fc2ブログ

き・今日は武内神社大祭・・・。

き・今日は武内神社大祭・・・。
 今日は予定より早く済んだので、夕方顧客と別れてから、
珍しく!?明るいうちに松江向け。途中、松江に入ってから
いつに無く人が沢山歩道を歩いています。

・・・そう!今日は武内神社の大祭の日でした。こちらで俗に言う
「たけうっさん」。ここら辺ではこの祭りが終わると夏から秋に
代わるんだなと思います。なので、この祭りは夏祭りとしては
界隈では最後の夏祭りになるのではないのでしょうか。?

 ちなみに去年のグログにも同じような事を書いています。
残念ながら子供たちは明日が早いので一緒に見に行くことが出来ません。




・・・残念ですがわたくしも家で子供たちとくつろぎます・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

線香花火/さだまさし

線香花火/さだまさし
前回に続き夏をテーマにした歌です。同じ年にNSPも同じ題名で
出しているようなのですが、今回はこちら。
 さださんの奥さんは島根県出身なので、結構なじみが深いかも。

このカテゴリには大御所なので、何回か登場いただく予定です。
(1976/S51)


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉

掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉
090829_2006~01
 今日は夕方から皆で掛合の塩ケ平温泉に行って来ました。
でも着いたら、玄関に張り紙が・・・。よく見るとなんと女湯の
排湯口の故障で入れないとの事。
せっかく着たのにと思い、中の受付で聞いたら、せっかく来て
もらったからと、もう少ししたら入浴客が上がるので皆さんで
どうぞと言うことで、結局待つ事に。
20分ほどして呼んでいただきました。ここの温泉は初めてですが、
昔はたたらが盛んだったように、ここの湯も赤錆色をしています。

 湯船も決して広くないですが清潔感のある良い温泉でした。
女風呂が壊れていたのが逆に功を奏し、家族風呂にしてもらいました。
子供たちはお湯の色が余り向かないようですが、わたくしはまた是非
来たいと思う温泉でした。

大人¥300- 小人?
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

き・急に言われても・・・。

き・急に言われても・・・。
 先般、オークションで落札していただいた方がいます。
で、大きな物なので発送は無理と言う事で、引取りに
来てもらう予定でしたが、その方から今日携帯に直接
連絡がありました。で、今日と今度の日曜日に2回に
分けて取りに来るとの事。・・・今日? .

連絡をいただいた今日は一日松江でした。(商品は米子)
もちろん!?日曜日も仕事です。?さすがに・・・当日に言われても・・・。





明日はOFFです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月も無事にクリア・・・。

こ・今月も無事にクリア・・・。
 今日は毎月恒例の!?月末の銀行回りでした。午前中は
何件か集金・回収をしてからの午後から銀行回りです。
まあ、毎月ほぼ同じようなコースで何箇所か回るので、
とりあえずは滞りなく回る事が出来ました。

 おかげさまで今月も無事にクリアです。とりあえず、
集金、払いが終わるとほっとします。ただ、おかげさまで
皆さんに助けていただきながらきましたが、先は本当に
不透明です。
 弊社のような典型的なすき間産業はお客さんが
忙しくないとこちらにも仕事が回ってこないので、今後厳しい
環境が続きます。もう少し・・・頑張らなければ。!



明日は・・・松江です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もこれから帰ります・・・。

き・今日もこれから帰ります・・・。
 毎日、決して早くない帰宅時間ですが、今日も遅くなりそうです。
もうこの時間だと子供たちも寝ているのでそんなの早く帰る必要も
特に無いのですが・・・。今日も天気が良かったです。

 今日は一日なんと!?木の上での作業でした。久しぶりに高所作業で
恐らく明日は・・・足が痛いことでしょう。








明日はこの間の事故の保険担当の方が来る予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もう本当に秋の気配が・・・。

も・もう本当に秋の気配が・・・。
 日中はそうでもないのですが、もう朝晩はハッキリ言って
涼しく日によっては寒いくらいです。暦の上では当の昔に
秋に入っていますが、今年はそう思うと本当に夏らしい日が
少なかったように思います。

 通常、来月に入るとそろそろ稲刈りの準備がと、思うのですが
今年は正直少し刈り入れが遅くなりそうです。まあ、もう今年の
夏は返らないので振り返らず、その分秋に期待しましょう・・・。





明日も米子の予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・なんて事でしょう・・・。

な・なんて事でしょう・・・。
 今日、午前中ガリバーさんに軽トラを引き取ってもらいました。
実質¥0-ですので廃棄料を払わない分(リサイクル料は当然発生)
得したと思っていたら・・・、午後、米子市内の某大型書店のPで
社用車で接触事故を起こしてしまいました。
090824_1442~01
  まあ、それでもこちらも顧客と一緒、向うも3人乗っていましたが
お互いにバックでの転回時の接触でしたので、双方に怪我は無く、
速やかに警察の方に来ていただき物損事故という事で処理できました。

 顧客には時間を取らせ申し訳ないです。で、表題は上記の件もですが、
午前中、机の整理をしていたら、この車の任意保険の担当の方からの
随分前に手紙が来ていました。開けてみると先月(7月)一杯で
退社するとのあいさつ文でした。つまり手紙が着いたのが7月の
中旬だったので、1ヶ月半くらい気がつきませんでした。

 この方、弊社の保険担当になってから10年近くなるのですが、
正直、交通事故での保険業務としては、1回もお世話になっていないので
変な感じです。なので事故前に1回、事故後に1回と連絡を取らせて
いただきました。



次は・・・気をつけます。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今来てくれている彼が・・・。

い・今来てくれている彼が・・・。
 毎週日曜日に工場のドライヤーの清掃に入っています。
で、毎回3人ずつ入るのですが、それを4人で回しています。
 要は3週やって1週休みのシフトです。今年に入ってシフトに
入ってくれている彼が、別のバイトで来月から1ヶ月、抜けるとの事。
  頑張ってくれているので1ヶ月間抜けるのは非常に痛いのですが
仕方ありません。
 で、何をするかと聞いたら梨の出荷の手伝いとの事。なるほど、
確かにこの時期です。で、もしかすると梨が済んだら今度は米か!?と、
聞いたらそれは無いとの事。恐らく梨以上に米は・・・大変です。

 と、言うことで少しの間、補充が必要と考えていたら・・・あっという間に
決まってしまいました。



 う~ん、事がうまく進んでいるなと思う一日でした。



 明日は・・・米子です。

ぶ・無事に撒布終了・・・。

ぶ・無事に撒布終了・・・。
 一昨日UPしましたが、今日はOFFで、天気が
良いので夕方、農薬散布に帰りました。今日は朝から
子供たちも一緒だったので皆で里に行くことに。

 ただどうしても、風があったり、吸い込んだりすると
まずいので、このときばかりは家でばあちゃんと留守番です。
 
 今年は周知のとおり冷夏で未だ穂も青いので恐らく今年は
刈り入れは例年より少し遅くなると思います。何はともあれ、
農薬散布も無事に終了。今は減農薬栽培なので、
昔ほどふる事は有りません。
 夕方、済んでからゆっくり自宅に帰りました。





明日は・・・また朝から仕事です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

り・陸運局に行ってきました・・・。

り・陸運局に行ってきました・・・。
 今日は午前中は馬潟(松江市)の陸運局に行ってきました。
今の社用車が商用車(4ナンバー)が1年車検で今月いっぱい
でした。で、いくつか見積もりを取ったのですが、正直結構な
金額です・・・。これが毎年車検にかかるのかと思ったらめまいが
しそうになりました。このご時世出来る限り出費は抑えたい。

 ・・・と、言うことで今回初のユーザー車検に挑戦です。まあ、
今の車を決めた時も仮ナンバーや登録の申請も自分でやったので
余り、躊躇する事は無かったのですし、登録と違い鳥取まで
行かなくても良い!?(実は松江(島根県)の陸運は通勤の途中。)ので、
仮に1回くらい落ちても次またすぐ来れるので安心です。とは言っても
やはり初めての自力での車検持込ですので、米子の事務所の近くの
整備工場に事情を話し、車検前チェックをしてもらってから臨みましたので、
しょうみ1時間余りで終了。少しサイドブレーキの引きしろが甘かったですが、
難なく!?通りました。これで、また1年間は安心して??・・・あくまでも車検が
通っただけですので、定期点検、保守点検、定期交換部品は換えなければ
いけません。
 それでも、当初いくつか車検の見積もりを取ったのですがさっき言った
事前チャックの整備・交換部品等を含めても、一番高い見積もりと比べると




・・・約3/1。!??




明日はOFFで子供たちと一緒です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・夕方は里に帰り・・・。

ゆ・夕方は里に帰り・・・。
 今日は夕方、里に帰り農薬散布の予定でしたが、
どうも雲行きが怪しかったので順延となりました。

 何でも、撒布後3時間以内に雨等が降ると効果が
無くなるとの事。それに、この薬剤が結構、高価なので、
もしも雨が降ったら再度購入しなければいけないので、
手間も一緒に考えるとやはり先に延ばそうと言う事に
なりました。
 まあ、帰りに見ると未だ他の田も撒布している影も
無かったようですし、また次回にと言う事になりました。
 早ければ今週末、それがだめなら来週あたまかなと
思います。どちらにしろ作業は午後から夕方にかけてに
なると思いますし、またそこら辺は調整します。



明日も・・・米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

単身世帯収支実態調査

単身世帯収支実態調査
期間:H21.10/1~11/E(2ヶ月間)
人員:1名(計4名)
手当て: ¥5.000
備考: 全国一斉
     単身者(非同居)の方の2ヶ月の収支動向調査
     印鑑 要 


総務省統計局消費実態調査

問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

夏の思い出/ケツメイシ

夏の思い出/ケツメイシ
 夏の思い出・・・夏?なつ?ナツ?NATSU???・・・夏!?
夏が・・・いつ来た?(2003/H15)


続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は石見銀山…。

い・今は石見銀山…。
20090817182711
今日は携帯から。

今は、大田・石見銀山です。実は出雲大社も寄り、
修復の見学もしたかったのですが昨日までだったとの事。残念です。
画像は世界遺産センター。これから米子に帰ります。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に帰還・・・。

ぶ・無事に帰還・・・。
 おかげさまで、先ほど松江に帰りました。ただ下の娘が
どうも少し歯が痛いとは言っていたのですが割りと
元気そうなので気にも留めていませんでしたが、
帰ってみると熱があり、いつの間にか頭にこぶも
出来ていて帰ったらダウンしてしまいました。

 明日はまた注射がある予定だったとの事。知りませんでした。
 ただ、この調子だと明日の注射はもちろん無理のようです・・・。
まあ、明日はゆっくり休んで養生です。わたくしも明日から




普通とおりです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お盆も半ば・・・。

お・お盆も半ば・・・。
 おかげさまでお盆もほぼ半ば過ぎとなりました。
子供たちも少し遊び疲れたかなと思います。
しかし、仕事はあいも変わらず入ってくるので、
今日も現場に数名入っていただいております。
先ほど担当から連絡があり無事に終了との事。
安心しました。明日は夕方、松江に帰る予定です。
何日も母ちゃんと会っていないので少し寂しいのではと
思うのですが、そんな事はお構いなしに子供たちは朝から
晩まで遊んでいます。今、事務所に出ていますが、
今日仕事に出てくれた彼と会ってからまた里に帰ります。





おそらく・・・6時半過ぎには帰れる・・・。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・月の輪まつり…。

今日は携帯から。

今日は安来・月の輪まつりの花火がありました。松江はもちろん米子も花火は見に行く事がありますが、安来の花火は正直…10年余り(忘れる位?)来た事が無かったのですが、子供達に初めて安来の花火を見せる事が出来ました。で今回、安来の市役所に花火の時間を問い合わせたらその方が見る好場所まで教えていただきました。で、プラーナの屋上へ。…良かったです。
で、久しぶりに来た月の輪まつり。前と比べて少し人の出が…少ない。!?

き・今日からお盆・・・。

き・今日からお盆・・・。
 今日から弊社はお休みです。一応予定は日曜日まで。
子供たちと一緒です。母ちゃんは例年、お盆は仕事なので
わたくしが毎年この時期はわたくしが子供たちと一緒です。
 今はとりあえず米子に出ましたが、もう少ししたら里に
帰ります。ここまで来ると里まであと・・・一息。!?

明日は1件仕事が入っているため子供たちは






・・・留守番です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H21.8.15(土) 08:30~16:30
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300
備考: 集合 8:20 前日 確認電話 要
     印鑑 要 

問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

き・今日は大丈夫のよう・・・です。

き・今日は大丈夫のよう・・・です。
 昨日は自宅に帰ってからこのブログをUPしようとしたら
なかなか繋がりませんでした。よくルータの電源が抜いてある
(ルータは別の場所)のでそうかと思えば、他のサイトにはすぐ
繋がります。
 そうこうする内にメンテナンス中と出たので昨日は仕方なく
あのままで足跡だけ残しておきました。今日は普通とおり!?繋がり
ほっとしています。

 今週末からお盆です。わたくしも子供達と一緒に里に帰る予定。
と、言っても車で約1時間くらいで帰れるのですが・・・。少し骨休めを
したいのですが、子供たちが暴れるので!?ゆっくり出来るかどうか
・・・心配です。





明日も米子向け。少し事務所の片づけをしなければと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

メ・メンテナンス…。

ただいまメンテナンス中のようでつながらないので後ほどアップします。

松江・玉造温泉ゆ~ゆ

松江・玉造温泉ゆ~ゆ
090809 玉造

 仕事を終え、自宅に帰ってシャワーを浴びてから
夕食に出たら、途中、母ちゃんから携帯に電話が。
上の娘の同級生のお友達が弟を連れて今日は
泊りとの事。ただでさえ賑やかなのにその上、
お友達の姉弟が来るとの事。それは大変です。で、
急遽、皆で温泉に行く事に。、一旦自宅に全員集合後、
1台の車でゆ~ゆに行く事に。

 今日は日曜日の夜にしては割とゆっくりと入れたと思うのですが、
出てから玉造温泉の夏まつりで賑やかでした。
 丁度子供夜店も出ていて、泊り客に混じって子供達(計4人)も
楽しんだと思います。



明日は朝市から・・・米子向けです。

こ・子供達と一緒・・・。

こ・子供達と一緒・・・。
 今日は一日OFFでス。ちなみに母ちゃんも今日は
土曜日ですが珍しくOFFですが、どうも葬式があたった
ようです。
 午前中は家でごろごろしていましたが、母ちゃんも
出かけたのでわたくし達も出かける事に。天気もそんなに
良くなかったのですが、途中、弓ヶ浜に出たら海に行こうかと
言う話になりました。

 今日も曇りで風もありましたが、割と海水浴客が多いので
びっくりしてしまいました。子供達も水着は無いのですが、
水に入り大騒ぎ。結構楽しんだようです。
 夕方、帰りの車の中では皆、遊びつかれたのか寝てしまいました。
今日も一日、無事に終わったようです。




明日は・・・いつものです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

古物引取り 作業

古物引取り 作業
日時:H21.08.10(月)
09:00~12:00  集合 08:30  
   
場所:米子 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥3.000
備考: 即日清算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参




問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

ほ・本当に梅雨明け!?・・・か。

ほ・本当に梅雨明け!?・・・か。
 先日8/4に気象庁より中国地方・九州北部が梅雨明け
宣言がありましたが・・・ここ山陰は梅雨明け当日、
雨が降っていました。で、それ以降も梅雨明けとは
程遠いような天気・・・。

 大きなくくりなので山陰以外はもしかするとカラッと
晴れて梅雨が明けたんだなと実感された地域の方も
もしかするといらっしゃるかも知れませんが当地にいたら
全然そんな事は有りません。修正があるのでしょうか。?




明日も・・・米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は大佐SA。

い・今は大佐SA。20090805192809

 今日は携帯から。

 顧客と三次インターから中国道上りに乗り、今は大佐SA。
ちなみに検索したら去年もここにきています。




 これから米子に帰ります。

と・とうとう出家!?・・・。

と・とうとう出家!?・・・。
090804 頭
 もともとそんなに長くない髪を、旅行の前日(7/24)行きつけの
美容院!?に寄って、スキンヘッドにしてくれと言ったら断られ、
それでも随分短くなったと思ったのですが、どうもやはり頭が
気になるので先週末(8/1)飛込みで米子の某理容チェーン店に行き
ばっさりとやってもらいました。・・・が、未だこの時点で5厘刈りです。で、今日8/4 そろそろ頭がじょりじょりとしてきたので、とりあえず新しくシェーバーを買ってきました。

 う~ん、爽快です。初めてのスキンヘッド。最初は少し勇気が
必要でしたが、なってしまえば何のことは無いです。ちなみに
お風呂で子供達に剃ってもらいました。当初、頭が血だらけに
なったらどうしようと思いましたが、今回は割ときれいに剃って
くれました。でも、別に髪が薄くなってとか気になり出したからでは
全然ありません。
 まあ、結構手入れが大変のようですし、寒くなったら風邪をひいても
困るので、この時期だけだとは思いますが・・・。

い・いよいよ梅雨明け!?・・・。

い・いよいよ梅雨明け!?・・・。
 こちら、山陰ではいよいよ梅雨明けか!?と、ニュースで
言っていますがどうも明日以降に持ち越しのようです。

 それにしても今年は・・・梅雨明けが遅いですね。
もう8月には行って幾ばく。昨日なんかヒグラシが
いたるところで鳴いているのでもう秋か!?と思って
しまいました。ちなみに暦の上ではもう少ししたら
それこそ秋になるような話です。

 今松江に帰ったのですが、夕方からこっち、雨が
降り出しました・・・。



今年は夏が・・・来ない。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・仕事を終えてから・・・。

し・仕事を終えてから・・・。
090802 水郷際
 昨日、今日と松江・水郷際の花火です。昨日は3000発、
今日は6000発との事。昨日の花火は高い打ち上げは
家から見えますが、今日はたもとまで子供達と一緒に
行ってみました。

 仕事を終えてから、母ちゃんの実家で今日は遊んでいるので、
わざわざ!?迎えに行き、途中、車を松江イングリッシュガーデン前駅
そばのAコープさんの駐車場において一畑電車で行く事に。
 普段電車なんか乗る事がまず無いのですが、さすがに今日は
浴衣のお姉さんや甚平のお兄さんでラッシュ状態!?。帰りも同じ状態で
帰りました。
花火と言えば、随分近くで見る事が出来ました。




今回も良かったです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク