催事/搬入・設営
日時:H18.10.2(月)
8:00~14:30
場所:玉湯 地内
人員:2名(計2名)
手当て:1Hr ¥900
備考: 印鑑要 事前登録要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy-hada0023@ezweb.ne.jp まで
スポンサーサイト
ま・また少し変化が・・・。
この前、8月1日のブログにUPした日野川河口です。
前回の写真と基本的に場所は一緒ですが、少し手前に移動しています。
前回に比べまた砂の堰が大きくなって来ています。
この調子だと台風前の状況に戻るのもそう遠くないかも・・・。
明日からまた米子(事務所)には3日間入れません。
あ・明日は月末・・・。
今月もあっという間に終わってしまいました。
今年ももう残すところあと3ヶ月です・・・。
もうすっかり朝晩などは涼しくなり、秋色一色と
なります。
今日までは朝が早かったのですが明日は一日だけ
ゆっくり出来ます。(朝だけ・・・)
また明後日からはおそらく一日するとぼろぼろ!?に
なるかもしれません・・・。今から少し・・・辛いです。
明日は米子で月末、銀行巡りです。
いつもコンタクトを・・・。
取る顧客や友人が何人かいます。その人たちは
この仕事に携わってからの方や、それ以前の付き合いの
方だったりします。その方たちは特に意識せず、普通に
会ったり、連絡を取ったりとしていますが良く考えると
こんなに長くコンタクトを取れる人が居るというのは
大変すばらしい事だと我ながら思います。
わたくし、この商売を始める前からの方など、よく
考えると20年以上も付き合っています。・・・
ありがたい事です。と、言うことでおかげさまで
来春、創業15周年となります。・・・
感謝!!
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
あ・明日の現場は・・・。
先週と同じ現場です。で、ここは車が停めれない為、
前回は武道館前の駐車場に停めて歩いて行きました。
そうしたら夕方、仕事が済んで車のところまで
行くと・・・しっかり駐車禁止の張り紙がして
ありました・・・。で、今回はさすがに同じ所には
停めれない為どうしようかと思案していたら、お客さんが
家まで迎えに来てくれるとの事。
ありがたいですね。(因みに顧客の車は登録してあるため
OK)これで明日は警備の人に無断駐車!?の張り紙を
される心配はなくなりました・・・が、明日は郵便局に
行きたいのです。そこは少し遠いので車で行きたかったの
ですが・・・
なかなかうまくいきません。!!どうしましょう。
催事/搬入・設営
日時:H18.9.28(木)
8:30~12:00
場所:倉吉 地内(JR付近)
人員:1名(計3名)
手当て:1Hr ¥1.000
備考: 印鑑要 事前登録要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy-hada0023@ezweb.ne.jp まで
う~ん、な・直らない・・・。
まえからのお客さんです。この前の台風で屋根に
ダメージが有る!?との事。とりあえず補修はしたから
診てくれとの事。で、今日、夕方向かいました。
・・・無理ですねと一言。
古い瓦の上にブルーシートが掛けてあります。それも
何重に・・・。その何重にもなるシートはこの台風だけで
掛けたシートだけではありません。
雨が漏るとシートを掛け、さらに漏ると掛けるという
自転車操業。この台風だけで屋根が漏ったわけでは
無いのです。
残念ですが、もう古い瓦も無いため補修では
無理(直らない)と伝え顧客宅を後にしました。
屋根替えしなければ直らないほどのダメージ、でも
これっていつから屋根が漏るの・・・?おそらく
直すと・・・50万くらい掛かるかも。でもいままで、
直せない訳が有ると思いますが・・・
がんばってください。是非!
ひ・彼岸・・・。?
ひ・彼岸だと言うのに墓参りもせず(出来ず!?)
今日もあいも変わらず仕事でした。
一昔前は、結構墓参りの依頼とかあったのですが、
最近では、まあ、特に営業も掛けてないからですが、
個人のお客さんはお年寄りが多いため、前からの顧客は
どんどん!?お亡くなりになられます。・・・
少し寂しいかも・・・。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
城山・茶会 搬出・撤去作業
日時:H18.9.30(土)~H18.10.09(月)
8:30~17:30
場所:松江 地内(松江城)
人員:1名(計5名)
手当て:1Hr ¥900
備考: 印鑑要 事前登録要
ハローワーク公開中
整理番号検索で 31020-5952561 を
入力してください。
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy-hada0023@ezweb.ne.jp まで
あ・明日も早いです・・・。
今朝は朝、3時半起床、4時半に弁当を作ってもらい
集合場所に向かいました。5時にわたくしのところは
みんなが集まってくる予定です。・・・が、また(またか!!)
1名姿が見えません。そのうち顧客も地点に物件を
持ってこられました。結局5分遅れで全員集合6時から
スタートです。
おかげさまで今日も一日無事終了しました。特に
トラブルも無く安心しました。で、明日は今日ほどでは
無いのですが、明日も朝、早いです・・・。
少しゆっくり休みたい・・・。
さ・最近妙に忙しい!?・・・。
う~ん、ここのところ仕事が立て込んでいます。
ハッキリ言って忙しいです。(たまには必要!?)
やはり、慌しいと心がささくれてきます・・・。
ので、少し落ち着いたら家族で旅行(また!)が
決まりました。来月下旬の予定です。
毎年2泊する旅行の近場分です。今回は・・・
滋賀に決まりそうです。今から結構楽しみです。・・・
ゆっくり温泉にでも・・・入ろうかな。
会場駐車場設営
日時:H18.9.23(土)
13:00~:16:00
場 所: 米子 地内
募集人員: 2名(計3名)
手当 て: ¥3.000
備 考: イベント会場の駐車場ライン取り
印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy-hada0023@ezweb.ne.jp まで
来待・大森の湯
久しぶりです。去年一度行ったことがあります。
ここは桧風呂と石湯が交代で男湯・女湯になる
ようです。(今日は男は桧の湯でした。)
大人は一人300円・子供は200円と料金は手ごろな
値段かと思います。
下の娘は結局寝てしまい入れませんでしたが、
また機会があれば是非、行きたい温泉でした。
いいお湯です。
来待・大森の湯
た・台風13号が・・・。
どうも近づいている様子。おかげで急遽の作業が
午後からは台風のせいでわたくしはずぶ濡れになって
しまいました。
明日から2~3日はここでの作業です。今日は
わたくし一人でしたが明日はあと4名来る予定です。
でも台風の影響で仕事がはかどらなかったら・・・
どうしようと今から思案しています。
何とか台風の影響が少ないことを祈って今日の
ところは・・・落ちます。
それではまた明日!!。
こ・ここのところ晩い日が・・・。
続いています。少々疲れ気味です。明日は
日曜日なので久しぶりの休みで子供たちと一緒に
遊ぼうかと思いきや・・・どうもこの調子だと
休めそうにありません。
とりあえず子供たちを里に預けておいて、わたくしは
米子で仕事になりそうです・・・。
あ~あっ、明日も雨かな!? ちょっと天気が心配です。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
し・しまった・・・。
いま、出雲の現場が済み自宅に帰りました。で、家に
着いた時にブログの事を思い出しました・・・。
残念!!今日はブログの事をきれいに忘れるほど仕事を
していました。(本当か!?)
と、言うことで本日16日は2回投稿になりますので
ご了承ください。
明日は米子の予定です。
こ・今夜は子供たちと・・・。
今夜はお風呂に入ってから、車に忘れ物を取りに
降りようと思ったら、子供たちがついて来るとの事。
すぐ帰ってくるというのに、聞かないので、仕方なく
一緒に降りました。でも、いざ降りると今夜は星は
出ていないけど風が気持ちよくついでに子供たちと
ドライブとなりました。(母ちゃんはもう寝てます。)
本当はこの時間はいつもだったら子供たちはとうに
寝ている時間なんですけど今日はまあ、特別と
言うことで・・・。
でもやっぱりいけませんね。帰ってから目が冴えたのか
なかなか寝付いてくれません。・・・
もう少し大きくなったら・・・また行こう!!。
あ・雨が降る?・・・。
今日は屋根の塗装作業でした・・・が、先般UPした
とおり今週は天気が・・・悪い。?
昨日は割りと進んだので今日も降水確率はほぼ一緒。
昨日の感じだったら出来るだろうと・・・しかし、
少し考えが甘かったようです。降るような降らないような
天気でおそらく1時間くらいはロスしていると思います。
明日は・・・大丈夫!?
でもわたくしは別の現場です。
げ・現在の投稿件数?・・・。
今日で465件になるようです。・・・んっ!
この前(6月)1周年(365件?)が来たと思ったのに
もう400件台中盤、・・・そうか1日1件ペースなので
もう3ヶ月かと・・・。早いものです。と、言う事で
後1ヶ月あまりで500件の大台!?に乗ります。
またそのときはカウントダウンでもしようかなと思います。
・・・一年、早いですね、あっという間にまた、年越しに
なりそうな気がします。でも、それより、いつまで
続けられるのかが・・・ちょっと心配!?
明日は平田です。
あ・明日の天気は大丈夫・・・。?
う~ん、怪しいですね。と言うか今週はず~っと
天気が悪いとの事。・・・それは困る。特にあす、
明後日はせめて雨が降らない事を・・・祈りたい。
今日のところは何とか降らずに持ったが明日から外での
作業、おまけに米子から応援も来ます。
明日あさっての二日を凌いでくれたら後は何とか
なるかと思う次第です。
因みに今から、明日の現場にはしごを持って
行きます・・・。今日も松江に帰ると10時過ぎ!?の
予定。
あすは5時半起床予定。・・・起きれる?
す・少し焦りました・・・。
今日は午前中はOFFです。で、午後、事務所に
向かう前に子供たちを妹等に看て貰うようになって
いたので、途中で合流する予定でした。
ここで上の娘がわたくしの鞄をごそごそしています。
何かを取り出したかと思ったら写真でした。それを見て
わたくし凍りつきました。それは母ちゃん以外の女性!?と
二人で写っている写真です。一応お友達と言うことで
ごまかしましたが・・・。娘はなんか疑っている
様子・・・。(怖いです。)
それもそう、二人っきりで相手の方だけ水着!?です。
さらになぜかわたくしが後ろから彼女の腰に手を
まわして写っています。
娘に見られたときは少しどころか随分焦り心臓が
止まりそう!?でした・・・。
実はこの写真、ブログにも書いた事がありますが、
今年5月にあったビデオやさんでのイベントの撮影会の
写真でした。う~ん、やはり見られてまずい!?物は
早めに処理しておいたほうが無難のようですね。
夕方、自宅に帰ったら娘も車中の事は忘れていたのか、
難を逃れました。・・・とりあえずほっとしました
dionさん、また少しつながり難い・・・。?
う~ん、今に始まった事では無いのですが・・・。
どうもブログだけ繋がりにくいようです。
どうしても、サクサクとは程遠いため携帯からの
UPにしようかと思っていたとたんとりあえず?動くように
なりました。
明日はお休みです・・・。何をしようかなと思って
いたら外は雨・・・。とりあえずもうすぐ稲刈りですが、
明日は無いようです。でも来週はもう予約が・・・。
また、少し忙しくなりそうです。
今日は携帯から
れ・連日の夜うち朝がけで今日は
ほ・本当に疲れています。
もう今日はパソコンの前に座る事も億劫です。
どっち道子供が二人で今パソコンを
占拠しています。
なので仕方なく!?携帯から・・・。
あすは三日振りに米子です。
け・今朝も夜が明けぬうち・・・。
4時、起床です。昨日(今朝!?)晩かったのに、
いくらも寝てないうちに起床です・・・。
最近、めっきり朝、明けるのが晩くなりました。
もちろんまだ闇夜です。眠い目をこすりながら現場に
6時集合です。
すごいですね、全員集合!?かと思いきや、
一人二人足りません。で、ここで何年も前に来て
もらった事のある方と初めて会いました?。
自分で手配しておいて、お会いしたことのない方が
何人もいらっしゃいます。おかげさまで今日の実査も
無事に終わりました・・・。顧客に今日のデータと
物件を渡し、次回の予定を確認してから解散しました。
この時点で、夜の9時半です・・・。疲れました。
明日は平田です・・・。
び・びっくりしてしまいました・・・。
な・なんとUPしたつもりのブログが更新されて
いません。おかしい、確かに米子を出るときに保存の
ボタンを押したつもり!?だったのに・・・。
危うく6日の更新が抜けるところでした。(そうです、
これは明けて7日にUPしています。)
それもなぜかパソコンがインターネットに繋がり
ません。???なぜ!何のことは
無い、ここはダイヤルアップなのですが、電話代が
落ちていませんでした。速攻、コンビニに飛びました。
それでも6日のUPに間に合わないのでとりあえず
携帯でUPしておいて、いま、編集をかけています。
す・少し疲れました・・・。
な・なんと場所が・・・。
今日、広島の顧客の仕事の関係で必要な資料を
受け取りに安来の市役所に向かいました。
一応、部署と時間を聞いていたので、定刻どおり本庁に
向かいました。
受付でその旨を伝えると・・・、ここではないとの事!???。
え~っ、そ・それは聞いてないよと・・・。
よく聞いてみるとこの前の市町村合併でその部署は
本庁では無く広瀬の支所との事。受付でその旨を
連絡しておいてもらい、急いで支所に向かいました。
・・・久しぶりに少し焦りました。
明日は雨が・・・降る。?
会場設営to撤去
日時:H18.9.14(木)to9.15(金)
13:00~:16:00to18:00~20:00
場 所:出雲 地内
募集人員:4名(計6名)
手当 て: ¥5.000
備 考: 両日参加出来る方優先
印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy-hada0023@ezweb.ne.jp まで
き・今日は近場で・・・。
今日は嫁さんも子供もOFFです。午前中は家で
ごろごろしてしまいました。と言うか、朝、起きて、
食事はとったのですが、疲れが溜まっているのかどうにも
眠い・・・。と言う訳で起きたら楽にお昼をまわって
いました。それでも夕方は、近くの鹿島、多久の湯で
ゆっくりくつろぎ、少し前に帰ってきました。
他の皆はもう床に着いています。わたくしもこれが
終わったら・・・寝ます。
明日はまた比田の予定。米子から応援の方、荒島で
合流です。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
そ・そういえばこの前。
顧客から電話がありました。養生テープをわけて
くれとの事。(今回箱買いしていた分、良かったら
使っていいよと随分前に言っていたのを思い出し
ました。)
丁度その時は何日か事務所に帰らない予定だったので、
入るだけ持ってっていいよ返事をしておきました・・・。
で、今、3日ぶりに事務所に帰りましたので、倉庫を
覗くと先般の顧客、きっちりと入る分(20個)以外!?
置いてあり箱事もって帰ってあります。
これって持ってっていいよと言ったけど・・・
請求していいの!!。
し・仕事帰りに温泉だ!!
今日は現場が広瀬の奥でした。もう今日は現場の近くに
湯田山荘が在るのがわかって
いたので朝、母ちゃんには風呂はこっちに
入ってくると伝えてあります。
夕方、仕事を終え車で5分のところです。時間は
7時過ぎ、お客さんは少ない様子。去年はここの
お祭りがあり、その日は入浴無料の日でした。
(今年も・・・有る?)ここの良いところは夕方6時以降は
半額(¥500→¥250)になるところ。
近くに来られる際は是非!!
明日は米子からもう一人来てもらいます。