fc2ブログ

ど・どうも天気が・・・。

ど・どうも天気が・・・。
 どうも天気が心配です。明日はまた夕方から、西明石向けの予定ですが
夕方、大阪の顧客から当日は天気が悪く、もしかすると順延になるかもと
連絡がありました。そうすると少し予定がもちろんずれるので、段取りが
崩れます。
出来る事でしたら仕事を片付けてしまいたいのですが・・・。今月も
慌しかったですが、おかげさまで無事に終わりほっとしています。
それにしてもあれだけ仕事をしているのに儲からないのは









・・・なぜ。!?
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

棚材 搬入設営作業

棚材 搬入設営作業
日時:H22.12.01(水)~12.02(木)
08:30~17:30  集合 08:20 
   
場所:出雲 地内
人員:2名(3名)
手当て: ¥7.200
備考: 最終日精算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参



ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-8667601 を
入力してください。




  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
hada_t@mochidaya.com まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・不覚にも・・・。

ふ・不覚にも・・・。
 昨日はブログがUP出来ませんでした。・・・残念です。
昨日は西明石の現場が終わって米子に帰ってきたのは、
本日の午前2時、松江に帰ったのが3時でした。
 米子からもう一人一緒に行っていただいたのですが
お疲れだった事と思います。次回は12月の1日、
また前泊です。同じメンバーなのでわたくしと二人で
明石に行ってもらいます。本当にお疲れ様でした。
 ちなみに福井の現場も山陰(鳥取to米子)と現地の人も
今朝7時まで頑張っていただきました。ありがとうございます。

 ・・・ちなみにわたくし、今朝また6時に起きて8時から
米子で現場でした。・・・本当は早く帰って休みたいのですが、
なんせ月末なので・・・もう少し帰れません。明日はまた!?
出雲の予定。もう一人来て頂きます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・西明石のひと。

こ・今宵は・・・西明石のひと。
 先ほど、ホテルに入りました。米子で一人合流後、米子ICを
昼前に入り予定通り大阪入り。顧客の事務所で打ち合わせ終了後、
夕方明石向け。ところがホテルのチェックインの時点で、
3名宿泊の予定でしたが、なんと一日ずれて予約が入れて
あったようで予定の部屋がありません。
 結局ツインに2人とシングル1人の割り振りで泊まる事に
なりました。まあ、こちらは泊まるだけなので特に問題は
無いと思うのですが、担当からは随分恐縮していただきました。

 明日は同時にこの前と一緒で福井にも何名か山陰から行って
もらいます。明日は天気が少し心配なので、体調を万全にして
向かっていただきたいと




・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に帰ってきました・・・。

ぶ・無事に帰ってきました・・・。
 おかげさまで本日、無事に福井から帰ってきました。
 行きは時間までに行かなければ行けないので結構、時間に
余裕を持って行きましたが、帰りはもう帰るだけで一日
つぶれますので、余裕を持って帰ってきました。

 鳥取で皆さんと解除。お疲れ様でした。ありがとう
ございます。明後日の日曜日は天気が心配ですがよろしく
お願いします。もしかすると順延になるかも。すいません。
 わたくしは明日は明石向けですので福井は任せます・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は敦賀…。


今日は携帯から。

昨日の夜、予定通り福井向け。
途中鳥取に寄り総勢6名と合流後、
一路福井向け。高浜・小浜着で
敦賀も定位置に着いたと連絡を
頂いたので、朝からスタートしました。
画像は途中寄ったJR敦賀駅

こ・これから出張に・・・。

こ・これから出張に・・・。
 先ほど、大田から帰ってきました。やれやれですが、これから出張で、
福井まで行ってきます。それも鳥取経由となるのでとりあえず、
R9を東に向かう予定。現地には明日の朝までに着きたいのですが。

 明日は恐らく携帯からのUPになると思います。ちなみに金曜日に帰って、
今度は明石向け・・・。








す。少し辛いかも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・なんか久しぶりに・・・。

な・なんか久しぶりに・・・。
 今日は休日です。・・・が、仕事がまったくのゼロでは
ありません。今日も午前と午後の2回、機械管理の巡回のため、
出雲まで行ってきました。それでも、今日は随分、骨休めに
なったような気がします。結局、午前中の巡回するぎりぎりまで
家でゆっくり出来ました。あぁ、休むという事も大事だなと
思う次第です。午後はみんなで新しい家の現場に行ってきました。
今日も一人、若い人が来ていました。もうすぐ基礎屋さんは
終了かと思います。

 午後は、みんなで買い物に出かけ今日一日英気を養いました。
明日は・・・朝から大田向け。





それが済んだら・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

氷雨/日野美歌

氷雨/日野美歌
 この歌はいろいろな方がカバーしていますが、最初は
佳山明生が1977年12月に発売したデビューシングルです。
 今回のUPは日野美歌です。この歌は今日のように
冷たい雨が降る夜に聞くと・・・切なくなるかも。(1982/S57)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気に恵まれ・・・。

よ・良い天気に恵まれ・・・。
 朝から本当に良い天気に恵まれました。日中も恐らく!?気温も
上がりすごしやすい日ではなかったかな・・・と、思いますが
残念ながら本日もそんな天気とは全然関係無く、薄暗い工場の
中で誇りと暑さと戦っていました。たまに休憩で外に出ると
ああ、今日は天気が良いのだなと思う次第です。こうやって、
一日が暮れてしまいました。・・・明日も米子向け。









もちろん・・・仕事です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・冷蔵庫が・・・。

れ・冷蔵庫が・・・。
 我が家の冷蔵庫がここ何日か前から調子が悪く、要は
冷えないのです。最初はフリーザの方だけだったのですが、
そのままにしていたら冷蔵庫全体が冷えなくなってしまいました。

 これは非常に困ります。ただおそらくもうすぐ引越しになると
思うので、今冷蔵庫を新しくするのは少し躊躇してしまいます。
 かと言ってやはり無いと困るし・・・どうしたらよいか今思案中
です。明日はいつものドライヤー清掃に








・・・行ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もう冬・・・。?

も・もう冬・・・。?
 今朝も寒かったです。今朝も一番で顧客に会いに米子向け。
 米子のBPの温度計は今朝、3℃をさしていました。寒いはずです。
 雪はどうでしょうか。もう大山の頭はきれいに!?白くなって
います。それでも日中は結構気温も上がり、良い天気に恵まれました。

 なので、時間の合間に顧客の税理士さんに頼まれていた、向かいの
おばあさん(他人)の屋根のアンテナの修理をしてきました。
 弓浜近くなので、アンテナの屋根馬がさびて倒れたようです。
 それにしても、古い顧客なのですが、なぜ他所のアンテナを・・・。!?
 もちろん即金でいただきました。





・・・感謝。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通 渋滞長調査

交通 渋滞長調査
日時:H22.11.25(木)
07:00~9:00(2.0Hr)  集合 地点5:45  
   
場所:福井県内 各所(越前市・小浜市・若狭町・高浜町
人員:10名(計15名)
手当て: ¥3.600
備考: 即日清算 印鑑 要
調査員登録 要
    前日確認要(必須)


ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-8480301 を
入力してください。


 
  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
hada_t@mochidaya.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

気高・宝喜温泉

気高・宝喜温泉
20101117宝喜温泉
 今日は朝から岩美向け。午後は割りと早く仕事が片付いたので、
途中、気高で温泉に入ってから帰る事にしました。今回は本当に
思いつきでしたが、入った事は無いのですが、場所だけは
分かっていたので、気高の宝喜温泉に行きました。

ところが、残念ながら行ったら本日は休館との事。残念でしたが
玄関前の看板を見たら旧館があり、そちらは開いているとの事。
結局、せっかく来たのでその旧館のほうに入る事にしました。
新館は分かりませんが、お湯は少しにごりのある温泉らしい
泉質でした。サウナも無いですし、露天もありますが・・・おそらく
これはナンチャッテ露天ですね。それより何より印象が深いのはとにかく
熱いです。源泉なのかどうか分かりませんが、熱い湯の好きな人には
とにかくたまらないかも・・・。でもいつかは





・・・新館に行くぞ。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一日中松江でした・・・。

い・一日中松江でした・・・。
 今日は朝から松江での作業でした。各自治体を回るのですが
松江だけは時間が他と比べ少し短いようです。例えば、
他ですと9:00から入れますが今日は9:30からでないと入れません。

更にお昼も11:30から午後は13:30と2時間は作業が出来ません。
この時点で他と比べると1.5Hrは仕事をする時間が短いので、
少々あせります。最後は結構追い込みで就業5分前でようやく
終了しました。今日、持ち越したら明日は岩美向けの予定なので
大幅に予定が狂います。とりあえずは無事に終了。終わったら
毎回顧客(広島)のところに書留で発送です。明日もどうも正規の
順番に並んでいないとの事なので、今日とは違った意味で手間が





・・・掛かりそう。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気が悪いので・・・。

て・天気が悪いので・・・。
 今日は朝から天気が悪く、昨日の夜は風も強かったような
気がします。今日は鳥取に向かってもらう組があったのですが
8時に現場に入らなければいけないのが気高くらいから車が
動かなかったようです。わたくしはいつものとおり!?出雲向け。
巡回です。
 一日2回回らなければいけないのですが、2回とも雨でした。
と、言うのも現場で黒板をデジカメで撮らなければいけないので、
雨が降ると濡れてチョークが見えなくなるのが・・・困ります。
 この巡回もこの春から1年間ですのでやっと半分は過ぎたかなと
思います。明日は松江での仕事なのですが、おそらく3時くらいには
終わると思うので、その明日で事務所向けの





・・・予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今回は5連休・・・。

こ・今回は5連休・・・。
 毎回、仕事の関係でお世話になっている方がいます。もちろん
定職があり勤続年数ももう5,6年で定年か?位の方です。
 女性の方ですがこちらがお願いする仕事に関しても15年位
でしょうか。付き会いの長い方です。今回、また少し遠方での
依頼があり少し相談をさせてもらいましたが、当初やはり遠いのと、
仕事が中途半端に飛日なので難色をしめしておられましたが、
昨日お願いした仕事の袋の中に手紙が入っていました。
渦中のその方です。なんと5連休を取ったのでどこまででも
OKとの事・・・。ありがたいことも含め感心します。是非、
よろしくお願いします。






 明日は・・・また慌しい事と思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は午後から鳥取・・・。

き・今日は午後から鳥取・・・。
 今日は週末の土曜日です。午前中は今週現場を見に行った
屋根のアンテナを立てる予定でしたが、少し予定時間が
差し迫っていたので本日はあきらめました。で、10時に
事務所集合。
 二人で鳥取向けです。現場は鳥取の駅前、ここで松山の
顧客と岡山事務所のメーカーさんと合流。計6名での作業です。
 夕方には無事に終了。顧客に連絡をいれ帰路に着きました。
 それにしても仕事は午後の半日ですが移動を考えるとほぼ
一日仕事です。手伝いの人と米子で別れ、さらにわたくしは
松江まで帰ります。






・・・結構、辛いです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この時期黄砂が・・・。

こ・この時期黄砂が・・・。
 この時期にしては珍しくここ山陰では黄砂の影響で遠くが
霞んで見えました。それはもう本当に一日中でした。

 今日は境港で仕事でしたが、終わって事務所に向かう途中に
見える大山も今日は全然見えません。夕方になると、太陽の
輪郭まではっきり見えるようになりました。
 昨日の夜は荒れたのでそれと一緒に飛んできたかも。明日は








・・・午後から鳥取向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・懐かしいロゴ・・・。

な・懐かしいロゴ・・・。
20101111GSロゴ
 今日は出雲で仕事でした。割と早く終わったので次の斐川に向かう途中、
思わず見かけてしまいました。閉鎖した小さなGS跡。画像左にある塀のロゴが
分かる人はもしかすると僕らと同年代かもしれません。このマークは1985年に
昭和石油とシェル石油が合併する前の昭和石油のロゴです。昭和石油自体が
この山陰では少なかったと思うので、懐かしく思います。考えてみれば、
昔は大協石油や丸善石油、最近では三菱石油もみんな合併してしまいました。

 どこのガソリンスタンドも慢性的な赤字に苦しんでいるようです。今後、
ガソリンは電気や水素にとって代わるのでしょうか・・・。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は東に明日は・・・西。

き・今日は東に明日は・・・西。
 最近、本当に朝晩が寒いです。ここ近年、変な気候が続きますが、
ご多分に漏れず今年も秋が短く、一気に冬に入りそうです。と、
言ってももう11月に入っているので寒くなるのは当然ですが・・・。

 昨日は鳥取、今日は湯梨浜、そして明日は出雲向けです。
仕事自体はリストからの抜き出しですので、さほど難しくは
無いのですが、今週から来週に掛けてはもうその仕事で予約が
入れてあるので、ずらす事が出来ません。それをずらすと、
顧客にも自治体にも予定が組んであるので少し緊張感が必要です。
 それでも2日目なので、随分と慣れてきたかと思います。
 特に昨日の鳥取やこれから行く松江などは過去にも同じ仕事で
入っているので、担当も変わりなかったら結構スムーズに事が
運びます。明日はそれ以外にも何人か全然別の仕事で動いて
いただくのでありがたい事です。早い人は米子を朝の3時には
出るので大変だとは思いますが、怪我の無いようよろしく





・・・お願いします。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・松江から鳥取まで・・・。

ま・松江から鳥取まで・・・。
 今日から来週半ばまで各自治体回りです。今日は初日の鳥取向け。
今は庁舎が駅南にあるので非常に便利が良い場所にあります。
昼休憩に郵便局にも歩いていけるのので随分助かります。今朝は
朝、6:00過ぎに松江を出発。結局、鳥取市内まで約2時間半で
今は着きますので随分早くなりました。もちろん山陰道が随分
伸びたおかげかと思いますが、鳥取市内に入る朝の渋滞も随分
緩和したと思います。20年くらい前ですと米子からでも朝の
渋滞時間の時はそれくらいかかっていたと思います。
 ひどい時には青谷くらいから混んでいたので、市内に何時つけるかと
心配したものです。島根県側は西向けは今後あまり期待できませんが、
鳥取県側はまだまだ山陰道として延びると思うので・・・期待しています。




 明日は・・・湯梨浜です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量カウント調査

交通量カウント調査
日時:H22.11.11(木)

場所:鳥取 地内   
募集人員:2名(計7名)
手当て: \7.000-
備考:印鑑 要 集合現場 5:00
   

ハローワーク公開中
上記は現在リンクできないためハローワークの求人番号検索で
下記番号を入力して検索してください。



整理番号検索で 31020-8117901 を
入力してください。





問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
                   まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

え・auから重要なお知らせ!?・・・。

え・auから重要なお知らせ!?・・・。
 今日携帯(au)に重要なお知らせとmailが来ました。一部のサービスが
終了との事。で、よく見ると・・・。

 いつぞや書いた事がありますが、現在進行で3件の日記(ブログ)を
書いています。

 一つ目がこのFC2。おかげさまでもう早し5年半続いています。
さすがにこれだけ続くと日課の一部になっていますが、こちらには
取り留めの無い話や、差しさわりの無い程度の書き込みとなっています。

 2つ目はmixi。こちらは現在は住宅の進行状況等をUPしています。
こちらは07年の9月からですので、まる3年余り。土日祝を除きほぼ毎日
更新しています。こちらは進行状況は公開としていますが、それ以外の
内容は非公開としています。

 そして3つ目ですが、今回サービスが終了する携帯ブログ au one ブログを
08年6月から書き込みをしています。実はこれが非常に重要でして、仕事の
メモ代わりに利用しています。
 なのでこちらは完全非公開。で、これが終了するのはわたくしとしては
非常にまずい訳です。一応auのほうから代替案で他の携帯ブログに移行
できるようになるようですが・・・。(下記内容)


【重要】サービス終了のお知らせ

2010/11/01 14:00

日頃はau one ブログをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

au one ブログは、サービス運営上の都合により、2011年3月末をもってサービス提供を終了させていただきます。
これに先立ちまして、2010年11月1日(月)にブログの新規開設を停止させていただきます。
ご利用いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、お客様よりお預かりしておりますブログデータ(※)は、
2010年12月20日(予定)より、お客様の任意にてLivedoorブログ・Seesaaブログへの移行が可能となります。
また同時期に投稿機能、ブログ管理機能の停止を予定しております。
移行機能がご用意でき次第、本サイトにてご案内いたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。

※ブログ記事タイトル・ブログ記事・コメント記事・画像・絵文字が移行対象となります。予めご了承下さい。





 携帯ブログをする動機としては、記憶に新しいと思いますが、
秋葉原殺傷事件の容疑者が事件を起こす直前まで携帯に克明にUPしていた為、
あぁ、メモ代わりに便利かもと思ってはじめたのが最初です。なので、
今ツィッターが、割とはやっている!?と思いますが、おそらく彼は
その走りかも・・・。

 まあ、なんにせよ、使っているサービスが終了すると言うのは
利用者にとっては非常に不便となります。ここのところauには逆風なので
厳しいかと思いますがもう少し何とか・・・頑張って欲しいものです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し寒かったですが・・・。

す・少し寒かったですが・・・。
 今日は米子向け。朝、8時にまでに入らなければいけません。
松江から米子まで行かなければ行けないので上をよく使うのですが、
山陰道は社会実験で来春まで無料化ですので、最近は!?よく使いますが
土曜日の朝早い時間帯にもかかわらず沢山の車が東に西に往来しています。

 今日は本当に良い天気に恵まれました。仕事で中にいたので余り
わかりませんでしたが、お昼とか休憩に外に出ると、本日は少し寒い感は
ありましたが本当に小春日和に恵まれた良い日和だったと思います。
 でもこの天気、何時まで続くかわかりませんが天気が良いに越したことは
ありません。明日は一応OFFですが、子供たちも大きくなり最近は
ついてこなくなりましたので、一人だったら1ヶ月近く待たせている
顧客があるためそっちを回ろうかと







・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年は早々と・・・。

こ・今年は早々と・・・。
 日中、携帯に電話がありました。年に1回連絡のある顧客です。
 出雲にいたのですが早速打ち合わせという事で米子向けと
なりました。
 その方は昨年から担当者となり、今回もその打診です。
 それにしても普段、間際!?(年末?)にならないと連絡が
無いのですが今回は11月の初旬と言う事で珍しく!?今期は連絡が
早いなと思ってしまいました。本番が今回も年が明けて1月の
中旬頃なので、寒い時期には変わりませんが、予算取りの関係で
早めに見積もりを出してくれとの事。ここもおかげさまで年に
1回の案件ですがもう10年来の顧客です。弊社も随分かわいがってもらい
ありがたい事です。担当の○立さん、早めに見積もりを出しますので





もうしばらくお待ちください。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量カウント調査

交通量カウント調査
日時:H22.11.09(火)

場所:鳥取 地内   
募集人員:2名(計5名)
手当て: \7.000-
備考:印鑑 要 集合現場 6:00
   

ハローワーク公開中
上記は現在リンクできないためハローワークの求人番号検索で
下記番号を入力して検索してください。



整理番号検索で 31020-7956901 を
入力してください。





問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
                   まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

木次 出雲湯村温泉 元湯

木次 出雲湯村温泉 元湯
20101103出雲湯村温泉元湯
 本日は朝から結構、慌しかったです。基本的に本日は家族全員
OFF(一部仕事でしたが・・・。)なので、業者の打ち合わせをしたり、
娘の発表会に行ったり、前から子供達と行く予定だった
大東のドラゴンメイズに行ったりとほぼ一日中駆け足で回り、最後に
定番の!?温泉めぐりです。今回は出雲湯村温泉・元湯です。
 実はここ昨年も来たのですがこの時は上の娘が機嫌が悪く、
仕方なく引き返した記憶があります。もうあれから丁度一年経つようです。
 で、もちろん初めて入るのですが、家族風呂があるとの事なので
今回は別々ではなく、こちらの方に入ることにしました。ここは
家族風呂の場合、入浴料金とは別に1.050円別に払います。
 これで50分入れます。湯はさほど熱くは無いのですが掛け流しのようです。
 しかし、残念なことに体を洗う場所のカランを開けると、その隣の
掛け湯の水量が・・・少なくなってきます。?脱衣場も家族4人が入ると
・・・少し狭いような気が・・・するのですが。それでも家族風呂ですので
気兼ねなく入れたのは言うまでもありません。
 ちなみにこの前を斐伊川が流れていますが、この川を境に今回来た元湯が
木次町。
 川向こうに国民宿舎青嵐荘がありますが、もちろんここも制覇済みです。
日付を見るともう約4年半経っているので月日の経つのを感じます。




大人300円・子供130円・幼児70円
(家族風呂は別途1.050円)


(場所はここ!)

大きな地図で見る

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ら・来週から・・・。

ら・来週から・・・。
 随分、朝晩が寒くなったように思います。おまけに日が
暮れるのも早いですし、今朝なんか大田向けで、現場に8時に
着かなければいけないので顧客と玉湯の料金所で待ち合わせを
するのに6時に家を出たのですが、未だ薄暗いのです。
 冬至までは未ださらに日が短くなるので、特に外での作業の方は
・・・大変です。だんだん年末が近づいて来て、慌しくなりそうです。
 とりあえず、来週半ばから各自治体に行っての仕事が入って
きました。これがまた結構な地点数があり、東は鳥取から
西は出雲までとかなり広範囲です。それをしながらもちろん他の仕事も
入ってくるので、こなせるかどうか少し心配ではありますが・・・。

 今月後半には北陸向けになるかも知れません。これも近日中に
決まりそうなので結構・・・大変かも。と、言う事で明日は午前中は
家族で新しい家の件で業者さんの所に打ち合わせ&部材確認の






・・・予定です。

な・なかなか思うようには・・・。

な・なかなか思うようには・・・。
 古い顧客に税理士事務所があります。ここから先月の下旬ですので
はや10日余り前に電話があり、お向かいの一人住まいのおばあさんの
お宅の屋根のアンテナが倒れているので、見て欲しいと連絡が
ありました。
 本当はもっと早く行ってあげなければ行けないのですが、
なにぶんにも慌しいため今まで連絡も出来ませんでしたが、今日の午後、
少し時間が取れるので、連絡を頂いた顧客の税理士さんに恐る恐る!?
連絡を取ったら、今日だけ都合が悪いとの事・・・仕方がありません。

 後日改めて連絡をする事にします。でも、そのおばあさん。
もしかするとこの10日余りテレビが・・・見れる。!?明日は





・・・大田向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク