か・帰ります・・・。
今から帰ります。因みに顧客はもう自宅に
着いたとの事。
早いですね~。わたくしはまだ空港です・・・。
今日はこちらは一日、天気が良く仕事!?(観光!?)
にはよい日和でした。
あすは米子です。
スポンサーサイト

先ほどホテルに入りました。
とりあえずは予定通り!?です。
明日は午前中、顧客と一緒で午後は先に顧客は
帰ります。わたくしも明日、最終で帰る予定です。
写真は夕方の山手線、やはり日曜日という事も
ありますが、連休のためいつもより乗客が・・・
少ない。!?
今日も03から・・・。
今帰る途中です。今日のUPに間に合いそうに無い為、
途中から。
明日はいよいよ岡山空港から東京に向かいます。
仕事では初めてですが、何年か前に家族で沖縄に
行くのに利用したことがあります。
その時は、もう下の娘が一緒でしたので、恐らく!?
この近年だったと思います。
毎年連休明けは,家族で旅行に行くのですが今年は
上の娘が小学校に上がったため,8月(夏休み)に
変更です。
さて、話を元に戻して今回の出張。と、言っても
明後日帰る急ぎの仕事になります。
無事に帰ってこれますように・・・。
今日は03から。
早い人は明日から連休かと思います。・・・が、
ご多分にもれず当方は全く関係ありません。
おまけに明日の仕事の絡みで今日は自宅に
帰りません。
で、なおかつ仕事は松江です。!?
と、言うことで今日はこれで落ちます。・・・失礼!!
え・栄養指導・・・?
昨日UPした通り、今日は午前中は定期検診でした。
毎回採血後に診察となりますが、今日は約半年ぶりに
栄養指導がありました。
わたくし、いまは基本的にお茶かコーヒーの
無糖しか飲みません・・・。コーラ!?もう何年も
飲んでないので忘れてしまいました。
そう!牛乳!?は飲みますがこれも夜はだめとの事。
で、野菜を沢山!?と言われましたが、わたくし
未だ菜食主義者にはとても程遠いと思います。
どうしても、疲れたら甘い物が欲しくなりますし、
動物性・・・大好きです。(揚げ物とか。)
第一、先生からも栄養指導の方からも
痩せろ、痩せろと言われます。
体重を減らさないとインスリンの効きが
悪いとの事・・・。
ハイ!努力します。
次回はほぼ2ヵ月後、6月中旬です。で、その時も
栄養指導、さらに眼科での診察もしろと、予約を
取りました。
次回の診察までに5キロ減・・・出来るかな!?
少し心配です。
あ・明日は定期検診・・・。
明日は朝から2ヶ月に1回の糖尿の定期検診です。
毎回、採血を行いその後診察でインスリンの本数が
決まります。
ここのところ数値は落ち着いているので、余り
増減はありませんが、決して治る訳では無いので
辛いところです。
おまけに明日は午後から結構ハードな現場の
予定です・・・。
間に合う!?か少し心配です。
交通量及び渋滞長調査
日時:H19.5.4(金)
7:00~19:00 (12Hr調査)
場所:鳥取 地内
募集人員:6名(計10名)
手当て:¥9.000(交通費含む)
備考:説明会有り/3日(木) 要確認 印鑑要
集合 :地点6:00
問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdj.ne.jp まで
き・今日は仁多・・・。
今日は午前中は米子でしたが、午後からは
松江・出雲とまわり、最後は三成(奥出雲町)まで
行きました。
久しぶりの奥出雲。近いようですがなかなか
行く機会が無いので、懐かしかった気がします。
結局今日は事務所には帰らずこのまま安来回りで
直帰で、松江に帰りました。
明日も米子です。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
ら・来週は出張です・・・。
約3ヶ月ぶりの東京向けです・・・。ただ少し
違うのは普段は出雲空港からの出発ですが、
今回はなんと岡山空港から・・・。
たとえば、JALの場合特割1でほぼ飛行時間は
一緒ですが、単価が片道約1万円違います。
往復で2万円。高速で料金、G代払っても未だ余裕です。
JRは単価的には若干安いと思いますが、やはり、
移動時間が・・・。(特に伯備線、それに振り子で
わたくしはあれはだめですね。仕方なくやくもに
乗る特は、何時間も前から、食事を取らない様に
しています。)
尚、顧客とは行きは一緒ですが帰りは、わたくしは
岡山、顧客は米子空港と別々です。
さあ、久しぶりの東京・・・結構楽しみです。
今日は久しぶりに携帯から。
やっぱりボードが有る分03からの方が打ちやすいかも・・・。
まだ顧客と一緒です。この調子だと帰れそうに無い為、今日は携帯から・・・。
と言う事で、もう落ちます。
明日はOFFの予定です。
こ・顧客からクレームが・・・。
この前、顧客の依頼で内装パネルを張りました。
古い家ですので、しん壁(柱の出ている壁)の上に、
壁地を造りその上から、内装パネルを張り大壁に
するという作業でした。
2階の部屋とそこに通ずる階段回りの作業です。
正直、予定より少し!?(随分)超過になりましたが
今週初めに無事終了しました・・・。
が、そこから昨日電話がありました。どうも、
釘がまだ打っていないところが有る・・・?との事。
と、いう事で、今日の夕方、早速行ってきました。
そうです。確かに打ちかけ!?の釘が4~5本、
上の方に見れます・・・。これはパネルを止めるために
打った仮釘でした。という事で、5分で終了。
やれやれ、最終チェックをしたつもりだったのに、
結局2度手間になりました・・・。
○木さん、すいません。又後日改めて請求を
送らせていただきますのでその時はよろしく
お願いいたします。
明日も米子・・・です。
ま・未だ大丈夫・・・!?
こちらでは日吉津と並び有名なのが、ここ
伯太町のチューリップ祭り連休くらいだったかなと思ったのですが、もう終わったとの事。
(残念です。)
でもまだまだ花も有り、また、それを見に
お客さんもちらほら来られている様子。
チューリップ祭りで検索したら、
結構全国にあるものです。
今週末くらいまでは恐らく大丈夫!?
天気が良ければ・・・是非!!。
す・少し寒い・・・?
今日は少し寒いような気がします。冬に
逆戻り・・・とは言いませんが、冬の
暖かさが!?と思いました。
九州のどこかでは(阿蘇でした)
雪が降ったとの事。異常気象では
ありますが・・・。
少し心配です。
それでも明日は、回復する様子・・・。
良い天気になりますように・・・。
き・今日は子供たちは・・・。
母ちゃんと一緒に、向こうの里でお泊りです。
と、言うわけではありませんが、今日は
気兼ね無く(いつもと一緒!?)今帰ってきました。
でも普段はみんなこの時間はもちろん
寝ていますが、居ないとなるとやはり
少し寂しい気もします。
明日は通常とおり帰ってきます・・・。
(恐らく!?)
夕方から夜にかけて・・・。
二人の友人に会いました。一人目は同い年で
30年来の付き合いです。
先週3日間ほど、手伝いに来てくれました。
今では二人とも家庭があるので、独身の時のようには
なかなか会う事もままなりませんが、会うとやはり
話が弾みます。
次に会ったのが同じく昔からの友人です。
と、言っても彼はわたくしより4,5歳上になります。
なんと、彼は去年、じいちゃんになってしまいました。
孫がいる友人がいる事自体、二人とも歳を重ねたと
思ってしまいました。
彼の相談は無線LANの設定がうまくいかないとの
事・・・!?。うちはいまだにダイヤルアップなのに
に
・・・解るかな!?。
結局無線LANの設定は出来ませんでしたが
インターネットは繋がったのでOKとなりました。
と、言うことで彼とも話し込んだら、気がついたら
あっという間に12時を回っていました。
・・・
又、母ちゃんに・・・怒られる!?。
き・今日はカラコロ・・・。
今日は久しぶりに家族全員OFFとなりました。
ここのところ夜討ち朝駆けのように仕事を
していましたから本当のところはゆっくり
休みたいのですが・・・。
朝からみんなでどこに行くかの相談・・・。で,
午前中は何かカラコロ広場周辺でイベントが
あるとの事で行ってみることにしました。
今日は風が少しありましたが、春の陽気で
少し歩けば1枚脱いでも良いような天気でした。
人もたくさん出ていましたし、フリーマーケット、
ミニコンサートと結構にぎわっていました。
子供たちはミニSLに乗ったりと遊んでくれます。
食事やゲームをサティですませ、午後は
少々子供たちも疲れてきたので(第一親が
疲れます。)帰ってお昼寝をしたらもう夕方でした。
これで今日も一日終わったような気がします。
結局・・・ゆっくり・・・出来た!?
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
今日はphsから。
もう少し前に事務所に帰って来ました。
さすが疲れました。
と、言うことで、今日も早々と失礼します。
明日は一応offなのですが・・・。
ひ・久しぶりの雨・・・。
今日の降水確率は何パーセントかは
見ていませんでしたが、久しぶりに結構まとまった
雨が降りました。
と、言ってもそんなに長い時間降った訳でも
無いのですが・・・。
今日は日中は米子、夕方は松江での仕事でした。
久しぶりに早く帰れる!?・・・かと思いましたが、
それでも終わったら、夜の9時が近かったです。
明日も早いので、今日は早めに落ちます。
・・・それでは。
こ・今週は仕事の関係で・・・。
毎日、軽トラで米子から松江まで帰ってきます。
まあ仕事ですから仕方が無いかと思いますがなんせ、
道のりが片道40キロ、さすがに毎日は堪えます。
それも会社の軽トラ、ラジオが壊れていますし
アクセルペダルがありません。一番怖いのは!?床が
腐って、なんと下の道路が見えています・・・。
(本当です!)
でも、悲しいかな!?エンジンはすこぶる調子が
良いのです。まだまだ現役なので、当分貨物車の
乗り換えは無いようです・・・。
そう、次の車検まではまだまだ全然大丈夫!?。
会社の軽トラ、ホンダアクティ4WD、初年度登録、
昭和です。
い・いよいよ新学期が・・・。
始まりました。因みに昨日は上の娘の入学式、
一昨日は下の娘の入園式と、母ちゃんは!?多忙でした。
かく言うわたくしはここのところ忙しく二人の娘の
行事に行きたかったのですが、残念ながら出席
出来ませんでした。
で、これからは上の娘の小学校の関係でいままでより
1時間近く早く出なければいけないとの事・・・。
つまり学校が8時過ぎの登校ですので、家を
7時半には出なくてはいけません・・・。
これから、6年間・・・大丈夫!?。
少し心配です。
一人法人ノススメ①
前回UPした時に弊社が15周年を迎えたと
書きました。厳密に言いますと個人からの
創業が平成4年からとなります。
法人にしたのが平成13年(01年)と
なります。一番最初は米子で小さなアパートの
一間を借りてのスタートでした。
実は今日、そのアパートに行く機会があり、
行ってきました。
今ではそこも空き部屋で、アパート全体も
古臭くなり見る影もありません。
懐かしいと言うより、なぜかもうここの
アパートにはは誰も入らないだろうと言う感の方が
強く感じられました。
(明日も朝、寄らなければいけません。)
と、言うことで続きは次回・・・。
あ・アドレスが変わりました・・・。
今朝、携帯にmailが来ました。知人の方です。
(○田さん、ありがとうございます。)・・・
実はお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、
携帯のmailアドレスが今月から変わりました。
割と長い間、使っていたアドレスですが、余りにも
迷惑mailが多くなったため、変える事にしました。
本当は細かく振り分けをすればよいのですが・・・
忙しさにかまけ、中々思うようになりません。
第一、これはまずいと思ったのは、迷惑mailを
一気に削除したら、大事なmailまで一緒に削除して
しまい、さすがにこの状況はまずいかなと思い、
心機一転!?アドレスを変更しました。
このブログを見て頂いている方は、バイト情報で
新しい携帯アドレスを入れていますのでよろしく
お願いします。
明日も米子です。
内装パネル 搬入及び設営作業
日時:H19.4.10(火)
08:30~17:30 集合 08:10
場所:米子 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥7.200
備考: 印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
ま・未だ帰れません・・・。
今日はPHSから・・・。普段は外からは携帯からですが、今日はこの前着た03から・・・。初めて03から
送るのでうまく送れるか少し心配です。
今日は未だお客さんと一緒です。おそらくこの調子だと今日は事務所に帰れません。また自宅にもいつ帰れるか判らないため、少し時間を見計らいこのブログを書いています。
今日は帰ると・・・と、言うことで明日は子供たちと一緒の予定です。
み・皆さんお疲れさま・・・。
皆さん、今日はお疲れ様でした。本当に
ありがとうございます。おかげさまで無事に
終了しました。
朝、現場を見たときはどうなるかと少し
心配しましたが、皆さんに頑張ってもらった
おかげで、あっという間!?に終わって
しまいました。
また、今日は遠路はるばる!?西は大社町、
東は琴浦町から米子に集結していただきました。
また次回、ありましたらよろしくお願いします。
(声を掛けたときは快く!?快諾していただければと
思います。)
おかげさまでこ・今春 弊社は・・・。
私事!?で大変恐縮ですが、弊社は今春15周年を
迎える事が出来ました。本当にありがとうございます。
いまにしてみれば長かったような、短いような
複雑な心境です。
始めた当初は我武者羅になっていましたが、
若かったので勢いはあるのですが、なんせ、
仕事がありません。
やはり3年くらいは苦しかったでしょうか!?
今にして思えば懐かしい気がします。
で、丁度よい機会ですので何回かこの話題に
触れて生きたいと思いますので、どうぞよろしく。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
か・寒の戻り・・・。!?
今日、こちらでは朝から余り天気が良くなく、
どうしたものかと思っていたら・・・、なんと
白いものが・・・
(と、言ってもみぞれですが・・・。)
なので今日は一日、寒い日中でした。
さっき母ちゃんから電話が有り、灯油が
残っていないかコールです。残念ながら
こちらの事務所もトウの昔にありません。
わたくしは我慢できるのですが・・・
子供たちが少し寒いかも・・・。
と・トラクタで日本一周・・・!?
今朝、米子に向かう途中R9で見ました。最近では特に珍しくなくなった!?日本一周。でもトラクターはさすがに無いかも・・・。
去年UPした
着ぐるみのブロガーは見事日本一周をして就職をされたようです。
明日のBSSラジオに・・・出る予定!?との事。
棚材 搬入及び移設作業
日時:H19.4.6(金)
08:30~17:30 集合 08:10
場所:米子 地内
人員:5名(計10名)
手当て: ¥7.200
備考: 印鑑 要
ハローワーク公開中
整理番号検索で 31020- 2381971 を
入力してください。
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_hada1112@ezweb.ne.jp まで
祝!?666回ぞろ目・・・。
先般、UPしたと思いますが、本日おかげさまで!?
投稿件数666回となりました。
よ・予定どおりかと思いますがこつこつと着実に
UPして行きたいと思います。
それではこの前は小さな万歳でしたので今回は・・・
万歳!!
万歳!!
万歳!!