fc2ブログ

こ・この年の瀬に・・・。

こ・この年の瀬に・・・。
 今年も一年間、ありがとうございました。無事に終了
・・・かと思ったら、今朝一番に母ちゃんの里から電話があり、
大きなお祖母さんが今朝、病院で亡くなったとの事。・・・
今日は・・・大歳です。

 さあ、大変とりあえず母ちゃんは里に手伝いに行き、
わたくしは子供達を夕方まで見て、それから一緒に行く事に
なりました。前から少し体調が思わしくなく、入院されていて
もうぼけの症状も出ていたので先月、見舞いに行ったばかりでした。

 と、言うことで今年もあわただしく一年が終わりそう・・・です。




今年もお疲れ様でした。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は仕事収め・・・。

き・今日は仕事収め・・・。
 先日もUPしましたが今年も仕事としては無事に終わりました。
今日は仕事納め。と、言っても顧客の仕事は昨日の時点で終わって
いますので今日は正月の準備でしめ縄を飾ったりと内勤です。

 それから着くと思うのですが、年賀状の残りも今日書いて
しまいました。まあ、正月には届くのではないかと楽観しています。

 明日はいよいよ大歳です。来年もどうか良い年に



・・・なりますように。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年最後の銀行回り・・・。

こ・今年最後の銀行回り・・・。
 おかげさまで昨日遅く、和歌山から無事に自宅まで
帰って来ました。で、本日ですが今年最後の銀行回りの
予定でした。
 今日は特に際迫って忙しい案件が無いので、子供達も
一緒です。途中、顧客や今まで来てくれ た人の清算も終え、
今年も無事に終わりそうです。
 
 一応これで身近な分の支払いは終了しました。これで
今年も年が






・・・越せそうです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は和歌山のひと・・・。

こ・今宵は和歌山のひと・・・。
091227bolt.jpg
 今日は表題とカテゴリーと本文の中身が混在していますので
ご了承ください。さて、昨日から家族で和歌山向けです。今朝、早いうちに
着きました。
 
 和歌山城等を回り、予約しているホテルには早めにチェックイン。ここは
カテゴリーにもありますように今回は紀州黒潮温泉/ロイヤルパインズホテルです。
 今回は家族風呂でしたがたっぷり1時間、広い浴室、さらっとした泉質で
ゆったり入る事が出来ました。年末になり〆で年忘れになりそうです。

 ・・・画像は和歌山マリーナシティ敷地内にホテルと一緒にある遊園地、
ボルトヨーロッパの観覧車と夕日です。子供たちもしっかり・・・遊べたかも。





 明日は高野山周辺に向かう予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・黄砂!?・・・。

こ・黄砂!?・・・。
 昨日(今朝!?)は結局、帰ったら朝4時半になっていました。
当然!?母ちゃんはもう起きていました。
で、朝方布団にもぐり込みそのまま就寝でした。で、起きたのが
11時前。起きたら外が霞んでいます。ニュースを見たらこの時期に
なぜか黄砂との事。・・・?

普通、黄砂と言ったら春先のような気がするのですが・・・。
と言うことでまた事務所に出ています。途中、大山は黄砂のため
全然見えませんでした。








これから天気は・・・どう。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いよいよ今年も押し迫って来ました・・・。

い・いよいよ今年も押し迫って来ました・・・。
 今年ももう終わりますね。今日はクリスマス当日。
先般UPしたとおり先日みんなで打ち上げ!?をやったので今晩は
あまり行事としては考えていないため、わたくしはまだ事務所で
内勤中です。恐らく今晩も遅くなるとは思いますが・・・。

 明日も仕事が入っていますが、段取り済みなので安心しています。
 明日は今月初旬にUPしたとおり、家族で温泉旅行に行ってきます。
 出るのは夜から。着くのは当日朝だと思います。もうホテル等も
予約済み、最近は便利なのかどうか分かりませんが、ちゃんともうすぐ
旅行だよとmailが事前に入ります。詳細はまた明日UPしますが、
久しぶりの家族旅行なので




・・・結構楽しみにしています。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

畳 搬入 作業

畳 搬入 作業
日時:H21.12.26(土)
 8:00~12:00
場所:米子 地内
募集人員:1名(計2名)
手当て:1Hr=¥900
備考:印鑑要 延長有り。


問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
hada_t@mochidaya.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・休日にも関わらず・・・。

き・休日にも関わらず・・・。
 今日も仕事です。いえ、決して愚痴を言っている訳では
全然ありません。むしろその逆。この景気の悪いさなか
ありがたい事だと思っています。午前中と午後と別々で
2件の案件がありましたが、双方とも古い顧客なので
気心がしれていますので作業としては遣り易く助かります。

 結局、夕方は顧客と別れてから直帰で帰りました。
明日も米子向け。明日は差し当たって慌ただしい案件が
無いので少し事務所の年末の掃除が出来たらと







・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早く帰って来いと言う指令が!?・・・。

は・早く帰って来いと言う指令が!?・・・。
 今日は前々から母ちゃんから早く帰って来いとの特命が
下っています。なかなか夕方子供たちが起きている時間に
帰ってこれないので。今晩は多少前後しますが皆で少し早めの
クリスマスを予定していました。丁度!?今日は朝7時に現場集合で
早かった分上がりも割と早く上がれました。

 なので予定の時間には少し遅れましたが、それでも子供たちが
起きているうちに!?帰ることが出来ました。









今年も無事に・・・終わりそうです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

雪/猫

雪/猫
 古い歌です。作詞・作曲は吉田拓郎。1970年に拓郎自身が歌っていた曲のようです。
この時期にはまさにこの曲かなと思います。(1972/S47)

さ・さらに今日も引き続き・・・。

さ・さらに今日も引き続き・・・。
 どうしたのでしょうか。ここ何日間か寒い日が続きます。
普段は寒くても2~3日したら、よくなるような気が
するのですがここ4~5日くらい毎日寒い日が続くので
どうしたものだろうと考えてしまいます。お陰さまで今日も
無事に終了。仕事も終え、今日は現場が松江だったので早く
帰る事が出来ました。

 明日は米子向け。2件の依頼が入っています。







明日は天気は・・・大丈夫。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日に引き続き・・・。

き・昨日に引き続き・・・。
 さらに寒い日が続きます。どうもこの年の瀬を迎え
どこも余り芳しい話題に乏しいのですが、ご多分にもれずと
言ったところでしょうか。お陰さまで昨日から入っている
現場も無事に本日、終了しました。今日は朝から小雪舞ちる寒い日
でした。

米子は松江に比べやはり積雪量が多いのかなかなかこちらまでの
往復は大変だと思います。それでも今日は予定通りと言ったところ
でしょうか。明日は松江でいつもの通りドライヤー清掃に入るのですが、
どうもこちらも年末で慌ただしいのか、午前中は稼働するとの事。
なので、普段は朝から入るのですが、明日はお昼からの仕事に
なりそうです。








なので必然的に上がるのも・・・夜。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も寒かったです・・・。

き・今日も寒かったです・・・。
 ここ2.3日寒い日が続きます。昨日タイヤ交換を
しておいて正解でしたね。結局、今日は夕方から夜業で
先程終了しました。一応、明日も朝から同じ現場なのですが、
ここは時間の縛りがあるので、少し大変です。今回は松江が
現場ですのでわたくしはすぐ帰れるのですが米子から来た
顧客はこの路面では帰るのは大変だと思います。
 現場から自宅まで帰るのですが、路面がもうバリバリ
いっていました。

 明日は朝から先ほどと同じ現場ですが終わるまでと、
言う事ですが恐らく一日




・・・かかるかも。

ほ・本日タイヤ交換が済みました・・・。

ほ・本日タイヤ交換が済みました・・・。
 昨日は同行の方の車で西脇向けだったので、帰りに米子道の
蒜山越しはタイヤが替えてあるので心配はなかったのですが、
会社の車は未だスタッドレスタイヤに替えていませんでした。

 さすがに今週は荒れるという事なので午後からタイヤ交換です。
お陰さまでスムーズに替える事が出来ました。これで春までは







・・・大丈夫。!?

 明日は日中は米子。夕方からは松江で・・・夜業です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も無事に終了・・・。

ほ・本日も無事に終了・・・。
 今朝はお願いしている方々数名と一緒に事務所に
3時集合でした。現地到着予定は6:00ですが、
その前に現地でお願いしている方々とも合流しなければ
いけないので、結局、5:30には到着していました。

 結局、みなで合流する予定でしたが、若干トラブルもあり、
1名欠員の状態でのスタートとなりました。それでも、
何とか無事に本日の仕事を終え、ほっとしています。
 先ほど顧客からも連絡を頂、無事に米子まで帰った事を
伝えました。明日は差し迫って、大きな現場は無いので、
午前中はゆっくりしたいと思います。



 明日も米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今夜から天気が・・・。

こ・今夜から天気が・・・。
 荒れますかねぇ~。心配ですがとりあえず明日は
仕事になりましたので、少々降ってもやります。

 なので今晩は事務所に泊まります。明日は朝3時に
みんなが集まってくる予定です。ちなみに母ちゃんは
今晩は忘年会のようなので子供たちと里に泊まるようです。

 明日は・・・兵庫県西脇向け。大阪の顧客と合流予定、








帰るのは・・・明日の夜10時位!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もぎりぎり間に合いそうです・・・。

き・今日もぎりぎり間に合いそうです・・・。
 ここのところ、年末も相まって少し慌ただしい気がします。
とりあえず、いま自宅に帰ってきました。
 ブログも何とか間に合いそうです。・・・が、いつぞやUP
した通りmixiもあるのでそれは未だこれからです。

・・・と、言う事で今日は来れで落ちますが、おそらく
mixiもとりあえず・・・UPかな。!?










明日も・・・米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・母ちゃんの妹が・・・。

か・母ちゃんの妹が・・・。
 今日は夕方、母ちゃんの妹が広島から一時帰省で
帰ってきます。
 ひとつは年末年始は忙しくて帰れないため、
もうひとつは里の大きいおばあさんが入院しているので、
それを見舞うためだと思います。で、またこれが非常に
慌ただしく、今夕バスで帰ってきて、もう明日の午後から
夕方にかけては、また広島に帰るとの事・・・。大変です。

 が、と、言う事で今晩は母ちゃんと子供たちは里に
泊まるとの事なので、今晩はわたくし一人です。
 子供たちが先程、mailで「こっちに来る。!?」と送って
もらったのですが、いえいえ、今日はゆっくりさせてもらいます。

 なので、今晩は久しぶりに一人を満喫いたします・・・。







明日は・・・米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は週末・・・。

き・今日は週末・・・。
 今日は週末です。母ちゃんは仕事なので、わたくしが
毎度の事ながら子供たちと一緒です。今日も午後から
米子向け。

 何時もの児童文化センターに行くとハンドベルを
やっていました。なかなか楽しめたと思います。
 ただ少し天気が思わしくなく、外で遊べなかったのが
残念かなとおもいます。






明日はいつもの通り!?松江で仕事・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は松江ー米子間を・・・。

き・今日は松江ー米子間を・・・。
 今日は朝一で仕事があったので、7時前には家を出ました。
まだこの時間だと母ちゃんや子供たちは家に居ます。米子では
顧客と8時に待ち合わせだったのですべからく合流。で、
朝はこれでおしまいです。で、午後まで少し時間があったので、
次の顧客との待ち合わせまで事務所でごそごそしていました。

 午後は今度は安来です。顧客と合流後、松江に向かい
少し所用があったので市役所に寄らせてもらいそれから又米子に
戻る事に。
 でもう少し前にその顧客とも解除。今はまた松江に帰りました。
 結局今日は松江ー米子間を2往復・・・。結構大変でした。
 明日はOFFなので子供たちと









・・・一緒です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・約4ヶ月ぶり!?・・・。

や・約4ヶ月ぶり!?・・・。
 顧客から少し前に依頼があり、今日、やっと持っていく事が
出来ました。うちは決して物売りではないのですが、直接では
無いのですが商品をくれと頼まれていました。・・・が、そこは
行きつけの美容院!?で、8月の初旬にUPしたように、あれ以降
自分で剃っていました。
 最近は寒くなったので来春まではまた伸ばそうかと思いますが、
それでもまだ坊主頭がそのまま伸びた状態なのでまだまだ短いです。
 CUTしてもらってから4ヶ月もご無沙汰。それでも引き渡した時には
年内にはまたCUTをお願いしますと言って跡にしました。
でも本当に年末までにCUT出来るくらいになる




・・・かな。?

す・少し気持ちに・・・。

す・少し気持ちに・・・。
 昨日の話しで申し訳ありませんが、夕方、ヤマダ電機に寄っての帰り
夕方ですので割りと交通量が多い時間帯です。R431に出ようと歩道まで
車を出していたら自転車のけたたましいベルの音。見るとお姉さんが自転車で
近づいて来ます。
 その時は別段なんとも思わなかったのですが再度、ベルの音。どうも私の車が
邪魔なのでどけろと言っているようです。

 わたくしの車は仕事用の大きな箱バンです。で、夕方のラッシュ・・・。
 一体どうしろと・・・。結局、特にトラブルも無くこちらも一瞥しただけで
車道に出る事が出来たので良かったのですが。

夕方、急いでいたのかもしれませんがもう少し気持ちに余裕が無いと・・・トラブルの元ですよ。








・・・おねえさん。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量カウント調査

交通量カウント調査
日時:H21.12.16(水)
07:00~19:00 集合 地点06:00  
   
場所:西脇(兵庫) 地内
人員:3名(計7名)
手当て: ¥9.000
備考: 即日清算 印鑑 要
    前日確認要(必須)


 ハローワーク公開中

整理番号検索で 31020- 7767691 を
入力してください。

  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も残すところ・・・。

こ・今年も残すところ・・・。
 早いものです。今年ももう残り少なくなりました。
はや師走となり、慌しさが・・・そ・そうでもないですね。
実際ここ近年年末はさほど忙しくありません。昔は時節柄、
年末は慌しく、年が明けるとぱたっと暇になるケースが
多かったのですが、今は非常に分散しているのか、昔ほど
慌しくは有りません。まあ、景気が悪いのは今に始まった事では
無いのですが・・・。

 と、言う事でそんな事ばかり言っていると気持ちが落ち込むので、
この冬はまた年末、みんなで1泊する事にしました。今回は車での
移動ですので、そんなに極端に遠くは行けません。まあ、また決
定して行くようになったらUPします。




今晩も・・・遅くなりそうです

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・かんべの里・・・。

か・かんべの里・・・。
 今日も昨日に引き続きOFFです。でも昨日と違うのは
母ちゃんも今日はOFFとの事で、今日は午後から
出雲かんべの里で冬祭りがあり、行ってみる事に。

 手毬やコースターつくりなどの工作する場所があったり、
昔話やスライドでのお話があったりと子供達の喜びそうな内容の
イベントでした。
 結局、ほぼ終了までいてから帰路に着きました。






 明日は・・・午前中は出雲の予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局ほぼ一日・・・。

け・結局ほぼ一日・・・。
 結局、今日はほぼ一日家で過ごしました。母ちゃんは仕事なので、
子供達と一緒でした。朝はそうでもなかったのですが、雨風が
強くなりとても外で遊ぶ事は出来ません。

 結局、夕方少し買出しに出たくらいで日がな一日中家で
ごろごろしていました。でも、結構リフレッシュに・・・なったかも。
 
 明日は母ちゃんもOFFなので久しぶりにみんなでどこか行けたら良いなと






・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・週末は子供たちと・・・。

し・週末は子供たちと・・・。
 今週頭は下の娘が病院ー退院と非常に慌しく、こちらも
なんだかんだで家に帰るのが夜中だったり、早く帰っても
(と、行っても11時くらいですが)家族は明日が早いので
お休みしていたり、今朝も寝たのが4時で、もう母ちゃんが
起き出してきたりします。

 と、言うことで今週は子供たちと会話が全然出来ていないので
明日はOFFなのでみんなでゆっくり出来たらと思います。






明日は・・・どこに行こうかな。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・帰ってきました・・・。

か・帰ってきました・・・。
091203.jpg

 今年の7月の初旬に車上荒らしにあったセカンドバッグが
約4ヶ月振りの11月初旬に出てきたのですが、いろいろ
調べなければいけないという事で米子署に預けていた、
セカンドバッグが昨日連絡があり、帰ってきました。
見つかった時には見ていないので、実質、約5ヶ月振りの
わがセカンドバッグです。もうセカンドバッグも中身も
ぼろぼろですので使い物にならないですし、通帳、印鑑は
もう引継ぎをしてしまったので、特にどうしても必要という訳では
ありませんが帰ってきたのは嬉しく思います。

画像はセカンドバッグと中身の通帳一式です。通帳は
もうどうしようもありませんが、一番左はジャンボ宝くじです。
30枚位あるのですが、これってもし当たっていたら




・・・換金出来る。!? 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここのところ・・・。

こ・ここのところ・・・。
091202matsue.jpg
 先日もUPしましたが、ここのところ朝は宍道湖の周りは
霧が濃い朝が多いような気がします。まあ、こんな日は
天気は良くなるのですが、車の運転には少し気をつけなければ
いけません。
 案の定、米子の事務所に向かう東に行くとあれだけ
濃霧だったのが東出雲当たりではきれいに晴れ上がりました。





 画像は右手が県立美術館の交差点付近です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク