fc2ブログ

い・いよいよカウントダウン。!?・・・。

い・いよいよカウントダウン。!?・・・。
 今年も残すところあと一日のみとなりました。月日の経つのは
早いもので、まさに光陰矢の如しとはこの事です。未だ
やり終えてない事柄が多すぎる感がありますが一つずつ一つずつ・・・。

米子はいましんしんと雪が降っています。これから山に
上がらなければいけないのですが









・・・大丈夫。!?
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も残すところ・・・。

こ・今年も残すところ・・・。
 今年も無事に終わりそうです。先日もUPしましたが、例年に無く
今年は結構慌しく、仕事納めとしては大年まで仕事、正月も三が日は
仕事です。
 とりあえず4日だけは完全OFFなので本当はもう少し家族で
ゆっくりしたいのですが。今日は今年最後の銀行回り。明日も少し
回りますがおかげさまで今年も無事に終わりそうです。









 来年も良い年になりますように・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年の年末年始は・・・。

こ・今年の年末年始は・・・。
 例年になく慌しい模様です。ただ残念ながら!?わたくしは
家族で里に帰らせていただきます。なので、皆さんに頑張って
いただく訳ですが、正月早々幸先は良いかなと思います。
まあ、そう思わなければ三が日くんだりから仕事なんて出来ません。

例年、正月明けは暇になるのでありがたいと言えばその通りかと
思います。それにしても今日は一日荒れました。最悪の天気では
なかったかと思います。明日はちなみに








・・・どうでしょう。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H22.12.30(木) 08:30~16:30
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300
備考: 集合 8:20 前日 確認電話 要
     印鑑 要



 ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-9337301 を
入力してください。






問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひとつぶの涙/シモンズ

ひとつぶの涙/シモンズ
 この曲も懐かしいですね。美しいハーモニーが聞いていて
心地よいです。(1972/S47)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

きまち温泉 大森の湯

きまち温泉 大森の湯
20101225大森の湯
 今日は家族全員OFFでした。雪も積もりはしませんが横殴りの風に吹かれ
寒い一日だったので夕方、久しぶりにきまち温泉 大森の湯に行って来ました。

 随分久しぶりだとは思っていたのですが、まさかこんなに前だったとは・・・。
今回も男性は桧の湯でしたが3年以上前に来たのですが、変わって
いませんでした。ここは露天も小さいですがサウナもありゆっくりくつろぐ事が
出来ました。






・・・感謝です。
(場所はここ!)

大きな地図で見る

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本格的に雪が・・・。

ほ・本格的に雪が・・・。
 寒いです。非常に寒い。午前中は比較的青空も見えていましたが、午後はさすがにちらほらと雪が舞ってきました。結局、しばらくしたら止んだのですが本日は顧客サイドの要望で早めに終了する事に。まあ、米子に帰ってから別の顧客のところにいけたので良しとしなければ・・・。松江に帰ってからは家族でささやかながらクリスマスをしました。明日は一応OFFの予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

すいません…。

今日は携帯から。

いま顧客と解除。本日は明日の仕事の関係で松江には帰りません。

交通量カウント調査

交通量カウント調査
日時:H23.01.02(日)7:00~翌7:00

場所:朝来 地内   
募集人員:1名(計6名)
手当て: \18.000-
備考:印鑑 要 集合現場 5:30
   




問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp 
                   まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・叱られるかも・・・。

し・叱られるかも・・・。
 今、鳥取から帰ってきました。帰ってきてから、所用を
済ませ顧客のところへ。着いたら午後の8時半を少し回って
いました。実はこちらの顧客から庭を見てくれと頼まれて
いたのですが、幸か不幸かここの所、少し慌しいので、
年内に現場に入るのは少し難しくなったため外注さんに
現場を見てもらったところ、ボリュームがありすぎて
無理との事。
 いろいろ思案しましたがやはり年内に入るのは無理の
ようなのでそれを報告しに行ってきました。本当は電話で
済ませば良いかと一瞬思いましたが、なんせ、10月から
頼まれていた案件なので、年を越す等もあり詫びもこめて
直接行って来ました。随分叱られるかとひやひやしましたが、
仕方が無いと言うことで納得していただきました。



・・・感謝です。と、言う事で年明けには必ず入りますので
もうしばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。





・・・○見 様。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子まで帰りました・・・。

よ・米子まで帰りました・・・。
 いま鳥取から帰ってきました。事務所です。で、別の案件で
業者の方と打ち合わせで現場に一緒に見に行ったのですが、
少しスケールが大きいとの事で無理との事。・・・困りました。

 本当は自分の顧客なのでわたくしが行かなければいけないのですが、
何分にも全く身動きできない状況が続くので、外注さんにお願いしようと
思ったのですがどうも無理なようです。顧客の方には年内中に
何とかしますと言ったのですが、少し(年明け)伸ばしてもらうしか
もしかすると手が無いかも。少々頭が・・・痛いです。







明日も同じく鳥取向け。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日も朝が早いので・・・。

あ・明日も朝が早いので・・・。
 今日も良い天気に恵まれました。山陰は山間部はともかく
平野部はまだまともに積雪は無いと思うのですが、この調子なら
もしかするとまた年末まで雪が降らないかもしれません。

 今日も少し寒いかと思いますが問題無い天気でした。
 ですが、この天気にもかかわらず・・・もちろん仕事です。
 朝、早めに出て出雲まで。それが済んでからいつものドライヤーの
清掃に8時半ぎりぎり間に合いました。夕方も再度出雲までと本日も
慌しかったような気がします。明日、明後日はまた鳥取向けの予定。

 今週もおかげさまでスケジュール一杯です。もう全然入れる余地が
無いのですが、いつもの通り、急な案件が入ってきたら・・・
どうしようかと思います。とりあえず、明日も4時起きなので本日は




これにて・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

伯耆町・岸本温泉ゆうあいパル

伯耆町・岸本温泉ゆうあいパル
今日は本当にゆっくり出来ました。結局午後の2時くらいまで
起きれませんでした。いや、実際は頭はもう完全に起きているのですが
体が言う事を聞きません。
それでも電話連絡は入ってくるので、それから動きだし、
結局米子向けでした。ここで古い知人の方と合流。久しぶりに二人で
岸本温泉ゆうあいパルに夕方、行ってきました。ここは今年の
2月に初めて来たので場所は分かっていたので割とスムーズに行く事が
出来ました。

夕方行ったのですが今日も沢山の人で賑わっていました。
彼はここは初めてだったようですが、二人とものんびり湯につかり
リフレッシュ出来たと思います。これで明日からまた仕事に




・・・頑張れる。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し疲れています・・・。

す・少し疲れています・・・。
 今週も慌しかったですが何とか無事に終わりそうです。
もう少し前に鳥取から帰ってきました。これから松江に
帰るのですが、さすがに少し疲れ気味です。もちろん明日も
仕事が入っているのですが、もう身が持たないので明日は
久しぶりにゆっくり!?休むように努めたいと思います。










でも、本当にゆっくり・・・出来る。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・思ったほどは降りませんでした・・・。

お・思ったほどは降りませんでした・・・。
 昨日、今日と荒れるとの天気予報だったので、少し心配しましたが
思ったほど降らなかったので安心しました。なんといっても昨日は
一日中外での作業でしたし、今日は一日中での作業でしたが、
朝8:30までに鳥取まで行かなければいけないので朝、起きたときの
路面状況が怖かったので今朝は朝4時に起き、5時前に松江を出発、
米子で二人合流後の、鳥取向けでした。結局、夕方帰りに鳥取で
少し降りましたが米子・松江と特に問題無く帰ってこれました。
 でもまた明日も今日と同じ現場です。少しメンバーは違いますが
こちらが手配したいつもの方とです。なので、明日も早いので








・・・本日はこれにて落ちます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

展示会場サポートスタッフ

展示会場サポートスタッフ
日時:H22.12.19(日)
13:30~17:00 集合 13:20  
   
場所:米子 地内
人員:01名
手当て: ¥2.800
備 考: のぼりの監視。(特にする事は無し。)
     印鑑 要
    

 


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は・・・大荒れ。?

あ・明日は・・・大荒れ。?
 昨日に比べたら今日は比較的雨も少なく仕事もしやすい一日
だったと思います。途中、平田の現場に行ってもらっている人から
連絡があり、向こうはおお日さまが出ているとの事。ちなみにその時、
こちらは合羽を着ていました。ですが、その天気も長くは続かず
天気予報では明日は大荒れ、雪も降るとの事。・・・大丈夫
でしょうか。?少し









・・・心配です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・止まずの・・・雨。

や・止まずの・・・雨。
 今日の雨は・・・ひどかったです。もう本当に朝から
一日中止まずの雨でした。で、この雨が降る中一日中、
マンホールのふたを開けたり閉めたりとなかなかハードな
一日でした。
 いえ、決して弱音を吐いている訳ではありません。
 仕事とはいえ、そんな事をする機会などなかなか無いので
これはこれで結構面白いかなと思ってしまいます。が、
やはり天気は良い方が・・・いいかも。今週前半は
この仕事が入って・・・います。

 明日はまた少し天気が・・・心配です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そろそろ年賀状の準備を・・・。

そ・そろそろ年賀状の準備を・・・。
 しなければいけないのですが、ここの所少し慌しくなかなか思うように
いきません。
と、言うのも数日前から母ちゃんに年賀状のプリントアウトを頼まれているのを
やっと、いまやっている途中です。でも我が家のプリンターは限りなく
年代物なのではがきのような厚紙はうまく入ってくれず1枚1枚ほぼ手差しの
状況です。これで数十枚を印刷とは・・・少し過酷・・・かも。








明日は琴浦に行ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・工事中なので・・・。

こ・工事中なので・・・。
20101211後池橋
 事務所の近くに後池橋と言う橋があるのですが、今年の何時ごろからか
架け替え工事を行っています。地元の人や淀江以東のよく道を知っている方は、
通勤や朝夕のラッシュ回避にこのルートを使います。海岸線に入り、R431の
日野川の橋の袂に出るのですが、今工事中で全面通行止めです。わたくしも
よく使うのですがここが通れないので・・・非常に不便です。

 工期をよく見たら来年の9月エンドまで・・・。まあ、非常に高低差のある
ここで急に狭くなるので、改善される事と思いますがまだ当分掛かりそうなので
仕方ないかと思いますが・・・たまに忘れて海岸線に出て米子に行こうとすると、
迂回しなければいけないので



・・・困ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぬ・抜けるような青空が・・・。

ぬ・抜けるような青空が・・・。
 ここのところ、日によって天気がめまぐるしく変わります。
昨日はあられやみぞれが降るような天気でしたが、今日は
また本当に良い天気に恵まれました。今日は琴浦での現場
でしたが、こちらから見る大山や船上山からのおろしは寒いけど、
外で作業する分には丁度良いかも知れません。明日は土曜日で
今日の現場はOFFですがまた週明けからの入りになります。

 







でも明日はまた少し天気が崩れる・・・かも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝から大変な天気でした・・・。

あ・朝から大変な天気でした・・・。
 先日もひどい天気でしたが、今日も朝からもうそれは大変な
天気でした。午前中出雲向けでしたが、途中、あられで路面が
白くなってしまいました。それの前後は大雨ですし雷もありました。

 もしかすると雪お越しかと思いましたが、何はともあれ本日も
ひどい天気でした。何と言ってもデジカメで写真を撮らなければ
いけないのですが・・・外に出れないのです。結局、現場に
1時間以上待機して小降りになるのを待って撮りました。







・・・今日は散々な天気です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・だれ定・・・。

だ・だれ定・・・。
 PHSのウィルコムがだれとでも定額がでました。沖縄では随分前から、
中国地方は広島で試験サービスで今回採算ベースに乗るとの事で
全国展開との事です。要はオプションで月に980円支払うと(基本料金は別途)
月に500回までの携帯・一般回線等への発信が10分間までは無料になる
サービスです。もともとPHS同士は24Hr無料だったので随分前から
このサービスを期待していました。確かに携帯に比べるとエリアが
少し(随分!?)狭いのは事実です。わたくしのように現場等を
ばたばたするような人には本当は不向きかも知れませんが、
それでも広く浅く連絡を取る者に取っては10分あったら大抵、事足ります。

 実はPHSですがDDIポケットの時からでかれこれ120ヶ月(約10年)に
なります。一時は法人としてPHSを4~5台契約していた時もありましたが、
現在はもともと最初からあった1回線のみ残しました。これからは携帯と
併用で(今までもそうでしたが)様子見です。少し落ち着いたら携帯の
コースの見直しが必要かと思います。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いまは福崎…。

今日も携帯から。

いまは福崎。明石からの帰りです。これから帰ります。

こ・今宵は・・・西明石のひと。Ⅱ

こ・今宵は・・・西明石のひと。Ⅱ
 本日も前泊、同じホテルです。米子を夕方6時に出て、こちらに
着いてから遅い夕食を済ませ、ホテルインです。基本的に明日も
前回と同じ地点になりますが若干、メンバーが違うようです。

 明日もまた長丁場になると思いますが皆さん、よろしくお願いします。

明日もおそらく米子に帰ると・・・午前様。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一夜明け・・・。

い・一夜明け・・・。
 昨日の上棟式から一夜明け、本日も仕事だった為、夕方寄って来ました。
 昨日の喧騒とは裏腹に本日は日曜日のため現場はOFF。明日からはまた
大工さん達が入り、明後日は瓦屋さんが入ります。残念ながら明日の
夕方からまた出張なので現場に行く事が出来ませんが皆さんにはこれから
さらに頑張ってもらいたいと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・餅まきを・・・。

も・餅まきを・・・。
 先ほどの続きです。おかげさまで棟上も無事に終了。で上棟式の
詳細はmixiにUPする事にしますが、思ったことは一番最後の餅まきの
段になり、どれくらい集まってくれるか心配でした。一応近くの
コンビにやスーパーに告知として、チラシを張ってもらったのですが
どれくらい集まるのかは未知数でした。なんと言っても今度来る所は
新参のよそ者ですし・・・。で、いざその時間になると・・・
なんと全然集まりません。やはり告知不足だったかも、と、思ったのですが
そのときは未だ棟上が少し遅れ気味だったので未だ少し慌しかったのですが、
いざ、上棟式が始まる頃になると子供達は数えるほどでしたが、
ぼちぼち近所の人が集まってきてくれました。結局は山ほどの人には
程遠いのですが、5,6人などという少人数では無く沢山の人に来ていただき
賑やかに無事式次を終える事が出来ました。本当に皆さんのおかげで無事に
終える事が出来ました.





・・・感謝。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日と打って変わって良い天気に・・・。

き・昨日と打って変わって良い天気に・・・。
 昨日の午前10時ごろ出雲にいました。昼間だというのに見る見る暗くなり
通る車はスモールかヘッドライトを明かし、道路沿いの街灯が点灯するくらいの
天気でした。おまけに雨風、その後みぞれまで降ってくる最悪の天気でしたが、
今日は打って変わって良い天気。朝から青空が出ていました。本日は上棟式
でした。おかげさまで滞りなく終了しました。










・・・詳細はこの後。 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

みかた温泉 きららの湯

みかた温泉 きららの湯
20101125みかた温泉

 全然本日では無いのですが忘れるとこでした。先月末に福井に
行った時にみかた温泉 きららの湯に行ってきました。
福井も山陰のように結構温泉があるようでどこにしようかと迷ったのですが、
結局ここに落ち着きました。着いたのが夜の8時前だったと思います。
混んでいるかなと、思ったのですが意外に空いていてびっくり。
ゆっくり入る事が出来ました。お湯は少しにごりのあるお湯のような
気がします。下が受付、2階が浴場でした。
大人 \600-
小人 \300-

(場所はここ!)

大きな地図で見る

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・上棟式・・・。

じ・上棟式・・・。
 mixiでは個人的な部分なのでUPしているのですが、今週末にやっと!?
棟上を行う事になります。皆さんの力を借りて、少しずつ準備を進める事が
出来ました。後もう少し詰めなければいけない事がいくつかありますが、
もう日程の後が無いので少し大変です。当日天気が少し心配ですが
少なくとも雨が降らなければと思います。最後には餅まきもしたいと
思いますので、お近くの方は




・・・是非!!




   上棟式

日時:平成22年12月4日(土)
   17:00~
場所:松江市法吉町1183番地
   

大きな地図で見る

 問い合わせ 090-3748-5883 ハダ まで


 尚、当日は駐車場はありませんので車等はご遠慮いただければ助かります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク