う・うちにバイトに来る方は・・・。
基本的に・・・貧乏な方が多いような気がします。
いえ、決して蔑む言い回しをしているわけでは
ありません。
皆さん、来て頂いた方は一部!?の方以外は
非常に真面目に頑張ってくれています。
今日は新規の顧客現場。前からお願いしている方、
2名に来ていただきました。・・・で、夕方仕事も
終わり一人の方は明日も別の現場に入って
もらいますがもう一人の方は来週、今日と
同じ所です。
で、因みにこの方、前回の手当が清算できて
いなかったので、今回(今日)の分と一緒に
清算です。
で、前回の記録がなんと、8月末。
約1ヶ月ぶりです・・・。要は、仕事に
来てくれる方にしては余裕が有るなと思います。
(その時も約車で40キロくらい離れたところが
現場でした。)
ありがとうございます。次回もよろしく・・・。
明日も松江です。
スポンサーサイト
会場設営to撤去
日時:①H19.10.4(木)to②10.6(土)
①9:00~:18:00to②17:00~20:00
場 所:松江 地内
募集人員:2名(計4名)
手 当 て: ¥9.900(2日間)
備 考: 両日参加出来る方優先
印鑑 要
ハローワーク公開中
整理番号検索で 31020- 6262571 を
入力してください。
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
こ・顧客の方から・・・。
仕事中でしたが、携帯に電話がありました。
この度、退職をされるとの事で、わざわざ、
こちらのもご連絡をいただきました。
その方は、女性ですが随分前から、
面識があり年に何回かこちらでの仕事が有る時、
連絡を下さる方です。
もともと、岡山の方ですが、転勤で広島の
事務所に転勤されていらっしゃいました。
長い間お疲れ様でした。ありがとうございます。
少し遠くなるかもしれませんが新天地でも是非、
頑張ってください。!!
又宜しければ近況などご連絡いただければ
幸いです。
応援しています。○峯さん。
交通量及び渋滞長調査
日時:H19.10.02(火)~10.04(木)
14:00~21:00(7Hr調査)
場所:松江(宍道) 地内 他
募集人員:1名(10名)
手当て:¥7.000(交通費含む)
備考:3日間通しの人優先
前日確認電話要 印鑑要
集合 :地点13:00
問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdj.ne.jp まで
隠岐から無事にか・帰りました・・・。
おかげさまで本日、夕方無事に帰ってくる事ができました。
昨日UPしたとおり、本土行きが最終が午後3時と早いため、慌しい乗船にならないよう1時過ぎには仕事を切り上げ全員、フェリー乗り場へ。
今日も快晴でほとんど波も無く、夕方には無事に七類港に着きました。
下記で動画もUPしています。良ければのぞいて見てください。
写真は西郷港、左側の竹島の看板は前回(10年くらい前!?もありました。)
本土へ・・・。
本土、到着・・・。
今日も03から。
隠岐・西郷、2日目です。おかげさまで今日も無事に終了です。昨日よりは早く宿に帰る事が出来ました。
昨日は天気も悪く、遅くまでの仕事でしたが、今日は本当に快晴で、中で仕事するにはもったいない陽気でした。
明日は早く上がれそう!?(フェリーが午後3時、最終!?それは少し早いような気が・・・。)
明日も天気になりますように・・・(フェリーがすぐ!?欠航するため。)
今日は03から。
今日から出張、隠岐の島です。隠岐も何年ぶりでしょうか
恐らく10年が近いと思います。
今、終わって宿に帰りました・・・。予定では明後日の水曜日に本土!?に帰る予定です。
こ・この時期恒例の運動会・・・。
今朝は、今にも雨が降りそうな・・・
(外を見たら実際走っている車はワイパーを
動かしています。)曇天模様の気配です。
それでもと思い、嫁さんの実家に行き、
ビデオカメラを持って自転車で・・・。
前回UPしたとおり、子供達の通う場所
幼稚園to小学校の地区が違うため運動会も
別々です。
こんな時は車より自転車のほうが機動力があり、
結構便利です。
(案の定、駐車場は一杯でした。)
運動会行事も大過なく終わり、午後は嫁さんの
実家から手伝いの要請があり、数時間汗を流して、
夕方自宅に帰りました・・・。
明日からまた出張です。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
た・ただいま帰りました・・・。
いま午前1時半、少し前です。今日は帰っても
誰もいません。そう、母ちゃんと子供達は
明日(今日!?)の地区の運動会が有るため
帰りません・・・。
ので、今晩は割りと安心して!??ゆっくり帰る事が
出来ました。
でも、一応明日(今日)朝早くに起きて途中、
母ちゃんたちと合流する予定です。
それも、小学校と幼稚園と地区が違うとの事で、
少し慌しい移動になりそうです。
・・・大丈夫!?
交通量及び渋滞長調査
日時:H19.10.03(水)
14:00~21:00(7Hr調査)
場所:松江(宍道) 地内 他
募集人員:2名(7名)
手当て:¥7.000(交通費含む)
備考:前日確認電話要 印鑑要
集合 :地点13:00
問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdj.ne.jp まで
あ・あと少しで稲刈りも・・・。
恐らく、明日一日あれば、稲刈りも全部終わりに
なると思います。
今日もわたくし、午後から米子で仕事でしたが、
早めに切り上げ(それでも4時前くらい)
とりあえず、里に帰りました。もうめども立つため
安心しました。とりあえず、刈ってさえあれば、
後は何とかなるかなと・・・。
明日はどっちにしろ、仕事が松江のため、
帰れません。それに、応援が結構いますので、
少し安心です。
明日も良い天気なので・・・ほぼ間違いなく
稲刈りは終わるでしょう。・・・良かった!!
mixiの続き・・・。
ひょんな事から、友人から招待!?され
今月中旬からmixiも日記をつけることに
しました。
と、言ってもブログと同時進行はさすがに
苦しいので、mixiの方の日記は土日祝はお休みと、
割りとゆるくやっています。
表題のとおり、前編はmixiの方に書いたのですが、
mixiの方からブログにいけますが、
ブログからmixiには一般の方は来れません
(の予定)ので、あしからずご了承ください。
で、mixi日記の続きですが、Cutに
行ったのは、午後から企業訪問をする予定だった
ため、少し身ぎれいにしてと思い、行きつけの
美容院に行ってきました。
ここももう何年越しになるでしょうか。
・・・?恐らく10年くらいにはなると思います。
いつも急に思いついて行くので迷惑を
かけていますが、こちらのわがままに無理を
聞いてくれるので助かります。
○立 さん、ありがとうございます。
いつも子供におみやげを持たせてもらって・・・。
感謝!!
い・いまから顧客と・・・会って来ます。
夕方、携帯に連絡が・・・。もうすぐ夜の8時半、
これから顧客のところへ・・・因みにここ事務所から、
・・・
約20キロくらい!?離れています。
どうせたいした用でも無いのに・・・(失礼!!)
・・・
・・・
また電話が・・・
いまから・・・すぐ行きます。!!
mail配布 調査
期間:H19.9月19日(水)
7:00~19:00
場所:中山・赤崎 地内
人員:1名(計3名)
手当て:¥9.000
備考:今回はヒヤリングでは無く配布のみ
印鑑 要
集合 6:00
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy-hada0023@ezweb.ne.jp まで
や・やはり予想とおり雨が・・・。
午後から降ってきました。一応一区切り
着いたので良かったのですが、明日は恐らく
稲刈りは・・・無理かもしれません。
・・・
と、言うことで明日の午前中は、休みにも
かかわらず!?仕事を入れました。
まあ、午前中風があって天気が良ければ
もしかすると、午後から稲刈りが出来るかも
・・・と、思います。
少し天気予報が気になります。
今日は携帯から。
天気が良ければ明日は里に帰って、稲刈りの予定です。
おまけに子供達も見なければいけないし、朝は現場も見なければいけません。
とりあえず顧客との現場見の時は、子供達には少し我慢をしてもらい車の中で待ってもらい、里に帰ってからは妹に子供達を見てもらう事にしました。
でも、・・・明日の天気は大丈夫!?。(雨が降れば稲刈りは中止です。)
いよいよ03の調子が・・・。
すこぶる悪いです。朝、フル充電しておいても、
お昼くらいにはバッテリーが無くなります。
これってもちろん故障!?・・・ですよね。
正直、これはもう使えないかもと、思ったりも
します。
後、2週間もしないうちに半年が経ちますので、
修理するか、機種変するか
・・・
未だ迷っています。
・・・
う~ん、どうしよう!!。困ってます。
どうも皆さん、お疲れ様でした・・・。
3日間、お疲れ様でした。若干のトラブルは
あったようですがおかげさまで無事に
終了したようです。ありがとうございました。
この3日間、天気にも恵まれ時間的にも
丁度良かった!?かと思います。
いつもの方々はもちろん、新規(初めて)
来て頂いた方も何名かいらっしゃったと
思いますが、また次回もよろしく
お願いします。
次は・・・来月!?。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
部材/搬入・設置作業
日時:①H19.9.16(日)~②9.17(月)
①10:00~16:00 ②17:00~20:00
場所:米子 地内
人員:2名(計6名)
手当て: ¥7.200
備考: 両日参加の方優先
最終日印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
こ・顧客には・・・。
大変申し訳ない事をしました。今日、わたくしの
ところで何名か手配をしていたのですが、そのうちの
1グループ(3名)の一人(車両所有者)が
来なかったため後の2名も現地に来ることが
出来ませんでした。
大変申し訳ありません。夕方、来れなかった
彼から連絡があり初めて知りました。・・・
以後このような事が無いようにしたいと
思います。
・・・と、クライアントには侘びを入れて
おきました・・・が、
聞いたときにはわたくし目が点になって
しまいました。・・・なんじゃ、そりゃ~!!
ふざけんなョ!!聯
他の方、明日もよろしくお願いします。
け・今朝布団を・・・。
今日は週明け月曜日、母ちゃんと子供たちは
定刻どおり朝、7時過ぎにはもう家を出ました。
わたくしはと言うと、まだ布団の中で、
手を振りました。
今朝は、本当に良い天気です。・・・で、
もったいないので、布団をベランダに出して
干しておきました。
・・・そう、この時はたまには家の事をと、
良かれと思い後先考えず・・・。
で、わたくしはそのまま顧客とダイレクト。
あいも変わらず良い天気。それでもと思い、
一応母ちゃんに連絡しておこうかと
(恐らく母ちゃんのほうが帰るのが早いので、
布団を入れて置いてもらおうかと)思い、
干したよと言ったら・・・マジ怒られました。寧
と、言うのも母ちゃん達が帰るのは今日は
遅番のため、夜の8時ごろ。
それまでは当然布団はベランダに
出たままです・・・。
いやぁ~良かれと思ってやった行為が裏目に
出た典型的なパターンでした。
結局、彼女が仕事の途中、自宅まで帰り
(片道30分位!?)布団を入れたと連絡が
ありました。
・・・
す・すいません。以後気をつけます。・・・蓮
も・もうそろそろ始まる・・・。!?
恐らくもうそろそろ稲刈りが始まります。
と、言っても今は昔のようなことは無く、
ほとんどが機械作業ですので、随分楽に
なりました。(辛いのは米が安いのと、
その機械が高い事です。)
恐らく、天気模様もありますが、早ければ
今度の日曜から、来週に掛けてになるようです。
・・・もちろん、全日程ではありませんが、
わたくしも農繁期は帰って手伝います。
里の両親も、もう歳ですので。かと言って
里に戻れるかといえば・・・とてもそんな状況では
無く、結構大変です。
来週は2,3日は恐らく連絡が取れない
(繋がらない)と思います。
追記
○笹くん、携帯のほうで確認が取れました。
ありがとう。!!
い・今ひとつ03の調子が・・・。
良くないですね。昨日のブログを
さっきUPしたかどうか確認したら
間に合ってなかったようです。
この03、
未だ半年も
経っていないのに異常にバッテリーの持ちが悪く、
又今ひとつ調子が悪いのも事実です。
ウィルコムのサポセンに相談したら、
未だ半年なので修理に出してくれとの事。
また、ウィルコムの店舗に聞いたら
いま又キャンペーン中との事で、正直、
思案しています。
・・・
結果は今月中に
・・・
出る。!?
きょうは03から。
例年、5月の連休くらいから盆明け、
この時期くらいまで草刈り・枝打ち・剪定等の
依頼が有ります。
今日も、いつもの顧客宅の枝打ち他除草剤
散布でした。
で、いつもとちょっと違うのは、葉の裏などに
毛虫が沢山いる事です。
春先はやはり沢山いるのですが、今年は
この時期も多いなと感じます。毛虫がいると
長袖を着ていてもわかります。
長袖をしていても、チカっとするんです。
おかげで帰るころは皆、それがかゆくなり
またよく見ると襟の所などを這っている事が
あります。
毛虫が刺すとそのまわりが発疹が出来たように
赤く腫れるので、かゆくて大変です。恐らく2,3日は
続くでしょう。
・・・
つ・つらいです。
こ・今晩も帰りません・・・。
ま・まだ事務所です・・・。今晩も自宅に
帰りません。(断言!!)
明日は仕事の関係で里に帰ります。・・・と、
いう事でもう少ししたら事務所を出たいと
思います。
追記
○笹くん、先般の件、??mailが来たのか
どうか不明です。
要 連絡を。
よろしく!!
あ・明日は補修・・・。!?
夕方、お客さんから電話がありました。
この前の現場で舗装にドリルで穴を開けて
杭を打ったところを現状復帰で又砂を詰め、
再度補修用のアスファルトで穴を埋めたのですが、
どうも未だ残っていたようです。
まあ、何百と穴を開けたので二つ、三つは
有るかなと思っていました。
まあ、想定内でしたので特に驚きませんでしたが、
その時は、ほかの部材や材料があったので
その下になっていたらわかりません、
又後日と思っていたら、案の定今日連絡が
ありました。
と、言うことで明日は午前中はアスファルトの
補修です。
・・・
頑張ります。
す・少し落ち着いた!?・・・。
気がします。昨日までは割と忙しく、
慌しかったため落ち着きませんでしたが、
今日からまた米子です。
とりあえず、事務所で集計とか、
請求書きとかしたかったのですが、結局、
日中はお客さんと丸まる一緒でした。
今日もこの調子だといつ自宅に帰れるか
定かではありませんが
・・・
明日も米子の予定です。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
今日は03から。
おかげさまで、本日の業務も無事に終了しました。
有難い事です。他の業務も、定員満了ですし、
少しずつ!?前の感覚が戻りつつあります。
とりあえず、子供たちも今日から新学期で、
また朝は慌ただしいかと思います。今朝も
子供たちは7時過ぎには母ちゃんと一緒に
家を出ました。
・・・
がんばれ!! ちびっ子たちよ。お父さんも
・・・
とりあえずは!?がんばります。
て・天高く・秋の模様が・・・!?
つい先日までのあの残暑が、忘れ去られたように
朝晩が本当に涼しくなりました。
今日なんかは、日中でもすごしやすく、いよいよ
秋に向け季節は潤いつつあります。
今日は日曜日。母ちゃんも今日は仕事が
OFFなので、久しぶりに子供達等、家族で
一緒に平田・湖遊館でイベントがあるので
みんなで見に行きました。
ここでの今回の見所は、子供達は
プリキュア5ショー。わたくしはというと、
大阪プロレスさんが来られていましたので、
これを観戦。
(子供達は全然興味がないようなので、
外の会場で食事・ヨーヨー釣りに興じて
いたようです。)
天気も良かったのですし、界隈で最近
このような大きなイベントは少ないため、
結構なお客さんで賑わっておりました。
・・・
明日もここです。
今日は携帯から。
未だ事務所なのですが、
PCがいま未だ仕事中なので、
今日は携帯から。
今日は皆さん、お疲れさまでした。
中は本当に暑くて大変だったと
思います。
今日は、また明日は日曜日なので
ゆっくり休んでください。
わたくしも明日は子供達と
ゆっくり!?したいと思います?
(本当にゆっくり出来るかな!?)