早くから

あ・朝早くから  お疲れ様でした。遠方の方、また、地元の方と当方で、 声を掛けさせていただいた14名の方、全員入られたようで 安心しました。  すいませんね、朝早くから。  おそらく米子の人は早い人で4時半には出られたかと 思います。  2時間だけの仕事に皆さん、遠路はるばる便乗で、 乗っていただき大変だったと思います。  次回もありましたらひとつよろしくお願いします。

ざ・残念ですが・・・。

ざ・残念ですがキャンセルしました。  6月30日のブログにも書きましたが、今月9日10日と 顧客と一緒に東京向けの予定でしたが・・・残念ながら 今回はポリテクでの講習のためいけません。  仕方なく!?先ほど電話でキャンセルしました。  ここで、前回は90日間延長が出来たのですが今回は 無理との事。  それは購入した航空券の運賃によって違うそうです。  結局、往路復路両方で半分(半額)しか帰ってきません。  う~ん、今度は乗るぞ!!?。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

き、今日は早く・・・。

今日は携帯から。 今日は仕事の関係で松江であがる事になりました。 夜、8時には帰り久しぶり?に子供達が起きているうちに顔を見る事が出来ました。 明日も早く帰りたいけど・・・無理かも。

畳 搬入 作業

畳 搬入 作業 日時:H18.7.6(木) 8:30~12:00 場所:米子 地内 募集人員:2名(計2名) 手当て:1Hr=¥1.000 備考:印鑑要 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

じ・事務所に・・・。

じ・事務所に行く予定でしたが。  行けませんでした。今日は子供たちはわたくしが 見る番です。 嫁さんはもちろん普通どおり今日は仕事です。  午前中はいつもの!?公園で遊び、お昼過ぎには 里に子供たちを連れて行きました。本当は午後は 子供たちを里で遊んでもらっている間に事務所に行って 整理しようと思っていたのですが、お昼を食べてから 子供たちをお昼寝させてからと思っていたのに、添い寝を していたらいつの間にか深い眠りについていました。  なんとおきたら夕方の4時半です。子供たちのほうが お昼寝からわたくしより先に起きて遊んでいました。  う~ん!疲れてますね。!
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク