fc2ブログ

お・終わりました・・・。

お・終わりました・・・。
 やっと決算申告が終わりました。・・・これでほっとしました。
これでまた一年間頑張れます。それにしても今回は割りとスムーズに
事が運びました。少し、前回と進行手順や場所が違いますが・・・。

で、結果は・・・昨年は結構忙しかったこともありますが、
対前年比では売り上げは明らかにプラスです。それでも売り上げが
大きくなれば当然、出るのも大きいので、それは玉に瑕ですが・・・。
まあ、なんにせよ無事に期限内にクリアできほっとしました。
でも結局今朝まで一睡も出来ませんでした。なので、担当官と
相談のときも向かい合っていると眠くて仕方がありませんでした。
で、国税が決まったら今度は市役所と総合事務所(事業市税/県税)に
行きこちらもクリア。これで来期も





・・・出来る。!?
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・さすがにもう雪は・・・。

さ・さすがにもう雪は・・・。
DSC_0005.jpg

 多少の寒の戻りはあるかと思いますが、さすがに年末年始に
かけたようなドカ雪はもうさすがに無いだろうと思います。

 画像はほぼ一月前に撮った当時の現場周辺の現在の状況です。
 さすがにあれからは雪も大したことは無く、むしろ二三日前などは
米子は気温が20度前後あったような気がするのですっかり雪も
無くなりました。
 先日UPした通り、この時とは携帯が違うのでサイズが少し違いますが・・・。
 明日はいよいよ決戦です。決算書を出しに





・・・行ってきます

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・時間が経つのは・・・。

じ・時間が経つのは・・・。
 一日があっという間に終わってしまいます。まあ、多忙と
言う事もありますが、時間がいくらあっても足りません。

 時間は皆、平等に流れるのですが使い方が悪いのでしょう。
バタバタするうちに一日が終わってしまいます。明日も一日










・・・決算準備に追われます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・事務所に缶詰!?・・・。

じ・事務所に缶詰!?・・・。
 先般、UPしましたが弊社は今月が決算月です。でも慌ただしさに感け、
決算準備を怠っていた付けがそのまま今の現状に表れています。

明日も出雲に行かなければいけないので、自宅には帰ろうと
思いますが、それでも今日のうちにはとても帰れそうにありません。
・・・週明け、月曜日がリミットなのでそれに間に合うように
決算準備を進めています。でも・・・朝から行かないととても
間に合わないのは分かっています。と、言うのも国税が決まらないと
県税や市税に支払いが出来ないのです。今日も何時に




…帰れる。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・山陰は春の陽気・・・。?

さ・山陰は春の陽気・・・。?
 本日は好天に恵まれました。好天というか、雲はありましたが
日中は温度がうなぎのぼり!?に上がり米子は20度近くに上がった
ような事をラジオで言っていました。でもそれもつかの間、
また週末には天気は下り坂になるようです。

午後から税務署に行ってきました。弊社は今月が決算月なのですが、
・・・吸いません。まだ準備ができていません。毎年この時期になると
少し憂鬱です。わたくしもここ何日かまともに松江に帰っていません。
ここ二日ほど事務所で寝泊まりです。結局、今週末には決算が
間に合わない旨、担当に伝え、残すところチャンスは来週月曜日
のみです。また再訪する旨を伝え税務署を出ました。毎年、
少し余裕をもって決算に向かわなければと思うのですが、
・・・なんせけつに火が点かなければ動かないのが




…玉にきず。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・機種変・・・。

き・機種変・・・。
 P2220432.jpg
 このブログを立ち上げてから、早!?何回目の機種変になるのでしょうか。
2年の縛りが終わった時もありますし途中で紛失したりした事もありました。
 今回のはスマートフォン。昨日から使っていますがまだわからない点が
多分にあるので少し戸惑っています。特に携帯の部分とネット検索の部分、
それとすぐにロックがかかるのでこれが面倒かなと思います。

 正直、少し本腰を入れないと戸惑うと思います。安易な気持ちで
スマートフォンにすると過去に何人も見てきましたが、PCと一緒で
使いこなせなくて挫折するかも・・・。 それでもおかげさまで請求を見たら
使用期間がもうすぐ200カ月となりました。



・・・もう少しauで頑張ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・戒厳令!?・・・。

か・戒厳令!?・・・。
 今日は午前中は松江、お昼に米子向けでした。で、普段は
宍道湖大橋を渡り橋南に入りR9に向かうのですが、どうも
いつもと少し雰囲気が違います・・・。それは各交叉点に
警察官の姿が橋を渡りきるまでに何人も見えました。

 はて、事件、事故、検問。!?答えはラジオを聞いて納得しました。
本日は 竹島の日 で国会議員さんが沢山来ているようです。
 う~ん、結構隣国間の問題で難しい案件かと思いますが、
政治的に決着するのはまだまだ先が見えないので、
しっかり先生方に解決の方向で頑張ってもらいたいと





・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し寒いですが・・・。

す・少し寒いですが・・・。
 割と良い天気に恵まれた週明けかと思います。

 今日は午前中は松江、午後は少し遅くなってから
米子向けになると思います。
で、今夜は・・・これまた少し遅くなりそうで、
もしかすると・・・









帰れないかも・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ジャンピン/kara

ジャンピン/kara
最近、解散等の話が出ていて少し残念ですが、出来れば続けて
いただければと思います。好きな歌と言うより乗りの良い曲ですので
最近良く耳にします。ちなみに本国版は振りが・・・逆。!?(2010/H22)


* IEでは同記事内に二つのyoutube動画は見れない様ですのでこちら。
 ちなみにGoogle Chromeだと問題無く二つとも動画が見れるようです。

韓国版



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やっぱり参加出来ませんでした・・・。

や・やっぱり参加出来ませんでした・・・。
 この前、UPしたと思いますが今日・明日と先般の豪雪の被害が
鳥取県各所に出ているため全国からボランティアの方々が
この鳥取県に来ていらっしゃるようです。わたくしはやはり仕事のため
行けなかったのですが、ラジオのニュースを聞く限りではボランティアの
方々にずいぶん助けていただいたようです。ちなみに明日もあるようですし、
3月に入ってからも有るとの事。なんにせよ事前に予約!?が必要のようなので、
希望の方は3月の日程を各所に聞いてみてもよろしいかと・・・。

まあ、それでも、まだ何かの役に立ちたいと思う方が沢山居ると言う事は
まだまだ日本も・・・捨てたもんじゃ








・・・無い。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ず・ずいぶんと永くなりました・・・。

ず・ずいぶんと永くなりました・・・。
 今日、会社にウィルコムから請求内訳が届きました。1月の
通話回数(誰とでも定額対象通話)が232回だったようです。

 と、言うことは後半分は通話が出来た事になります。そう言えば
確かに携帯から電話を掛ける回数は随分と減ったような気がします。
 なので、携帯の通話プランも少し見直しをしなければいけません。
一時、顧客数減少に歯止めがかからなかったPHSですが、
誰とでも定額プランが出来てから何年ぶりに顧客数が増加したとの事。
で、現在だれ定3か月目ですが携帯に比べると少し!?(随分?)
繋がらないエリアが多いのですし、10分間の縛りがあるのでと思いますが、
おおむね満足しています。エリアは狭いのを承知で使っていますし、
よほどの緊急性がある連絡というのは限られていますし、
もしそうだった場合は携帯で掛ければ良い事。10分間以上になると料金が
発生するも、たいていの場合は十分、連絡が取れますし、あっても月に
数回位の超過です。第一、通話が長くなりそうな時に一旦切ってもう一度
掛けなおすと言うのはなかなか言いにくい事だと思いました。




 まあ、もう少し様子を見てみたいと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

の・軒並み電化製品が・・・。

の・軒並み電化製品が・・・。
いつぞやUPしたかと思いますが昨年後半から今年にかけ身の回りの
電化製品が軒並み壊れたり使えなくなったりしてきています。壊れる時は
立て続けにとよく聞きますが、まさか本当にこんな感じとは・・・。

 まずは自宅の炊飯器がこの前亡くなりました。その前に冷蔵庫、
エアコンなんかもうとっくに死んでいます。次にデジタル関係ですがデジカメの
レンズが収まりません。これなんかまだ買って2年も経たない のに。
 古いA3プリンターがもうおそらく半分死んでいます。で、この前UPしたと
思いますが古いXPパソコンがだんだん異音が出てきたので、死ぬ前に
新しいPCを買いました。と、言うことでこの春、新居に引っ越すのを
見透かすように電化製品が軒並み壊れていきます。まあ、人間のほうも
もう半分壊れかけていますが・・・。明日は現場は松江。済んだら出雲に
行ってから米子向けの予定です・・・。



壊れそう…です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こんなところにも・・・。

こ・こんなところにも・・・。
P2160429.jpg
 今日は大田向け。中日です。今日は古い顧客と一緒。東出雲で合流です。
 それからはいつものように、湖北回りで出雲向け。それから太田に向い、
帰りに再度最初の地点を巡回して終了です。そして今は米子の事務所。
これだけで片道100㌔はあります。ちなみにまだ顧客といっしょです。

 これから、顧客を安来まで送り、のち松江の自宅に帰ります。画像は
太田の五十猛です。たまたまよったらこんなところにも とるぱがありました。
 こっちでとるぱと言えば松江の嫁が島の所しか知りませんでした。
もしかすると探せば景色の良いとるぱが沢山




・・・あるかも知れません。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・苦役列車・・・。

く・苦役列車・・・。
 今日自宅に帰ったら、母ちゃんがこの前聞いていた本が入ったから
持って帰ったとの事。
 ・・・苦役列車去年芥川賞を取った時点で是非、読んでみたいと思い
母ちゃんに注文しておりました。(母ちゃんの仕事はそっち方面の仕事なので。)

 結構後がつかえている様なのでなるべく早く読んでと言われ、早速今晩から
布団に入ってからは少しの合間、読書タイムです。最近はなかなか年も食って
夜更かしがきついのですが、せめて1週間は欲しいような気がします。なので、
夜は少し・・・時間がつぶれるかも。





 明日は今日を含め3日間、大田向けの・・・予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もあまり良い天気とは言えずに・・・。

き・今日もあまり良い天気とは言えずに・・・。
 今日も決して良い天気とは言えませんでした。午前中から
少し雨し降るかなと思っていたら、いつの間にかみぞれに
変わっていました。それほど強い降りではありませんでしたが、
それでも外で作業するには寒いので少し・・・辛いかも。










・・・明日は大田向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これかい・・・。!?

こ・これかい・・・。!?
 今日もほぼ一日仕事でした。で、母ちゃんも日曜日は
普通とおり仕事なのでわたくしの方が早く家に帰ります。
 今日は遅番なので、おそらく夜の8時前後に帰ってくる頃
だろうと思いお風呂を入れて待っていたら子供たちと一緒に
帰ってきました。すかさず、はい!と渡されたのが、
・・・小さな包みです。それは母ちゃんと子供たちからの
バレンタインのチョコレートでした。・・・どうもありがとう。
・・・って、でも少し小さくないかい、と、言うとお返しは
もちろん3人分と、返されました。まあ、何も無いより






・・・ましかも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も寒い一日でした・・・。

き・今日も寒い一日でした・・・。
 今日から大荒れのようです。一日中寒かったです。それでも
雪は舞い散っていますが、まだ積るほどでもないようです。
 今日は松江での現場、途中、打ち合わせで午前中2時間余り
抜けました。明日はいつものドライヤー清掃に










・・・行ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まさかここまでとは・・・。

ま・まさかここまでとは・・・。
110211_1709~010001
 普段は夜しか通らない米子から境港に向かう途中の弓ヶ浜の画像です。
少しわかりにくいかもしれませんが、よく見ると松の枝が沢山落ちていますし、
幹の途中から立ち折れしています。これが延々続きます。
 先ほど言ったように夜だと本当に被害の状況がわかりにくいですが、
明るいうちに通ったらひどい状況というのがわかります。県の方でも
ボランティアを募集しているようです。わたくしもぜひ参加したいのですが、
ちょうど決算の時期と重なるので正直、厳しいかもしれません。
 参加する意思のある方は




・・・お早めに。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し驚いた事・・・。

す・少し驚いた事・・・。
 先日からUPしていますが、いま琴浦でマンホールの経路調査を
行っています。去年の12月から毎月予定を組んで毎月数日づつですが、
顧客からの依頼でサポートに入らせてもらっていますが今週から
新しいメンバーの方が調査に入っています。皆さん30代位の若い方で、
県の職員さんだと思いますが皆さん、街で見かける普通の真面目そうな
方々ばかりです。もちろん、仕事も粛々とこなしていくのですが、
休憩になると皆さん煙草を吸われます。えっ、この人がと言うような一見、
真面目そうな方も一服されます。最近の若い人はほとんど吸わないのかと
思っていたので少し驚きました。と、言っても彼らくらいの時はわたくしも
沢山吸っていたのですが、もう何年も前に辞めた事もありますし、
結構周りに吸わなくなった人も沢山いるので若い人が何人も集まって煙草を
吸う光景は少々驚きです。仕事が違うので何とも言えませんが、・・・。

 ただやはり結構ストレスの溜まる仕事ではあるなとは思います。
まあ、何にしてもあまり吸いすぎにならないように・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・皆さんお疲れ様です・・・。

み・皆さんお疲れ様です・・・。
 今日も皆さんのおかげで仕事のほうが順調にこなせて
おります。大変ありがたい事です。本日は西は多岐、
東は琴浦。他にも松江と現場がありますので、とても
わたくし一人ではこなし切れません。本当にありがたい
事です。今後ともよろしくお願いします。












明日も・・・琴浦です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・時間が経つのは本当に早いもので・・・。

じ・時間が経つのは本当に早いもので・・・。
 まだ事務所です。もう少ししたら帰りかけようかと思います。
 今日も琴浦でマンホールのふたをはぐっていました。さすがに
一日に何十枚もはぐったり。閉めたりするとなかなか大変です。
 それよりもたまに本当に開かないふたがあるので…困ります。
一応10日の木曜日までの予定ですが、昨日から若干メンバーの
年齢層が若返ったので、少し余裕をもって終わりそうです。

 それでは明日の段取りもほぼ!?できたので松江に







・・・帰ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・松江はもうほとんど雪は・・・。

ま・松江はもうほとんど雪は・・・。
 今日から10日まで琴浦での現場です。朝も7時前には家を
出ます。それでも、松江は市街地などはもうほとんど雪が
無いので良いのですが、これが安来に入り、県境を抜けさらに
大山町くらいになるとまだまだ雪が残っています。それでも、
琴浦に入るとまた少し減ったかなと思うのですが、現場は
大山の下のほうで場所によるとまだまだ1M位の残っているところも
あります。
 そういえば、この前岩国に仕事に行くのにR54を通りましたが、
ここも赤名くらいになるとさすがに道路は除雪していますが
(路面は出ていませんでした。)もう雪の壁が両脇にあり、驚きました。
 と、言う事で明日も同じく琴浦なので







・・・がんばって来ます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・他のみんなはお休みでしたが・・・。

ほ・他のみんなはお休みでしたが・・・。
 昨日もUPしたと思いますが、今日も朝から仕事です。普段は日曜日も
仕事の母ちゃんも今日は珍しくOFFのようです。いいですねぇ。

 午前中は家に居たようですが午後は子供たちと一緒にどこかに
出かけたようです。本当は今日は現場が松江なのでそれも割と早く
上がれるのが分かっていたのでまたみんなで温泉にでも
行きたかったのですが、残念ながら夕方から別の所に
行かなければいけないのでそれも適いませんでした。・・・残念です。









明日はまた琴浦に行ってきます・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日も仕事なので・・・。

あ・明日も仕事なので・・・。
 今日も結局、朝から慌しかったです。で、明日も普通どおり!?
仕事です。なので、今晩は早々と落ちますが、明日はそれが
すんでから家の現場に入ります。やっと当初の予定の












・・・ハーフセルフ。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

また週末が・・・。

また週末が・・・。
 今週も無事に終わりそうです。普段は月曜日に設置がある
機器巡回ですが急遽、昨日の木曜日に設置、今日からまた
1週間巡回となります。今回も日曜日まではわたくしが
回れそうですが、それ以降は他の方をお願いしなければ
ならないかなと思います。
それでもありがたい事に皆さんに助けてもらいながら、
仕事がこなせていけます。これが頼む人が居ないと
もうそれはお手上げとなります。皆さんに







・・・感謝。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに良い天気に・・・。

ひ・久しぶりに良い天気に・・・。
 朝から良い天気に恵まれました。それでも少し寒かったですが、
天気が良かったのでそれも仕方がないかと思います。午前中は
松江でしたが午後一番に顧客と会わなければいけなかったので
一路、米子へ。普段は雲で見えない事の多い大山の頭が今日は
はっきりときれいに見えました。午後は別の顧客と合流です。
 夜になり顧客と別れてからどうしようかと思ったのですが、
久しぶりに直帰したら、まだだれも帰っていませんでした。と、
言うかアパートの駐車場に1台も無かったのでわたくしが
一番早かったかも。ちなみに夜の8時半を回っています。

 そのうち母ちゃんと子供たちも帰ってきました。今日は里の
近くのお寺さんで豆まきだったとの事。そう言えばそんな事を
言って出たような気が・・・。






明日は朝から斐川、平田です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いよいよ決算が・・・。

い・いよいよ決算が・・・。
 今月は決算月です。毎年ぎりぎりでないと整理が出来ないので、
いつもよし!今年はもう少し早くと思うのですが、いつも2月の
下旬になってあたふたします。
それも恐ろしい事に今年は上半期の所得税も未だ納めていません。
いえ、決して金が無い訳では無いのですが、ただその昨年も
結構慌しく、正直、未だ計算も出来ていない状況です。

それにしても、税務署もお忙しいのか、眼中に無いのか、特に
催促の連絡も無く今に至るような状況です。でも決算で毎年、
税務署に行くのですが・・・また今年も





・・・叱られる。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぱ・パソコンが来ました・・・。

ぱ・パソコンが来ました・・・。
20110201 PC
 事務所で使っているXPのノートが少し前から電源を入れるたびに
HDDからだと思うのですが、ギュルギュルと結構な音がするので
これは少しまずいかもと思い、新しいPCを注文しました。

 今回のは初めての直販です。いろいろ検討した結果、
エプソンダイレクトに決定しました。これで何台目のPCでしょう。
・・・それにしても随分PCも最初の頃に比べたら安くなりました。
 最初は98からですので随分使い続けたなと思います。最初に買った
デスクトップはいまだに里に置いてあります。使っているかといえば
さすがにそれは無いのですが・・・。大事に使っていけたらと





・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に帰って来ました・・・。

ぶ・無事に帰って来ました・・・。
 おかげさまで、無事に岩国から帰ってきました。赤名の峠も
きれいに除雪してあり、割と走りやすかったかも。UPは
間に合いませんでしたが、それでも全員無事に帰って来れたので
安心しました。
 でもこれから、米子まで帰り、さらに鳥取まで帰って貰います。
足元が悪いので










・・・気をつけて。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク