fc2ブログ

ぎ・ぎりぎり間に合いました・・・。

ぎ・ぎりぎり間に合いました・・・。
 今日は7月エンド、最終日です。実は数日前にUPしたと
思いますが、今月はじめに車上荒らしにあい、通帳一式
入ったセカンドバッグごと無くなってしまいました。

 もちろんこの時点で各金融機関に通報。通帳の再発行を
していたのですが、あの時は月初だったので、通帳の再発行に
大体2週間くらいかかると聞いていたので未だ余裕がありましたが、
じ・実は通帳が来ないのです。
 さすがに月末が近くなり少しあせってきましたが、今日やっと
ぎりぎり郵便で書類が届きました。(その書類がないと再発行が
出来ないため)速攻で銀行に行き手続き。無事に通帳が手元に
届いたのが2時前でした。
 それでもあと1時間余りで、何とか月末のやり取りを終え、
ほっとしました。今月も慌しかったのですが、無事に今月もクリアです・・・。




ありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早く帰ったので・・・。

は・早く帰ったので・・・。
 今日の現場は松江市内での作業です。当初、明日もの予定でしたが、
割と順調に進み今日で現場は終わってしまいました。で、市内だったので
夕方、自宅に直帰。子供達が帰ってくるのを待って、一緒に久しぶりに
サティに行ってきました。
 もともと母ちゃんに何か買ってもらう予定と聞いていたので、一緒に
ついていく事に。久しぶりのみんなでサティ。夏休みだからでしょうか。
夜9時頃でしたが、割と小さい子が多かったような気がします。






明日は米子・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

棚材 搬入・設営 作業

棚材 搬入・設営 作業
日時:H21.07.31(金)
08:30~16:00  集合 08:15  
   
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥5.850
備考: 即日清算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参




問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一夜明けて・・・。

い・一夜明けて・・・。
 結局、松江の自宅に着いたのが朝の4時・・・。
もう白々と夜が明けつつありました。今日は
どちらにしても現場は無理だと思っていたので、
そこら辺は手配済み。わたくしは今日は銀行回りの
予定でしたが・・・、いまだに今月はじめの
車上荒らしの件を引きずっています。

 と、言うことで銀行回りは今週末になりそうです。





明日も・・・予定通り!?です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は花巻空港…。

20090727182647
今、花巻空港です。これから大阪空港向け。これから帰ります。 画像はJR盛岡駅。

岩手・八幡平温泉郷

岩手・八幡平温泉郷(こ・今宵は八幡平の人・・・。)
090726 宮沢賢治像
 昨日に引き続き岩手です。今日は午前中は花巻市内等、
宮沢賢治の資料館などを見て周り、午後は子供たちがいるので、
小岩井牧場に行ってきました。でもさすがに強行軍。わたくしも含め
母ちゃん、子供たちも少しお疲れ気味です。と、言うことで今日も
少し早めにホテルにチェックイン。今日の温泉は八幡平温泉郷・ロイヤルホテル

実は大山ロイヤルホテルに知人がいるため、相談したら快諾。同グループの
こちらのホテルを紹介していただきました。(○井さん、ありがとうございます。)

 画像は、今日行った羅須地人協会宮沢賢治像です。でも土日祝は当分の間、
閉館するとの事。残念でした。明日の夕方はとりあえず、大阪までは



・・・帰ります。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

岩手・花巻温泉(こ・今宵は花巻・・・。)

岩手・花巻温泉(こ・今宵は花巻の人・・・。)
090725 中尊寺
 無事に東北・岩手に着きました。お昼前にいわて花巻空港着で、
予定とおり午後はまわり今晩は花巻温泉に泊まりです。
 今日泊まるホテルは別々の!?ホテルが3軒渡り廊下で
つながっている珍しい!?ホテルです。で、どの館にもそれぞれ温泉が
引いてあるようです。全部、入りたいのですが・・・おそらく無理。!?

 画像は平泉・中尊寺近年、世界遺産候補になりましたが、
それに伴い沢山の人出でした。明日は小岩井牧場等北上する
予定です。

つ・梅雨が明けませんね・・・。

つ・梅雨が明けませんね・・・。
 ここのところ、梅雨らしい天気が続きます。今朝は
松江で所用があり、午前中は松江でばたばたして
おりましたが、午後はいつもの通り米子向け。こちらも、
ほぼ予定通りの一日となりました。で、今晩ですが、
先月UPしたと思いますが例年とおり!?明日から家族で
旅行です。
 明日の今頃は遠地の人となっている事と思います。
それでは、もうわたくしは帰りかけなければいけません。
 明日はもしかすると、また携帯でのUPになるかもしれません。
・・・携帯でのブログUP




・・・結構めんどくさいです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

部材 搬入・設営 作業

部材 搬入・設営 作業
日時:H21.07.28(火)
09:00~15:30  集合 08:45  
   
場所:奥出雲町 地内
人員:1名(計1名)
手当て: ¥4.950
備考: 即日清算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参




問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・見ました。皆既日食・・・。

み・見ました。皆既日食・・・。
 昨日まで雨が降ったりやんだりの天気でしたが、
今日は曇天ですが時折、日も差すまずまずの天気でした。
 が、皆既日食を完全に見るのには、なかなか難しいと
思います。でも、しっかり見ましたよ。天気は先ほど
言ったようにそれほど良いとは言えませんでしたが、
こちらでも見ることが出来ました。結構欠けたかと
思いますがどうでしょう。?今日はわたくしは一人、
顧客の家の2階、厳密に言うとはしごの上から見れました。

 ・・・日食グラス?仕事中でしたのでそんな物で見れません。
が、一応サングラスを掛けての観察となりました。




明日も・・・同じ現場です。

こ・ここのところ良く降ります・・・。

こ・ここのところ良く降ります・・・。
 降りますね~。あいも変わらず・・・。今までの空梅雨分を
取り戻すかのように一気に降ってきましたね。各地で被害状況も
伝わってきます。被災地等の方は頑張っていただきますよう
思います。

 本日も無事に終わりました。今日はこちらからは3名。
予定より少し早く上がることが出来ました。明日はまた別の
現場ですがやはり天気が少し・・・心配です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は平田まつり・・・。

き・今日は平田まつり・・・。
090720 平田
 今日はOFFです。・・・が、出雲・平田まつりが有るとの事で、
見に行く事にしました。わたくしは少し所用があり途中で解除の
予定だったので、車2台で行く事になりました。

 画像は今日の平田まつりの模様です。夜まで時間が有ったので、
出雲のイズミに行く事になり夕方、平田に帰ってからわたくしは一人、
先に発ちました。母ちゃんと子供達は夜までいるとの事だったので
恐らくもうすぐ帰ってくるころだと思います。
 ちなみに上の娘はもう夏休み。少し、遅くなって帰ってくるのではと
思います。ちなみに明日も平田の天神さんがあるとの事。明日も
母ちゃんたちは・・・遅く帰ることと思います。




明日は・・・米子の現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・よく降りました・・・。

よ・よく降りました・・・。
 今までの空梅雨を巻き返すかのように今日は良く降りました。
今ネットを見ていますが、各地も結構降ったようです。
 ご多分に漏れずこちら松江地内ももうそれはうつすように
降りました。今日はいつものとおりでしたが、食事をして車まで
帰るまでにずぶ濡れになってしまいました。
 おまけに今日は当初より1.5Hr遅れ。さらに1.5Hr待機だったので
実質スタートはもうお昼前でした。と、言うことで無事に終了。今日も
皆さんお疲れ様。

 もう少しで母ちゃんと子供達が一緒に帰ってくると連絡が
ありました。明日は・・・連休最後の日でOFFになりました。


明日は子供達と・・・何して遊ぶ。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お昼は近くの・・・。

お・お昼は近くの・・・。
090718 弓ヶ浜展望台
 今日は一日暑かったですね。天気は曇天でしたが
おそらく湿度は多かったと思います。画像は現場近くの
弓ヶ浜展望台です。今日のお昼はここでお弁当。
 もう海水浴に来ている人がいました。画像ではあまり写っては
いませんが、魚釣りに来る人や、旅行の途中で立ち寄る人など
結構駐車場は車の出入りが沢山あります。わたくしも久しぶりに
来ることが出来ました。おそらく・・・15年振り!?位かと思います。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・雨が降るにもかかわらず・・・。

あ・雨が降るにもかかわらず・・・。
 今朝、松江から米子に向かう途中、雨が激しく降ってきたので
顧客に電話したら薄日が差している!?との事。着いたら確かに
先ほどの雨がうそのようでした・・・が、西から東に天気は
変わっていくので案の定現場も雨が降ってきました。

 今日は高所作業があるので心配しましたが、結局、
一日仕事が出来ました。これも平素の・・・行い。!?







明日も今日と一緒です。

も・もうやめましょう・・・。

も・もうやめましょう・・・。

 今帰りました。が、何と帰る間際にネズミ捕りに
つかまりました・・・。それは顧客のところを夜の
11時15分に出て、それから自宅向け。直線の
暗い道路に赤い棒!?を持った人が。てっきり、
いつもの夜間の道路工事のことかと思い、止まったら、
スピード超過との事・・・???。

 最初は何の事か、訳分かりませんでしたが、
次第に現実が見えてきました。しかし、どうでも
良いのですが夜中遅くなってから竹内神社の
敷地内でネズミ捕りはやめてください。と、言うことで
久しぶりに・・・少し熱くなっています。




 明日は・・・今日と一緒です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

新日本紀行のテーマ/冨田勲

新日本紀行のテーマ/冨田勲
これは好きな歌ではなく、曲ということになります。

小さい頃に放送の内容はもしかするとあまりよく分からなかったかも
しれませんが、この曲は聞くのは好きでした。長寿番組でしたが、
終わると決まった時になぜこのような良い番組が終わるのか
分かりませんでした。

新日本紀行のテーマは今改めて聞いても良い曲だと思います。(1963/S38)




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は福生・・・。

き・今日は福生・・・。
090714 福生駅 おかげさまで無事に東京から帰ってきました。
ちなみに行きは出雲から二人でしたが、帰りは米子と出雲と分かれました。
 前回の福生が明けて一昨年なので、約1年半ぶりとなります。
ちなみに前回の画像は福生・横田基地の第2ゲートです。
今日は東京も良い天気と言うか・・・暑いくらいでした。夕方、境港の方から
電話があり、関東方面は今日、梅雨明けしたと聞いて、確かに暑いはずだわと
思ってしまいました。



画像は、今日の福生駅です。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・木場。

こ・今宵は・・・木場。
090713 西銀座
 久しぶりの東京向けです。今年は行ってないので
もう何ヶ月ぶりになるのかわかりません。でも、
飛行機は出雲から第3便だったので着いたら
もう3時ごろでした。画像は少し時間をもらって、
ジャンボ宝くじを買いに西銀座チャンスセンターまで。

 しかし、いつも思うのですが、まあ西に住んでいるので
そう思うのかも知れませんが東京・・・日が暮れるのが




・・・早い。!?



明日は夕方には帰ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

松江しんじ湖温泉・SKプラザ

松江しんじ湖温泉・SKプラザ
 昨日は早く帰ったので皆でいつものように温泉に行きました。
当初、玉造温泉に行く予定で、母ちゃんの車で向かう途中、
松江しんじ湖温泉にも日帰り温泉があるのを思い出し、
急遽こちらに。ここは自宅から車で5分もかかりませんが
初めてきました。前は公共の施設だったような気がしたのですが
今は民間の施設のようです。
 松江しんじ湖温泉・SKプラザ夜の8時半、受付終了9時までなので
何とか間に合いました。閉館間際!?だったのでお客さんも少なく
ゆっくり入る事が出来ました。
 温泉は4Fにあるので、今回は夜景でしたが、夕方もう少し
明るいうちからでも良いかも。


大人400円 小人200円

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の続き!?・・・か。?

き・昨日の続き!?・・・か。?
 今日は一応OFFです。昨日から下の娘が体調が悪いので
珍しく、松江から全然でない一日でした。
 それでも、初日のことを思えば随分と元気になり、お姉と
遊んでいます。たまには家でごろごろ!?も良いかなと思います。
結構リフレッシュになったかも・・・。








明日は・・・いつものとおりです。

き・昨日まで元気だったのに・・・。

き・昨日まで元気だったのに・・・。
 今朝。下の娘が暑いと言うのでおでこを触ったら熱があります。
どうも体全体に熱があるようです。計ったら39度3分。昨日
寝るまでは元気だったのに、今朝起きたら辛そうです。これはもう
幼稚園どころではありませんし、この週末、お友達が泊まりに来る
予定でした。それも二人も。結局、これは着ても遊べないと
言うことで恐らく母ちゃんが断りを入れている事と思います。
 で、もちろん今日、娘は病院向け。経過を聞いたらどうも
夏風邪のようです。・・・で、わたくしですがもしかするとうっつたかも。

・・・少し体がだるいのですが・・・。普段元気なので体調が
思わしくないのでこれで本日は落ちます。明日は・・・OFFなので、
子供達と一緒にゆっくり・・・休みたいと思います。

昨日の続き・・・2日目。

昨日の続き・・・2日目。
 昨日に引き続き、今日も通帳の再発行に勤しみました。
今日は昨日の残り、米信です。ここも一昨日通帳の盗難
及び、停止連絡は入れてあるので、行ったら割とスムーズに
事が運びました。ですが、ここも同じく保証人が必要との事なので
一旦書類は持って帰ることに。で、ここも手続き終了で、次に
昨日行った鳥銀へ。ここも保証人が必要との事で、書いてもらった
書類を持って行き、とりあえずは滞りなくここも無事に終了です。

 ただ、どの銀行さんもそうですが、個人の通帳は書類がそろえば
即日発行できますが、法人のほうはやはり2週間前後かかる
との事・・・。大変です。まあ、それでも一通り手続きは済んだので
安心しました。



明日は・・・少し朝が早いです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の続きの・・・。

き・昨日の続きの・・・。
 昨日の車上荒らしの話の続きです。セカンドバッグを
やられたので今日はそれの再発行の手続きに奔走しました。

 中身は個人・法人通帳一式、それと印鑑。ジャンボくじが
20枚といったところでしょうか。とりあえず、今日のところは
郵便局と鳥銀・合銀は手続きは終了しましたが、米信だけは
時間が無くて行けませんでした。
 まあ、昨日の時点で金融機関はほぼ!?全部通帳は止めて
あるのですが、郵便局は身分証明と印鑑で良かったのですが、
銀行系は個人は前述とおりですが法人のほうの再発行は
謄本が必要との事なので、法務局に行き発行してもらってからの
作業です。
 おまけに通帳再発行には一冊¥1.050ーかかりますので
全部で十数冊ありますので、トータルで・・・。痛い出費です。

 で、本日はあくまでも手続き終了という事で新しい通帳は
また後日になるそうです。う~ん、施錠をしていなかったので
仕方が無いかと思いますが、授業料としては大きかったですね。



気持ちを改めて・・・頑張ります。

く・車の中から・・・。

く・車の中から・・・。
 どうもここの所、余り良い事が無いような気がします。
実は今日、車上荒らしにあったようです。
 それは夕方、顧客と一緒に車から離れ、10分ほどして
帰ってから次の地点に向かい、そこであれ!?と思いました。
 車の前の3列シートの真ん中のシートは普段、人が
乗らないので、背もたれを倒し、その下にセカンドバッグを
入れいるのですが、どうもそれをやられたようです。

 すぐに引き返し、無いのを確認してから警察へ通報。
結局米子署で写真や指紋、もちろん事情聴取となんやかんやで
2時間ぐらいかかりました。おまけに顧客も聴取、指紋押印と彼も
散々です。
 セカンドバッグ、中身は個人・法人の通帳十数冊と印鑑。
現金が1万数千円の被害です。
 10分間、車から離れた隙に・・・すいません。実は施錠を
していませんでした。

 


 皆さんもどうか気をつけていただきますように。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・R7の電源が・・・。

あ・R7の電源が・・・。
 丁度2ヶ月ほど前に買ったR7を現場で使おうとしたら、
最初電源は入ったのですが、今度は電源が切れません。
 なので、レンズが出たままになってしまいました。???
仕方が無いので携帯で画像を撮り事なきを得たのですが、
現場が終わってから一旦、事務所に帰り保証書等を探してから、
速攻で電気屋さんに。

 結局、症状を伝え購入から2ヶ月経ちますが、初期不良!?と、
言う事で交換していただきました。でも、初期不良で、
また交換した機種も同じ症状が出たら・・・どうしよう。!?



少し心配になりました。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・月日の経つのは早いもので・・・。

つ・月日の経つのは早いもので・・・。
 7月もはや5日、今年も半分終わってしまいました。
早いものです。とりあえずは大過なくと言ったところですが、
今年後半はどうなる事でしょう。?
慌しさに日々追われおわれて過ごしています。明日も
また米子に出ますが、天気はどうでしょうか。?明日は
屋根に上がらなければならないので少し天気が心配です。







明日も無事に・・・終わりますように。!!

き・今日は大山「みるくの里」・・・。

き・今日は大山「みるくの里」・・・。
090704 みるくの里
 今日は子供達と一緒です。松江の自宅を出たのはお昼前。
どこに行こうかとなり、久しぶりに大山に行く事に。母ちゃんが
お弁当を用意してくれていたので、遅いお昼をふもとで取り、
午後は大山まきば みるくの里で搾乳体験をしたり、特製ソフトを
食べたりと結構楽しめました。
 しかし残念ながら天候が悪く米子の展望は見る事が出来ません
でした。それにしても天候が悪いのにも関わらず沢山の人出で
賑わっていました。ここを出てから、大山ロイヤルホテルでお茶に
しました。ここには今古い知人が働いているため、顔を見に行って
きました。ここも夕方4時頃でしたが本日の宿泊客がチェックインするのに
フロントに詰めています。今は関東からのツアーのお客さんが
多いとの事でした。

 夕方、一旦米子に下りて少し休憩してから、無事に松江まで
帰ってきました。明日は・・・


いつもの仕事です。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

もう森へなんか行かない/フランソワーズ・アルディ

もう森へなんか行かない/フランソワーズ・アルディ
これは好きな歌と言うより、いまでも記憶に残る歌のひとつ。金曜日の夜、TBS系列(こちらでは山陰放送)で「沿線地図」と言うドラマの主題歌でした。1979年制作ですので丁度30年前になります。当時、真行寺君枝の資生堂のCM「ゆれるまなざし」/小椋佳好きな歌になるかも。(1979/S54)

ろ・労災保険の手続き・・・。

ろ・労災保険の手続き・・・。
 例年この時期、労災保険の手続きがあります。
それは1年間弊社にバイトや常駐として来てくれた方の
人数と金額を算出して、今年度の労災保険料額が
決まります。10日までに提出ですが、説明会としては
今日まで。
 ちなみに去年はもう本当に夕方ぎりぎりで行ったので
ヒンシュクをかいました。今年は少し!?学習して少し
余裕を持って手続きに。おかげさまで無事に終了。
 これで、また1年間、万が一事故や怪我が起きても


・・・大丈夫!?。
 またハローワークにも求人を出す事が出来ます。
とはいっても保険料は事業税ほど高くないので助かります。




明日はまた米子の・・・予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク