fc2ブログ

本日の宍道湖の夕日。

本日の宍道湖の夕日。
 本日また新しくカテゴリーの追加です。今日は仕事でしたが
少し早めに上がったので、R7を持って宍道湖の夕日を撮りに
行きました。
 インターバル撮影で撮った最初の画像です。これからもう少し
勉強します。さすがにBGMは動画をUPするのに間に合いません
でした。
 嫁が島の後方、左手から右手に船が移動するのがわかりますか。?


スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・子供達と一緒に・・・。

こ・子供達と一緒に・・・。
 今日は予定通り、OFFなので、子供達と一緒です。
で、母ちゃんも勤務の関係で8時くらいには帰るとの事なので
それくらいを見越して帰宅後、合流して娘達の買い物が
あるとの事。ついでに食事もしようとなりました。
 場所は松江サティ。さすがに買い物が済んだ頃は
子供達も半分ダウン。まあ、明日は母ちゃんがOFFなので、
子供達とゆっくりしてください。






・・・明日はいつもの・・・現場です。

お・遅くなりました・・・。

お・遅くなりました・・・。
 すいません。遅くなりました。本日は夕方からの夜業があり、
本当は11時くらいに上がる予定でしたが、そこは現場仕事のため
やはり案の定!?少し遅れてしまい結局未だ最後の片づけが
残ってしまいましたが、わたくしは11時半には解除させてもらいました。

 明日はOFFなので子供達と一緒です。久しぶりなので何して
遊ぼうかと考えてしまいます。






恐らく・・・米子かも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

部材 搬出・撤去作業

部材 搬出・撤去作業
日時:H21.06.04(木)
08:30~15:30  集合 08:15  
   
場所:松江 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥5.400
備考: 即日清算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参


 ハローワーク公開中

整理番号検索で 31020- 3309591 を
入力してください。

  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は益田・・・。

き・今日は益田・・・。
 今日は現場は益田でした。朝、5時半に米子から
応援の方と自宅で合流。一路、益田へ。松江からですと
ほぼ島根県R9を東から西へ縦断です。時間にすると
3時間半から4時間くらいでしょうか。結構大変です。

 おかげさまで仕事も順調に終わり、14時くらいには
終わってしまいました。でもそこからまた松江まで
帰らなければいけません。結局、朝、一番から夕方まで
かかって帰ってきました・・・。皆さんお疲れ様です。



明日は平常どおり米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

長野・ハイウェイ温泉諏訪湖(下り)/須坂温泉

長野・ハイウェイ温泉諏訪湖(下り)/須坂温泉
 今回長野に行くにあたり、23・24日と2日間、2箇所温泉に入りました。

23日(土) ハイウェイ温泉諏訪湖(下り)
 ここは高速の中で唯一の温泉施設だそうです。上りと下り両方のSAに
温泉施設は有るのですが、単純にこちらが土日祝は1時間早い、9時から
入れるためこちらにしました。泉質はほぼ透明、無色無臭でした。お客さんも
数人ありましたがゆっくり入る事が出来ました。東京方面から北上するのに、
途中休憩するには良いかと思います。
(名古屋方面からだと北上するルートだと、少し寄り道!?になります。) 大人¥575-

24日(日)須坂温泉
 善光寺からの帰りどこにしようかと思っていたら、近くにあるとの事。
早速行ってみました。実はこの近くに小布施温泉があるのですが、
ここは最初に長野に来た21年前に入った事があるので今回はスルーしました。
日曜日の午後と言うこともあり、沢山の入浴客で賑わっていました。
露天風呂やミストサウナもあり、清潔感のある良い温泉施設です。 大人¥500-

(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・復刻堂商店・・・。

ふ・復刻堂商店・・・。
RIMG0278.jpg
 無事に善光寺から帰って来ました。
本当は温泉をUPしたかったのですが後日となります。
 でも、やはり行きほどの元気は無く、帰りはほぼ一日
かかって帰ってきました。

 で、帰りに中国道・加西SA(下り)に休憩のために寄ったら、
なんとまあ、面白い建物!?が出来ているでは有りませんか。
 見ていると立ち寄る方も若い人は割と関心が無いようですが、
わたくし等おじさん!?達にはうけているようです。
 この昭和チックなレトロな雰囲気は結構たまらないかも。!
 自動販売機も関西弁で「まいど~」「おおきに!」とか
言っています。でも『復刻堂商店』で検索すると、結構何箇所か
有るようです。



ダイドーさん。・・・なかなかやりますね。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・屋台!?…。

や・屋台!?…。
20090524223558

今日は携帯から。

今日は画像と本文内容とカテゴリーが少し違うと思いますので御了承下さい。
今朝は起きれなく、お数珠事に行けなかったので、回向柱と外陣参拝だけお参りしました。画像は屋台の上で踊る女性がわかりますか。?これは山車では無く屋台と呼ぶそうです。
それにしてもすごい人出です。この御開帳だけで何万人の人が参拝するのでしょうか。!?感心します。
ちょうど参拝が終わった頃、雨が降って来ました。屋台も各町内ごとですので何台もあるので屋台を引く人は大変だと思います。
善光寺を後にしてから須坂温泉に入りました。後日アップします。
今は未だ飯山です。これから上信越道に乗ります。一応米子に着くのは、明日の午前中位でしょうか。?まあ、ゆっくり帰ります。

○野 さん。 明日の現場はよろしくお願いします。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は長野のひと・・・。

こ・今宵は長野のひと・・・。
090523 善光寺
 ひさしぶりの今宵は・・・です。昨日の夕方米子を出て、
日が変わり今日の3時頃でしたか、諏訪湖SAに到着。
 ここで朝まで仮眠を取りました。で、なぜここかと言うと
入浴施設のあるSAはいくつかありますが、ここは全国で
唯一の温泉施設(ほかは温泉では無いそうです。)があるSA。
 それも上り、下り両方にあります・・・。が、下りは土日祝は
9時から入れるそうなので(のぼりは10時から)こちらにしました。
 カテゴリが本日は違いますので・・・記録と言うことで。次回UPします。

 で、本題の善光寺参りですが無事にする事が出来ました。
それにしてもすごい人手です。画像は夕方、お坊様が帰ってこられ
参拝者が頭をなぜて!?もらうところです。ちなみに明日の朝はわたくしも
並ぶ予定です。

 明日の夕方には長野を発とうと思います。結局、弟を途中
拾う予定でしたがやはり急だったので来れないとの事。
仕方がありません。と、言うことで行きは中央道回りでしたが
帰りは日本海側を回って帰ろうと思います。

い・行ってきます・・・。

い・行ってきます・・・。
  4/12のブログにもUPしたのですが、今月末まで長野・善光寺で
7年に1回の盛儀 御開帳があります。今年がその年だと判った時点で
実は行く予定を狙っていました。ちなみに母ちゃんと子供達にも
打診したのですが学校がある等の理由であえなく撃沈。
 ちなみに母ちゃんも前回・前々回と2期連続で行ったのですが・・・。

 もう少ししたら米子を出ようと思います。高速も千円効果で
助かります。昨晩、弟に連絡したのも小牧のジャンクションあたりで
合流して、一緒にと誘うためでした。




久しぶりの信州を楽しんできたいと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・ひさしぶりに声を聞きました・・・。

ひ・ひさしぶりに声を聞きました・・・。
 今日の天気予報は下り坂との事でしたが、当たりましたね。
午後から雨が少しずつ降ってきました。今自宅に帰りました。で、
弟が愛知県の刈谷に居るのですが、少し用事もあり、またここ何年か
帰って来ていないし、当然!?この連休にも帰ってきていなかったので
電話をすることに。何年ぶりに聞く弟の声でしたが、向うも景気が
悪くなかなか大変のようですが、体は元気のようなので少し安心
しました。

 まあ、遅くなってからの電話ですので用件だけ伝え、一旦今日の
ところはこれで収めました。・・・よし、これで段取りは・・・OK!?.




明日から・・・2,3日家を空けます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

道の駅『大山恵みの里』

道の駅『大山恵みの里』
RIMG0166.jpg
 夕方、所用があり顧客と一緒に名和まで行ってきました。行きは米子から
R9を東進したのですが、帰りはBPを利用する事にしました。R9をJR御来屋駅の
交差点を南下。
 もう少しでBPに乗るという所で、・・・?。いつのまにか!?道の駅 大山恵みの里
できていました.。
聞いたら4月4日(土)オープンとの事。し・知りませんでした。
鳥取県西部では初!?の道の駅になるとの事。



機会あれば・・・是非!!。


(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・予定より早く終わったので・・・。

よ・予定より早く終わったので・・・。
 今日の現場は予定より早く終了したので、その足で松江の自宅まで帰り、
ここで米子から応援の人に来てもらっていたのでここで解除。今日は
母ちゃんも休みだったので普段だと3時半過ぎに子供達を迎えに行くのですが、
急遽わたくしが早く上がって帰ってきたので一緒に行くことにしました。

 二人の子供達と無事に合流。一緒に帰ることになり、少しの時間でしたが、
久しぶりに親子4人水入らず!?で過ごす事が出来ました。






明日は・・・米子向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・宍道湖千景!?・・・。/ベンチとおじさん。

し・宍道湖千景!?・・・。/ベンチとおじさん。
090518 宍道湖千景
 昨日と打って変わって朝から良い天気に恵まれました。
午前中、自宅から米子に向かう途中、宍道湖岸を毎日通るのですが、
今日は波も無く穏やかな一日になりそうです。タイトルは
百景にしようと思いましたが、それでは収まらないと思い千景と
なりました。
右側、湖岸は松江・宍道湖温泉側になります。




・・・明日は出雲の予定です。

 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

雨の物語

雨の物語/イルカ 
 本日からカテゴリの追加です。恐らく知らないような古い曲等、
フォークから余り知らないのですが新しい曲で好きな歌まで
不定期でUPできればと思います。

今日のような日はこの曲です。イルカさんもいまやお孫さんの
いるばあちゃんですので、月日が経つのを感じます。(1977/S52)


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

松江・ホーランエンヤ

松江・ホーランエンヤ
ホーランエンヤ 宍道湖大橋
ホーランエンヤ くにびき大橋
 今日は松江は12年に一度の日本三大船神事、ホーランエンヤ
今日から行われます。24日までの9日間。少し小雨がぱらつく
空模様でしたが多くの人手で賑わいました。上の画像は起点の
宍道湖大橋上空、こんなに人が集まるのは・・・水郷祭以来!?。
 下の画像はくにびき大橋・東側 郵便局前で大橋川で待機する先発船!?。



 次は平成33年にしかない大祭。機会あれば・・・是非!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

部材 搬入・設営作業

部材 搬入・設営作業
日時:H21.05.19(火)
08:30~16:30  集合 08:15  
   
場所:出雲 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.300
備考: 印鑑 要
    軍手・カッター 持参


 

問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気に恵まれ・・・。

よ・良い天気に恵まれ・・・。
 本日も良い天気に恵まれ、一日中快晴でした。
今日は顧客等計4人で一緒に鳥取向け。良い時節と
なりました。

 明日も同じく鳥取なので、今日と同じく朝、4時半起き
です。それでもこの時期4時半頃になるともう白々と夜が
明けてきます。恐らく今日の現場は午前中で終わると
思いますが、午後からまた鳥取市内で別の現場に
なりそうです。


明日もまた早いので今日はこれで落ちます。



後は・・・よろしく!!。

だ・ダチョウ!?・・・。

だ・ダチョウ!?・・・。
ダチョウ観光牧場
 午前中は松江での作業でしたが、順調に進み正味小一時間ほどで
終了しました。午後は顧客と合流、顧客の仕事の絡みで大山に。
そこはダチョウ観光牧場聞いた事はありましたが、行ったのは初めてです。
そこにはダチョウだけでは無く羊や烏骨鶏などもいるようです。
犬も放し飼い。まさかこんなところにダチョウが・・・と、言った感がありました。


子供と来たら喜びそうです。



(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示


い・今は竹原…。

20090512194531.jpg
 今日は携帯から。

 いま、広島の竹原です。
こちらもいま、小雨が降っています。 これから米子に帰り、それから松江に
帰るようになると思います。 画像は来る途中のR432沿いの道の駅 よがんす白竜
普段、通らないルートなので結構、新鮮味がありました。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・田植えも無事に・・・。

た・田植えも無事に・・・終わりました。
 昨日UPした通り本日里で田植え2日目です。
実質粗植え(機械での作業)自体は昼過ぎには終わりましたが、
片づけや道具・機械を洗ったりと結局一日掛かりました。

 明日は大阪から妹も帰って来ますが植え直しがあるので
これが結構手が掛かるかも。わたくしと入れ替わりで引継ぎを
お願いします。
 今晩は松江に帰ります。明日は・・・天気が少し下り坂のようなので
今日、終わっておいて良かったかも・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・里に帰って田植えです・・・。

さ・里に帰って田植えです・・・。
 田植えのため昨日の夜から里に帰っています。
ただ、今の田植えは機械であっという間にう植えてしまうので
正直、昔のようにそこまで辛い作業ではありません。
 せいぜい、箱苗を配るか、空いたからの苗箱洗い、または
かじろかき位でしょうか?それでも、親も年をとり
田植えか稲刈りの農繁期くらい手伝いに帰らなければと
毎年この時期になると思います。おかげさまで、本日も
天気が良く随分はかどりました。おそらく明日にはほぼ目処が
立つかと思います。

 12日(火)大阪から妹も手伝いに帰ってくる予定ですが、
まあ、植えなおしもあるので、そちらをがんばってもらいましょう。




明日も引き続き田植えです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・娘の参観日・・・。

む・娘の参観日・・・。
 昨日UPしたと思いますが、今日は午前中は
下の娘の幼稚園の参観日でした。今日は母ちゃんも
OFFだったので皆でもちろん行きました。

 娘が通う幼稚園、恐らく界隈では園児の多い方に
なると思いますが今日は、それに伴って保護者の数も
沢山です。わたくしのようにお父さんの影もちらほらと・・・。

 お昼前には無事に終え、今月の参観日は・・・!?無事に
終了です。・・・??? どうも父親参観日は今日では
無かったようです。と、言うことで来月の父親参観日
出来る限り行くように努めたいと思います。

 午後からは米子で現場が入っていたのでそちらに
向かいました。





明日は里に帰って・・・田植えです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここのところPCの調子が・・・。

こ・ここのところPCの調子が・・・。
 ここ何週間前からパソコンの調子が今ひとつ悪い状況でした。
次の画面に行くのに、異状に時間がかかるようになり、
フリーズまではしないのですが、起動が随分時間がかかります。

 と、言う事で何日か前に再セットアップを行ったのですが、
その時についでに!?普段使わないソフトをバンバン!?削除していたら、
どうも必要なソフトまで消したようで、本日再度、セットアップを
行いました。
 何せ、事務所のパソコンは未だに!?XPパソコンですし
メモリーもCPUも実は全然少ないのです。でもとりあえず、
ビスタには換える気が無いので、パソコンにはもう少し
頑張ってもらわなければ・・・。
 
 一応、つぎのOS,7が今年中には出回りそうなのでそれまで
持ち応えてくれればと思う今日この頃です。


 明日は午前中は、幼稚園に通っている下の娘の父親参観日なので
みんなで行って来ようと思います。忙しくてなかなか使えていない
この前購入したR7がやっと出番です。 どんな感じで撮れるか・・・



 楽しみです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・悲喜こもごも!?・・・。

ひ・悲喜こもごも!?・・・。
 長い!?連休も終わり今日から通常通りの日常になるかと
思いますが、弊社は今日は特に現場も無いので、とりあえず
ウォーミングアップかなと思います。が、ここ2~3日、
連休明けにかけて少し環境に変化が・・・!?。

 わたくしは特に変わりは無いのですが、弊社に
来てくれる方々、または来て頂いた方々から連絡が
ありました。
 転職をしたがやめたい、仕事が無い、仕事をくれ!!
かたや就職が決まりました。次に来る日は多忙で
出れないなど・・・。

 それは非常に多岐にわたります。う~ん、皆さんそれぞれ





・・・頑張っています。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・疲れました・・・。

つ・疲れました・・・。
 今朝も帰りが遅かったのですが朝は普通とおりに
起床。それでも昨日、レンタカーを松江で借りたのですが
それは時間に間に合いませんでした。

 今日も子供達と一緒です。一日しっかり遊び夕方帰る頃には
二人とも疲れて寝てしまいました。
 明日から皆普通とおりに小学校や幼稚園です。
普通は毎日朝7時過ぎには出るので6時には起きなくては
いけません。・・・がんばれ!!ちびっ子。

 連休も終わりました。明日からは通常の日常に・・・戻ります。




明日は午前中は所用のため市内いる事と思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も!?広島…。

今日も携帯から。
昨日はOFFでしたが、今日はまた顧客と一緒に広島向けです。 恐らくこちらを出るのは9時を回ると思いますので、今日も家に着くのは…午前様!?。
明日はまた子供達と一緒に…どこへ行こう。?

で・デジカメを購入しました・・・。

で・デジカメを購入しました・・・。
 caplio R7
 前からもう1台欲しいと思っていたいわゆるコンデジ。
一番最初はカシオのLV-10(古い!?)からですので
もう10年くらいたつと思います。今回のはリコー カプリオR7

 仕事で使う予定で検討しましたがこれに決めたのは広角と
インターバル撮影が出来る事が条件です。で、いろいろ検討し
最後に残ったのがニコンのクールピクスとこのリコーのR7でした。
 最終的にこれに決めたのは、やはりインターバルの間隔が
リコーが最短で5秒、後は値段もこなれてきた事です。
 
 もうR8・R10 またはCX-1が出ていますので値段も随分下がりました。
米子のヤマダ電機でこのGW,展示品在庫セールをしていたのを
聞いたら未だ新品が在庫であるとの事。良かったです。


 
 いま欲しかった機種なので大切に使いたいと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局今朝は・・・。

け・結局今朝は・・・。
 昨日の夜から事務所でいろいろしていたら、
家に帰る事が出来ず、結局今朝は事務所で
仮眠を取ってから帰りました。遅くなったので、
家には連絡をしなかったので朝、自宅から
電話があり、早く帰って来いと言うので、
家に10時に着くように帰ったのですが、
帰ってからも午前中は疲れてうたた寝です。

 しっかり動き出したのは、午後からとなりました。
夕方は皆で買い物や少し所用もあり出かけ夜も
早めに休む事にします。



明日もお休みなので子供達と一緒です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日から・・・連休!?。

あ・明日から・・・連休!?。
 おかげさまで!?今日まで仕事でしたが・・・明日から
わたくしは連休に入りたいと思います。
 ただ会社的には明日も明後日も仕事が入っているので
余りゆっくりとは行かないとは思いますが・・・。

 今日は市内での仕事。当初、おそらく予定より早く
終わるかも・・・と聞いていたのですが結局ほぼ一日
掛かりました。
 それでも随分日が伸びたので、それから少ししたい事が
あったのでそちらの方もおかげさまでする事が出来ました。

 明日は久しぶりに母ちゃんもOFFなので本当は皆で
温泉にでも行きたいのですが・・・。どうなる事でしょう。



とりあえず・・・ゆっくり休みたいのですが。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク