fc2ブログ

き・今日は現場が松江だったので・・・。

き・今日は現場が松江だったので・・・。
 今日は朝から松江での作業。弊社からは3名入りました。
搬入を終え、組み立て、設営と順調にこなし、今日はもうこれで
米子に出る気も無いので早く帰れるかな!?と思ったのですが
・・・少し甘かったです。少し修正をするつもりがあれもこれもとなり、
さすがに疲れました。

 結局、済んだ(実際は明日も。)のが夜の8時になっていました。
と、言うことで早く帰ってゆっくりと思ったのですが、実際は
もう帰るのが精一杯でした。まあ、朝も頑張ってください。





わたくしは午後から米子入りの予定です。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

げ・月末で今月も・・・。

げ・月末で今月も・・・。
 午前中は母ちゃんと市内回り、所要で先方の
事務所に二人で出向き、詳細を聞かせていただきました。

 午後は月末恒例の銀行回り。おかげさまで今月も無事に
・・・クリアです。
 明日は一日、現場で松江の予定ですが、もしも早く
終わるようでしたら、少しフリーの時間を使って個人的に
用事がしたいのですが。






・・・明日は大丈夫。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに雨が・・・。

ひ・久しぶりに雨が・・・。
 日中は曇り空でしたが、夕方から少し空模様が
怪しくなってきました。それでも久しぶりの雨だと
思います。
 おかげさまで稲刈りも終わっているのでこちらと
しては何も心配は無いのですが、未だのところは
これでまた2.3日伸びる事でしょう。大変です。

 明日は月末の銀行回りの予定ですが、午前中は
少し所用があり、母ちゃんと一緒に松江回りになると
思います。で、午後から米子向け。・・・大変です。





明日も月末なので・・・少し遅くなりそうです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じょいふる/いきものがかり

じょいふる/いきものがかり
 この曲も新しいですね。グリコ・ポッキーのCMです。・・・が、すいません。わたくし未だ1度もこのCMを見た事がありません。(PVはUPする分から軒並み削除されていますので、もしかすると急に見れなくなるかも。) (2009/H21)



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・みんなお疲れです・・・。

み・みんなお疲れです・・・。
 今日、無事に今年の稲刈りが終わりました。それも午前中で。
まあ昨日の時点で残りがどれぐらいかを聞いていたので、
一日は掛からないなと思っていたのですが。で、もみを持って帰り
今度は乾燥です。で、午後は時間が空いたので事務所まで出て、
少し連絡を取ったり内勤に励みました。

 夕方はまた里に帰り、子供たちと一緒に自宅向け。途中で
上の娘は寝てしまいました。わたくしも疲労困憊。母ちゃんたちは
明日は地区民運動会、わたくしも明日は予定通り・・・仕事です。




皆さん、お疲れ様でした。・・・もう今日はこれで





・・・落ちます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・足がもう棒のように・・・。

あ・足がもう棒のように・・・。
 つ・疲れました。久しぶりに!?朝から現場の書庫の棚の中にある
書類や書籍の移動です。みんなダンボール箱に詰めるのですが
これが何百と出来てくるのを2階から1階に下ろす作業です。

 元気が良かったのは最初の1時間ほどでした。もう後は
・・・気力のみ。!?特に階段の上り下りは・・・この歳になると
非常に辛いものがあります。それでも一日、何とか出来ましたが、
もう足が棒のようになりました。
 今晩、子供たちと里に帰って明日は朝から稲刈りです。





・・・大丈夫!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・風土記登場地の・・・。

ふ・風土記登場地の・・・。
 いま少し熱中している事があります。それは出雲国風土記登場地の標柱
県が出雲部に130本位設置しているとの事。それがわかってから何本か確かに
目に付くようになり捜し歩いている途中です。
 今日も午前中は何本か場所を探しながら見つけたのですが、道路沿い
ばかりでは無く、山の上とか公共施設の駐車場の隅とか地元の人でも
「確かあすこにそんなのがあったような気が・・・。?」と、あまり
気にすること無く過ごすとわからないケースが大半のようです。
 県の資料にも番地等の詳細の記載は無く、正直、これは探すのに少し
一苦労必要な気がします。でもこれが出来れば、またHP復活でUP出きればと
考えています。




・・・明日は朝から・・・松江です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・人体の不思議展に行ってきました・・・。

じ・人体の不思議展に行ってきました・・・。
 午前中は本庄回りで事務所向け。午後は少し早目に帰って、
皆でくにびきメッセの「人体の不思議展=からだ 未知なる小宇宙」
行ってきました。
 前から行ってみたいとは思っていたのですが、なかなか
行く機会が無く、今回はスルーかも!と、思っていたのですが
母ちゃんに言ったら皆で行こうと言う事になりました。

 着いたのが午後の3時頃でしたが、まだまだ来場のお客さんで
賑わっていました。わたくしはもう少し見たかったのですが、
娘達は20分もしたら飽きたか、気持ち悪いと言うので仕方無く
早々と退場。
 ちなみに一旦、退場すると入れないので注意が必要です。

 同展も9/27(日)までなので、興味のある方は


・・・是非。!!

ざ・残念ながら・・・。

ざ・残念ながら・・・。
 今日は午前中は昨日稲刈りをした分を一晩乾燥機に
かけていたのでそれのもみすり作業でした。おかげさまで
昨日の分に関しては無事に済み、さて、午後から稲刈りを
どうしようと空模様とにらめっこしていましたが、残念ながら
今日は午後は小雨がぱらつくので仕方なく本日の稲刈りは
OFFと、なりました。残念です。

 今度は週末、里に帰る予定ですが、やはり天気が少し
心配です。と、言うことで今晩は松江に帰ってきました。
子供たちも車に乗ったとたん、寝てしまいさぞや疲れたろうと
思います。




明日は連休、最終日。ゆっくり・・・出来る。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は美作向け…。

20090921173609
 朝から美作・津山向け。後人形峠ー倉吉回りで米子に帰りました。連休初の高速でしたが1000円効果なのかいたるところで結構渋滞が発生していました。
 画像は帰りの途中に寄ったR179沿い楽市楽座・道の駅。 明日は朝から稲刈りの予定ですが、少し空模様が怪しいので…心配です。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

よ・夜の松江の・・・。

よ・夜の松江の・・・。
 夕方、仕事を終えてから家族皆で松江・水燈路に行ってきました。
去年もあったようですが来たのは初めてです。今年は昨日(9/19)から
始まったようですが正直、予想外の人の多さにびっくりしてしまいました。

 夜の堀川遊覧も行列でした。片道ですが夜の堀川もなかなか宜しいかと
思います。料金もリーズナブル。(大人¥500ー小人¥250-)
 普段は大人¥1.200-なので随分と乗る人の行列が出来ていました。
片道なので帰りは歩いてですが、なかなか堀川を夜、歩く事など無いので
結構面白いかも。

 10月中旬、土日祝日~21:00までなので、松江に来る機会のある方は




・・・是非。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は運動会・・・。

き・今日は運動会・・・。
090919 運動会
 今日は朝から恒例の!?小学校の運動会です。
上の娘は普通とおり登校ですので一緒に行く事に。
で、わたくし達は少し時間に余裕があるので、
母ちゃんの里で少し時間をつぶしそれから学校に。

 少し風や曇りで一時雨がぱらぱら来る時もありましたが、
おかげさまで今年も一日、無事に運動会が出来ました。
上の娘は赤組(5色で色分け)でおかげさまで総合で
赤組は1位でした。ご家族の方も沢山来られ賑やかに
運動会も終わりました。

 画像は全校児童でフォークダンスの図です。いまでも!?
やはりするんですね・・・。



明日は松江で仕事です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日から連休・・・。

あ・明日から連休・・・。
 明日から連休、ちなみにシルバーウィークと、言うそうです。
春がゴールデンで秋が・・・と、何とも安直のような気が
するのですが。連休ですが当方はあまり関係ありません。

 明日は小学校の運動会、明後日は普段どおり仕事です。
週明けからは今度は里に帰り、稲刈りが待っています・・・。







と、言う事で休みには程遠い!?日々になりそうです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は江津…。

い・今は江津…。
20090917203113

今日も携帯から。

今は未だ顧客と一緒です。中国道・六日市インターで降り
それからR9に乗り、いま江津まで帰って来ました。
画像は途中20余年振りに寄った津和野・太鼓谷稲荷です。





これから帰ります。 明日は…倉吉です。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・どことは言いませんが・・・。

ど・どことは言いませんが・・・。
 今日は顧客の屋根のブルーシートの張替え(足し!?)でした。
屋根!?シート?と、思われると思いますが、実はここ、鳥取の
西部地震の時に屋根の瓦がずれたり落ちたりとしたので、
当初応急でブルーシートを掛けたのですが・・・。

 あの西部地震が平成12年(2000年)だったのでもう随分と
経ちます。実際ブルーシートなんかあくまでも応急措置ですので、
いずれ瓦の敷き買えをしなければ、ほぼ定期的!?に掛けなければ
いけません。なので、古くなって破れたり、穴が空いたり
するのですが、その上から新しいシートを重ね重ねて現在に至ります。
 なので屋根の上にいったい何枚のシートが重なっているのか
今となっては見当が付かないのです。借家ではなく持ち家ですし、
決して安い金額で屋根補修は出来ませんが、それでも恐らく
それぐらいの余裕は・・・あると思うのですが。
恐らく次は




・・・来春!?以降。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぜ・税務署から・・・。

ぜ・税務署から・・・。
 今日は朝、所用があり境港回りで米子向けでした。で、
途中コンビニに寄ったのですが、ここで携帯が鳴りました。
知らない番号です。出ると米子の税務署ですとの事。???

なぜこの時期に・・・。と、思いきや、掛けてきたのは担当の
徴収官。どうも今期予定納税が有るとの事・・・。予定納税・・・。

すいません。官公庁から来るはがきや書類は殆ど開封して
いなかったので分かりませんでした。と、言うことで近く(境港!?)に
居るので5分でここまで来ると言うので、そこのコンビニで合流。
書類を見ていない旨を伝えると振込み用紙をいただきました。
で、いくら払うのかと聞いたら・・・○○万何某・・・。
前回春、言うたら何ですが相当払った記憶があるのに、
さらにそれだけ払えと・・・と、言うことで相当ショックが大きいので・・・
今日はこれで






落ちます。!???

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あこがれ/愛 Longing/Love/ジョージ・ウィンストン

あこがれ/愛 Longing/Love/ジョージ・ウィンストン
これも歌ではなく曲です。最初に聞いたのはトヨタのクレスタのCM(S59)でした。
山崎努が渋いですね。当時マークⅡ・チェイサーと3兄弟でした。

 なぜこの時期かというと、この曲が入っているアルバムの題名が
オータム/秋でした。曲名よりアルバムの題名を覚えていたので
紹介します。(1980/S55)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・稲刈り体験・・・。

い・稲刈り体験・・・。
西長江町 稲刈り後流しそうめん

 昨日と打って変わって、今日は朝から良い天気に恵まれ
当初予定していた西長江町の稲刈り体験に行ってきました。

 これは前回ホタルを見に行った時と同じ地区の方から
事前に案内がはがきで来ていたので、当日休みだったら
皆で行こうと決めていました。当日は朝9時集合。
 もう結構な人手、恐らく主催者側の方も入れると50~60名は
居たと思います。なので、手刈りでしたが人数が良いので
あっと言う間に終わってしまいました。で、刈った稲はハデに干して
本日の体験は終了です。わたくしは里が水稲を作っているので
いまさらと言う感はありましたが、母ちゃんと子供たちは
泥んこになりながら結構面白かったようです。

 予定より早く終わったので、少し早目のお昼を会場でいただきました。
 おにぎりやお漬物、大変おいしく頂きました。画像は会場(公民館)で
流しそうめんを皆で頂いている図です。

 今度は来月(10月)18日(日)に収穫祭があるとの事。恐らくこれが人出が
一番多いかも。都合のつく方は・・・是非!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに雨が・・・。

ひ・久しぶりに雨が・・・。
 朝、起きたら結構強い雨が降っていました。久しぶりに
まとまった雨が来たかなと思います。それでもだんだん
雨の勢いは弱まり、お昼頃にはもう止んでしまいました。

 空は曇天。もう半そででは少し寒く秋の気配が濃厚かなと
思います。今日は境港回り、ここで所用を済ませてから
米子入りです。おかげさまで今日も一日、無事に終わりました。

 明日は久しぶりの全員OFFです。何か、稲刈り体験があると
言っていたが、この雨なら明日は




・・・無い!?。

さ・里に帰ったら・・・。

さ・里に帰ったら・・・。
 昨日の夜は今日の仕事の関係で里に帰ったのですが、
帰ったら何と小学校の同級生(女の子)のお母さんが
亡くなられたとの事。途中葬儀の看板が出てたと聞くので、?
そう言えば帰る途中出ていたような気が・・・。と、
言うことで今日夕方現場の帰りに香典を持って行って来ました。

 その彼女は小中の同級生だったので、会えれば30年余りぶり
だと思いますが、残念ながら当人は不在でした。でも
考えてみれば、もう、同級生の親が亡くなる歳になったかなと、
改めて思うようになりました。・・・



でも恐らくうちは未だ・・・大丈夫!?。





明日は一旦米子です。

ぶ・無事に米子まで帰って来ました…。

ぶ・無事に米子まで帰って来ました…。
20090910204023

今日も携帯から。

無事に姫路から二人で帰って来ました。おかげ様で
仕事も特にトラブルも無く終了しました。

画像は今朝の夜明けです。時間は朝5:10頃。
まだこの時仕事中、今日一日良い天気となりました。


明日は現場は松江ですが、仕事の都合で今晩は
自宅には帰りません。



一応、明日の夜には自宅に帰る予定・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は姫路のひと…。

こ・今宵は姫路のひと…。1252496406-TS3L0062.jpg

 今日も携帯から。

 今日は、朝早く松江を出て米子で一人合流後、姫路向け。
現地で無事に顧客と合流出来ました。久しぶりに見る顧客は
元気そうで、安心しました。
一応、明日の夕方には米子には帰る予定です。
今晩はこれから、交代で夜業です。
久しぶりの現場で体が…持つかな。!?



画像は今日の現場…。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は珍しく母ちゃんと一緒に・・・。

き・今日は珍しく母ちゃんと一緒に・・・。
 今日は本当は鳥取向けの予定でしたが、先方の都合で
OFFとなりました。と、言うことで久しぶりに母ちゃんと一緒の
OFFでした。で、午前中は二人で各所用箇所を回り、後に
午後からはわたくしは米子向け。母ちゃんは恐らく3時半には
また子供たちを迎えに行った事でしょう。
 普段は子供たちと一緒なのですが、今日は久しぶりに
二人でした。

 明日は出張のため、自宅には帰りません。恐らく帰るのは
明後日10日(木)の夜かと思います。明日も朝が早いのでこれで




・・・落ちます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は播磨・一宮・・・。

い・今は播磨・一宮・・・。

1252320372-TS3L0061.jpg

今日も携帯から。

今はR29 播磨の一宮の道の駅です。向かいは、
伊和神社です。(暗くて余りよくわかりませんが。)
 鳥取から南下。これから中国道・山崎のインターに乗り
帰ります。

 画像は途中に寄った八頭・八東の道の駅です。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・帰ったら未だ誰も・・・。

か・帰ったら未だ誰も・・・。
 今日も仕事です。で、夕方無事に終えて帰宅。今日は
現場が松江だったので、直帰です。で、帰ったら未だ誰も
居ないのでどうしようかと思っている矢先、母ちゃんの携帯で
娘から電話です。どうも今夕は皆で外で食事をしようと
お誘い!?の電話でした。

 母ちゃんのおごりだったらOKと伝えると、受話器越しに
母ちゃんの反対!!の声が・・・。でも結局、皆と合流。
 外に食事に行く事に決定しました。子供たちはこれで恐らく





・・・大満足・・・かも。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いまは岡山空港…。

い・いまは岡山空港…。
1252145641-TS3L0059.jpg

今日は携帯から。

 今は岡山空港です。もう少ししたら顧客と一緒に帰ろうと思います。
ちなみに今晩は母ちゃんも子供達もいないので、…少し寂しいかも。
明日は松江です。

れ・連絡が取れません・・・。

れ・連絡が取れません・・・。
 この春、松江のくにびきメッセで仕事をした広島の顧客が
いるのですが、携帯に連絡が取れない人がいます。
実はここから未だにその春の仕事の入金が無いので、
再々請求、または直接携帯に連絡を取るのですが・・・
出ないのです。
一抹の不安があり随分前にもらった名刺を探し出し、
普段取る事の無い一般回線にも連絡をするのですが
一向に埒が明かないため、いろいろ探してやっと本体の
会社の担当と連絡が取れました。
そうしたら・・・なんとそこの会社の金を持って逃げてるとの事。


・・・やられました。どうも先月、盆明けから連絡が取れなくなったとの事。
本人は不動産等の財産も無いそうですし、離婚もして自己破産もしているそうです。
なのでそこの会社は数百万の被害、弊社は十万に満たない
金額ですが、それでもやはり痛いです。担当が被害届を警察に
出したそうですが、恐らく回収は無理!?・・・との事。まあ、当然でしょう。

結局、本人が見つかったら連絡をすると言う事で電話を切りました。
このような案件は今回が決して初めてでは無いのですが・・・。




と、言う事で一言。





・・・バカチン!!金払え!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・雨も降らずに・・・。

あ・雨も降らずに・・・。
 今朝、起きたときに天気予報を見たら午後から少し
降水確率が高くなっていたので心配しましたが、
おかげさまで一日持ちました。良かったです。
 今日は外での作業だったので降ってきたら困ったなと
思っていたので、安堵しました。先ほど今日行った
顧客から連絡もあり、また別件でもいただきました。
ありがとうございます。

 今日は松江に帰ります。




 明日も朝が早いのですが・・・。

は・早いものでもう今年も・・・。

は・早いものでもう今年も・・・。
 9月に入りました。もう今年も3/2が終わってしまいました。
この年になると月日の経つのがなんとまあ、早いことか・・・。
これは本当に呆れるほど早いですね。その割には進歩は
ありませんが・・・。
 齢を重ねると本当に月日の経つのが早いのがわかります。
それは日々慌しく過ごしている証拠かもしれませんが。
 もう少しゆとりを持って一日一日を過ごせれば良いのかも
知れませんが。ちなみに明日の仕事の関係で今晩は松江には
帰りません。

 先ほど母ちゃんと子供たちから電話がありました。今日も一日
楽しく過ごせたようです。・・・明日の晩は帰る予定です。わたくしも
もう少ししたら、事務所を出る予定ですが、途中、顧客のところに
預けている道具を取りに行ってからになります。何時になるかな・・・。



明日も米子です。雨が降りませんように。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量調査

交通量調査
日時:H21.09.09(水)
12:00~翌12:00(24.0Hr調査)


場所:姫路 地内   
募集人員:1名(計2名)
手当て: ¥20.000(交通費含む)
備考:前日確認電話要(順延有り) 印鑑要
 
集合 :地点 11:00 
 


問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
                   まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク