fc2ブログ

こ・今宵は、な・名古・・・んっ!?

071130 img006 今日は03から。  今帰りです。伯備線・岡山駅を出たところです。これから やくもで帰ります。・・・でも、行きは飛行機だったので空港まで車を取りに行かなければいけません。  あすはわたくし、朝5時に起きなければいけません・・・。 大丈夫!? 画像は約3年振りでしょうか、?名古屋に来たのは・・・。 JR名古屋駅の電飾です。大変きれいでした。
スポンサーサイト



げ・月末なので・・・。

げ・月末なので慌しい・・・。  今年もはや11月も終わりです。明後日からは 師走12月。・・・早いものです。  今日は午後から前から言われていたところに やっと行くことが出来ました。午後から だったのですが、4時をまわった頃から あっという間に暗くなり最後は余り仕事に なりませんでした。  明日は・・・名古屋!?向け?。顧客と二人で 行ってきます。

き・今日は夕方から・・・。

き・今日は夕方から・・・。  今日は日中は銀行まわり、一応今月も無事に 終了しそうです。一息着いたのでいったん事務所に 帰っていますが、6時までに松江に帰らなければ いけません。  夕方から、仕事が入っています。恐らく 2人か3人くらいの作業になると思いますが・・・。  明日はまた安来・米子の予定です。

じ・実技講習も無事に・・・。

じ・実技講習も無事に・・・。  終了しました。今日は朝から鉛色の空が、 途中から予想通り!?雨も降ってきました。  おかげさまで二人とも!?無事に実技講習が 終了しました。明日は月末なので、また 銀行まわりをする予定です。  それ以外にも、いろいろまわらなければならず、 それこそ師走を前に明日は慌しい日になりそうです。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

交通量及び渋滞長調査

交通量及び渋滞長調査 日時:H19.12.05(水) 6:00~9:00+16:00~19:00(計6.0Hr調査) 場所:出雲 地内 他   募集人員:3名(10名) 手当て:¥8.000(交通費含む) 備考:前日確認電話要 印鑑要  集合 :地点1.0Hr 前(5:00)     問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy_th1112@ezweb.ne.jp  mdy_th1112@dj.pdj.ne.jp  まで

こ・今宵の月夜も・・・。

こ・今宵の月夜も・・・。  一昨日は夕日が赤く大きくとUPしましたが、 今日のはお月様が赤く赤く大きな満月です。  皆さんのところからはどうでしょうか、? 山陰から見るお月様は、良い天気に恵まれ、 いまはそうでもないのですが、夕方頃は 赤いお月様でした。 恐らく明日も良い天気になる事でしょう。  明日は顧客と午前中からほぼ一日一緒の 予定です。

い・いま顧客は・・・。

い・いま顧客は・・・。  いま顧客の一人から電話がありました。 モノレールに乗って浜松町に向かう途中との 事。・・・そう、いまこの顧客は東京です。  昨日、わたくしがネットでチケットを 取りました・・・普通運賃です。(高っ!!)  うらやましいと思いつつ、お土産を買ってきて くれるとの事なので、期待せずに!?待つことに します。  どうですか、東京の方・・・今日はそちらも ・・・良い天気??。

こ・今夕の夕日は・・・。

こ・今夕の夕日は・・・。  昨日UPしたとおり午後から上の娘の 学習発表会(基本的には学校全体なのですが)が ありました。で、割と早く3時半には 終わったのでそれから嫁さんの実家に行き 少し休憩を取ってから松江に帰りました。 上の娘はさすがに安心したのか帰りの車の中で 寝てしまったので、時間も未だ余裕があったので、 下の娘と宍道湖畔に散歩に出かけました。 今日の夕方は穏やかな天気で沢山の観光客や 地元の人が湖畔を散歩したり歩いたりと しています。  他の地域ではどうか判りませんが、今日の 宍道湖から見る夕日は、それはそれは赤く大きな 夕日でした。湖畔に訪れている人々はその夕日に 見とれていた事と思います。夕日が落ち、今度は 帰りかけると、今度は反対の東の空に、月がまた 大きく出ています・・・。  下の娘とも散歩が出来て、おまけにきれいな 夕日と大きな月が見れました。 今日は良い日になりました。  明日は今度は下の娘の参観日なのですが ・・・明日は出れそうにありません・・・ご・ごめんね!!

や・やっと終わりました・・・。

や・やっと終わりました・・・。  おかげさまで、2日間の講習、無事に終了しました。  予定通りですと、今度は27日(火)実技の 予定です。先般UPしましたが、今回は古い友人と 一緒ですので、少し気持ちに余裕がありました。  技能講習も後実技のみ・・・な・何とか・・・なる!?。  明日は午前中、現場見で、午後からOFFの予定です。

交通量及び渋滞長調査

交通量及び渋滞長調査 日時:H19.11.25(日) 13:00~19:00(6.0Hr調査) 場所:出雲 地内 他   募集人員:1名(4名) 手当て:¥6.000(交通費含む) 備考:前日確認電話要 印鑑要  集合 :地点1.0Hr 前    問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy_th1112@ezweb.ne.jp  mdy_th1112@dj.pdj.ne.jp  まで

さ・寒いです・・・。

さ・寒いです・・・。  またこの季節が参りました。いま事務所ですが ・・・ひじょ~に・・・寒いです。  何時か書いたかもしれませんが、未だうちの 事務所は仮設です。当初、土地を買い、すぐ 上物(事務所兼倉庫)を建てる予定だったので、 仮設の事務所はすぐ壊せるよう!?にしたため、 暖房等全然効きません・・・。  さ・寒い・・・です。

き・昨日と打って変わって今日は・・・。

き・昨日と打って変わって今日は・・・。  昨日の荒れた天気と違い今日は寒いのですが、 穏やかな天気に恵まれました。それでも、事務所に 向かう途中BPから見る大山は、頭が白くなり、 あ~もう冬が近いと感じます。  今日は午後からずっと顧客と一緒だったので、 考えてみれば今日は一度も事務所に行かずじまい でした。 これは非常に・・・珍しい!?。  明日も朝が早いので、今日は早めに帰りました。 ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

き・今日は多久の湯・・・。

今日は携帯から。 昨日UPしたとおり今日は松江での仕事です。 これも予定通り!?夕方早く終わったので、久しぶりに温泉に行く事に・・・。 かあちゃんにTELでOKをもらったので早速・・・。今日は木枯らしの吹く寒い日なので、温泉もお客さんで一杯でした。

今日は少し早く・・・。

 今日は03から。  今顧客と一緒です。毎回遅いのですが、今日はそれでも少し早く帰れそう・・・。!?今市内ですがこれから事務所に寄り今度は安来回りで、顧客と別れそれから松江に帰る予定です。  明日は松江でいつもの仕事、早く済めば米子にでるかも知れません。

い・行ってきました・・・。

い・行ってきました・・・。  今日オープンのデオデオ米子店を少し のぞいてみました。県下最大級との事。  ・・・確かに広いです。今日は天気も悪かったので、 よけい内に!?入るかも知れませんが、初日でもあり 結構なお客さんでした。  でも良く見てみると・・・どっかで見た 顔が・・・。よくある光景ですが、私服で ライバル店の人がいたり、ライバル店にいた人が スタッフでいたり・・・!?。  良い相乗効果を期待します。

ま・前から気がついてはいたのですが・・・。

ま・前から気がついてはいたのですが・・・。 PB150278.jpg
過去の履歴を見たら、もう2年前の8月のブログでした。前から、ほぼ毎日通る国道ですので、あ~看板がいつの間に・・・。と、思っていました。 月日の経つのは・・・早いものです。

み・三日ぶりの事務所・・・。

み・三日ぶりの事務所・・・。  昨日まで出雲の現場でしたので、今週初めて!? 事務所に出ました。・・・が、新聞等は不定期では 有りますが、他の人に溜まったら持って帰って もらっているので、長期不在をしても、 余り防犯という面からは心配はありません。  とりあえず、今日は夕方顧客や、ここ何日か 来てくれた手伝いの方々と、会うくらいで 日中は内勤に勤しみました。  明日も米子の予定です。

か・買い方セレクト・・・!?

か・買い方セレクト・・・!? 昨日から始まったauの買い方セレクト。 auのユーザー以外の方には全然関係ない話で 申し訳ありませんが、一応わたくしも携帯は auなのでやはり気になります。  今後機種変(新規では無いと思うのですが。) するにあたり、どう変わったのかもう少し!?様子を 見てみたいと思います。  今は未だ、変わった直後なので、情報が無いに 等しいため。  近いうちに機種変・・・予定です。

よ・嫁さんの実家で・・・。

よ・嫁さんの実家で・・・。  今日は出雲が現場です。で、夕方思ったより 早く終わったので嫁さんに電話したら子供達と 実家にいるから夕食一緒にどう!?と言われ、 それならと行く事に・・・。  母ちゃんは仕事先が実家と目と鼻の先なので、 よく仕事帰りに子供達と実家に寄って帰ります。  わたくしはといえば、今日はたまたま仕事先の 方向が母ちゃんの実家寄りというので寄りましたが、 普段は全然反対方向なので、そんなにしょっちゅう 行くわけではありません。なので、子供達は 家に居るより、実家にいる時間のほうが長い ・・・かも。  明日も今日と同じ現場です。

や・やっと秋!?もしかして・・・?。

や・やっと秋!?もしかして・・・?。  今日も朝から仕事です。それでも少し落ち着いた かも・・・。  今日は朝から雨も降ったようで路面が濡れて いました。風もさすがに11月らしく!?いままでと 違い涼しくでは無く寒く感じました。  いよいよ秋では無く冬に向かう季節の 変わり目かも・・・。  夕方、予定とおり!?早く終わったので、 そのまま米子の事務所へ。 またこれから帰ると10時くらいかな!?。  明日、明後日は出雲なので、事務所には出ない 予定です。

在宅PC入力及び送信 作業

在宅PC入力及び送信 作業 期間:H19.12.1(土)~H20.3.31(月) 4ヶ月間 ①6:00 ②17:00 計2回 場所:自宅で可能 条件:FAX及びパソコンでネットに繋がる環境が    必要。(携帯は不可)   募集人員:1名(1名) 手当て:1件入力¥500 (5分~10分で可能) 備考:こちらが指定した日時に入力(毎回では無い)     問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy_th1112@ezweb.ne.jp  mdy_th1112@dj.pdj.ne.jp  まで

さ・彩雲・・・!?。

さ・彩雲・・・!?。  先ほど、自宅から事務所に向かう途中、 ラジオを聴いていたら視聴者の方から 山陰各地で彩雲が 見れるとの事。どれどれ・・・確かに見えます。 太陽の周りに2箇所、虹色に光るところが・・・。  皆さんのところは見えますか?。

い・一回早いですが・・・。

い・一回早いですが・・・。  先般UPしたとおり、いよいよ投稿件数 888回目が明日に迫ってまいりました。  今日UPして887回目、一昨年の 6月!?確か!?からスタートしておかげさまで ここまで来ました。・・・  それでは一日早いですが恒例の!?・・・ 万歳!! 万歳!! 万歳!! ブログランキングです。 よろしくお願いします。  
ランキング ロゴ

き・今日は午後から・・・。

き・今日は午後から・・・。  昨日の朝早いのと打って変わって、今日は 午後から仕事に入ります。  予定としてはお昼の12時に顧客と 待ち合わせですので、それまで少し時間が 有るので、珍しく!?午前中でのUPになります。  そう、昨日顧客と別れ際に道具等一式下ろした つもりでしたが、30分後顧客からTEL有り、 弁当箱が有るとの事、それなら事務所を出る時間が 何時になるのかわからないので、顧客の車の袂に 置いておいてくれたらOKと言って電話を 切りました。  そうしたら今度は10分後また電話が・・・。  なんと札入れも有るとの事。??恐らくズボンの ポケットに入れていたのが車のシートに 置き忘れたようです。  さすがにそれは外に置いておく訳にもならず 弁当箱と一緒に取りに行きました。  ・・・ 良かった。知っている人の車で・・・。

棚材 搬入及び設営作業

棚材 搬入及び設営作業 日時:H19.11.10(土)    22:00~翌5:00 集合 21:00     場所:福山 地内 人員:1名(計3名) 手当て: ¥6.000 備考: 運転の方、別途手当て有り     印鑑 要  問い合わせ:有限会社 持田屋 090-3748-5883 ハダ または mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp mdy_th1112@ezweb.ne.jp   mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで

あ・明日はまた早起きです・・・。

あ・明日はまた早起きです・・・。  今日は天気が何とか一日もったようです。が、 恐らく明日は雨が降るでしょう。  明日は鳥取・岩美です。松江からですと ・・・3時間くらい!?でしょうか。  途中、米子の事務所に寄って、顧客と合流し、 また鳥取でも1名手配出来ていますので、 合計3名での作業になる予定です。  松江を5時に出る予定ですので、起きるのは・・・ 4時ですか?・・・今日は早く帰らなければ・・・。!!

こ・渾身・・・。

こ・渾身・・・。  昨日、車の中でたまたまラジオを聴いていたら、 隠岐の奉納古典相撲の小説がいま有るとの事。 それが川上健一著 渾身   今年一番の号泣本!?との事。少し興味が あったので、今日仕事が済んでから早速本屋へ。 ・・・と、言うことで早速買いました。秋の夜長には 読書が一番・・・!?。 さあ、これから夜が少しの間、楽しみです。

ひ・久しぶりのいりすの丘・・・。

ひ・久しぶりのいりすの丘・・・。  ここのところ、忙しくなかなかゆっくり出来なかったため、子供たちともご無沙汰でしたが、今日は久しぶりのOFFにしました。  今日は出雲・斐川のいりすの丘  ここは日本三美人の湯のひとつになりますが、 それ以外に来たのは上の娘が未だ小さかった頃 (2002/05)に来たので五年半ぶりでしょうか。  風があり少し涼しいくらいでしたが、子供連れの 家族やアベック!?も沢山来ていて、結構な お客さんでした。今日は母ちゃんが仕事ですので 子供と3人で行きましたが、たまに行くと 結構遊べます。  午後を3時をまわった頃、母ちゃんの実家に 子供たちを連れて行き、わたくしは米子へ・・・。  明日は松江での現場です。・・・皆さん、よろしく!!

い・いよいよカウントダウン!?・・・。

い・いよいよカウントダウン!?・・・。  前回(確か800件)の時に言っていましたが、 いよいよまた888件のぞろ目が近づいて来ました。 因みに現在880件。後1週間余り、恐らく そうこうしている内にどんどん近づいて来る事に なるのだろうと思います。  一口に800件と言いますが、実際やってみると 結構大変です。一日一件を目標にして、2年余り ・・・よく続いた方だと思います。  一応、この予定だと来週の金曜日で丁度ぞろ目に なる予定です。・・・後1週間、・・・ が・頑張ります!!。

少し天気が心配でしたが・・・。

少し天気が心配でしたが・・・。  今朝の空模様では少し天気が心配でしたが、 おかげさまで3時過ぎには無事に終了しました。  皆さんに協力していただきながらおかげさまで 今回も無事に終わりました。クライアントにも 喜んでいただきました。ありがとうございます。  次はとりあえず日曜日です。お休みのところ 申し訳ありませんがよろしくお願いします。  明日も米子、今日は自宅に帰ります!?。
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク