fc2ブログ

お・温泉まで行ったのですが・・・。

お・温泉まで行ったのですが・・・。
 今日は一日、家族全員OFFだったので、比較的ゆっくり過ごす事が
出来ました。
 昨日は仕事でレンタカーを借りていたので午前中はそれを返却したり
サティで買い物をしたりとのんびり過ごす事が出来ました。で、夕方
当初予定をしていた温泉に行こうとしたのですが、少し遠かったようで
みんな着く前に寝てしまい、結局今回は袂まで来たのですが
残念ながら引き返す事に。もう料金を払ってしまっていたので
受付のおばさんに丁重にお断りをし返金していただきました。
次回は少し早めに余裕を持って再度来る事を約束して、この地を後に
しました。なので、今回のカテゴリーは温泉日誌では無くなりました。





・・・次回は頑張ります。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日デオデオ新鳥取本店オープン・・・。

ほ・本日デオデオ新鳥取本店オープン・・・。
 本日、デオデオ新鳥取本店が鳥取市安長に移転増床オープンとの事。
現段階で鳥取県最大で旧店舗(鳥取市千代水)の3倍の売り場面積に
なったとの事。おめでとうございます。

 実はこの店舗、縁があって仕事に入らせていただきました。旧店舗からの
部材移設でしたが、やはり結構なボリュームでした。暇があれば
行ってみたいと思いますがそれでもなかなかちょっと鳥取まで買い物にとは
なかなか行きません。少し落ち着いてから鳥取に行く機会があって時間に
余裕があれば・・・(行く気が・・・無い。!?)行って見たいと思います。

 明日はOFFで母ちゃんたちもOFFなので久しぶりに






・・・温泉に行きたいなぁ。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あんまり変わらない!?・・・。

あ・あんまり変わらない!?・・・。
091029安来道の駅
 あれから4ヶ月以上経ちました。前回UPしてから結構な月日が経ちます。
で、その間、幾度と無くここの前を通るのですが、あれから防護柵がぐるり
囲んでいたのを現在またそれが撤去してあります。画像ではわかりにくいですが、
ずいぶん真砂が入りました。ここでは一部しか写っていませんがですが
結構広い敷地です。

 もともと農地で低地だったのをここまで上げるのは大変だと思います。
恐らく完成するまでまだまだ時間がかかると思います。でも・・・今の状況は





あまり変わらない。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

え・FC2ブログ・・・5周年。!?

え・FC2ブログ・・・5周年。!?
 今、打っている左側にFC2のバナーがあるのですが、今回FC2の
10周年また、ブログは5周年で、記念キャンペーンとの事。

 なるほど、考えてみれば、わたくしもスタートしたのが、
05年の06月なのでもうすぐ4年半になろうとしています。
 まあ、最初はFC2では無く、このブログのサブタイトルにも
ありますとおり、最初はLOVELOG(dion)からのスタートでした。
 今年からこちらにお世話になっているのですが、我ながら結構
続いています。と、言うことでこちらに引っ越してから後2ヶ月あまりで
1年になります。さて、いつまで続けれるのか分かりませんが
もうこれだけつけていたらもうはっきり言って日記みたいなもので、
何か支障が起きない限り・・・頑張ります。



明日は・・・米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・それは聞いてないのですが・・・。

そ・それは聞いてないのですが・・・。
 今日は先週に引き続き、剪定作業です。今日は松があるので、
職人を手配。先週顧客に顔見世も出来、今日はその本番です。

 顧客は毎年ではありませんが、コンスタントに仕事をいただく
大切な顧客です。で、今日はわたくしは少し所用があり
遅れる旨伝えて、10時前に入りました。・・・???

 当初その方一人と思っていたら、二人できていました。
う~ん、予算を伝えそれでOKをいただいたのですが、
これって二人分の手当ては見越してないぞと、思ったのですが
夕方になり、無事に本日分終了です。で、請求をいただいたのですが
やはりきっちり二人分書いてありました。




・・・なんだこれは!!





次からは・・・考えます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝から雨が・・・。

あ・朝から雨が・・・。
 今朝起きたら、朝から雨です。部屋から見てももうこの時期
冷たい雨とわかるような降りでした。それでも日中は少し
小康状態となり、思ったほどは降らなかったかなと思いました。

 それでも風が少しあるらしく沢山の落ち葉が舞っています。
今日は顧客と米子で合流。結局大根島回りで中海一周して
しまいました。

 もう月末、明日も米子の予定ですが恐らく雨は・・・大丈夫。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・最近は本当に一日が・・・。

さ・最近は本当に一日が・・・。
 早く終わります。まあ、随分と日も短くなったのも
ありますが・・・。
 
 今日は、松江での仕事だったので、早番の母ちゃん達より
早く自宅に帰ったのですが、それから所用で出かける時には
もうすでに暗くなりかけていました。そのうちに母ちゃんの
携帯から子供達から連絡があり早く帰って来いとのお達しが・・・。

 まだ冬至までは2ヶ月くらいあると思うのですがそれまでは
まださらに少しずつ夜が長くなっていきます。まあ、その分早く
寝れたら良いのですが・・・。



 明日は玉湯・八雲を回り米子向けの予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・アンケート!?・・・。

あ・アンケート!?・・・。
 今日は、朝業者さんと打ち合わせです。今回初めてお会いする方です。
朝、9:00の予定だったので、少し余裕を見て、自宅を出かけたら30分前には
着いてしまいました。・・・が、見慣れない軽トラが。この方の方が先に
着いたようです。で、程なく30分ほどで解除。事務所に戻り午前中は
内勤でした。

 滅多に居ない事務所に訪問者が。男性でしたがケーブルテレビの
訪問アンケート調査の方でした。実は仕事柄アンケートもするので、
訪問調査の辛さは良くわかります。いくつかの質問があったので
答えたら、粗品でボールペンをいただきました。でも、残念ながら今は、
んとうにテレビを見なくなりました。パソコンがあるからでしょうか。
 おそらく1番沢山見ていた時に比べると、時間でいうと10分の1以下だと
思います。極端な事を言うとぜんぜん見ない日が2~3日は楽にある時が
あります。なので、せっかく来ていただいたのですがお役に立てませんでした。


明日は松江・朝から現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早いものでもう下旬・・・。

は・早いものでもう下旬・・・。
 早いですね。もう今月も残り少なくなってしまいました。
来月はもう11月、そしてその次は・・・年末になって
しまいます。と、まあ、毎年この時期になると定番に
なったせりふかも知れません。明日は朝、業者さんとの
打ち合わせで現場に行くのですが、朝が早いので
今日もまた本当は早く寝たいのですが、まだもう少し
しなければいけない事がいくつかあって・・・。

 と、言うことでこれを片付けたら早々と落ちます。




それでは・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

鳥取・元湯温泉

鳥取・元湯温泉
 RIMG1604.jpg
 本日は鳥取・元湯温泉。今日は朝夕の現場なので日中は
少し時間があったので行ってきました。駅前周辺に温泉があるのは
知っていたのですがあらためて入るのは初めてです。歩いている地元の人に
聞いていくつか温泉があるようですが今回はここにしました。

どうも新しくリニューアルされたようで、外見はもちろん、浴室も新しい木の壁で
囲まれは梁等もむき出しでよい雰囲気をかもし出しています。サウナも無い
こじんまりとした温泉ですが、清潔感のある良い温泉でした。また機会があれば
寄ってみたい温泉です。ただし午前中早いうちでいったん閉め、午後はまた
1時からのようです。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

あ・明日も朝が早いので・・・。

あ・明日も朝が早いので・・・。
 すいません。明日も朝が早いので早々と落ちますと
先に言っておこうと思います。でもまだもう少ししなければ
いけない事があるので・・・。どれぐらい寝れるかな、
せめて3時間ぐらい寝たいのですが。もう年なので無理が
利かない体になっています。とりあえずブログを打ち込んで、
mixiを打ち込んで・・・。で、明日の夜は帰らない旨、母ちゃんに
申し送りをしておいたので、大丈夫だと思います。

一応帰るのは土曜日になる予定です。それではもう・・・




落ちます・・・。失礼!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お世話になりました・・・。

お・お世話になりました・・・。
草峠から頓原の町を見る。
 昨日の話しで申し訳ありません。昨日は特に忙しい現場も無かったのですし、
他の案件は電話対応で何とかなると思い、風土記の標柱を探しに行きました。

 この日は飯石郡。出来れば掛合・頓原・赤来の3箇所をクリアしたいのです。
この3箇所で郡標も入れて11本あります。今まで探してきているので大体
どこら辺にあるのかをめぼしをつけていくのですが、すんなり見つかるときも
ありますが、何回回ったり聞いたりしても分からない標柱もたくさんあります。
 で、今回頓原で何本か場所が分からない物がありいろいろ各所で聞いて
いただきました。で、夕方やはりどうしても分からないのがあったので頓原の
担当の方に電話で聞こうと思ったら、親切に教えていただき尚且つ、途中で
合流。わざわざその広島県境にある峠の標柱のところまで先導していただきました。
 本当にありがとうございます。関係各所の方々。そして、飯南町の石○さん、
ありがとうございました。
 これが公務になるのかは分かりませんが、安来でも自転車に乗って来て
いただいた事もあります。・・・皆さん、感謝です。
 
 画像は草峠から見た山並みです。中央遠方に頓原の町並みがみえます。
(場所はここ!)

より大きな地図で 出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あっという間に・・・。

あ・あっという間に・・・。
 先日UPしましたが、今週木曜日に鳥取で現場があり、
これに若干現地で手がほしかったので募集をかけました。

 すると・・・本日週明けにあっという間に全部埋まって
しまいました。今回、時間は短いのですが少し人手が
欲しいのでハローワークさんにバイト募集をお願いしたのですが、
さすがにこのご時世からなのでしょうか。埋まってからも結構
ひっきりなしでバイト募集の方からご連絡をいただきました。
 で、皆さんもちろんハローワークさんで求人票を見て連絡を
いただくのですが比率で言うとハローワークの受付を
通しての方が半分。求人票を見て直接連絡が4割弱です。
残りは米子から行きますので、大体こんな感じでしょうか。
でも本当に助かりました。・・・感謝です。



明日は午前中は松江。午後から米子向けの予定・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は発表会・・・。

き・今日は発表会・・・。
 今日は下の娘の幼稚園の発表会があったのですが、
わたくしは残念ながら仕事でいけませんでした。
 それも普段なら朝から現場に入るのですが、今日は
事前に生産が遅れているので夜勤の延長があるとの事。
 つまり普段通りに行ってもまだ仕事中のためこちらの
仕事が出来ないとの事。仕方が無いので今日はお昼から
入ることになりました。

 それでも、する事は基本的に同じなので入りが遅くなった分、
上がりも夕方になりましたが予定通り終了。結局、
かかった時間はほぼ一緒なので特に損にもなりません。
でもおかげで無事に!?夕方には終了。



皆さん、お疲れ様でした。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ

勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ
 もう30年以上経ってしまいました。今でも鮮明に覚えています。サザンのデビュー曲です。
桑田氏、今でもあまり年齢を感じさせないのはすごいですね。見習いたいものです。
(1978/S53)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ナンバープレート調査

ナンバープレート調査
日時:H21.10.22(木)
07:00~09:00 to 17:00~19:00(計 4.0Hr) 集合 地点06:00  
   
場所:鳥取 地内
人員:10名(計16名)
手当て: ¥6.000
備考: 即日清算 印鑑 要
    前日確認要(必須)


 ハローワーク公開中

整理番号検索で 31020- 6630391 を
入力してください。

  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し変更です・・・。

す・少し変更です・・・。
 毎週、定期で日曜日にドライヤーの清掃に入るのですが、
今日、顧客から連絡があり、先方の生産状況が遅れ気味なので、
その分遅く入ってくれとの事。・・・と、言う事でいつもは8時半に
入るのですが今回は12時入りになりそうです。まあ、そういう事
だったら仕方が無いと思いますが、そうすると入りが遅くなる分、
当然、上がりも遅くなります。今回は米子から1名入るので、
その方が帰るのは恐ら9時を回る事でしょう。すいません。

 今日は米子には入りませんでしたが明日は予定通り
米子に入ります。もう明日は週末なので少しやる事が・・・
沢山あります。



明日も遅くなる・・・かも。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・再チャレンジを期待します・・・。

さ・再チャレンジを期待します・・・。
 わたくしの古い知人ですが、いろいろ紆余曲折があり現在、
ホテルで再就職が出来頑張っているのですが、この業界も
なかなか厳しいようで、人員削減、減給、減棒等で大変の
ようです。
 おまけに不規則な時間及び、長時間勤務と言うことで、
現在50代前半。さらに躍進をと別の職に再チャレンジしたく、
今日筆記・面接試験と言う事でした。・・・が、結論から言うと
だめだった様です。
 非常に残念ではありますが仕方がありません。幸い、
ホテルの方には引き続き勤めれる事と思いますが、頑張って




再チャレンジを期待します。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も朝から・・・。

き・今日も朝から・・・。
 今日も朝、6時半集合で鳥取向けでした。向こうでも
同じ現場に入る広島や岡山の職人さんと一緒になり、
結局一日かかりました。お疲れ様です。こちらは
今日だけですが、広島・岡山の方は今晩、鳥取に
泊まりで明日は仕上げになると思います。まあ、
気をつけて帰ってください。と、言う事で今日は
無事クリアですが、明日もまた朝が早いので、
今晩は松江には帰りません。





明日は・・・山崎です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局この連休は・・・。

け・結局この連休は・・・。
 休み無しでした。このご時勢、本当にありがたい事なのですが、
当然、子供たちとは遊べません。まあ、この調子がいつまで
続くかといえば少し疑問ではありますが・・・。それでも、仕事が
いただけるのはありがたい事で、古い顧客が大阪で新たに
事務所を立ち上げました。今度仕事で一緒になるので、
祝いを持っていこうと思うのですがさて、何をしようかと思案中です。

 でもみんな頑張っています。喜ばしい事です。わたくしは
立ち上げた頃の事はあんまり覚えていないのですが、うちも
個人からの創業ですので早、18年目になりますか。

・・・早いものです。今年も後2ヶ月半。すぐ年末が来ます。
振り返ってはいられないので、が・頑張ります。!!




明日は・・・鳥取です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

木次・おろち湯ったり館

木次・おろち湯ったり館
 夕方、わたくしは仕事を終えて米子から。母ちゃんと子供たちは
運動会で出雲から松江に帰り、合流後久しぶりの温泉です。で、
今日は雲南市木次のおろち湯ったり館

 ここは初めてではありませんが、ブログでの履歴を見ると
どうも無いので、おそらく4年以上前になるようです。今日は
たまたま行ったら薬草湯の日で今月はよもぎ湯でした。
たまに行くと本当にリラックスできます。ちなみに次回はゆず湯の
ようですので機会がある方は・・・是非。!!

大人¥500-
小人¥250-

(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は粟倉…。

い・今は粟倉…。20091010174638

今日は携帯から。

今は岡山・粟倉です。久しぶりに鳥取道まわりです。
これから中国道・作用経由で帰る予定です。
画像は粟倉の道の道です。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・見つかりません・・・。

み・見つかりません・・・。
 いつぞやUPしたと思いますが、県の教育委員会が立てた
出雲国風土記の登場地の標柱探しをしています。

 最初は些細なことから思いついたようにしたのですが、
途中から・・・正直はまってしまいました。で、今日は顧客に
付き合ってもらって、標柱探しです。で、今日は奥出雲町向け。
普段聞いていくと大体2~5回くらい聞くとなんとなく近くなるのですが、
今日は午前中横田地区でしたがここにも何本かあるのですが、
はっきり意って・・・1本だけどうしても見つからないのがありました。

 結局、これは保留にして、午後からは仁多地区に行ったのですが、
非常に残念です。仕方が無いので後日改めて宿題と言うことにしました。
で、どうしても分からなかったら仕方が無いので




・・・県に聞く事にします。

機材 搬入・設営 作業

機材 搬入・設営 作業
日時:H21.10.10(土)
08:30~22:00(中抜け 3.0Hr程度有り)  集合 08:15  
   
場所:米子 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥9.000-
備考: 即日清算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参




問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・台風が・・・。

た・台風が・・・。
 朝から空模様が心配でしたが、それでも日中は
雨は降らずに大丈夫でしたが、それも夕方になると
少し雨風になりそうです。それでもここ山陰は直撃は
免れそうですが、通過するところの方は心配だと思います。

 弊社も何年か前に材料入れの屋根が飛んだ事があり
隣ではなくその向こうの畑まで飛んでそれから屋根補強を
したので少しは大丈夫かなと思います。

 今、家からmailがあり台風なので早く帰って来いとの事。



・・・そうします。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・どこかよい所を・・・。

ど・どこかよい所を・・・。
 随分前、ブログが無かった頃、一時期HPを立ち上げていた時が
あります。そのときは当時のバージョンは忘れましたが、
IBM(古い!?)のホームページビルダーなどを買ってきて、
見よう見まねでUPしていたこともありましたが、めんどくさいのと
あまり会社的にビジネスに結びつかないなと思い、
やめてしまいました。

 ・・・が、今回、思うところあって再度HPを立ち上げようかなと
思っているのですが、何処か良いHPスペースまたはサーバーを
ご存じないでしょうか。?最近はどうなっているのかまだこれから
研究段階ですので、すぐすぐではないのですが気にかけています。

 いろいろとWEBで情報収集するのですが、なかなかこれが一番と
言うのがわからなくて・・・。まあ、でも1回するとなると、また
気に入らないでは困りますし、もう少し勉強してからでも遅くないかも。





・・・このブログはもちろんまだ続けるつもりではありますが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局今日は・・・。

け・結局今日は・・・。
 今日は午前中、出雲で1名会う約束をしていたのですが、
その時にその彼に渡さなければいけない物件があったのですが、
なんと出雲に入ってからそれを車に入れる事を忘れたのを
思い出しました。
あわててその彼に連絡。もう1度松江まで帰って来る旨伝え、
再度引き返しました。結局それで約1時間以上の時間のロスが
出てしまい、当初それ以外にもいろいろ回ってから米子に入る
予定だったのですが、結局今日は入れずじまい・・・残念です。






明日は・・・大丈夫!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お月見!?・・・。

お・お月見!?・・・。
 昨日の10月3日は中秋の名月だったようです。・・・と、言う事で
今日、仕事が終わって帰ったら今日はこれからお団子つくり!?を
するとの事。なるほどです。で、少し時間がかかりそうなので
車のOIL交換に行ってきました。で、帰ったら夜の7時。
 子供たちに遅いと叱られてしまいました。まあ、機嫌を直して
皆で夕ご飯です。
 今日も無事に終わりました・・・。感謝です。


 




 明日は午前中は出雲向けの予定。終わったら米子に行きます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

渋滞長調査

渋滞長調査
日時:H21.10.15(木)
7:00~10:00(3.0Hr調査)


場所:山崎 地内   
募集人員:1名(計3名)
手当て: ¥5.000(交通費含む)
備考:前日確認電話要(順延有り) 印鑑要
 
集合 :地点 6:00 
 


問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
                   まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一日中雨が・・・。

い・一日中雨が・・・。
 朝から予想通り!?の雨です。結局今日一日降りました。
これからは日に日に冷たい雨になる事と思います。
午前中は新規の業者さんと打ち合わせでした。
現場近くで待ち合わせ向かいましたが雨がひどいので
実測は後日やるとの事。大変です。
 午後は米子向け。代行が1件入っています。これは古い
顧客なので滞りなくクリアしました。まあ、こんな日は
どうしようもないため、内勤に勤しみました。

 明日は午前中はOFF,子供たちと一緒です。午後は
依頼主とお願いした方と3名で進行状況の確認です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク