fc2ブログ

き・今日もよい天気に恵まれ・・・。

き・今日もよい天気に恵まれ・・・。
 おかげさまで本日もよい天気に恵まれました。今日は出雲大社での
仕事でした。朝は路面もぬれていて曇天です。大丈夫かなと思いましたが
お昼頃にはすっかり雲が逃げて晴れ間が目立つようになり、午後はもう
1枚脱がなければいけないような陽気となりました。

 何はともあれ本日も無事に終了。・・・ありがとうございます。
おかげで米子の事務所とは反対方向なので、まっすぐ帰り子供たちとも
夕食をとる事が出来ました。






明日は朝から・・・米子です。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

チ・チリで大地震・・・。

チ・チリで大地震・・・。 
 今朝は顧客と一緒に朝、6時集合で一路岡山向け。
途中、ニュースで南米チリでM8.8の大地震との事。
 M8.8・・・ちょっと想像がつきません。
おまけにもしかすると津波も日本に到達するかも。
こ・これは大変な事でしょう。最近、深海魚の
リュウグウノツカイが日本海沿岸で多々漂着しているとの事です。
リュウグウノツカイは大地震の前に現れるというそうですが
まさか本当に・・・。まあ、なんにせよ被災地は大変な状況に
なっていると思いますし、早い復興を





・・・期待します。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の陽気が・・・。

き・昨日の陽気が・・・。
 昨日は1枚脱がなければいけない陽気だったのに、
一夜明けた今朝は雨風でした。今日も朝は役所回り。
後に、仕事で見積もりをしていただいた所に出向いたり、
連絡をしたりと慌しかったです。で、午後は今度は米子で
銀行回り。おかげさまで支払いもほぼ終わり今月も無事に
クリア出来そうです。明日は岡山向け。一応、朝は4時起きの
予定ですが・・・起きれるかどうか少し








・・・心配です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

げ・月末がまた近づいて来ました・・・。

げ・月末がまた近づいて来ました・・・。
 どうも最近、半分ぼけていますね。ブログをUPしなければと
思いながら、いつの間にか日が変っていました。もう年も
重ねていますので毎夜の夜更かしは体に悪いのは分かって
いるのですが・・・。今もこうして眠い目をこすりながら
老体に鞭打ちながらPCに向かっています。

 今月も残すところ幾日となりました。明日は午前中は
松江市内回り。午後は今度は米子で銀行回りの予定です。
 明日は天気はどうなのでしょうか。少し心配ですがそんな事は
言ってはいられません。明日も少し





・・・慌しいかも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気に恵まれ・・・。

よ・良い天気に恵まれ・・・。
 今日は朝から良い天気に恵まれ、おそらく気温もどんどん上がり
場所にもよりますが15~18℃くらいにはなったのではと思います。
 なので今日の現場。当初から少し遅くなりそうとは思っていたのですが、
案の定なかなか思うようには行きません。今日の現場は未だ
これからという新しい現場なので電源がありません。そこに悲しいかな、
日はどんどん落ちてきて6時半にはもう暗くなりかけてきました。

 結局終わったのは7時半過ぎ。もう外は暗くなっていました。でも、
天気が良かったのでずいぶん長く作業が出来たと思います。おそらく
曇天だともう少し早く暗くなっていた事でしょう。、と、言う事で
本日も無事に終了です。明日は朝一に役所向け。後、米子入りの・・・




予定です。

ぶ・無事に今年も終わりました・・・。

ぶ・無事に今年も終わりました・・・。
 おかげさまで本日、無事に決算申告が終わりました。
午前中は松江で午後から米子入り。なぜか昨日の時点で
郵送されてきた今年度の決算書が見えなかったので、一旦
税務署に寄り申告書を頂き、事務所に帰らずに書き上げて
しまいました。本日、決算書を出したい旨を伝え所員の方に
教えていただきながら、無事に申告を終える事が出来ました。
 それでも、税務署を出たらもう夕方、4時半になっていました。

 来年はさらにもう少し余裕を持って決算申告出切れば
良いのですが・・・。明日は予定通り仕事。





加茂町向け・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年一番の緊張!?・・・。

こ・今年一番の緊張!?・・・。
 今日一日事務所でほぼ缶詰でした。決算書もほぼ出来ました。
明日は午前中税務署に向かう予定です。まあ、1回でクリアする事は
無いので修正して早ければ明日中には決算を終わらせたいと言うのが
希望です。
 
 それでも例年2月ぎりぎりに持っていくので今年は少し!?余裕が
あるかも。それにしても今年一番の・・・緊張感かも知れません。








 朝一は役所に行ってきます・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気の一日でした・・・。

よ・良い天気の一日でした・・・。
 朝から良い天気に恵まれた一日でした。少しまだ寒いような気が
しましたがそれでも外で散歩でもしたら丁度良い日和だったと思います。
・・・が、今日は朝から一日仕事でした。中での作業だったので
休憩かお昼の時くらいしか外に出る機会が有りませんでした。
非常に残念です。明日は米子入り。この間もUPしましたが、
決算申告が終わるまで・・・もう一息です。






頑張ります。


お・追い込みです・・・。

お・追い込みです・・・。
 本日は一応OFFなのですが、弊社が今月は決算月なので
・・・追い込みです。午前中は家族で設計士さんの自宅を
見せてもらいに行ってきました。新しい団地の一角に
ご自宅はあり、ゆっくり見させていただきました。まだ若い
設計士さんなので子供さんも小さくうちも数年前までは・・・と
思いました。午後はチラシに出ていた別の新築物件を見に行き、
後解除後、わたくしは一人米子向け。事務所に行く途中、
顧客のお宅により頼まれていた案件、無事にクリアです。
なので今はまた米子の事務所。・・・明日はいつものドライヤーの
清掃が入っていますし、別件で他の案件にもお願いして行って
もらいます。




今日は何時に・・・帰れる。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月も残すところ・・・。

こ・今月も残すところ・・・。
 早いもので、2月は28日しかないので残すところ
あと10日を切りました。2月は逃げるといいますが
本当に早いような気がします。この調子だとおそらく
1年もあっという間に過ぎていく事でしょう。

 まだ本当はしなければいけない事が沢山あり何から
手を付けてよいのか分からなくなりそうです。それでも
時はどんどん過ぎ納期や期日が迫ります。・・・今日も帰るのは




・・・明け方かも。



 明日は一応OFFなのですが、午後はまた事務所入りでしょう。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いまは大佐…。

 今日も携帯から。

いまはまた!?中国道・大佐SA下り線です。これから新見で降りて米子に帰ります。
顧客と一緒なので早く帰りたいのですが…。

それでも今日中には…帰れる。!?明日も米子入り…です。

お・おかげさまで本日も・・・。

お・おかげさまで本日も・・・。
 今日で3日目のこの現場もおかげさまで無事に終わる事が
出来ました。顧客のサポートとして入る仕事なのですが、
今回はわたくし以外は毎日少しずつ、メンバーが変りました。
まあ、それだけ頼めるスタッフも多いと言うことだと思うのですが
ありがたい事です。今日は仕上げだったので一日かからないかなと
思っていたのですが結局、夕方までかかりました。
顧客サイドのメーカーさんも今日は広島まで帰り、明日はまた江津に
入るとの事。・・・大変です。明日は朝一に打ち合わせに行ってきます。

本当は今日、早く終わったらまた米子向けの予定でしたが結局夕方まで
現場だったので明日にします。明日も一日、良い事が




・・・ありますように。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は寒かったですね・・・。

き・今日は寒かったですね・・・。
 今日は昨日と同じ現場です。中にいるので分かりませんが、
お昼や休憩に外へ出ると雪がちらちらしています。また、
午前中はさほど思わなかったのですが、夕方になると
ずいぶんと冷え込んだような気がします。雪は差ほどでも
ないような気がしましたが、風がありましたね。

 暦の上ではどんどん春に近づいていると思いますが、
やはりまだ2月の中旬、結構寒い日でした。

 明日も同じ現場、おそらく明日で仕上げ・・・かも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・夕方結局・・・。

ゆ・夕方結局・・・。
 今日から3日間、松江での仕事の予定です。もちろん、
予定より早く終わる事はあると思いますが。今日は朝から
小雨降るあまりよい天気ではありませんでした。それでも
順調に作業は進み、本日も無事に終了。この時に、娘から
電話があり、早く帰って来いとの事。しかし・・・仕事が
終わって向かったのは自宅と反対の方向。米子の事務所でした。
 どうしても必要な物があったので米子の事務所まで取りに
帰りました。結局、自宅に帰ったのは夜の8時半頃。

 それでも早く帰ってきたほう!?。




明日も同じ現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日はバレンタイン!?・・・。

き・今日はバレンタイン!?・・・。
 本日、2月の14日はバレンタインデーです。ご周知のとおり、
女性から男性にチョコが来る日!?、だそうです。でも今日は日曜日。
 はっきり言ってあまり関係ありませんでした。もちろん、
平日でもおそらく状況は一緒でしょう。あ~っ、そうそうそう言えば
昨日早々と頂いておりました。いつも行く美容院のおねえさん、
おばさん!?から。
 とりあえず、ゼロは免れましたがうれしいかと言えば・・・?。
今年は子供たちからも無かったので・・・少し寂しいかも。
まあ、その代わりホワイトデーも何も





・・・ありませんから。

こ・これから帰ります…。

今日も携帯から。

まだ米子です。これから松江に帰ります。本当はまだ打ち込みが有るので本日中に自宅に帰りたいのですが、…少し厳しいかも。

明日も予定通り…仕事です。

さらばシベリア鉄道/大滝詠一

さらばシベリア鉄道/大滝詠一
 この歌もずいぶん古くなりましたが良い歌は時代が
流れても変わりません。
 太田 裕美も歌っていましたが、大瀧詠一の作曲にもかかわらず、
本人としては一年遅い年の発表となっています。(1981/S56)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

伯耆町・岸本温泉ゆうあいパル

伯耆町・岸本温泉ゆうあいパル
 今日は建国記念日。OFFです。母ちゃんも今日はOFFなので、
家族で大根島・由志園の牡丹 コラボレーションに行って来ました。

 今日はあいにくの雨でしたが、それでも団体バスが数台他、
結構な数のお客さんでした。偶然にも!?ご本人もいらっしゃったので
びっくりでした。でも大胆なデザインが多いと思った作品ですが、
しいて言えばビスの頭が見えるのは少しどうかな・・・と
思うところがありました。

 由志園を出てから米子向け。母ちゃんは日吉津のジャスコに
行ったことが無いとの事なので、ここで少しお茶にして、夕方
岸本温泉ゆうあいパル行きました。
 当初、大根島までの予定だったので、境港の温泉にしようかと
皆で話をしていたのですが、結局、ここに落ち着きました。

 泉質は特にどうという事も無いですし、少しぬるいかなと思う以外、
きれいで安い温泉です。で、ここで偶然、前の勤め先の組長
(やくざではありません。)とばったり遭遇。わたくしが平成4年まで
勤めていた会社の組長でしたのでもう20年近く、お会いしていませんでした。
双方ともあまり変ってなかったので分かったかと思います。
この方もあと2年で定年との事。・・・お疲れ様です。





 明日は少し忙しいのですが無事にクリアできますように・・・。
(場所はここ!)


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

棚材 搬入設営作業

棚材 搬入設営作業
日時:H22.02.1(金)
①08:30~17:30  集合 08:20 
   
場所:松江 地内
人員:1名(2名)
手当て: ¥7.200
備考: 印鑑 要
    軍手・カッター 持参


 ハローワーク公開中

整理番号検索で 31020- 1045701 を
入力してください。

  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
hada_t@mochidaya.com まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・実はとうとう・・・。

じ・実はとうとう・・・。
 じ・実は黙っていましたが・・・とうとう・・・土地を買ってしまいました。
 それは決して急に思いついたわけでは無く、何年も前から家族で新築展示会に
行ったり、折込の不動産情報を見に現地に行ったりと研究を重ねて、
現在に至ります。

途中、ブランクがあり何か月も見に行かなかった事もありましたが、昨年
少し興味を持った物件がありそこから不動産屋さんとの、長い間のやり取りがあり
今回に至りました。

 FC2にはUPしていませんが、mixiの方にUPしていますので、取りまとめて
整理してから不動産情報の部分だけUPしていければと思います。
そこで今回の不動産、また住宅着工に向けて発信しますが、実は融資の関係で
約半年のうちに上物(住宅)を完成させなければいけません。
 で、本日、土地の売買契約が成立しました。初めて会う売主側の方が二人、
こちら買主側が母ちゃんと二人、不動産屋、司法書士、そして今回売主側の
抵当権等の関係で島根銀行さん、そして今回こちらが融資でお世話になるJAさんと
総勢8名。JAくにびきでの契約となりました。
 で、ここで一番驚いたのが島銀の担当。実はこの彼は学生の時にうちにバイトに
来た事がありました。最初はわかりませんでしたが、先に気が付いたのは向こうの
ようです。

 今は若いのに融資の方の課長との事。当時から優秀な学生さんだと思って
いたのですが、・・・嬉かったですね。

 土地の次は今度は住宅です。ですがまだ古い上物が2棟あるのですが、
解体業者を使わずにセルフで出来ないか今検討中です。それに伴い、
新たに建てる家もセルフビルドの分離発注を目指します。もちろん100%セルフは
無理なのでハーフビルドと言うのが正解かも





しれませんが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いまは庄原…。

今日も携帯から。

今は広島・庄原です。顧客と一緒なのでこれから山陰に帰ります。明日は午前中は松江。午後少し遅くなってから、米子向けの予定…です。

て・天気はすこぶる・・・。

て・天気はすこぶる・・・。
100207秋鹿

 昨日と打って変わり一日天気に恵まれました。風はそんなにありませんでしたが、
非常に寒かったです。でも空は本当に青くよい天気に恵まれました。

 今日はいつものとおり仕事でした。予定通り定刻には終了。米子から1名
来ていただいているので、この方を松江駅まで送る途中、宍道湖大橋の上で
・・・車が止まってしまいました。・・・何とまあ、大ひんしゅくです。丁度休日の
夕方のラッシュ前!?なので、車はどんどん来ます。すぐJAFさんに連絡を取り、
予想外に早く処理をしていただき助かりました。実はJAFさんに電話したら、
警察にも連絡をと申し送りがあり、もう少ししたらお世話にならなければ
いけないところでした。と、言うことで無事に!?本日も終了です。



画像は今日、秋鹿から見た大山です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も慌ただしかったです・・・。

き・今日も慌ただしかったです・・・。
 今日も寒かったです。でも、この寒いのにわたくしは結構バタバタ
していました。もちろんOFFでのバタバタだとよいのですが。
 何人かの初めてお会いする方々の打ち合わせ等でしたが、
不謹慎!?かと思いますが結構面白かったです。同じような業種ですが
老若男女!?多種多様かと思いました。










 明日はいつもの仕事に入る・・・予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も寒かったです・・・。

き・今日も寒かったです・・・。
 今日も寒かったですね。松江を出る頃はそうでもなかったのですが、
米子に入る手前、安来の駅を過ぎた所位からボタン雪がチラチラと・・・。

 そんなに沢山振るわけでは無いのですが寒いのには変りありませんでした。
日中は米子でしたが、本日は夕方6時に打ち合わせ等があり慌しかったですね。
明日も米子向けの予定ですが本当はしなければいけない事がいくつかあり








・・・大変です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また少し寒くなりそうです・・・。

ま・また少し寒くなりそうです・・・。
 昨日まで四国だったので特に思わなかったのですが、
山陰に帰ったらやっぱり寒いですね。
 
 今日もそんなに極端に天気が悪いわけでは無く、時折、
陽もさす時もありましたが、一緒にちらちら雪も降ってきました・・・。
寒いはずです。明日は午前中は役所回りの予定です。
午後は米子に入りますが明日は所用で夕方早く帰ります。

 







明日も・・・寒い。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

愛媛・一本松温泉

愛媛・一本松温泉
RIMG1899.jpg

 無事に愛媛から帰って来ましたが、ブログの確認をしてびっくり。
 昨日の携帯からのUPが反映されていませんでした・・・。残念です。
が、気を取り直して今日のUPは昨日の温泉です。夕食後、顧客や
メーカーさんと一緒に一本松温泉・あけぼの荘に行ってきました。

 建物も新しく清潔感もあります。サウナもありましたが、ここは
座るところは木では無く、タイル張りでした。なので、入る時には
ビート版のような物を敷いて入ります。タイル張りなので!?タオルも
敷いてありませんでした。この部分だけは少し気になりました。

大人 ¥400-
小人 ¥200-

 

画像は昨日、泊まったビジネスホテルです。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は、南宇和のひと…。

これは昨日UPした記事です。確かに携帯からUP出来たのですが
反映していませんでした・・・。と、言う事で再送信。


今日も携帯から。

今朝、2時に米子・事務所集合で一路、四国向け。無事に到着到着となりました。
先程、顧客やメーカーさんと一緒に温泉に行って来たので、明日にでもUPします。

明日の午前中には仕事も片付くので、明日中には米子に帰れる事と思います。

ま・また少し寒くなりそうです・・・。

ま・また少し寒くなりそうです・・・。
 どうも明日からまた寒波が来るとの予想です。今日も持つかなと
思ったら甘かったですね。途中からこの寒いのに雨に濡れながらの
作業となりました。寒くなったらなったで、いろいろな電話が
かかってきます。それでもおかげさまで無事に本日も終了です。
で、明日は出張、久しぶりの四国向け。南宇和は初めて向かいます。

 一応、明日の朝2時に事務所に集合予定です。わたくしもこれから
一旦自宅に帰り、仮眠をとって再度米子に出る予定です。ただ
先般の通り、天気模様が少し心配。こちら側はそうでもないと思うのですが
中国山地越しがやはりちょっと・・・。





気を付けて向かいます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク