し・祝!!おかげさまで投稿件数が・・・。
先般から、UPしていますが、お・おかげさまで
本日で投稿件数が1000件の大台に乗りました。
最初、このブログを始めたときはどれ位続くのか、
全く想像が出来ませんでしたが、いざ、
届いてみると長いような短いような・・・。
1日1件のUPを目安に(たまに出来ない日は、
次の日2件で穴埋めしていますが・・・。)
一昨年の6月から、今まで来ました。
今後もどれ位続けれるのかはわかりませんが・・・。
さあ、次の目標は・・・。
と、言うことで毎回恒例の・・・
万歳!!
万歳!!
万歳!!
万歳!!
明日は久しぶりにゆっくりします。
スポンサーサイト
決算申告がやっと、お・終わりました・・・。
やっと終わりました。ぎりぎりです。あと一日
ありますが明日はもう現場が朝から入っているため、
今日一日で申告が終了しなければ、3月に
入ってしまいます。おまけに銀行回りも
しなければならないため、慌しい一日でした。
結局、国税が決まるまでほぼ一日かかりましたね。
やっと税務署を出て時計を見たら、夕方4時を
回っています。未だそれから市と県に行き、
事業税を納めるのには時間が足りませんでした。
結局、最後の県事務所は、県税確認と
支払い用紙を作成して納税は明日、銀行からと
なります。
おかげさまで、無事に申告が終わり
安堵しましたが、毎回この時期になると、
税金の重さに耐えかえるときがあります。
随分前など余りの税金の多さに音を上げた時が
あります。極端な言い方をすると、毎月会社から
報酬として給与を頂くのですが、、1.2ヶ月は
税金を払うために働いている感じです。
この重税、この時期毎回思うのですが、
正直・・・何とかしてもらいたい物です。
き・昨日のを教訓に・・・!?。
昨日の投稿は結局、間一髪!?間に合わなかった
(実質、今日!!)ので、やはり書けるときに!?
UPしておこうと思います。
今日も余りよい天気とは言えなかったと思います。
さて、わたくしはといえば、昨日UPしたとおり、
珍しく!?事務所に入ったらどこにも行かず
(出れず!?)という一日を過ごしました。
まあ、これはこれで毎年のことですから・・・。
でも本当は毎日は無理ですが少しずつ片付けて
いれば・・・とも、思います。
今晩も自宅には、か・帰れません。
か・間一髪間に合いませんでした。
残念です。今日(26日)のUPに間に合いません
でした。本当は10分前(23時50分)には
PCの前にいたのですが、さあUPという時に、
何を思ったのか右クリックでセッカク書いた記事を
切り取ってしまいました。
あ・あせりましたがもうあとの祭りでした・・・。
ざ・残念です。因みに今回で997件目、この予定で
行くと今週末の金曜日には1000件目達成の予定です。
明日は事務所で・・・缶詰!?の予定です。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
ほ・本日もお疲れ様でした・・・。
今朝、5時前に今日、斐川に行って
いただく方から着信がありました。
大体夜遅くとか、朝一番の電話というのは
余りよい内容では無いケースが多いのですが、
電話をしたらもう一人の人に昨日申し送りを
した時に1時間早く!?集合時間を伝え、
今日えらく怒られたとの事。
と、言うことは・・・6時45分集合に
していたから1時間早くということは、
家を出るのは・・・。
それは大変でした。お気の毒さま。
まあ、1時間遅い分の遅刻よりはましかと・・・。
明日は事務所で決算業務をしたいのですが・・・。
恐らくままならない。!?
今日も一日荒天でした・・・。
今日も結局、荒れた天気でした。昨日、
遅くなるのを見越して事務所で、仮眠しましたが
夜中はもちろん寒いのですが、お月様が!?
はっきりと出ていたと思えば、今度は雪が
サァーと降ってきたりと、なんか変な天気でした。
さすがに今晩は明日の現場のこともありますし
帰ろうと思いますが、おそらく今日もあまり
早く帰れない・・・
かも。
こ・今晩は帰れません・・・。
良く降りますね。もうこのまま春になるのかと
思いきや、とてもとても。!!
明日も仕事があるのですがとても今晩は
自宅に帰れそうにないため、急遽!?一人
代わってもらいました。
今日は事務所で泊まりです。ここは仮設の
事務所ですので、相当寒いです。年間何日も
事務所に泊まることは無いのですが、
泊まるときは完全装備で寝ないと
・・・凍えてしまい・・・そう。!?
スチール家具 搬入及び組み立て作業
日時:H20.2.25(月)
13:00~16:00
場所:境港 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥3.000
備考: 印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_hada1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
け・今朝は寒かったですね・・・。
今朝は自宅を6時過ぎに出ました。
まあ、少し早いかな言ったところですが、
今朝はフロントガラスの霜がすごかったですね。
落とすだけで5分もかかりました。なので、
路面も影のほうは凍結していて橋の上等は
充分気をつけて通りました。
さて、7時半にわたくしの事務所で
顧客と落ち合い、倉吉向けです。ここも
お昼過ぎには終わり今度はその足で、
鳥取まで・・・。
ここは正味1時間ばかりで終了、とりあえず
米子まで帰りました。
これからレンタカー(トラック)を松江に
返して終了です。
今日も珍しく!?子どもたちが起きているうちに
・・・帰れそう。!?
明日は松江市内です。
い・いよいよカウントダウン・・・。!?
いよいよ1000件に向けてのカウントダウン
が・・・!?始まりました。恐らく今回で991件目、
あと今回を入れて10件で1000件目に入ります。
な・長いような、短いような・・・。
今日の午後、事務所で決算の書類等を
作成していたら、20数年来の友人が来訪。
と、言っても彼と、会うのもほぼ1年振りです。
どうもこの時期、決算で居る確立が高いので
来たとの事。ありがたい事です。
結局、彼は久しぶりということもあり、
4時間くらい居てから帰りました・・・。
わたくし、大変嬉しかったのですが、
・・・仕事にはなりませんでした。
明日は倉吉・鳥取です。
今日も遅くなりそうです・・・。
今日も一日が無事に終わりましたが、
いつぞやUPしたかもしれませんが、今月は
我が社の決算月です。
でも・・・未だ何もやっていません。
ま・まずいです。非常にまずいと思います。
今月末までに申告しないと・・・もしかすると
すごい加算税が・・・来る!?。
少し心配です。
展示会 搬入・設営及び搬出・撤去作業
日時:①H20.2.22(金)to ②2.25(月)
①09:00~18:00 ②09:00~15:00
場所:松江 地内(嫁島 地内)
人員:3名(計5名)
手当て: ¥11.700
備考: 2日間通しの人優先
印鑑 要
ハローワーク公開中
整理番号検索で 31020- 1160281 を
入力してください。
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
と・東芝さん、頑張れ・・・。!
今日のニュースの記事を見て、DVD規格の争いで
BDかHD DVDに結果が出たようです。
ついに
東芝が「HD DVD」撤退との事。
ちなみに撤退費用は何百億との事。・・・大変だと
思います。決して負けた東芝さんを庇護する訳では
ありませんが、今まで研究・開発にどれほどの
ひと・物・金が投じられたことでしょう。
それを考えると恐らく経営陣は苦渋の
選択・・・かも。
まさか次のDVD機は・・・BD!?なんて事は
・・・無いとは思いますが・・・。
ゆ・雪が・・・降る!?。
今日も良く降りました。午前中はクレーンを
使っての搬入作業でしたが、おかげでパンツまで!?
濡れてしまいました。
それでも、午前中で搬入差魚yが終了して、
午後からは屋内での設営でしたので、少しは・・・
乾きました。
明日も松江地内、いつもの所!?・・・です。
き・今日は早く帰りたかったのですが・・・。
夕方、仕事を終え、、帰ろうとしたら
顧客から明日は玉掛けがあるけど終了証は
手元にある!?・・・。と、聞かれ事務所に
置いているのに気がつき、結局米子まで
行かなければならなくなりました。
と、言うことで今事務所に居ります。明日も
今日と同じ現場なので、道具は全部置いて
きたのですが、終了証は常に携帯して
おかなければいけないということで、
手帳1冊取りに、米子まで・・・。
つ、つらいです。
と・鳥取から今帰りました・・・。
今自宅に帰りました。さすがに少し疲れた
ような気がします。ちなみに帰ったら今晩も
誰もいません!?。
そう、母ちゃんたちは今晩も、用心のため
(雪が降ると困るので・・・!?)
今晩も里に泊まると、夕方連絡がありました。
・・・了解です。
明日は午前中はゆっくり、午後から八雲です。
せ・千件まであと20件を切りました・・・。
いつぞやもUPしましたがいよいよ投稿件数が、
千件まで残りわずかとなりました。
予定としてはこの調子で行けば・・・、ああっ、
今月はうるう年ですが日数が少ないので・・・
もしかすると来月に・・・入る!?かも知れません。
もう少し、あと少しと言いながら近づいて
来ました。
が・がんばります。
明日も朝、4時起きです。
ゆ・夕方になって・・・。
日中はさほどでも無かったのですが、
夕方になって天気が荒れてきました・・・。
車も道路もみるみるうちに白くなって
いきました。
恐らく、明日朝起きたら・・・結構大変だと
思います。子供たちも朝早いのですが、
さらに早く出ないと間に合わないかも・・・。
と、言うことは、普段7時過ぎには
母ちゃんと家を出るので、明日はそれよりも・・・。
た・大変です。
が・がんばってください・・・。
この前、携帯を40ヶ月振りに機種変をしたと、
UPしましたが、どうも2ちゃんや、口コミを
見る限り、若干!?不具合が出ているようですね。
おまけに同時期発売の54SAは
販売一時停止との事。大変です。
それで無くとも、本当は07年秋冬モデルなのに
08春モデルとほぼ同時期、発売です。
それになお不具合で販売一時停止とは・・・。
三洋さん、大変だと思います。わたくしの携帯も
とりあえずは特に問題なく!?今のところ来ていますが
何か起こるんでしょうか・・・。
少し、心配です。
引越し作業サポート 作業
日時:H20.2.13(水)
14:00~17:00
場所:安来 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥3.300(移動費込み)
備考: 印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
ふ・父兄参観・・・。
今日はずいぶん前から母ちゃんからから
言われていた下の娘の父兄参観の日です。
幼稚園なのですが、上の娘のときも
たびたび来てはいたのですが、ずいぶん
久しぶりな気がしました。おかげさまで無事に
参観出来、午後からは顧客と落ち合う約束で、
現在に至ります。
今わたくしは事務所にいるのですが、
顧客から未だ済まないかのコールが・・・。
早めに終わらせて、再度向かうことにします。
明日も・・・朝から仕事です。
あ・新しい携帯が・・・。
伸びに伸びた07冬モデルの56T・54Sが
九州・四国・中国地方は今日、発売です。
・・・良かった、間に合いました。と、言うのも
昨日の時点でそろそろディスプレイが限界で、
ほとんど表示しなくなりました。
このままでは、データ移行も
ままならなくなると思い、今日まで
だましだまし使っていましたが、
さすがにもう限界かなと・・・。と、
言うことで・・・
買いました。!!
うれしいです。ただご存知のとおり、AUは
フルサポで最低2年縛りですので何とか
持たせなければ・・・。(まあ、普通に
使っていれば恐らく2年は大丈夫だと
思うのですが・・・。)
結構エリア圏内では安く買えたほうだと、
自負しておりますが・・・。
大事に使います。
ふ・復活!?・・・。
3日ぶりの米子向けでした。因みにまだ事務所に
居ります。
未だ本調子ではないのですが、さすがに3日も
事務所に行かないと少し不安になります。
もう少ししたら事務所を出ようと思います。
因みにいま米子は雪で白くなりました・・・。
松江まで・・・帰れる!?。
ブログランキングです。
よろしくお願いします。
び・病院に行って来ました・・・。
今日も未だ風邪で体調が思わしくないので、
朝、連絡するところだけしておいて、休んで
いましたが家族中から病院に行ったらと言われ、
いつもの!?かかりつけの病院に午前中
行って来ました。
ここは糖尿で通っている病院です。
残念なのは、同じ病院ですが先生はかかりつけの
先生がいなかった事です。
まあそれでも診察をしてもらって、薬を
いただいてからは、夕方随分と楽になったような
気がします。
明日はさすがに・・・仕事に向かいます。
ぶ・ぶり返しました・・・。
か・風邪がぶり返しました。今日はもう本当に
一日家に居ました。つ・つらいです。そう、
確かに昨日(今朝!?)帰ってきたのは
遅かったのですが・・・。
体が重くだるく、咳がひどいですね。と、
言うことで今日はもうこれで落ちます・・・。
それでは皆さん。さようなら。
き・今日も冷たい雨が・・・。
今日もみぞれ交じりの冷たい雨が降っています。
さ・寒いです。そういえば、さっき、母ちゃんから
携帯に電話が・・・。
上の娘の小学校が、午後から学級閉鎖との事。
明日から母ちゃんも休みなので・・・。
いいねえ~。ちなみに下の娘も幼稚園を
休ませるとの事・・・。
明日はわたくしも・・・やすみ・・・たい。!?
ま・豆まき会・・・。
ただいま帰りました。でも、今晩は家には
誰も居ません。そう、昨日は餅つきでしたが、
今日は母ちゃんの実家の方のお寺さんで、
毎年ある豆まきに子供たちは行ったとの事。
で、これが遅い時間にあると言うことで、
今晩は子供たちと一緒に向こうに泊まると今朝、
申し送りがありましたので、今晩は家には
わたくし一人です。
ええっ、日中の現場は夕方早くには
終わったのですが、それから、少し夕方打ち込みが
あり、それから明日の段取りで車を替えるために
米子から帰ってきた所です。
久しぶりの家でのひとり・・・命の洗濯
・・・に、なる。!?
も・もちつき会・・・。
今朝、子供たち娘二人に早く起きろと、
ドロップキックで起こされました。今日は
子ども会でもちつき大会の日です。母ちゃんは
仕事なのでわたくしが行く事になっていたのを
きれいさっぱり忘れていました。
と、言うことで上の娘の小学校に下の娘も
一緒に3人で到着、もちつきと言うので
もう少し男性(お父さん)がいるのかと思いきや、
わたくしともう一人のお父さんだけ。
後はみんな奥さんでした。・・・わたくし等は
結局、臼、杵でお餅をつくのをやらされ、
それ以外は隅のほうでおとなしくしておりました。
女性陣にはずいぶん気を使っていただき
大変恐縮です。
・・・たまに出る子どもの行事は
・・・結構緊張します。
明日は松江・・・もちろん!?仕事です。
は・歯医者に行ったら・・・。
夕方、少し落ち着いたので、事務所の近くに
新しく歯医者さんが出来たので、行ってみました。
・・・が、やはり飛び込みで入ったので
予約がやはり必要との事。・・・残念です。
まあ、決して歯が痛くてかなわないと
言うことも無いのですが、・・・。と、言う事で
来週、診察日を決めてまた、再来することに
しました。
もしかすると・・・新しいけど、流行ってる!?。