fc2ブログ

よ・夜になり雨も降ってきました・・・。

よ・夜になり雨も降ってきました・・・。
 風も出来てきたようです。久しぶり!?に事務所で内勤です。
昨日もUPしましたが、明日から新年度です。昨年もいろいろ
ありましたが、今に思えば大過なく過ごせた年ではなかったかと
思います。

 さあ、明日から新年度。また良い年になるよう頑張りたいと
思います。明日は・・・天気次第!?







・・・かも。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年度ももうすぐ終わります・・・。

こ・今年度ももうすぐ終わります・・・。
 平成21年度ももう残すところ丸一日で終わります。今年もとりあえずは
無事に終わりました。長いようなあっという間だったような気がします。
 とは言え、世間では景気が悪いと言うことでなかなか大変です。
ご多分にもれず弊社なんか典型的なすき間産業なのでやはり顧客が
忙しくないとなかなかこちらまで仕事が来ないのですが、それでも
おかげさまで今年度も乗り切る事が出来ました。さあ、来期はどんな年に
なります事やら・・・少し心配です。







 でも正直年度替りは余り・・・関係無い。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いつもありがとうございます・・・。

い・いつもありがとうございます・・・。
 おかげさまで、弊社には最初の頃からの顧客が数軒あります。
顧客層は今では企業のほうが圧倒的に多いのですが、昔からの
個人の顧客も少なからずいらっしゃいます。今日、仕事が済んで
自宅に帰りポストを見るといつものように数枚の手紙やはがきが。
 で、その中に古い顧客から封書が届いておりました。帰ってから
それをあけると図書券が・・・。なんと下の娘がこの春、小学校に
入学するのでそれのお祝いを贈って頂きました。ありがとうございます。

 毎回気を使っていただき、本当はこちらがしなければいけない気遣いを
逆にこちらがしていただいております。ありがたい事です。さすがに
この時間なので後日改めてmailか電話でご挨拶だけでもしておこうかなと
思います。少しはこちらも見習わなければ・・・。



 明日も今日と一緒です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日鳥取道一部開通さらにおめでとうございます・・・。

ほ・本日鳥取道一部開通さらにおめでとうございます・・・。
 100328佐用
 本日、はれて鳥取道の一部区間が2箇所開通となりました。
(鳥取ー河原間・大原ー佐用間)と、言うことで早速顧客と一緒でしたが
走って見ました。鳥取側から入ったのですが、こちらは上りも下りも
結構大渋滞でした。それでも自動車道に乗ってしまえば結構スムーズ。
 南下してゆき今度は大原ー佐用のルート(画像参照)こちらは
夕方5時開通だったので渋滞はそれほどでもなかったのような気がします。

 残すところ後西粟倉ー大原間これが出来ると全線開通です。順調に
進捗する事を期待します。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もしかすると風邪かも・・・。

も・もしかすると風邪かも・・・。
 どうもここ数日間、鼻づまりで少し苦しいです。めったに
風邪を引かないのですが、それでもわたくしは現在糖尿なので
感染症には気をつけなければいけないのですが・・・。

 どうもこの間行った姫路で雨に打たれてから少し調子が悪いです。
なんせこの時にもUPしたと思うのですが、この時は本当に止まずの雨。
とにかくず~っと雨が降っていました。山陰に帰ってからどうも今ひとつ
芳しくありません。それでももう少し様子を・・・見る。!?





明日は作用です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また大山のあたまが・・・。

ま・また大山のあたまが・・・。
ここ数日間、冬に逆戻りしたような寒さでした。なので、
米子から見ると消えていた大山の雪もまた白くいつもの!?
冬の大山に戻りました。今日は雨が降るとかの極端に
天気は悪くはなかったのですが、外に出るとやはりずいぶん
寒いです。

 明日は少しは天気は回復するようなので期待したいと思います。







 明日は松江での作業・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に姫路から・・・。

ぶ・無事に姫路から・・・。
 帰ってきました。帰りも鳥取班と一緒に帰りましたが、
途中おそらく!?作用で分かれたと思います。途中まで
わたくしが運転でしたが、さすがに疲れていたので、
上月のPAで交代。途中、蒜山では白くなっていたようでしたが
寝ていたので分かりませんでした。

 結局、姫路を出たのは朝の8時前、米子に帰ったのは10時半でした。
米子班は結局計4名、皆さんお疲れ様でした。と、言う事で
ほとんど寝ていないので今日は早めに落ちます。





 明日も米子・・・です

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は姫路のひと…。

今日は携帯から。

今日は朝から雨模様です。とにかく止まずの雨でした。現場は本当の姫路駅のそばです。これが観光だったら言う事が無いのですが。

明日の朝まで仕事。お昼位までには米子に帰りたいのですが。

こ・ここのところ・・・。

こ・ここのところ・・・。
 恐らく年度末だからかもしれませんが、月末も重なって
何の事は無いのですが慌しい感があります。4月に入ると
少しは落ち着くと思うのですが。もう少しの辛抱だと思います。

 明日は姫路向け。明けて2時には事務所にみんなが集まって
きます。久しぶりの姫路ですが米子からと鳥取からと
山崎あたりで合流しようと思いますがどうなりますか・・・。

 一応明後日の午後には帰ってくる予定ですが。





・・・頑張ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・余り祭日は・・・。

あ・余り祭日は・・・。
 今日は3連休の最終日でしたが、所詮零細企業のわたくしには
全然関係ありません。と、言う事でもちろん本日も朝から作業の続きです。
 
 お願いしている方も松江に集合。また、鳥取にも行ってもらっています。
お疲れ様です。昨日も結局普通通り仕事でしたので、余り連休は正直無いに
等しいかと思います。それでも、最近は松江での作業等が多いので早く帰る事は
ありがたいですし子供たちともコミニケーションが取れてこれはこれで
結構楽しいかも。






 明日は久しぶりに!?事務所に入る予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今夕の宍道湖の夕焼け・・・。

こ・今夕の宍道湖の夕焼け・・・。
 今日はいつものドライヤーの清掃でした。顧客も久しぶりに
見に来ていただきました。夕方は米子から来ていただいていたので、
安来まで送る事に。で、夕方は昨日の卒園式だった娘を家族で
祝おうと言う事で自宅に帰る途中、大きな夕陽で思わず
立ち止まってしまいました。

 今日は天気の関係で昨日から風が強く宍道湖も荒れていましたが、
それでもこの時間沢山の人で埋まっていました。そうこうする内に
母ちゃんから電話があり、卒園した娘が車の中で寝てしまったとの事で
おそらく朝まで起きないだろうと言う事になり結局、お祝いは
後日となりました。



 明日は鳥取向けの予定でしたが結局松江での作業となります。

ま・間に合いませんでした・・・。

ま・間に合いませんでした・・・。
 ブログのUPが間に合いませんでした。あと1時間くらいあると
思っていたのですが、大きな勘違いでした。なのでこれは
土曜日分のUPとなります。日中は天気も良くまた穏やかな天気で
作業をしたら一枚脱ぐくらいの陽気だったのに、・・・当てましたね。

 夜から雨風の大荒れです。天気予報とおりとなりました。
土曜日は下の娘の卒園式で行って来ました。あっという間です。
無事に卒園出来た事をありがたく思います。なので、この春からは
姉ちゃんと一緒で小学生です。






・・・がんばりなさい。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に帰りました…。


今日は携帯から。

いま、鳥取から帰ってきました。さすがに少し疲れたかなと思います。本当はこれでまっすぐ帰宅したいのですが、もう少ししなくてはいけない事があるので、未だ帰れそうにありません。それでも、明日は午前中は下の娘の卒園式なので少しはゆっくり…出来る。!?

画像は今朝の大山の夜明けです。

み・皆さんのおかげで・・・。

み・皆さんのおかげで・・・。
 現在、買った土地にある古屋を解体中(mixiで更新中)ですが、
さすがに本業のほうが忙しくなり昨日から一旦休止中です。
 で、商売柄結構急なお客さんが多いのです。今日も夕方電話があり、
明日二人欲しいとの事。・・・明日は確か・・・と言う事で夕方になって
登録している方に連絡を取り捲りました。結局、何とか現場の
調整をして二人、確保出来ました。明日また頑張ってもらいます。

 わたくしもこの商売がそこそこ長いのですが、毎回、急な依頼には
頭を抱えます。それでも少なくとも皆さん、協力していただけますし
第一連絡を取れるところがあると言うだけでありがたいと思います。
 これからも大事にしていかなければと・・・思います。




・・・明日はまた鳥取向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに事務所に寄った気がします・・・。

今日は携帯から。

もう少し前に鳥取から帰ってきました久しぶりの鳥取向けでした。
今晩は何人か残ってもらい明日に備えます。お疲れ様です。おそらく
明日には終わらないのではと、思うのであさっても一応鳥取向けの
予定です。それ以外にもいろいろとやらなければいけない事が
沢山あるのですが、なかなか思うように行きません。
今は結構慌しくしています。







・・・明日は宍道向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここのところ早く帰れます・・・。

こ・ここのところ早く帰れます・・・。
 ここ何日間は松江での作業ですので、割と早く帰る事が出来ます。
なので、普段は米子に出るとどうしても帰るのが遅くなるのですが、
松江が現場ですと特に用が無ければまっすぐ自宅に帰れます。
 なので、普段は子供達が寝てからでないと帰って来れないのですが
ここ何日かは食事も一緒に取れるので結構楽しみです。でも明日は
久しぶりに!?東に向かうので・・・おそらく事務所にまた新聞が
溜まっている事でしょう。







 明日は鳥取向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量カウント調査

交通量カウント調査
日時:H22.03.24(水)
07:00~翌7:00 集合 地点06:00  
   
場所:姫路(兵庫) 地内
人員:2名(計6名)
手当て: ¥21.000
備考: 即日清算 印鑑 要
    前日確認要(必須)


 
  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
hada_t@mochidaya.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気が良いのですが…仕事です。

今日は携帯から。

今日も良い天気に恵まれました。日中はいつもの通り、普通に松江で仕事でしたが今は米子、顧客と一緒です。明日も早いので早く帰りたいのですが、未だ事務所も寄らなければ行けません。何時に…なるかな。!!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も昨日に引き続き・・・。

き・今日も昨日に引き続き・・・。
 今日も昨日に引き続きよい天気に恵まれました。が、今日は
土曜日のため他の関係で月曜日の段取りを行いました。夕方、
終わってから母ちゃんの携帯から電話があり、上の娘が熱が
出たとの事なので、急いで自宅に帰る事に。大変辛そうなので
心配です。
 もしも熱が下がらなければ明日は病院向けになるかも。
一晩様子を見ます。







 明日はいつものドライヤー清掃に行ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日は間に合いませんでした・・・。

き・昨日は間に合いませんでした・・・。
 昨日は設計士さんのところに行っていたので、結局UPが
間に合いませんでした。なのでこれは昨日分としてのUPです。

 昨日は天気はすこぶる良く外で作業するのには随分恵まれ
ました。夜は最初にあったように打ち合わせの予定時間を
少し遅れて入り大変申し訳なかったかと思います。








 尚、詳細はmixiでもUPしています。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気に恵まれ・・・。

よ・良い天気に恵まれ・・・。
 昨日と打って変わって今日は朝から良い天気に恵まれました。
それでもやはり足元は昨日まで天気が悪かったせいで
ぬかるんでいます。一日、無事に仕事を終え、今はまた明日の
段取りで米子に来ています。明日も朝が少し早いので・・・
少し辛いかも。









 早く帰れれば良いのですが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日に引き続き雪が・・・。

き・昨日に引き続き雪が・・・。
 今日も昨日と一緒で小雪舞い散るあいにくの天気模様でした。
それでも時折松江は陽もさしたかと思えば、またみぞれ模様と
天気が不安定な一日でした。
 夕方皆が帰ってから、もう一度現場に戻りごそごそしていたら
8時に近くになっていました。明日は天気は良くなるようなので少し









・・・安心です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・チェンソーの刃が・・・。

ち・チェンソーの刃が・・・。
 今日、使う事があったので昨日チェンソーの刃を買ってきました。
もちろん切れが少し悪くなったのと予備としてのため。で、帰ってから
取り付けてみると・・・なぜか、み・短いのです。
 確かに品番を確認して、お店の人にも確認を取って買ったのですが・・・。
入りません。???なぜだ。!と、言うことで今日も買ってきました。
なので、昨日買ってきたのは・・・返品です。残念ながら今日は
使えませんでしたので、明日チェンソーは使おうと思います。
これから再度確認をするのですが、昨日買ったのと同じ長さだったら






・・・どうしよう。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この寒いのに・・・。

こ・この寒いのに・・・。
 今日は一日本当に寒かったです。中に居ると分かりませんが
外で作業していると動いていないと凍えてしまいそうでした。

 それでも、天気は何とか一日持ってくれました。明日は
どんな天気になるかまだ見ていませんが・・・晴れたら良いな








・・・と思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

トイレの神様/植村花菜

トイレの神様/植村花菜
 先週、たまたま車の中でラジオを聴いていたら、かかっていました。
もしかすると久しぶりに号泣出来る!?ヒット作・・・かも。2回目、また
削除される・・・かも。
もう通算5枚目のアルバムだそうです。(2010/H22)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も早く帰る事が出来ました・・・。

き・今日も早く帰る事が出来ました・・・。
 今日も昨日と同じく松江での作業です。なので、夕方現場が
済んだら見計らったように母ちゃんから電話が。結局、今日も
早く帰る事が出来ました。これが米子だったら事務所に寄るので
なかなかこのような時間には帰れませんが。






 



 明日も松江、いつもの・・・現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに皆で夕食・・・。

ひ・久しぶりに皆で夕食・・・。
 夕方、母ちゃんの携帯から子供達から連絡がありました。
今日は松江での現場でしたので、仕事が終わってから現場近くで
合流。でも下の娘は疲れたのか寝ていました。

 家に帰ってからは久しぶりに!?皆で夕食。う~ん、やはり我が家で
ご飯が一番・・・おいしい。!!







明日も同じく松江です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は降りが激しいのですが・・・。

い・今は降りが激しいのですが・・・。
 本日から松江の現場です。朝から天気が悪いので大丈夫かなと
思いましたが、平素の行いが良いのか!?本日は無事に終わる事が
出来ました。

 でも、もしかすると行いがさらに良ければ・・・降らない。!?
 明日の段取りで事務所まで来ていますが、現在・・・大降りです。
明日も同じく松江ですが明日は天気は良くなるとの事。







期待します。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そうかも知れません・・・。

そ・そうかも知れません・・・。
 たまたま見つけました。普段はR9回りなのでそんなにそんなに
通る事は無いのですが、他都府県の方から見たらそう見えるかも
知れません。

 確かにもう何度となく通っているので慣れたかもしれませんが、
初めて通った時はまさしくこんな風に思ったかも知れません。


ジェットコースター・・・!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・白鳥が・・・。!?

は・白鳥が・・・。!?
100302白鳥ロード
 本日は午前中設計士さんのところに二人で行って来ました。
もちろん今回の図面の打ち合わせです。で、設計士さんのブログも
こちらからリンクさせていただく事に了解を得ました。詳細はこちら。→小川アトリエ

 後、解除後午後から米子向け。画像は途中、顧客のところに寄るために
移動途中、休耕田の中に白鳥の群れが・・・。3月に入ったばかりで
普段は雪が有る能義平野にいる群れは良く見た事はありますが、
今年は異常に!?雪が少なかったので、緑の中に白鳥・・・と言う図に





なっていました。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク