fc2ブログ

は・八月も・・・。

は・八月もあっという間に・・・。  終わりました・・・。早いですね・・・。ひと月が ・・・。  年を取るごとに一日〃〃が早くなります。若い頃は あまり思わなかったのですが・・・この年になると、 すぐ先のこと、生活のこととか考えるからでしょうか?  子供を見たらよく判ります。自分の子は毎日(ほぼ!?) 見ているので判りませんが、友達の子供なんかちょっと 見ないと街で一人で在ったら判らないことが最近あります。 と言うわけで、明日から九月です。  少しはすごし易く・・・なる!?。
スポンサーサイト



こ・今月は・・・。

こ・今月はインターネットが。  自宅はいまどき珍しい!?ダイヤルアップコミコミ コースです。  普段は夜帰るのが遅いので、自宅での接続はmailの チェックとかブログのアップ、ニュースを見るくらい ですので、時間は割りと余ります。  が、さっき今月の利用時間を確認したら、あれれ・・・  今の時点で楽に今月分の時間超過となっていました。 (因みに超過した分に関しては若干割高の通信料が かかります。)と言っても今月後1日のみですが・・・。  そんなにいつ使ったの・・・。と、思うのですが 最近上の娘(幼稚園児)がパソコンの操作を覚え、 知らないうちにいろんなことをマスターしているようです。  もしかするとそれも要因・・・。?

き・昨日に引き続き・・・。

き・昨日に引き続き・・・。  今日も早く終わったら松江に帰る予定でした・・・。  が、米子での仕事が済んでから急遽、出雲に行かなくては ならなくなりました。  いえいえ、もちろん行きましたとも!!仕事ですから。  で、当初、の予定では夕方5時過ぎには着くかなと、 思っていたのですが少し甘かったです・・・。  米子の仕事が長引いたため出雲に入ったのは 夕方6時半をまわっていました。それでも、何とか 片付いてぎりぎり子供たちが起きているうちに帰ることが 出来ました。  明日は月末の銀行まわりの予定です。

い・1日目、とりあえず・・・。

い・1日目、とりあえず無事終了?。  おかげさまで無事初日終了いたしました。ありがとう ございます。 最初はセッティングでずいぶん時間がかかりそうだなと 思いましたが、2人目、3人目と順調にクリアでき、 午後の方も全員集合出来たのを、確認してわたくしは 帰りました。・・・明日は米子です。(何の事か 判らないと思う方、どうもすいません。気にしないで ください。)

お・おかげさまで・・・。

今日は携帯から。 おかげさまでなんとか今日の説明会、無事に終了しました。 もちろん人数もOK,全員出席です。 ほっとしました。 テスターでの事前の反応も全員良く内心安堵しています。 明日はいよいよ本番です。 それでは皆さんよろしくお願いします。

け・結構厳しいです・・・。

け・結構厳しいです・・・。  8月16日にUPした募集の件ですが、明日の説明会を 前にして一人欠員が出ました。 毎回の募集ですが普通は割りと早く埋まるのですが、 今回は縛り(条件)が厳しく集まりが非常に悪い上の 欠員です。  さらに追加でもうひとつ条件が加わり、今身近の 側近者に後1名確保の連絡を取り、現在連絡待ちの 状況です。  いままで、間際にこのようなケースが何回か ありましたが、精神的に良くありませんね。・・・ 頭が痛いです。今日も後1名確保出来ないと家に 帰れそうに有りません。・・・結構厳しいです。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

さ・最近欲しいのは・・・。

さ・最近欲しいのは・・・。  ここ最近、大型家電や大きな小売店に行くと 気になるのはマッサージチェア。 何年か前は全然気にもしていなかったのですが ここのところあれが結構お気に入りです。あの 10分から15分のマッサージが結構心地よく いつの間にか寝ていることも・・・。  う~ん、疲れてますね。  昔は我が家にもありました。横にハンドルの 着いている上下にしかもみ球が動かないやつです。  あれの何処がいいのか良く判らず・・・。 (そりゃそうだ、当時は肩だの腰だのと騒ぐことは 無かったので・・・。)今は日進月歩、技術も進み 昔に比べたらマッサージチェアも格段に良くなり ました。・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 欲しいです。!!  明日は午後から顧客と面談・移動の予定です。

し・新聞が・・・。

し・新聞が溢れています。  昨日UPしたとおり今週初めて!?事務所に出ました。 顧客のところ等をまわりお昼前に事務所に入ったら ポストから新聞や郵便物が溢れるように入って いました・・・。新聞配達の方・・・どうもすいません。  明日も事務所には来ませんので・・・よろしくお願い します。  今日は今(夕方)から内勤の予定でしたが・・・ さっき顧客から連絡がありました・・・。  う~ん、げ・月末なのに・・・。明日はまた松江です。 (子供たちは早く帰ってくるので喜んでくれるみたいですけど・・・。)

し・知らぬ間に・・・。

し・知らぬ間にぞろ目。  昨日の時点で投稿件数444回のぞろ目になって いました。気がつきませんでした。 おかげさまで何とか日々更新の毎日を続けています。 (たまに怪しい!?時が多々ありますが・・・。)  次に目指すのは・・・500回かな?  明日は久しぶりに米子の事務所に行く予定です。 ちなみに明後日はまた松江の予定です。 事務所に行ったらおそらく仕事がたまっている事!? でしょう。  明日は帰りが遅くなる旨、母ちゃんに伝え、また 子供たちが寝た頃帰ってくる事を残念に思いながら 今日はもう寝ます。・・・それではまた明日・・・。

き・今日も一雨・・・。

き・今日も一雨・・・。  今日も一雨ありました。午後からでしたが少しは しのぎ易く!?なったかなと思います。おそらく彼岸が 来れば随分過ごしやすくなることでしょう。  今日も松江の現場2日目。無理だとは思っていましたが 今日では終わりませんでした。明日で一応一きり着く予定。  明後日はまた米子です。で、その次はまた松江と・・・、 山陰を行ったり来たりしています。  そういえば事務所にも今週明けてからまだ行っていません。 新聞とか郵便物は・・・大丈夫!?。ちょっと心配して います。

き・昨日のブログで・・・。

き・昨日のブログでUPしたとおり・・・。  今日から3日間、松江での仕事です。夕方も予定通り!? 定時までの作業でした。ですので、久しぶりに早く!? 家に帰れそうです・・・。でも、帰っても家には誰も 居ないし面白くないので、少し道草です。 書店に寄って少し立ち読み、少し暗くなったかなと いうのを見越して今日は帰りました。  それでも皆が帰ってきたのは30分後でした・・・。  明日は母ちゃんと子供たちはプールに行くとの事・・・。  う~ん、わたくしも行きたい?。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

む・昔の・・・。

む・昔の常識が・・・。  う~ん、盆明けからこっち、なんだかとても忙しい気が します。 特に何をどうこうというわけでもないのですがなんだか 気ぜわしい気がします。  一昔前!?は盆前は異常に忙しく盆が明けると少し暇に なるというのが流れでしたが近年あまりそのような 昔からの常識が通用しなくなってきている感があります。  いま(ここ近年)、盆前ははっきり言ってそんなに 忙しくありません。それが盆明けから秋口まで割と 予定が詰む気がします。 う~ん時代の流れでしょうか?明日から3日間、松江です。

い・いまから・・・。

い・いまから・・・。  先ほど古い友人から携帯に電話がありました。 今から事務所に来るとの事。おそらく半年振り・・・ くらい会ってないかも。と言うことでもうすぐ来ます。  明日は夕方までお休み、子供と遊びます。夕方は 今日設営した催事の撤収があるため子供たちは少し 辛抱してもらいます。  あっ!!今来ました・・・。それではわたくしは 落ちます。

ま・また台風が・・・。

ま・また台風が近づいて・・・。  ここのところ割と朝晩が過ごしやすくあの寝苦しい 夜が無い事を内心安堵しているここ2,3日です。  でも、雨のほうはあまり芳しくない!?様子。先月の ように降ると大雨、降らないと何日も降らない様な 天気は正直困ります。で、今日も少し!?降ったのですが 本当に少しだけ・・・。またちょっと台風も心配です。  今日は珍しく!?わたくしのほうが早く家に帰りました。  と、言ってもとうに8時半はまわっています。  今日は母ちゃんが遅番のためわたくしと10分くらいの 違いで帰ってきました。今子供たちはお風呂から上がって もう寝かけています。  それではたまに早く帰ってきたから・・・わたくしも 落ちます・・・。  明日は朝一は境港の予定・・・です。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

ぼ・盆が明けて・・・。

ぼ・盆が明けてようやく。  今自宅に帰りました。長い!?盆休みをいよいよ終わり やっと仕事のほうが本格的に動きつつあります。  今日は特に現場が無いのでと思っていたら、古い友人の 方との待ち合わせをすっかり忘れていました。  本当はお昼前に連絡を取り、一緒に食事をと随分前から 誘って頂いていたのですが、思い出したのはもう午後の 3時をとっくにまわっているような時間です。  とりあえず留守電にメッセージを入れておき、次回 お会いする旨をお互い確認してとりあえず今日のところは OFFにしました。○井さんすいません。  明日は朝一は平田に寸取りに行く予定です。

アイマーク走行調査

アイマーク走行調査 日時:①H18.8.28(月)to ②H18.8.29(火) 10:00~16:00 場所:①琴浦 地内  ②米子 地内 募集人員:10名(計11名) 手当て:¥4.000 備考:説明会有り。各日 1名ずつ(両日は参加できません。)    実働は0.5Hr程度 詳細は下記ハローワーク サイトで検索してください。  ハローワーク公開中 整理番号検索で 31020-5160261 を 入力してください。 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで

じ・事務所にいま・・・。

じ・事務所にいま帰りました・・・。  いま、帰りました。今日は某店舗のディスプレイの 模様替えです。大体11時くらいとは聞いていたのですが ・・・まさか11時過ぎたら照明が落ちるとは・・・思いませんでした。 ・・・少々あせりましたが何とか担当に最終チェックを してもらいOKとなり、・・・いま事務所でこれをUPしようとしています。 明日はまた普通とおりの勤務!?となります。  でもお盆休みの疲れがまだ取れない・・・!?。

ひ・避暑に・・・。

大山に避暑に行ってきました・・・。
P8140033 blog  墓参りを済ませ午後から皆で大山みるくの里に行ってきました。ここも休みということもあり沢山の人で賑わっています。普段!?は牛も放牧しているのですが少し時間が遅い1?のか1頭も見ませんでした。  一応、避暑に来たつもりなのですが、ここも・・・暑い!!。

お・お盆で帰省中・・・。

お・お盆で帰省中・・・。  です。朝からあ・暑いです・・・。それでも涼しい うちに墓参りを済ませ、さて、ゆっくりと・・・と 思いきや、とてもとても、子供たちは朝から元気です。 お盆は毎年母ちゃんが仕事なので、わたくしが二人の 娘と一緒です。二人とも今朝は朝までぐっすり寝て くれました。 (家だと暑いので途中何回か起きるのですが・・・。) 里はさすがに夜は涼しいので過ごしやすいです。 母ちゃんと離れて今日で2日目、明日の晩は松江に 帰ります。まだ子供たちは・・・大丈夫!?.

き・今日からお休み・・・。

今日も携帯から・・・。 今日から弊社は一応!?休みです。 と言ってもひとりしか居りませんが。(一応法人なんですけど・・・) それでもやらなければならない事が沢山!?有りまして。 予定通り顧客との打ち合わせを 午後一に済ませ子供と一緒に里に向かい 明日からお盆です。・・・合掌!!。

か・帰れない・・・。

か・帰れないかと思いました。  今日は予定通り顧客と、行きは出雲から飛行機で 大阪まで。帰りはJRで松江までの予定でした。が、 夕方のぞみで岡山まで着き、在来線(やくも号)に 乗る予定でしたが、どうも様子が変・・・。? なんかざわついております。  よく聞いてみると伯備線が雨のため!?運行を 見合わせているとの事。え~っ!!そ・それは困った・・・。 そうこうする内に伯備線のホームには次々と人が増えて いきます。わたくしも明日は別の顧客との打ち合わせが ある為、極力!?帰りたいのですがなんせ天気が相手のため どうしようもありません。  結局、1時間40分遅れで運転再開(ほっとしました!) 今まで何回かJRを利用しましたが今回のケースは 初めてです。  おまけに遅れたことにより待ち疲れたのか、気を もんだからなのか、やくもに酔い気分が悪くなり、 松江で降りる予定が気がついたら宍道まで乗って しまいました。  とりあえず帰ってこれたのですが今日はもう、 大変でした。  次回からはやはり少し無理をしてでも飛行機のほうが ・・・楽!?。

本日家に帰ったら・・・。06

本日家に帰ったら子供がいない・・・。06  いま帰ってきました。ええ いつもの事ですので 母ちゃんと子供はもちろん寝ています。  でもねなんか普段とちょと違う!! んっ 上の子がいないぞ。 なぜだ!?で皆どうして普通に寝てる。 わたくし 少しパニクっています。はていったいどうしたんだ???. と、冷静に今朝の会話を思い出しつつ・・・そうか!!今日は あずみ(上の子)はお泊り保育でした。 5歳にしてお泊りかい!子供も大変だねと思いつつ状況を 飲み込めたので安堵しました。 (良かった、嫁さん起こさなくてっ!!)  と、上記の投稿。これは去年の8月3日のブログです。 で、今年も状況がまるで一緒だったので娘の年齢だけ 一つUPさせ、文章をパクってしまいました。  これで思ったのは、1年前とやっている事が余り 変わらない事と、改めてこのブログを一年以上続けて いるのだなと我ながら感心した次第です。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

き・昨日は結局・・・。

き・昨日は結局帰ったら・・・。  明けて2時半でした。で、風呂に入って、自宅の mailチェックしたりとしてたら3時半です。  それから寝たら子供に7時前に背中に乗られ起こされ ました・・・。す・少し足に来てます。  さっき、少し横になったら案の定、寝てしまいました。 (ちょっと楽になったかなと・・・。) 今日も 遅くなりそうです・・・。少しは早く帰れる!? 明後日、11日は大阪に顧客といって来ます。

い・今来てもらっている・・・。

い・今来てもらっている・・・。  仕事に来てもらっている方は淡路出身の方です。 現在60過ぎの方、非常に元気です。 今日ももちろん仕事に入っていただきました。 現場が違うためお会いしてないのですが、夕方、連絡が ありちょっと帰ってくるとの事。奥さんが入院中と いう事もあり!?お盆も近いのでどうぞどうぞという事になりました。  明日、米子から三宮経由の高速バスで帰省です。  因みに弊社もお盆はお休みですので、すわっ! いよいよこのブログも連載が止まる・・・。!? いえいえっ!!お盆もがんばって投稿しますので よろしくお願いします。 で、わたくしまだ事務所です。おそらく松江に帰ると ・・・今日も午前様!?。

つ・梅雨が明けた・・・。

つ・梅雨が明けたとたんの猛暑。  あ・暑いです。いや、本当に・・・。夜になっても 全然涼しくなりません。・・・あ・暑い・・・。  今日は、里に大阪の妹が墓掃除に帰って来てくれて いるので、電話したら子供を見てくれるというので、 お言葉に甘え!?二人の娘を松江の出先(今日は病院)まで 迎えに来てもらい、わたくしはその後、米子の事務所に 向かいました。  二人とも大阪の妹には随分慣れたようですが 甥っ子(中学生)にはなかなかなれない様子。  甥っ子もちびっ子にはもちろん不慣れなのでどうして 良いか判らないみたいです。  二人とも今晩中に帰阪するとの事。・・・子供を迎えに 行っての帰り際、気をつけて帰りなさいと言い残し、 松江に帰りました。 子供たちはお昼寝が少なかったのか車に乗ったとたん 寝てしまいました。結局、松江に帰っても良く寝て いるため抱っこです。(うちはアパートの4Fなので、 これがまた大変です。)  上の娘は今度はお泊り保育です・・・大丈夫!? ・・・少し心配です。

こ・今年も花火が・・・。

こ・今年も恒例の水郷祭。
P8060022.jpg  昨日、今日と松江は水郷祭の花火です。 今日も八時から打ち上がりました。いや~、 最後は結構圧巻でしたね~。先週、米子の 花火も見たのですが、今年の総括としては・・・ 例年より少し迫力が無い・・・?  米子は明らかに去年の件があり、萎縮したかも・・・?。  松江も、湖上から上がり、綺麗なんですが、 今年は少し上げる場所が遠い・・・?そんな気がします。  おまけに去年はどうか思い出せませんが 何年か前は2箇所か3箇所から、上がって いたのですが、今年は1箇所のみ・・・。  まあ、いろいろな絡みがあると思うので 一概に言えませんが・・・来年に期待します。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

こ・今度の・・・。

こ・今度の休みは・・・。  家族で海水浴に行く予定です。この前の日曜日も 母ちゃんが休みだったので行っても良かったのですが、 少々天気が思わしくなく(確か梅雨はもう上がって いたような・・・。)  結局温泉に行ってから花火となりました。  で、今回ですがこれを逃すともう盆まで家族で一緒の 休みが無くなるし、第一もうすぐお盆やって来ます。 と、言うことで・・・今年は何処にしようかと・・・ 現在、思案している最中です。  天気が良くなりますように・・・。

ね・眠れない・・・。

ね・眠れない・・・。  今、朝の4時前です。ね・眠れません・・・。 ちなみに昨日はこれくらいの時間に起きて、5時前には 仕事に向かいました。  いえ、特に何がどうということは無いのですけど・・・。 夜中、扇風機についたほこりが気になりそれを 掃除したら・・・。目が覚めてしまいました・・・。  ど・どうしましょう。このまま起きているのが 良いのか、それとも少しでも寝ておいたほうが 良いのか・・・。 ちなみに今日は米子です。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

ま・毎年の・・・。

ま・毎年の事ながら・・・。  あ・暑いですね。今日も本当に暑かったです。梅雨が 明けたとたんの猛暑です。外での作業される方、 お疲れ様です。  今日はしたの娘の3歳の誕生日でした。本当は早く 帰って祝って!?と思っていたのですがなんやかんやで 自宅に帰ったのが夜の10時を回っていました。  もちろんその娘は寝ています・・・。残念でした。  でも、今度の日曜日には誕生会をやろうということに 決まっているので、そのときは父ちゃんがケーキを 買ってきてやろうと・・・ひそかに思うわたくし でした。

畳 搬入 作業

畳 搬入 作業 日時:H18.8.3(木) 8:00~13:00 場所:米子 地内 募集人員:1名(計2名) 手当て:1Hr=¥1.000 備考:印鑑要 問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy-hada0023@ezweb.ne.jp   まで
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク