fc2ブログ

美作・彩菜茶屋

美作・彩菜茶屋
101031_0956~010001
 今日は朝から顧客と一緒に津山向け。途中、少し時間が
あったので美作市の道の駅・彩菜茶屋に立ち寄りました。

 ここはAコープみまさかに隣接しているので、市で刃物商や
野菜や花が売られていました。せっかく寄ったので地元の
特産でしょうか。黒豆茶を購入。結構沢山の人で賑わって
いました。

(場所はここ!)


大きな地図で見る
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もう残すところ・・・。

も・もう残すところ・・・。
 今月ももう終わってしまいました。明日は月末です。
今年も残すところ11・12月の二ヶ月となりました。
・・・早いものです。今日も小雨がぱらつくあまり
良い天気とは言えませんでした。明日も朝が早いので
早く休まなければいけませんが今日もまだこれから帰って
内勤かと思います。・・・少し辛いかも。









明日は・・・津山向け。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も早く帰れたので・・・。

き・今日も早く帰れたので・・・。
 昨日に引き続き今日も松江での作業となりました。順調に
進みましたが、やはり予想通り少し残ったので明日も同じく
松江での作業となりますが明日は朝一に平田まで行って来なければ
いけません。

なので現場に入るのは少しずれ込むかも。それでも昨日から
入ってもらっている方がいるので、明日は途中まで一人で
頑張ってもらいます。明日の天気は







・・・どうでしょう。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぎ・義理の父が・・・。

ぎ・義理の父が・・・。
 今度、入院されるそうです。ここ近年、目に見えて弱られたので
さすがに少し心配したのですが、当初地元の病院に通院されていて
今回入院をという事になり、検査するともう少し大きな病院での方が
良いと言う事になったようです。

 昨年末には大きなお祖母さんがお亡くなりになられたばかりなので、
なかなか大変です。と、言うことで本日、母ちゃんはOFFにして、
新しい病院に付き添う事になったのですが、夕方帰って聞いたら
もう少し入院自体は伸びる様子。とはいえまだ気が抜けないので







・・・大変かと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年の大山の初冠雪・・・。

こ・今年の大山の初冠雪・・・。
 今日、ラジオで大山が初冠雪との事。・・・確か去年もブログで大山が初冠雪でと
書いたような気がしたら、確かにありました。去年は11月に入ってからですので、
今年は数日早いようです。
 確かに一気に寒くなったような気がします。わたくしは腰痛持ちなので季節の
変わり目。特に秋から冬にかけては気をつけなければいけません。と、言っても
もうかれこれ30年越しの持病ですので、結構踏まえています。

 それでもちょっとした弾みで出るので注意は必要ですが・・・。
まあ、何はともあれ皆さん、体にはご自愛いただきますように。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この雨の中・・・。

こ・この雨の中・・・。
 今日は朝から天気模様は雨風で大変でした。で、こんな
悪天候の中、久しぶりに合羽を着ての仕事となりました。

今回は基本的に一人での作業ですので看板を立てて、
デジカメで撮らなければいけないのですが、風が強いので
まあそれは倒れる倒れる・・・。結局、普段20分位で済む作業が
1時間近く掛かる地点もありました。
結局、一日掛けて無事に終了。米子に入る頃は雨も上がって
いました。明日は天気はどうでしょう。?ちなみに明日も







・・・おんなじです。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ず・随分寒くなりました・・・。

ず・随分寒くなりました・・・。
 と、言うより今までが暑かったのでそう思うのかもしれませんが
これがこの時期だと普通かと思います。それでも日増しに秋は
深まってくるかと思います。季節で思い出しましたが、随分日が
短くなりました。

 秋の日はつるべ落としとよく言いますが朝も夜が明けるのが
随分遅くなりました。たまに仕事で早く出ると5時くらいなんか
未だ未だ暗いのでびっくりしてしまいます。明日は今日設置した機器の
巡回がまた始まります。明日は少し天気が思わしくないようなので






・・・辛いかも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・娘二人がダウンです・・・。

む・娘二人がダウンです・・・。
 今朝起きたら、下の娘がどうも風邪を引いたようで朝から
咳が出て少し苦しそうでした。大丈夫かなと心配しつつ
そのままわたくしは仕事に行きました。今日は母ちゃんが
遅番なのでわたくしの方が早く帰れたのですが一旦帰って
風呂に入ってそのままぷらぷらして帰ったら、母ちゃんたちの
ほうが先に帰っていました。で、今度は上の娘も
・・・ダウンです。

 恐らく下の娘の風邪がうつったかも。もしかするとこの調子だと
・・・家族全員ダウン・・・するかも。





 明日も朝が・・・早いです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲須佐温泉・ゆかり館

出雲須佐温泉・ゆかり館
20101023カウベル
 本日は出雲市佐田町の須佐温泉・ゆかり館です。場所は知っていたのですが
初めて入ります。夕方、到着で家族で来たのですが、普段あまり
辛口ではコメントしないのですが今回はいくつか言わせていただきます。

先ず玄関を入りフロントの前の通路を通ると、大浴場の受付が
あるのですが、大人2名と子供2名で、入ろうとしたのですが
カード掲示で割引が利くので出したらいかにもめんどくさいと
言わんばかりの対応でした。これは少し改善を希望します。

次に温泉に入ると、先客で小学生の高学年位の子供二人と一緒に
来ていたおじいちゃんの温泉客。孫が二人でプールのごとく
飛び込むは、湯のかけあいはするはと傍若無人ぶり。おまけに
なんと立ったまましシャワーのカランを足で踏み(自動で途中で止まる為)
隣に体を洗っている人にはシャワーがかかっても御構い無し。
今までいろんなところの温泉に入ってきましたが、他でももしかすると
あるかしも知れませんがたまたま遭遇しなかったのかもしれませんが
今回のようなケースを見たのは初めてです。まあ、おじいさん。
孫はかわいいかと思いますがもう少し躾けておかないと跡で、本人が
・・・困ります。それ以外は良い湯だったと思います。

 画像は温泉に入る前に行った同じく佐田町の牧場のパン屋さん カウベル
今回4周年記念という事で今日と明日の24日日曜日イベントがあるようです。
今日も生の演奏があり、次々とお客さんが来ていました。明日も
あるようなのでお近くに来られる機会のある方は



・・・是非!!
(場所はここ!!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・午後からは松江ですが・・・。

ご・午後からは松江ですが・・・。
 今朝は朝一番に境港に行ってきました。と、言っても
看板一枚取り付けるだけですので賞味1時間程で設営終了。
 とりあえず、撤収まで待機です。11時には撤収出来るのですが
米子に帰るのも中途半端になるので結局そのまま境港にいる事に。
でも、もう一人こちらからお願いした彼は米子まで帰り牛丼を
食いに行ったとの事。・・・感心します。

 午後は一転出雲向け。今朝境港に行く前に出雲まで行き、
点検を行ってきましたので、その電池交換に再度よりました。
 それからは松江にいたので何日ぶりに早く自宅に帰る事が
出来ました。明日は・・・久しぶりのOFF。たまには
ゆっくりと






・・・休みたいのですが。

ほ・本日もおそらく午前様・・・。

ほ・本日もおそらく午前様・・・。
 今日はまだ事務所です。先ほどまで弊社がよく仕事を
お願いする方が居て、話をしていたらもうこんな時間に
なってしまいました。本当は明日も朝が早いので
帰りたかったのですがなかなか思うようにはなりません。

 と、言う事で本日はこれにて落ちます。明日はまた少し








・・・慌しいような気がします。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの奥出雲は・・・。

ひ・久しぶりの奥出雲は・・・。
 今日は仕事で三成からR432で広島県・高尾に入り今度は
八川・亀嵩を回って帰ってきました。実は何回か通った事のある
ルートだったので少し遅くなって出たのが失敗でした。結局、
最後にR431の湖北に戻らなければいけないのですが、
秋の日のつるべ落とし・・・。あっという間に日が暮れてしまい
少し顧客に迷惑を掛けたかもしれません。
 それでも久しぶりに通る奥出雲は仁多も横田も変わる事無く、
また、車窓から見る景色ですがまだ紅葉もこれからと言う感じで、
来月に入ってからかなと思います。本当はそのまま、
直帰の予定でしたが、顧客から打ち合わせをと、言うことでまた
米子まで出てきました。明日もまた朝が少し早いので早く





帰りたいのですが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いまはPCをデフラグ中…。

今日は携帯から。

いましがた顧客と解除して事務所に帰りました。 昨日UPした通り、PCの調子が少し悪いので、ただいまデフラグ中の為、携帯からのUPです。これから所用があり、少し里に帰って来ます。明日はまた…巡回です。

ま・また少しPCの調子が・・・。

ま・また少しPCの調子が・・・。
 事務所で使っている古いPCがあるのですが、これがまた最近
少し調子が悪く起動やソフトの立ち上げが異常に遅いのです。
 ここのところ慌しくなかなかメンテナンスが出来ていない
状況なので、暇を見てはファイルのごみ等を掃除したり、
いざと言う時のためにバックアップをしておこうと思うのですが、
ついつい面倒なので後手後手になってしまいます。
 まあ、最初の頃のように作ったデータがあっという間に消えたと
言う事はさすがに無いのですが・・・。と、言うことでまた今回も
お預けです。今度は何時






・・・出来るかな。?

に・日曜日にもかかわらず・・・。

に・日曜日にもかかわらず・・・。
 あいも変わらず、本日も仕事でした。2組に分かれての別々の
仕事なのでもう一方は誰かに任せなければいけません。
 それでも、毎週のことなので予定とおり終わったようです。
 で、こちらは平田から斐川・三刀屋にかけて移動しながらの
作業です。こちらも割りと早いうちに終える事が出来ました。

 本当は今日はOFFでしたら母ちゃんも子供たちもお休みだったので、
サンレイクに行く予定でしたが・・・残念です。それでも夕方は家族で
設計士さんの事務所に行く事に。結局、5時間も居たので下の娘は
ソファーで寝てしまいました。明日は第3弾。!?またもや






・・・米工です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

旅の宿/吉田 拓郎

旅の宿/吉田 拓郎
 この歌も出てから随分経ちますが、いつ聞いても名曲ではと
思います。でもすすきのかんざしなどという情緒は、もはや
無くなってしまったかも。(1968/S43)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結婚ラッシュ!?・・・。

け・結婚ラッシュ!?・・・。
 と、言っても身近な親類縁者では無く、仕事の関係の方々です。
お客さんはわたくしより5,6歳上ですが、近々長女の方が
嫁がれるそうです。確か大阪かどこか、関西圏に出ている
娘さんだったと思うのですが、お父さんは確かに大変です。

かたや別の方はよく応援に来てくれている方の娘さん。
こちらも方は三女の方だそうです。こちらも良い縁があって
近々結納との事。おめでとうございます。良い縁があって
一緒になる事と思いますので、この縁を大事にしていただきたいと
思います。
今回は両方とも娘さんですので、出される方!?かと思いますが
わたくしもまだまだ先の事と思うのですが当事者になると
・・・確かに大変です。後者の方は三女の方なのでもうお孫さんは
いるかと思いますが、最初の方はおそらく





・・・すぐにじいちゃん。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の続き・・・。

き・昨日の続き・・・。
 昨日の夜、修理に出していた社用車のバンが本日、夕方無事に
タイミングベルト交換から帰って来ました。
 途中、連絡がありタイベル以外に交換しておいたほうが良いと、
ファンベルトとエアコンベルトも一緒に交換。約5.000円程UPと
なりましたが、切れてからではまた分解費用が発生すると困るので
これくらいの余分な出費は想定内。!?

 結局、〆て40000円以内に収まったので良しとしましょう。で、
乗って帰ったのですが心持、確かに調子が良くなったような






・・・気がするのですが。?気のせいでしょうか。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・タイミングベルトの交換・・・。

た・タイミングベルトの交換・・・。
 普段、通勤や現場に行く時に利用しているのがボンゴの
商用バンなのですが、この車の現在のオドメータ(距離積算計)が
21万キロオーバーですので、そろそろ!?タイミングベルトの
交換の時期が来ています。と、言っても一昨年この車を購入した時に
すでに10万キロをはるかに超えていたので、それで行くと
24万キロ位まで大丈夫かなと思っていたのですが、何人か身近な人に
聞いたら、8万とか9万キロで切れたと聞くのでやはり換えてもらう事に
しました。
なので、今晩は代車です。一応予定としては明日の夕方には
出来ている予定です。これでまだ30万キロまで






・・・大丈夫。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・十月も早中旬・・・。

じ・十月も早中旬・・・。
 今月も早いもので今日が12日。早中旬です。日々の慌しさに
追われ追われて生活しています。本日も先ほど自宅に帰りました。
さすがにこの年になると早く寝ないと体が持ちません。
明日も仕事なので早く風呂に入って寝なければいけないのですが
・・・まだやらなければいけない事がいくつか・・・。













明日も今日と・・・ほぼ同じ。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休最終日ですが・・・。

れ・連休最終日ですが・・・。
 少し寒かったのですが、天気の心配もなく無事に連休最終日を
終える事が出来ました。まあ、連休と言っても当然連休など
ある訳が無く、結局本当に仕事をしなかったのは、今日の午後だけでした。

 今日も午前中は斐川で広島の顧客と合流しましたが、忙しい所は
あるところはあるようでここも日帰りで仕事をして帰ります。明日はまた
巡回が始まりますが、早く終わったらまた米子に入ろうと思います。








 明日は天気は・・・どうでしょう。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は午後から・・・。

あ・明日は午後から・・・。
 明日は午前中は広島から顧客が山陰入りするので、
集合場所で合流後、明日からの物件を預かる予定です。で、
午後からは設計士さんと、工務店さんと一緒に米子向けの
予定。いよいよ最終段階。!?
 おそらくそれが終わったら・・・また温泉に行きたいのですが、
近場の温泉はほとんど行きつくした感があるのでさてどうしようかと









・・・思ってしまいます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は粟倉…。


今日は携帯から。

今は岡山・西粟倉です。顧客と二人、鳥取回りです。これから中国道・作用に出て米子道回りで帰ります。明日朝が早いので、米子に帰ったら…直帰の予定です。



京都・宮津 智恩寺

京都・宮津 智恩寺
20101004智恩寺
 先日からUPしていますが、今週前半は兵庫県朝来市での仕事でした。
で、今月4日は仕事の中休みでOFFだったので、少し足を伸ばし
京都・宮津の智恩寺に行ってきました。ご存知の方がいるかと思いますが、
日本三景 天橋立の袂にあります。もちろん天橋立も行って来ました。

 智恩寺に着いたのはもう午後3時を過ぎていたのでそんなに沢山の
参拝の方はいませんでしたが、後で調べたら京都に智恩寺というのは
いくつかあるようです。朝来からここまで約1時間半位でしょうか。?
 思ったより早く着いてしまいました。日本三景は後松島のみなので、





いつかは・・・と思ってしまいます。

(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

和田山・奥香の湯

和田山・奥香の湯
 101004_1918~020001
 多少、日にちが前後しますが、仕事の中休みだった4日の月曜日に
和田山の奥香の湯に行ってきました。ここは9号線沿いの
大きな交差点・一本柳のすぐそばにある大きな温泉施設でした。
いろいろなお風呂が楽しめもちろん露天もサウナもあります。これだけ大きな
施設だと少し入浴料金が心配でしたが、大人が¥600-と結構リーズナブル!?かなと
思います。お近くに寄られる際は






・・・是非。!!
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

関宮温泉・万灯の湯

関宮温泉・万灯の湯
20101006万灯の湯
 本日、朝無事に業務終了です。皆さんの清算を終えてから、
Iさんと一緒に帰る事になりました。で、帰る途中によった温泉が
関宮温泉・万灯の湯何も見ずに寄ったら11:00からとの事。
 二人でどうしようかと思ったのですが、ここの受付のお姉さんが
中で待っていてくれたら用意が出来次第呼びますと言ってくれたので
少し待機です。それでも予定より少し早めに呼んでいただきました。
・・・感謝です。

 施設はまだ新しい感があり清潔です。お風呂も露天あり、サウナありと
一通りそろっています。それ以上に嬉しいのはマッサージ器が無料との事。
 これは他には無いサービスかも。結局約2時間も二人でいました。
久しぶりに米子に帰り、これが済んだら松江に




・・・帰ります。

(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

養父・やぶ温泉


今日は携帯から。

播但に来てはや3日目。今日は養父市のやぶ温泉、ここは楽市楽座の道の駅の中にあります。ここもこちらの仕事に来てくれた方から聞いた温泉です。建物は少し古いようですが、中は清潔感が有り、おまけにちょうど空いた所なのかゆっくり入る事が出来ました。小さいですがサウナもあり結構快適です。ただ少し残念なのは、ウォータークーラーが無かった事でしょうか。

大人 ¥500-



こ・今宵は和田山のひと…。

今日は携帯から。

今晩も昨日に引き続き出張で
いまは和田山です。
夕方、和田山にも温泉が有り、
入りましたがそれはまた後日。
 明日もまた新規の人が朝5:40に
来る予定です。
それ以外の人は6:30。
…お疲れ様です。

と、言う事で明日も




…和田山です。

朝来・よふど温泉


今日は携帯から。

昨日から朝来です。で、明日も朝6時には集合ですので、松江には帰らずこちらに居る事にしました。なので本日は中休み。
 画像は本日入った朝来・山東町のよふど温泉。今回の仕事で、地元の方が何名か居たので、聞いて回った所、いくつか候補が挙がって、結局先ずはここになりました。で、なかなか来る機会が無いので、これから少し足を延ばし天橋立まで行こうかと思います。



ひ・比較的に良い天気に恵まれ・・・。

ひ・比較的に良い天気に恵まれ・・・。
 本日は朝から良い天気に恵まれ、一日中過ごしやすい日で
ありました。午前中は朝一で巡回、その後は個人的な案件で
打ち合わせ。(詳細はmixiで)午後からは再度巡回をして、
明日からの段取りです。
 結局、ごそごそしていたら一日終わってしまいました。
明日から・・・播但向け。予定では/6(水)に帰ってくる予定











・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク