fc2ブログ

ご・午前中は家で・・・。

今日は携帯から。

今日は昨日ほど忙しく無いので、
午前中は自宅の掃除をしたり片付けたりと、
仕事並みに!?慌ただしくしていました。

今日までかあちゃんと子供達は
実家だったので、今晩は帰ってくる
予定です。 午後は予定通り、米子で顧客と
落ち合い、後解除です。
今年出来た新米も、頂いたので、
帰ってからわたくしが研ごうと思い、
母ちゃんにメールしたら、もう帰って
研いだとの事。

・・・残念です。
スポンサーサイト



こ・今月も何とか・・・。

こ・今月も何とか・・・。
 今日はこちらは朝からしとしとと秋雨です。
午前中は顧客のところへ向かい、午後は
月末なので、銀行回りです。大体毎月、
月末が近くなると銀行を回って入金をしたり、
支払いをしたりと大体半日くらいはかかります。
 今日も郵便局を含め夕方4時頃まで
かかりました。
毎月、月末になると少し慌しいですね。

 おかげさまで今月も無事にクリアできました。



・・・感謝です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

淀江 ゆめ温泉 白鳳の里

淀江 ゆめ温泉 白鳳の里
 このカテゴリーでは久しぶりに新規の温泉UPです。
近くなのですが、なかなか行く機会が無かったのですが、
松江の現場が予定通り!?早く終わり、また米子から2名の方に
JRで来てもらっていたし、明日の段取りもあり米子に2名を送る
事にしました。

 無事に二人を駅まで送り、少し時間があったので白鳳の里・
夢温泉に入ることにしました。本当は家族で来たかったのですが
火曜日まで母ちゃんと子供たちは里に帰っているので仕方が
ありません。

 家族風呂はありませんが、露天・サウナとありゆったりと温泉に
つかりくつろぎました。よいお湯です。・・・でもいまHPを見ましたが
竹炭石鹸は・・・無かったような気が・・・。

 明日は月末、銀行回りの予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天高くう・うま!?・・・。

て・天高くう・うま!?・・・。
 秋ですね~。こちらは今日は雲はありますが、天気も良く
気候はおだやかで良い日和でした。
 稲刈りも終わり、少し落ち着いたので今回は新しい方!?のブログで
書いてみます。もう少し落ち着いたら新しいブログのURLを
表記しますので、また遊びに来てください。

 さて、今回新しいブログをと言っていますが、実は随分前に
登録だけはしていたのですが、そのまま投げっぱなしでした。
 で、思いついたように引越しをしたのですが、された事がある方は
判ると思いますが各ブログも微妙に違いがあり最初は戸惑いました。

 まず、データを移行するのに、普通にやったらテキストが文字化け
します。期間が短ければブログも捨てても良いかと思いましたが、
なんせ丸3年超の日記なのでなかなか捨てる訳にはいきません。
(でも、LOVELOGなのでDIONを解約したら当然、消えてしまいます。)
 容量も少ないし(自宅で契約しているので、ここはダイヤルアップの
MAX50メガ、それ以上は料金が発生します。さすがにちょっと容量が
少ないのでは・・・。)
 先々を考えて今回の引越しとなりました。
 
 この先、どれぐらい続けていけるかは未知数ですが、出来る範囲で!?
やっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。


 明日は松江での現場です。



(他のブログと同時進行です。ご了承ください。)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日はいくつかに分けて・・・。

き・今日はいくつかに分けて・・・。

 其の一/なか卯がオープン。
 米子のR431沿いになか卯がオープン。
 山陰初のようです。初めて行きました。

同じゼンショーグループのすき屋も米子エリア
(日吉津も含む)人口で行けば3店舗もあるので
増え過ぎのような気もしないではないのですが・・・。


 其の二/ジャスコ日吉津店が増床リニューアル。
 事務所から5分足らずのところにジャスコ日吉津店が
ありますが、ここが今日から一部リニューアルオープン
(昨年の記事です。)しました。

 ジャスコは鳥取北も増床、松江のサティも
増床、出雲のイズミがオープンとここ山陰も
大型店が軒並み増床、または新装オープンと
なります。
それにしても、ジャスコ日吉津店さん。


 
 少し・・・大き過ぎ!?。


 其の三/mixiも1周年・・・!?。
 昨日のmixiと重複しますが、おかげさまでmixiの方も
1周年を迎えました。こちらは昨年の9月の
10日からスタートしていますので、こちらも
何とか続いております。

ただmixiは非公開ですし、土日祝はOFFに
していますので最初からそんなに気を張って
やっているわけではありません。と、言う事で
同時進行も含め現在4つになりますね。・・・



(いずれ減りますが・・・。)




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やっと終わりました・・・。

や・やっと終わりました・・・。
 おかげさまでやっと稲刈りが終わりました。
今年は例年よりはるかに時間がかかった
ような気がします。それは機械を変えた事と、
やはり天候でしょうか。今日も着く前に
雨が降ってきたのでまた延びるかなと
思いましたが、最後なので刈る量も
少なかったので、午前中には終わって
しまいました。
 ただこれで農繁期なので終わりでは無く、
籾摺り等、まだまだ仕事は沢山あります。

 わたくし等はこれでほぼ!?終了ですが
里で両親はこれからもう一息仕事が
あります。


余り根をつめないようにと・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は時間が無いので・・・。

き・今日は時間が無いので・・・。
 早めに切り上げます。今朝は随分前からの
顧客から電話が・・・。
 えぇ、もちろん行きましたよ。おかげさまで、
正味一時間くらいで終了。後は次の顧客と
会う夕方まで事務所です。ちなみに今日も


・・・遅くなりそうです。(不要なファイルを
削除したらPCが・・・何か・・・変!??)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・丁度良い具合に・・・。

ち・丁度良い具合に・・・。
 今日は秋分の日、休日です。今日は
予定通り!?もう何日目か忘れてしまいましたが、
雨は何とか持ちそうですので、再度稲刈りです。

 さらに、今日は母ちゃんが仕事なので、
子供たちはわたくしと一緒です。三人で里に
向かい直接、田に行く事に・・・。家の者も
丁度出てきたところで、さあ!!と、言う時に、
なんとコンバインの油圧が利きません。
 機械が調子が悪いので、これで午前中は
仕事になりませんでした。
 午後はメンテに来てもらいそれからは
調子よく行きました。これで今日の
稲刈りは終了。後は一晩、乾燥機にかけてから
籾摺りです。・・・ちなみにこれでめどが
立ちました。稲刈りも残すところ後一日です。
雨も夕方降り出して丁度良い具合に
終わりました。


・・・これもひとえに平素の・・・行い!?。




 明日は予定通り、一旦米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いまは大佐・・・。

い・いまは大佐・・・。
080922image[1]
今日は携帯から。

今日は午後から顧客と一緒に
新見まで足を延ばしました。
普段は津山方面は行く事が
多いのですが、最近は新見には
あまり来る事が無いので、新鮮味が
ありました。

画像は中国道・新見ICから
乗ってすぐ。大佐のSAです。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝から大雨・・・。

あ・朝から大雨・・・。
 昨晩から降り続いた雨は今朝になってさらに強く振り出す時が
ありました。
なので、もちろん今日は稲刈りは無し。まあ、午後からは仕事だったので
良かったと言えばそうなのですが。

これが晴天だったら少し気が引けます。


 午後は普段は朝からする作業なのですが、今日は生産の具合で
午後からの作業となりました。
こちらもおかげさまで順調に終えました。そうこうする内に子供から電話が。
どうも今日も上の娘の友達が泊まりに来るようです。さらにその弟も・・・!?。
 と、言うことは二人・・・。?弟はおそらく下の娘と一緒くらいなので
おそらく5歳くらい・・・姉弟で逞しいと思います。




明日は一旦、米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も稲刈りです・・・。

き・今日も稲刈りです・・・。
 今日は週末の土曜日です。決して晴天では
無いのですが、外で作業するにはちょうど良い
気候です。
 とりあえず雨は降りそうに無いので皆で
稲刈りです。今日で稲刈りも何日目でしょうか、
それでももうめどが付いてきたような気が
してきたような・・・。


 明日は午前中こなしで、午後から仕事が
入っているのでそちらに行きます。



明日は天気は・・・大丈夫!?。


(他のブログと同時進行です。ご了承ください。)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然ですが引越しをします・・・。

と・突然ですが引越しをします・・・。

(他のブログと同時進行です。ご了承ください。)

 突然ですが、ブログの引越しを行いたいと
思います。それは急に思いついたように・・・。

 いえ、いまさらLOVELOGさんには
特に不満と言う不満は無いのですが、
一時はこのブログも重くて不具合も
多々と言う状況もありましたが、
結局それを乗り越えての3年余りでした。

 おかげさまでデータの移動も無事に
出来たようですし、また新しい新天地で
引き続きがんばって生きたいと思います。
と、言っても当分は同じ内容で同時進行に
なると思います。少し落ち着いたら
ここも落ちますが恐らくまだまだ先に
なると思いますので・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ざ・残念ながら今日も・・・。

ざ・残念ながら今日も・・・。  残念ながら今朝も起きたらこちらは ・・・雨。!!  それでも午前中はもみすりが出来ます。 どうも話を聞くにJAさんが今日の午後1回目を 取りに来るとの事なので、一応段取りを 済ませわたくしは仕事に向かいました。 明日は晴れても・・・出来ません!?。

き・今日は午後から・・・。

き・今日は午後から・・・。  今日は午後からのいねかりのでした。 なかなか思うように進まないので、これは 少し長丁場になりそうです。どうも台風も 迫っている様な気が・・・。 とりあえず今日は里に泊まります。 明日は朝から・・・稲刈り・・・ではなく こなしです。  ちなみに里では携帯の電波が届かないので 電波が届くところまで出たら、お客さんから 電話が・・・。圏外に居た旨を伝えとりあえず 一安心です。 明日は天気は・・・大丈夫!?。

あ・明日はまた・・・。

あ・明日はまた・・・。  今日は昨日と違い朝から良い天気に 恵まれました。ですが今日は仕事が あるので稲刈りが出来ません。 でも午前中、仕事が終わり里に連絡を 取ったら、今日は皆、自分の仕事を しているとの事。・・・で、早速明日も 天気がよければ帰る事にします。  おそらく昼前くらいからの刈り取りに なるのではないでしょうか?。と、 言うのも朝一番は露があるのでどちらにしろ 刈り取りが出来ないため・・・。 い・今から天気予報とにらめっこ・・・です。

こ・この連休に・・・。

こ・この連休に・・・。  先般からUPしている通りこの連休は里に 帰って稲刈りをしています。おそらく それはわたくし等だけでなく、外に出ている 息子や子供たちなどどこの家も帰って 手伝いをしているように見えました。  ですが今日は残念ながら朝から少し 天気が思わしくありません。結局、今日は 稲刈りは断念。この連休に天気が良ければ 出来るだけしておこうと思った農家は 悔しい思いをした事と思います。  午後には子供たちと一緒に帰宅。 母ちゃんも今日は休みだったので一緒に 玉造温泉に行き、後に子供が外で食事を と言うので久しぶりに!?親子で外食です。 明日からまた普通通り・・・です。

き・今日も稲刈り・・・。

き・今日も稲刈り・・・。  昨日と打って変わって今日は朝から天気が 良いので、また里に帰って稲刈りです。  おまけに今日は子ども達はわたくしが 見るので一緒について来ました。  おかげさまで、順調に進みとりあえず 今日のところはOKかと思います。 明日も天気がよければこのまま、 続けてになると思います。 明日の天気は・・・大丈夫!?。

あ・朝から雨が・・・。

あ・朝から雨が・・・。  今日も予定では里で稲刈りに予定でしたが、 朝起きたら雨が降っていたので、里に連絡を 取ったら、今日は出来ないとの事。 それはそうだ。結局、雨は朝だけで 止んだのですがどっちみち、濡れていると 出来ないので明日になると思います。  母ちゃんから昨日、mailが着たので 見てみると家のビデオデッキが壊れたとの事。 さすがに10年使ったからなあという事で、 母ちゃんが今日のチラシで最新!?(最近は 電気製品の事が疎いので良くわかりません。)の HDDデッキを購入しようとの事。  結局、わたくしが買いに行く事に・・・。 詳細はまた後日。

き・今日から稲刈り・・・。

き・今日から稲刈り・・・。  今年も始まりました。昨日、里から電話があり、 明日から稲刈りをするので手伝えと・・・。  もちろん手伝うつもりで土日は取って おいたのですが、まさか今日からとは・・・。  と、言う事で都合をつけて今日は午前中から 里に帰りました。自宅から約小一時間で着きます。 今日は初日でしたが少しコンバインの調子が悪く 、また小雨も降ってきたので、少し早めに あがりました。 明日の天気は・・・どう!?。

ご・午後から津山・・・。

ご・午後から津山・・・。  今日は午後から顧客と一緒に米子道で 津山入り。後にこの足で米子に帰りたかった のですが、R53を北上。鳥取周りでR9を西進、 米子に帰ったのは8時くらいでした。 さすがに少し疲れたかも・・・。 明日は天気が良ければ稲刈りに ・・・帰ります。

せ・先週と打って変わって・・・。

せ・先週と打って変わって・・・。  こちらは週明けから天気が良いですね。 朝晩はめっきり涼しくなりましたが日中は ちょうど良い過ごしやすい穏やかな気候と なりました。  こちらでもそろそろ稲刈りのシーズンなので、 実家から連絡がいつ頃だろうと思う今日 この頃です。  今日も滞りなく無事に終了しました。 明日も予定通りのつもりです。

め・珍しく早く帰りました・・・。

め・珍しく早く帰りました・・・。  普段、なかなか早く帰ることが 出来ないのですが、今日の仕事も滞りなく 終了して、おまけに事務所でその他の事も 手伝ってもらって早く出来たので二人で 一緒に帰る事にしました。  早く帰ると連絡をせずに帰ったので、 母ちゃんがびっくり。おまけに 普段が普段なので夕食の準備が 出来ていないとの事。以下に普段、 まともに帰ってないことが如実に わかる一日でした。  明日も夕方から今日の現場です。

じ・重複しますが・・・。

じ・重複しますが・・・。  先ほどmixiにも書きましたが、今は若い人で 車に興味の無い方が多いとの事。都会では 交通機関が発達しているので特に車は無くても 良いかと思いますが、どうもそればかりでは 無いようです。  わたくしたちの若い頃は車は憧れでしたので、 やはり時代の流れを感じます。今でもわたくし 通勤で往復80キロ、年間では約4万キロは 走るので、とても信じられないというのが 現実です。  そういえば、最近はスポーツカーが 売れないとか。 ・・・わかるような気がします。  明日は午前中、ディラーにてやっとETCの 取り付けです。

き・今日は母ちゃんが遅番なので・・・。

き・今日は母ちゃんが遅番なので・・・。  夕方、いつもの通り仕事が終了したので、 時間に余裕があったので米子から手伝いに 来ている方を車で送る事にしました。  今朝はJRで来て頂いたので駅まで迎えに 行ったのですが、今日は母ちゃんが遅番なので 子供たちもおそらく遅いと思うので、米子まで 出ることにしました。 ・・・もうすぐ帰ります。  明日も朝一、米子です。

と・とんぼ返り・・・。

と・とんぼ返り・・・。  午前中は米子にいたのですが、午後は 顧客と急遽、鳥取向け。それも3時を 回ってから・・・。  何やかんやで5時前に到着・・・ところが わずか30分余りで帰ることに・・・。 つ・疲れました。  明日は松江です。

ゆ・夕方娘から・・・。

ゆ・夕方上の娘から・・・。  急に電話がありました。内容は急遽、 今晩一緒に温泉に行こうとの事。その時、 わたくしは顧客と一緒でしたので、一旦電話を 切って落ち着いたら掛け直すことにしました。    それから1時間ばかりして顧客と解除。 子供たちはどうしたか電話すると未だ 行きたいと言うので急いで帰る事に。で、 自宅に着いたらもう8時を回っていましたが 結局、1番遅くまで開いている玉造温泉に 行く事になりました。  ただ母ちゃんは待ちくたびれたのか、 母ちゃんは留守番です。わたくしと子供二人と 3人で温泉に行く事になりました。で、 着いたら9時前、もう受付間際なので、 お客さんも少なくゆっくり入ることが 出来ました。 ・・・良いお湯でした。

と・突然の来訪者・・・。

と・突然の来訪者・・・。  今日は特に現場は無かったので、事務所の外で 内勤をしていたところ、夕方になり見知らぬ車が 入ってくるではありませんか。  滅多に来ない(と思っている。!?)来訪者。 誰かと思えば、○国データバンクさん。  ご存知かと思いますが、私の会社は普段 わたくし一人です。法人にしていますが、 おそらくこれも珍しいと思いますが、 登記上も役員はわたくし一人なのです。 (普段一人で仕事をされている方でも、 登記上は役員として普通、複数人います。)  なので普通は取締役が二人以上いて、 どちらかが代表取締役となりますが、 弊社は先般の通り、登記上もわたくし一人 ですので肩書き上、ただの取締役なのです。  それに普段わたくし一人ですので、 現場に出たら事務所が空です。看板も ちゃんと!?あげたのはこの春から・・・。 ですから、決して初めての来訪では無く、 普段来ても居ないので、わからないというのが 正解みたいです。  それでも○工リサーチさんはずいぶん前に なんか手紙が来ていたような・・・。 (あんまり意識していないのでわかりませんが。) でも看板も上げてないのはもしかして 少し・・・怪しいと思われているかも。 明日も米子です。

こ・ここのところ・・・。

こ・ここのところ・・・。  こちらでは毎日、雨が降っています。 それは霧雨だったり、スコールの ようだったりといつの頃からか毎日です。 そう、毎日。その前は全然降らないのです。 一滴の雨も。 ・・・変な天気!?です。 あすは米子です。

し・出社拒否・・・!?。

し・出社拒否・・・!?。  わたくしの顧客で春から会社を休んで いる方がいます。おそらくかれこれ4ヶ月 くらいになると思います。  その方が、先日会社から連絡があり、 会社に行きました。結局、今日から出社です。 良かったです。一時はどうするのだろうと 心配しましたが、わたくしも安堵しました。 それはもちろん顧客でもありますし、 それも最初の頃からの顧客です。彼も もう10年もしないうちに定年になりますし、 第一今から再就職といっても、とてもありません。 なのでまた職場復帰出来た事は大変 ありがたい事と思わなければいけません。  会社も大きくなるにつれ、人も組織も 大きくなりますので、なかなか自分の 思うようにはなりません。是非、今後も がんばっていってほしいと思います。

こ・子供たちは・・・。

こ・子供たちは・・・。  今日から、2学期です。早いところは先週から 新学期になっている学校もあるようですが、 うちの子は今日からです。今朝も朝7時過ぎには 家を出て行きました。  さすがに下の娘は初日!?起きれず母ちゃんに 抱っこしてもらって下りていきました。  まあ、下の娘は幼稚園で小学校より少し 時間が遅いので母ちゃんの実家で着替えてから 行く事でしょう。  結局、今日は出雲まで足を伸ばし、今は未だ 事務所にいます。
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク