fc2ブログ

あ・後残すところ・・・。

あ・後残すところ・・・。
 月末です・・・。少し早いかもしれませんが、
今年も残すところ後2ヶ月となりました。今年も
1年が終わりに近づきました。

 振り返ってみれば今年も早かったような気が
します。今は事務所ですが、今日は少し早く・・・
帰れそう!?な気がします。






 明日も米子、午前中は顧客宅へ向かいます。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は浜田・・・。

き・今日は浜田・・・。
 昨日はUPしたとおり、鳥取の手前まで行きましたが、
今日は浜田まで納品です。朝、7時に松江の自宅前で
合流。

 ここで顧客の所の若い人(と、言ってもわたくしと4,5歳しか
違いませんが!?)と一緒に行く事に。10時に顧客先に着き、
1時間ほど作業後に解除。今度は一路帰路に着き今度は
大社で再度顧客と合流。ここで彼を引き渡し、結局わたくしは
いままた米子の事務所に・・・。


と、言うことで今日は浜田ー米子間走りました。



・・・疲れました。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いま気高から・・・。

い・いま気高から・・・。
 午前中は米子での作業でしたが、おかげさまで順調に
進み午前中で今日のところは終わってしまいました。

 午後はまた別の顧客から連絡があり、会った後に
二人で一緒に一路東へ。
と、言う事で結局、鳥取の手前まで行って帰ってきました。
ちなみに明日は今度は西へ。

 今度は浜田に行ってきます。ただ明日は時間的には
少し余裕があるので、松江の自宅を出るのは朝7時くらいの
予定です。
 今日、米子で積み込みを終え、明日はまた行ってきます。
でも、予定で行ったら正味1時間ばかりで終わる予定です。



なので、明日は米子には・・・来れない。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・最近メールチェックは・・・。

さ・最近メールチェックは・・・。
 いつの頃からか、PCに来るメールは受信トレイに
入っても殆ど見ずに削除済みに入れてしまいます。

 何年か前までは、どれを捨てようかと思っていたのですが、
いつか見た捨てる勇気!?の本を見てなるほどと・・・。
 それからは捨てるメールを探すのではなく残すメールを
探すようにしました。そうすると受信トレイは常にすっきり
していますし、残すメールは残したいメールだけの
フォルダに入れてしまいます。

 今は悲しいかな!?ほぼ十中八九、迷惑メールや
いつ登録したかわからないようなMLなど九分九厘
いらないメールばかりなので仕事のメール等が
埋もれてしまいます。

 Gmailだと怪しいメールは自動的に迷惑メールの
フォルダに入りますが、それでもたまに隙間をぬって!?
残っている場合があります。

 これからもおそらく手を変え品を変え変なメールが


・・・来るんでしょうね!?。



 明日は米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・定期健診でした・・・。

て・定期健診でした・・・。
 今日、午前中いつもの糖尿病の定期健診に行ってきました。
大体2ヶ月に1回の割合ですが、実は先月が予約月だったのですが、
正直行きそびれてしまっていました。
 
 まあ、まだ薬もあったので無くまんるまでと思っていたら、
今日になってしまいました。おかげさまで無事に終了。数値的には
特に変わった事は無いようです。今度は年末下旬の予約です。

 しかし毎回思うのが、医療費の高さ。!毎回ではありますし
約2か月分の処方箋なので仕方が無いかもしれませんが、
採決、尿検査で2時間待って診察は約10分程度、おまけに
1時間くらい順番が遅れていると、受付の女の子が待合室で
お詫びのコメント。

 これで、今回の診療費6000円余り。これに薬代2ヶ月足らずで
8000円余り。小計で15000円でおつりが・・・。



医療費の高さには本当に・・・辟易します。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この雨が・・・。

こ・この雨が降るなか・・・。
 今朝起きたら、松江はどうも雨が降ったようで路面が
濡れています。わたくしが住んでいるのはR431沿いなのですが
その時は降った跡はありましたが、止んでいました。

 しかし現場に着き、作業を開始した矢先から雨脚が強くなり、
久しぶりに割りと良く振ったほうだと思います。が、
それも昼ごろには止みました。夕方からは、また別の現場で
撤収作業が外であります。
(ちなみに午前中は中での作業だったのでそんなに
濡れる心配はありませんでした。)



夕方は雨が落ち着くのを・・・祈ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・仕事の途中に・・・。

し・仕事の途中に母ちゃんから・・・。
 昨日UPしたように昨日の夜から母ちゃんと子供達は
実家に帰っています。
ところが今日、午前中に母ちゃんから携帯に電話があり、
仕事が終わったら夕飯は実家に来る!?。と、聞いてくるので
よくよく聞いたら実家で何かしてほしい事があるとの事。

 どうせそんなことだろうと思っていました。で、松江での仕事が
何とまあ、午前中で上がったので今は米子です。で、これから
母ちゃんの実家に行く予定です。でも、ここからだとおそらく距離で言うと


・・・70キロくらい!?。




明日も松江です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今晩から母ちゃん達は・・・。

こ・今晩から母ちゃん達は・・・。
 わたくしは昨日の晩は帰りましたが、一昨日は
仕事のため帰りませんでした。
  で、今朝起きたら今度は母ちゃんたちが今日から3日間、
実家に帰るとの事。と、言うことで日曜日の晩まで
母ちゃんと子供達は帰ってこないので少々遅くなっても


・・・大丈夫!?。

まあ、いつも帰りが遅いので、関係ありませんが・・・。



明日は松江での現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・雨の中、木の上で・・・。

あ・雨の中、木の上で・・・。
 午前中は秋雨の中、わたくしはというと木の上で
サルのように!?登っていました。もちろん仕事なのですが、
もう下が濡れているので長靴を履いての作業・・・さすがに
少し怖かったです。

 おかげさまで午後からは雨も止み作業も順調に
はかどりました。昨日は自宅に帰らなかったのですが、
今日は夜の11時頃帰宅。子供たちは楽な気持ちで

・・・寝ています。
 毎晩、暗くなっている部屋に入るときは起こさないように
気を使います。娘たちよ。
 今週末は父ちゃんは仕事なのでお前たちと遊んで
やれないよ・・・。





残念!! 





明日は米子向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今夜は帰りません・・・。

こ・今夜は帰りません・・・。
 明日は松江での仕事なのですが段取りの関係で今晩は
家に帰りません。今日・午前中は明日の段取りで各方面に電話連絡
だったのですが、ひとつ気になることが・・・。

 明日、2トンのダンプが仕事で必要なのでリース会社に借りようと
何社か電話をしたのですが、同じ2トンのダンプでも料金が
まちまちなのです。それも上限と下限では約1.5倍くらい
違います。・・・なぜ!?。
 それに登録が必要だったり、かたや当日免許証のコピーだけ
添付したらOKだったりと初期手続きは各社ばらばらです。
まあ、滅多に借りる事も無いのですが・・・。結局一番安いところで
借りる事にしました。明日は朝一で借りに行く予定です。



 雨が少し心配ですが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また上がりました・・・。

ま・また上がりました・・・。
 昨日(厳密に言えば今朝、自宅に帰ったら朝の4時前でした。
子供たちが朝が早いので、母ちゃんはいつも4時起きです。
わたくしは風呂に入りそのまま床に入りました。さすがに
疲れました。

 起きてから、事務所向け。16日に続き今日も午後から大山です。
まあ、先週上がったので久しぶりとは言いませんが・・・。
結局、湯原を回り米子道で帰ってきました。夕方、顧客と
解除後事務所で内勤後、もう少ししたら帰ります・・・。

明日も米子向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・どうもアクセスが・・・。

ど・どうもFC2はアクセスが・・・。
 集中しているようでなんか少し・・・変!?。
昨日のもLOVELOGは大丈夫でしたが、FC2の方は
UP出来ていませんでした。本日も残すところ後
20分・・・


今日はちゃんとUP・・・出来る!?。





 明日は米子向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲・らんぷの湯

出雲・らんぷの湯
 昨日は家族みんながOFFだったのですが、
わたくしは少し所要があり、午前中は米子向け。
母ちゃんと子供達は嫁ヶ島の湖上茶会に行ってきました。
午後は夕方から出雲に向かい、出雲駅南にあるらんぷの湯
行ってきました。
 ここも先週に続き初めてくる温泉です。
温泉の中は梁や桁が出してあり、また露天風呂からは
竹林が見えるなかなか凝ったつくりでした。
湯も鉄分を含んだにごり湯でした。


大人 ¥600-
小人 ¥300-

露天・サウナ 有り
家族風呂   無し

P 2時間無料 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

イベント会場 設営及び撤収作業

イベント会場 設営及び撤収作業
日時:①H20.10.25(土)to ②10.26(日)
①08:30~17:30  集合 08:20 ②16:00~19:00 
   
場所:松江 地内
人員:2名(計6名)
手当て: ¥9.900(2日間)
備考: 印鑑 要
    軍手・カッター 持参


 ハローワーク公開中

整理番号検索で 31020- 7157681 を
入力してください。

  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日はOFFです・・・。

あ・明日はOFFです・・・。
 今日は一昨日と一緒で大田向けでした。
ただ、一昨日とは現場も顧客も違います。
でも今日も予定より早く終わったので、
時間も中途半端になるので米子向けと
なりました。
これだけで片道約100キロはあります。
顧客からは何回となく電話が掛かってきますし、
少し・・・大変です。

 明日は土曜日、OFFです。母ちゃんも
子供たちもOFFなので、どこか行こうかと
思います。と、言ってもまた温泉に
行きたいのですが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに上りました・・・。

ひ・久しぶりに上りました・・・。
081016_1620~01
  毎朝2つの大きな湖!!?の袂を通って通勤をしています。
今朝は良い天気に恵まれ、通勤途中のR431沿いの宍道湖には沢山のシジミ採りの船が
出ていました。

 一路東進、R9を安来に入る手前に中海が左手に出てきますが、宍道湖では
出ていなかった朝霧が視界を悪くしていました。これは放射霧との事。
 そんなに離れていない2つの湖でなぜにこんなに霧の状態が違うものなのか
分かりませんが・・・。でも今日は一日良い天気に恵まれました。

 午後は大山に上がりました。近いのですがなかなか上がる機会の無い所ですが、
久しぶりにみるくの里に行く事が出来ました。
 実はここのソフトは本当においしいと思います。近くにお立ち寄りの際は・・・是非。!!



画像は今日の大山です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・同時進行で・・・。

ど・同時進行で・・・。
 今朝は朝4時起きで大田に向かい途中、
顧客等と合流して、現場に入りました。
おかげさまで仕事のほうも順調にはかどり、
予定より早く終わったようなので、顧客も
早く帰れて、おそらくほっとしている事と
思います。

 さて、9月19日にブログを引越しして、
約1ヶ月近くが立ち新しいブログの操作も
大分判ってきました。そこで、一応めどとして、
LOVELOG最多のカテゴリー 本日雑感 の投稿件数が
1000件を越えた時点で新しいブログに
全移管するようにしたいと思います。
 
 現在961投稿ですので最短だと後、39件で
1000件に届きます。まあ、その間にほかの
カテゴリー投稿になったらもちろん伸びますが・・・。


 さて、もうご存知の方もいらっしゃると
思いますが、新しい移転先はFC2 さんです。

 URLは http://mochidaya.blog86.fc2.com/ 



是非、遊びに来てください。
 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・神戸から・・・。

こ・神戸から・・・。
 今帰ってきました。米子を出たのは
お昼過ぎで、向こうに居たのは賞味
1時間足らずでしょうか。?疲れました。

 と、言うことで明日も朝が早いので、
今日はこれで落ちます。




・・・明日は朝から石見銀山・大田です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

棚材 解体及び移設作業

棚材 解体及び移設作業
日時:H20.10.15(水)
09:00~17:30 集合 米子 06:00
   
場所:大田 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.750
備考: 印鑑 要 



 


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp  まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

平田温泉 ゆらり

平田温泉 ゆらり
08.10.12 運動会

 本日のカテゴリーは温泉ですが、項目としては2つ。

 今日は朝から、良い天気でした。昨日からUPしている通り、
今日は下の娘の幼稚園の運動会です。母ちゃんと二人、
娘と一緒に行きました。上の娘は、昨日は友達の家に
お泊りだったので、幼稚園で合流です。画像は今日の幼稚園の
運動会の模様です。

 午後は2時半には運動会も終了しました。で、昨日から運動会が
終わったら温泉に行こうと母ちゃんと決めていたので、済んでから家族で
今回は平田温泉・ゆらりです。

 母ちゃんは来た事があるようですがわたくしは初です。ここも近年出来た
新しい施設です。
ここも家族風呂はありませんが、サウナもあり、露天もありとなかなかの
温泉でした。
で、なんと言ってもここは源泉掛け流しとの事なので、湯量は豊富の
ようです。

大人 ¥700
子人 ¥400


明日は祭日ですが米子向け。仕事です。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いまは鳥取・・・。

20081011192641
今日は携帯から。

いまは鳥取です。それも朝から
では無く、いま着きました。
で、おそらくもう少ししたら
トンボ帰りになると思います。


・・・一昨日来たばかりなのに。

画像は鳥取の餃子の王将で取った
夕食ランチです。


明日はレンタカーを返してから
下の娘の運動会です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

床養生材 搬入及び設営作業

床養生材 搬入及び設営作業
日時:H20.10.20(月)
14:00~17:00 集合 13:30
   
場所:米子 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥3.000
備考: 印鑑 要
体力 要
 



 


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp  まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日もおかげさまで・・・。

ほ・本日もおかげさまで・・・。
 無事に終了することが出来ました。ありがとう
ございます。今朝は米子で応援の方と合流。
一路鳥取へ。

 で、仕事も順調に進み、午後3時過ぎには
解散となりました。皆さんには頑張って
いただきありがたく思います。
 でもなかなか、日の出を見ながら仕事向かい、
日の入りには帰るような仕事は



・・・少し疲れます。


 明日も予定通り、米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

床材 搬入及びはぐり作業

床材 搬入及びはぐり作業
日時:H20.10.9(木)
09:00~17:30 集合 米子 06:00
   
場所:鳥取 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200
備考: 印鑑 要
体力 要 



 


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_hada1112@ezweb.ne.jp 
mdy_th1112@dj.pdx.ne.jp  まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日の技能講習、無事に終了・・・。

ほ・本日の技能講習、無事に終了・・・。
 今朝は朝早い子供たちと一緒な時間に家を
出ました。今日は技能講習2日目、実技です。
昨日の学科の講師が引き続き実技も来られて
いました。本日は総勢19名。
(実技は国の定めにより定員20名までとの事。)
での実技講習でした。

 おかげさまで本日も無事に終了。いろいろと
異業種の方が老いも若きもおりましたが、
皆さん、それぞれ仕事に生かされると思います。

 で、夕方それが済んでから母ちゃんに
電話したら、里で御飯にすると聞きます。
実は講習の会った場所から自宅に帰る途中に
母ちゃんの実家があります。子供たちも
居るので行く事に。

 行って見るとよく泊まりに来る上の娘の
友達も遊びに来ていました。結局、その娘も
一緒に夕御飯にして、皆別れました。

今日も無事に終了です。


 明日は久しぶりに!?事務所です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は今日の続き・・・。

あ・明日は今日の続き・・・。
 今日は市内某所で技能講習、学科でした。
定員としては100名枠でしたが今回は少し少なく
70人ばかりでした。最初の一般知識の授業2.0Hrは
免除でしたので、10:30受付で11:00から。
午後からはきっちり講義でしたね。最後に
簡単な!?試験を行い本日の学科は終了です。

 明日は今日の続きで今度は実技の講習が
出雲であります。明日は少し朝が早いので、
弁当は無いとの事。でも、明日もおそらく夜は
7時くらいに帰れそうなので、子供たちが
起きているうちに会えそうです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

八雲・ゆうあい熊野館

八雲・ゆうあい熊野館
 先週日曜日に続き、今週も仕事を終えてから温泉です。
ただ、ここももう何度となく来ている温泉なので、特に
今回はこれといった紹介も無く、記録ということで
このカテゴリーとなります。

 ただ、今日は午後から天気が悪くなり、雨が
降ってきたの中での露天もこれはこれで悪くないなと
思います。



 明日は市内で技能講習、学科です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量調査

交通量調査
日時:①H20.10.19(日)to②10.21(火)
①3:00~翌3:00(24.0Hr調査)②7:00~翌7:00(24.0Hr調査)


場所:境港 地内   
募集人員:10名
手当て:①②共 \19.000(共に交通費含む)
備考:前日確認電話要 印鑑要
説明会有り 要出席 
集合 :地点1.0Hr 前 
 


問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
mdy_th1112@dj.pdj.ne.jp  まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・初めて行ってきました・・・。

は・初めて行ってきました・・・。
 今日は夕方、松江での打ち合わせだったので、
昨日母ちゃんと子供たちと早く帰れたら、
皆で松江サティに行こうと言う事になっていたので、
仕事が済んで帰ったら、なんと未だ
皆帰っていません。
 なんだ!!帰ってきてないがなと、思っていた
ところに皆が帰ってきました。

 増床してからは皆始めてです。リニューアルオープン
間際でもあり、大変にぎわっていました。
 十分!?子供たちは楽しんだ後に帰る事に・・・。
まあ、もう大人はこれで当分は・・・来なくて
・・・大丈夫!?。
 でも子供たちはおそらく行こうと言う


・・・かも!?。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・犬挟・・・。

20081002205846

今日は携帯から。

午後から顧客と一緒に、
米子から一路R9を東に。
八橋(やばせ)を過ぎてさらに
東へ。
北条BPから今度は南、R313を
蒜山へ。
画像は途中の道の駅・犬挟です。

ここには何年振りでしょうか。
久し振りです。鳥取の方が
遠いと思いますが、こちらの方へは
なかなか来る事が無いので、
懐かしい気がしました。
帰りは米子道・蒜山ICから
北上して米子まで帰りました。

明日も一旦米子ですが夕方は
松江で打ち合わせなので、
おそらく早く帰ります。
プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク