こ・今年の夏最後の・・・。
今日、八月最後の末日は松江の竹内神社の
お祭りです。例年、非常に賑わいここらでは
たけうちさんが終わると、夏も最後と
よく言います。
ただ、残念ですが子供たちは明日から
学校なので、行けないと母ちゃんに
言われ仕方ないのでもう少し大きくなってから
行く事にしましょう。
明日から九月です。今年も早、3分の2が
終わってしまいました。
明日はとりあえず・・・米子です。
スポンサーサイト
ふ・降るかなと思いましたが・・・。
今朝、起きたらまず天気予報を。予報では
40%に降水確率が落ちています。
少し迷いましたが向かう事に・・・。と、
言う事で現場到着。朝、少し霧雨が降った程度で
一日仕事が出来ました。良かったです。
で、代車をやっと返却出来、こちらも
安心しました。何といっても早、2ヶ月。
随分借りていました。でもこれがあったので
随分助かりました・・・感謝です。
これで車を買ったら尚よろし・・・なのですが。
今晩は母ちゃんも子供たちも居ないので、
!?ゆっくり帰ります。
明日も・・・松江です。
あ・あれからもう3年・・・。
早いもので、このブログも早まる3年が楽に!?過ぎてしまいました。
この画像は米子道擂鉢山南側の画像です。05年に撮ったときと比べると随分瑕が癒えたかと思います。
当時は台風の傷跡が痛々しかったのですが復旧!?が進んでいます。これは今週はじめ大阪からの帰りに撮りました。
あれから何回とここを通るのですが顧客と一緒だったりとなかなか思うように撮れなかったので、久しぶりにUPにほっとしております。
今はまだ月末で事務所ですが、これから帰ります。あけて今日は車庫証明を警察に取りにいき、鳥取の陸運事務所に行ってきます。
イベント会場 設営及び撤収作業
日時:H20.08.29(金)①to 08.30(土)②
①12:00~17:00 集合 11:30 ②16:00~18:00
場所:境港 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.500(2日間)
備考: 印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
今日は携帯から。
さっきmixiにupした
ばかりですが、今日も広島です。
先週、来たばかりのような
気がしますが・・・。
いま中国道 安佐SAです。
昨日に引き続き、今日も雨で
路面が悪いです。
今日も自宅に帰るのは
・・・何時!?。
ひ・久しぶりに朝から・・・雨。
と、いう事で本日は天気が悪いので、
現場は諦めました。それにしても久しぶりに
朝からの雨!?のような気がします。
本日は昨日持って帰った車の本登録の
準備です。
まず車庫証明のために旧い車の車検証の
コピーをディラーにFAXしてもらい昨日不備が
あった書類の作成。これで無事に警察での
車庫証明の申請は受理していただきました。
出来上がるのは今週末の金曜日。
次に、仮ナンバーの返却をしに、市役所へ。
これもまた車庫証明が鳥取の陸運局に行くのに、
再度仮ナンバーの申請する旨、打診しておき
これも無事に終了。
最後に法務局に行き、印鑑証明を取って
きました。
これで、とりあえず下準備はOKです。後は
車庫証明が出来上がったら、鳥取の陸運局に
走るだけです。
昨日も帰ってなかったので、今日は
久しぶりに自宅に早く帰りました。夕食後、
子供たちと書店に行く余裕もあり、たまに
早く帰るのも・・・と思いました。
明日はとりあえず米子でそれからは
・・・どこになるのでしょう!?。聞いていません。
き・今日は大阪・・・。
久しぶりに!?一人での出張です。
今回は会社で使う車の引き取り。米子駅前を
5:45発の高速バスに乗り込み一路
なんばまで、ここでまず驚いたのが
朝一番にかかわらず、ほぼ満席。
すごいですね。!!結局行きのバスの中では
朝も早かったのですが、ほとんど寝てましたね。
なんばで連絡をしておいた妹と合流、
ほぼ1年ぶりかも。一緒に堺まで行って
くれました。無事に車を引き取り、
彼女ともわかれ今度は帰路へ。本当はこの足で
鳥取に回り、陸運に寄り本登録をする
予定でしたが、久しぶりなので、車庫証明等を
取っていないと出来ない事を思い出し、
今日のところは断念。米子に直接帰りました。
中国池田から米子まで2時間半、割と早く
帰ることが出来ました。さあ、早く本登録を
して
・・・代車を返すぞ!!。
明日は天気がよければ松江です。
あ・明日は大阪・・・。
明日は朝早くから、大阪・堺向けです。
久しぶりに一人!?で行きます。なので、
大阪に住む妹に電話。彼女は結婚して大阪は
長いのでおそらく!?詳しいと思うので、
途中合流してもらう事にしました。案件は
車の引き取りですが、米子を朝一の高速バスで
向かい、お昼頃には仮ナンバーで大阪を出て、
その足で鳥取の陸運事務所に向かう予定
でしたが・・・最終チェックをしたら、
何と車庫証明を取っていませんでした。
仕方が無いのでとりあえず、米子までは
車を持って帰っておき、必要書類がそろった
時点で再度、改めて鳥取に行く事にします。
・・・明日は朝、4時起き!?です。
今日は携帯から。
今日は1日良い天気でした。
予報では少し雨が降るとの事
でしたが杞憂に終わりました。
結局夕方まで大丈夫でした。
つ・次は来週火曜日の予定です。
明日も松江の予定です。
あ・明日の天気が少し心配です・・・。
明日の天気が少し心配です。今米子は
少し降ってきていますがそれほどたいした事は
ありません。
明日の予報を見ますが大丈夫のような
気もしますが、これも明日の朝の様子見でと、
思っています。
まあ、これぐらいだったら何とかなるかも・・・。
明日は松江での作業ですが・・・仕事の
段取りに都合で今晩は自宅に帰りません。
おそらく明後日も!?・・・。

今日は携帯から。
いま山口・岩国です。もう少ししたら
帰る予定です。
画像は錦帯橋、少し小さいので
分かりにくいですが山の上に
岩国城が見えます。
さて、これから帰ると、おそらく
・・・夜の11時位でしょうか。?
一旦米子に帰り、顧客と別れてから
松江に帰ります。
明日は鳥取・気高です。
き・昨日は玉造温泉・・・。
昨日は早く帰れそうだったので、途中で
母ちゃんに電話、温泉に行こうと言う事に
なりました。
普段は鹿島・多久の湯に行くのですが、
今日は
玉造温泉・ゆ~ゆに
なりました。帰りに小○君と遭遇、彼も
子どもさんと一緒に来たようです。
今日も良い湯でした。
明日は一旦、米子です。
ず・随分お世話になりました・・・。
この車、随分お世話になりました。この車、
ディラーからお借りしている代車です。
おそらく、もう2ヶ月近くになると思います。
本当にありがとうございました。
おかげさまでやっと!?次の車が決まりました。
随分長い間紆余曲折を経ながら、やっと
お返しする事が出来ます。それと言っては
何ですが洗車をし、WAXも掛けておきました。
これで返してからも代車で・・・乗れる!?。
次も何かありましたらお願いします。
カローラの○上さん!!.

今日は携帯から。
いま但馬・豊岡です。久しぶりに
来ました。もういつ来たか解らない位前だと
思います。
それも国道9号回りは28年振りと
なります。
その時は京都に行く時だったので
随分前だったとしか記憶に無いです。
これから播但-中国道回りで
帰ります。
明日も一旦、米子です。
か・帰ってきました・・・。
今、自宅に帰ってきました。さすがに
子供たちは車に乗ってまもなく寝て
しまいましたが、約1週間足らずのお泊り、
結構たくましくなった!?。結構、
たくましくなったと思います。それにしても
もしかすると親の子離れより、子の親離れの
ほうが早いような気がします。それと言うのも、
12日の夜から里に泊まって1度も母ちゃんに
連絡を取らず・・・。う~ん、逞しいと言うか、
図太いと言うか・・・。わたくしがこの子達の
ころはとても繊細だった!?のですぐ泣きが
入ったような気がします。
それとも女の子なんか何れ外に出るから
でしょうか。何はともあれ7歳と5歳の姉妹、
もしかするとどこでも生きて
・・・いける!?。
明日から少しずつ元に戻します。
き・今日も一日子ども達と一緒・・・。
です。今日はあいにくの天気なので、
外では遊べなかったので、施設の中での
遊具で遊びました。夕方事務所に着いたら、
子ども達が2台のパソコンを独占して
しまうので、順番が回ってこないので
少し困ります。
明日の夜には松江に・・・帰ります。
お・お盆です・・・。
昨日と打って変わって今日は里で子供たちと
のんびりしています。午前中のうちにお墓参りも
済ませ、子供たちはさすがに3日目ともなると
退屈のようで、どっか連れて行けとせがまれ、
午後から出ることにしました。
ちなみにこのブログも今事務所で打って
いますが、、里ではパソコンも無いですし、
携帯の電波も届きません。そういえば昨日実は
オークションに入札をしていましたが、
里に帰ったので、携帯で入札の結果が
分かりませんので、わざわざ!?電波の
届くところまで(約8キロくらい下りないと
携帯がつながらないため)出て確認。
結果は取り合えづ落札できました。
・・・良かったです。一応子供たちは日曜日の
夜、帰る予定ですが、それまで我慢が・・・
できる!?。
今日は携帯から。
今日も予定通り終了しました。が、さすがになんか疲れました。何も考えつかないので今日はこれで落ちます。 明日はゆっくり子供達と遊びたいと思います。
い・今牛窓から・・・。
帰ってきました。予定通り、3時過ぎには
終わり、早いうちに帰路へ着く事が出来ました。
で、早島のICから米子まで1時間半余り・・・。
少し早すぎ!?。
明日はまだ松江で仕事ですが、今晩は
子供たちが居るので里に帰ります。
明日も朝が早いですね。今朝も朝が
早かったので、少々疲れましたので、
これで落ちます。・・・それでは。
あ・明日から盆ですが・・・。
今年はあまり関係ないようです。
もう明日、明後日と仕事が入っているので、
予定通り向かう予定です。
ただ、そうは言っても家を省みず!?と
いうのでは無く、わたくし今米子から
帰ってきましたが、これからすぐ風呂に
入ったりしてから子供たちを連れて里に
帰省です。と、言っても車で一時間程
ですが・・・。
子供たちは、3日間里で避暑ですね。
わたくしは日中は仕事ですが、夕方には
帰ってくる予定です。ちなみに母ちゃんは
この盆の期間中仕事なので、大変です。
それでは今から里に行ってきます。
おそらく子供たちは車の中で寝てしまうと
思いますが・・・。
明日は岡山向けです。
棚材 解体及び移設作業
日時:H20.08.13(水)
09:00~17:30 集合 米子 06:00
場所:岡山(牛窓) 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.750
備考: 印鑑 要
問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_hada1112@ezweb.ne.jp
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで
津山から、か・帰りました・・・。
いま津山から帰ってきました。顧客と
一緒だったのですが、いつもの通りですので、
特にトラブルもなくまた米子まで帰ってきました。
今日も暑かったです。
これから、松江に帰りますが、今日は
7時までに帰らないと交通規制が始まって
しまいます。未だ連絡が無いのですが、
おそらく今日は子供たちと花火が見れない・・・
かも!?。
明日はとりあえず米子です。
こ・今夜は花火が・・・。
今日はOFFで子供たちと一緒でした。
帰り、上の娘は車の中で寝てしまい、
松江に入り宍道湖袂まで来たら花火が
上がっています。
そう、今日・明日は
松江水郷祭です。
花火は明日がメインですが、今日も
3千発上がるようです。丁度終わる間際に
帰ってきたので本日最後の花火、下の娘と
一緒に見ることが出来ました。良かったです。
明日もメインの花火大会ですが、毎年家族で
見に行くのですが、今年は母ちゃんが幼稚園の
行事があり、役員のため恐らく今年は皆で
花火は・・・無理かも。
明日はわたくしは津山です。
こ・今回の講習も無事に・・・。
由梨浜で実技の講習がありました。
9時集合で予定通り15分前には現地に
着きました。夕方早くには全員無事に終了し、
おそらく皆さん仕事等に技能として
生かされる事と思います。それにしても、
やはり松江からは遠いですね。
R9で2時間余りかかりました。
今度は・・・出雲でお願いします。
明日は久しぶりに子供たちと一緒です。
ぼ・盆前!?・・・なので。
今日も昨日と同じ現場です。ただ今日は
あらかたのめどがほぼ立つので、早く
上がるのは分かっていました。仕事も
順調に終わり予定通り!?午後3時過ぎには
終了しました。
ここで顧客らと解散後、お盆も近いので、
行きつけのカットハウスに行き、髪を切って
もらいました。ここは普段は姉弟でやって
おられるんですが、今日はお姉さんだけでした。
この時期暑いので、今日もしっかり!?切って
もらい頭はすっきり、軽くなりました。
次回は・・・9月の終わりかなぁ。
明日は先日の講習の実技講習です。
あ・雨が降りませんね・・・。
東京はここのところ天候が著しく
悪いようですが、こちらは快晴が続いています。
雨が・・・本当に降りませんね。でも、
明日はこちらも少し崩れる様子・・・。
どうでしょうか!?。・・・と、申しますのも、
盆までに1件、雨漏りを見たいのですが、
なかなか雨が降らないのでどこから
漏るのかがわからない為正直、雨待ちです。
まあ、明日はおそらく3時頃には現場が
終わると思うので、雨が降ったら、朝からのが
済んだらそちらに行こうと思います。
・・・明日も朝から米子です。
こ・講習でした・・・。
毎晩、自宅に帰ってわたくしの部屋!?に、
荷物を置いてPCを立ち上げてから食事を
取ったりするのですが、なんか少し雰囲気が・・・。
上の娘と、その友達がふたりわたくしの
部屋で寝ています・・・!?。そのため昨日の
晩は帰ってからしたい事が出来なかったので、
今朝する事にしました。今日は倉吉で講習が
あるため、今日も7時前には出かけました。
おかげさまで本日の講習も無事に終了する事が
出来ました。今度は実技講習がこの週末です。
・・・ちなみに上の娘の友達も今晩も我が家に
泊まりだそうです・・・
う~ん、小学2年生にしてすごい女の子です。
あ・明日はまた講習です・・・。
今朝も朝6時半過ぎに自宅を出ました。
今回は時間的には30分くらいで終了したので、
午前中はこれでOKです。午後からは別の顧客と
会い、夕方まで一緒でした。
今日も一日皆さんお疲れ様。それで
明日ですが、倉吉で講習があるため明日も
朝早く出なければいけません。
今未だ事務所なので、これから松江に
帰って・・・。
明日も少し・・・辛いかも。
今日は携帯から。
少し前に自宅に帰りました。
けどPCの前に座る元気が、ありません。
なんかすごく・・・疲れています。
と言う事で今日はもうこれで
落ちます。
明日は一旦!?米子です。
お・大田から米子まで・・・。
昨日と同じ銀山での現場です。今日は
予定通り早く終わったので、その足で松江に
帰る途中顧客から電話が・・・。
結局、米子まで行く事になりました。
太田を出たのが夕方4時でしたが、米子に
着いたのがもう7時でした。で、今未だ
事務所に居ます。
これから松江に帰ると・・・。
明日もいつもと一緒です。