fc2ブログ

こ・こんなに天気が良いのに銀行回り・・・。

こ・こんなに天気が良いのに銀行回り・・・。
 今日は朝から本当に良い天気でした。少し寒かったのですが
だんだん春が近づいている事を感じます。今日は午前中から
顧客と一緒。午後からは月末なので銀行回りでした。

 おかげさまで今月も無事にクリア出来ました。来月も
・・・頑張ります。!明日は平常とおり自分の現場に入ります。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今期も無事に・・・。

こ・今期も無事に・・・。
 今期も無事に終わりそうです。来月から新年度となりますが、
昨年は予想外に多忙でした。まあ、その分売り上げ等も
良かったのですが、来期はどうなることやら・・・。と、
言う事で明日は銀行回りの予定です。で、なおかつ
一旦自宅に帰って食事が済んで、このブログをUPしてから
また夜業に行ってきます。昨日の夜も夜業でしたが、今朝は
・・・寝坊してしまいました。









明日は遅れずに・・・行ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連日の夜業で・・・。

れ・連日の夜業で・・・。
 ここのところ、朝帰りが多いためさすがに連日続くと
体が持ちません。本日も先ほど帰ってきました。

 結局、携帯からもUP出来なかったので、この時間と
なりました。と、言う事で本日は早々と落ちます。









それでは・・・おやすみなさい。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も恐らく・・・。

 今日も携帯から。

 結局、帰ったのは本日明け方でした。もうすっかり夜も明けてしまって帰ったのは朝の7時でした。本当は少し仮眠を取ってすぐ出る予定でしたが今度は起きたらもう昼前です…。なかなか思う様にはいきません。さぁ、今日は何時に 帰れそう。

こ・このまままだ・・・。

 今日は携帯から。

 今日は自宅の現場ですがまだ帰れそうにありません。午後には設計士さんも来られました。もう少し頑張ります…。

こ・今夜は夜なべ!?・・・。

こ・今夜は夜なべ!?・・・。
 今日は米子でいつもの通りの現場でした。で、まだ事務所に
いるのですが明日明後日は松江の自分の家の現場に入ろうと
思います。わたくしは少し間が空いたですし、夜に見に
行ったのですがどれぐらいの進捗かが、全然わかりません。

 なので今晩はこれからその下準備に行こうと思います。
 ちなみに今米子は雪がまた降ってきました。とりあえず
分かっているのは外部は次の材料が無いと入れない事と、
内部を進めなければいけない事です。現場に出てくれる
皆さんには頑張ってもらいわたくしも集中して明日から








・・・頑張ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

展示会場サポートスタッフ

展示会場サポートスタッフ
日時:H23.03.27(日)
13:30~17:00 集合 13:20  
   
場所:米子 地内
人員:1名
手当て: ¥3.000
備 考: のぼりの監視。(特にする事は無し。)
     印鑑 要
    

 


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もぎりぎりです・・・。

き・今日もぎりぎりです・・・。
 今日ももうすぐ終わりです。何とかこのブログをUPするのが
間に合いました。まあ、決して早い時間に帰ってきている訳では
無いのですが、帰ってからもばたばたとしているといつも
こんな時間になってしまいます。本当はもう少し余裕を持って
UPしたいのですが・・・。まだこれ以外にUPするものがあるのですが










・・・間に合いそうもありません。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の来訪者・・・。

と・突然の来訪者・・・。
 今日は米子の現場だったので、久しぶりに!?事務所に寄ったら、
誰か来るまで来ました。それは古い友人ですがここ何年かは
この春先に会う事が多いです。ここ何年かはこの時期に年に
1回しか会わないですがもう30年来の友人です。久しぶりに会う彼は
昔とあまり変わりなく、近況を話していると彼の携帯が鳴り、
息子さんが彼の迎えを待っているとの事。なかなか彼も大変です。
 と、言うことでもう少し時間に余裕があれば良かったのですが、
こちらも久しぶりに事務所に入ったのでやらなければいけない事が
多分にあり今回はこれでお開きとなりました。また来年のこの時期に!?
無事に会える事を楽しみに別れました。








明日は・・・松江での現場となります。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局この連休は・・・。

け・結局この連休は・・・。
 ほとんど休み無しでした。まあ、それが良いのか悪いのかは
定かではありませんが、夕方も予定通り終わったので、
遊びに行っていた母ちゃんと子供たちが帰ってくるのを待って
一緒にヤマダ電機に家電を見に行ってきました。

 今度引越しをするのでとりあえず最低限必要なものを
下調べです。で、価格調査をしてネットで比較するのですが
大きな物(高い物)は数万違いますがそうでない物はさほど
思っていたより金額の幅が小さいので送料等の関係もあり、
地元で買うかも。








明日は・・・米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・ただいま帰りました・・・。

た・ただいま帰りました・・・。
 今日は、松江のいつものドライヤー清掃でした。で、
予定通り終了し、今度は明日の段取りで米子向け。
 いま松江の自宅に帰ってきました。どうも歳のせいか、
思うように体が動きません。少し前まではそんなことは
全然思わなかったのですが、・・・だめですね。

 と、言うことでもう落ちます。明日も今日と同じ









・・・現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれから1週間・・・。

あ・あれから1週間・・・。
 先だっての福島県沖が震源の東日本大震災から一週間が経ちました。
まだまだ犠牲者や行方不明者等安否が分からない方がいまだに多数
居るようです。こちらでも平成12年に鳥取県西部地震を経験して
いますので、被災者の方々の現在おかれている状況がどのようなものか
察します。ただ、現実問題としていつまでも立ち止まっている訳には
行かないので、改めて頑張りましょうと言いたい。
 さらに山陰にいるわたくしたちに何が出来るかをかんがえます。
 何も特別なことは現実問題として出来ないのでわたくしたちに
出来る事。それは募金であったり節電だったりと現地に
ボランティアとして行けなくても自分たちで出来る事から
はじめようと思います。





・・・頑張ります。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月中に・・・。

こ・今月中に・・・。
 ここのところ、あいも変わらずばたばたしています。
おかげさまで慌しくさせてもらっていますが、今週は
今月中に引越しをしたいという、家族にせがまれ
自分のところに現場として入っています。今日は
わたくしを含め全員で4名。フェルトとラス張りです。
 
 最近はサイディングが多いので左官仕事としての
外部モルタル塗りなどとんと見かけなくなりました。
それでも今月中に引越しは少し厳しいかもしれませんが、
出来る限りそれに近づけるよう頑張ります。明日も






・・・同じく自分のところに入ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ファン清掃 作業

ファン清掃 作業
日時:H23.4.21(月) 08:30~16:30
場所:松江 地内
人員:2名(計4名)
手当て: ¥6.300
備考: 集合 8:20 前日 確認電話 要
     印鑑 要



ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-2341911 を
入力してください。



 

問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こちらでも・・・。

こ・こちらでも・・・。
 今回の東日本の大規模な地震でこちらでもいろいろと
募金やボランティア等活動が大きくなっています。
 今日気がついたのですがこちらのコンビニの電気が
消えています。ローソンは点いていたようですがポプラや
ファミリィマートは看板が消えていました。中に入ると、
地震の被災地の関係で自粛との事。おそらく東北のほうは
まだまだ夜は冷え込みが厳しいと思います。

 未だライフラインが復旧していないところも多々あると
思います。寒いのは辛いと思いますが・・・頑張っていただきたい















・・・と思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・午後からは雨が・・・。

ご・午後からは雨が・・・。
 午前中はそうでもなかったのですが、午後からはしとしとと
雨が降ってきて、夕方になると結構雨脚が強くなりました。

で、こんなときに限って外での作業。と、言っても本当は
mixiであげなければいけないのですがやっと!?セルフらしく
自分の家の工事に朝から入りました。本当は今月中に引越しを
したいのですが完了検査が済まないと何も出来ないとの事。











今月中の引越しは・・・ちょっと無理かも。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだ帰れそうにありません・・・。

 今日は携帯から。

 今日はまだ帰れそうにありません。

よ・良い天気に恵まれ・・・。

よ・良い天気に恵まれ・・・。
 朝から良い天気に恵まれました。今日は顧客と津山向け。
朝から気温はどんどん上がり、外にいれば一枚脱がなければ
いけないような陽気です。それでも米子道の蒜山まで来ると
未だ雪が道路脇に残っているので、ここだけ別世界のようでした。

 明日は今度は鳥取向け。朝が早いので今日も早めに














・・・落ちます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日に引き続き・・・。

き・昨日に引き続き・・・。
 今日も地震のニュースでラジオ・テレビとも一色の様子です。
本当に被災された方々には今後の復興に向け頑張ってくださいと
言う事しか出来ません。ご他聞にもれずここ山陰も鳥取県西部地震に
見舞われ大変だった事を思い起こします。ただあの時も大きな地震
でしたが、奇跡的に死者は一人も出さずに済んだ事は幸いでした。
 が、今回は多数の死者や負傷者が出ている様子。おそらく今後さらに
増えるのは間違いないと思います。改めて被災者の方々に挫けないようにと











・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・心配です・・・。

し・心配です・・・。
本日午後宮城県沖でM8.8の地震があったようです。
夕方まで隔離されているような現場ですので出てから
車のラジオで知りました。津波もあるようですし、
停電・断水等被害甚大のようです。今後更に被害が
広がるようなのでどうなるのか本当に心配です。

 今年の家族旅行は東北の予定なので少し検討が
必要かも。なにわともあれ被害にあわれた方々に










・・・エールを。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・思い込み・・・。!?

お・思い込み・・・。!?
今の現場は松江なので近くて良いのですが、非常に管理の
厳しい所です。朝、着いたら携帯・タバコ・ライター等は
持って入る事は出来ません。わたくしはタバコはやめたので
良いのですがもちろん、携帯それにPHSは保管庫に一時
預け入れしなければいけません。で、結局、返してもらえるのは
お昼休憩か、夕方出る時です。実はここの現場、5~6年前にも
入りました。
 この時も同じだったし、仕事も監視付きでした。で、今回
思った事。最初は携帯が無いと困るなと戸惑っていたのですが、
いざ携帯が無いとこれはこれで何とかなるかなと思って
しまいました。と、言う事はもしかすると携帯が無いと
仕事にならないと思うのは・・・思い込み。!?










 明日も同じ現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだ帰れそうにありません・・・。

 今日は携帯から。

 携帯からスマートフォンに代えてから初めてのブログ投稿です。上手くいくか少し心配です。

 昨日upしましたが、朝から米子の顧客と一緒に根雨まで行って来ました。着いたらおそらく今朝降ったと思われる雪が屋根の上にうっすら有り、少し驚いてしまいました。


 結局、2時位に顧客と解除後松江に帰り今も作業中です。今日も帰るのが・・・何時。?

た・ただいま帰りました・・・。

た・ただいま帰りました・・・。
 今帰りました。ぎりぎり今日中に帰ってきました。今日は
現場は松江で夕方5時には終了したのですが、それから自宅の
現場に回って、庇の防腐塗装をしていたらこんな時間に
なってしまいました。
 帰ったらもちろん子供たちも母ちゃんも寝ています。
起こすのもかわいそうなのでこのまま風呂に入ってわたくしも
床に就きます。明日は久しぶりに!?








・・・米子です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

へ・変な天気です・・・。

へ・変な天気です・・・。
 今日は朝から変な天気でした。朝はそうでもなかったのですが、
一転ひどい雨。困ったなと思っていたらそのうち、雨も上がり
一瞬ではあるのですが、太陽も出たりと変な天気です。

 結局こんな調子で降ったりやんだりで一日終わってしまいました。
明日は・・・どんな天気になるか









・・・な。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・しじみバーガー・・・。

し・しじみバーガー・・・。
20110306 しじみバーガー
 今日は日曜日にもかかわらず!?って普段も仕事ですが、
今日は別件です。同じく松江での現場だったのですが、
少し時間もあり近くに宍道湖しじみ館なるものがありまして、
ここに目を引くのぼりが立っていました。

 しじみバーガー???確かに聞いたことはあるような・・・。と、
言う事で早速休憩に買ってみました。限定食との事でしたが
未だあるとの事。待つ事5分位で出来ました。で、しじみの味は・・・。?
 正直、あまりしじみの味がするかと言えば・・・?と言う感じです。
それに1個¥480-は単価的には良いお値段がするので、
次買うかと言えば・・・もういいかなと思ってしまいます。

 まあ、もう少し単価か中身の見直しが






・・・必要かも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もしかすると久しぶり・・・。

も・もしかすると久しぶり・・・。
 午前中から夕方は普通とおり仕事でしたが、今日は母ちゃんも
子供たちもOFFなので、夕方は久しぶりに皆で温泉に行く事に
なりました。
 
 わたくしはもう少し違った所に行きたかったが、結局、
いつもの玉造温泉 ゆ~ゆ。と、言っても家族で前回行ったのが
約1ヵ月半ぶり。ゆ~ゆに関しては半年以上ぶりです。








・・・結構経ってますね。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・冬へ逆戻り!?・・・。

ふ・冬へ逆戻り!?・・・。
 今朝起きたら、松江は路面も白くなっていて少し驚きました。
もしかするとまた冬に逆戻りかと思いましたが、そこはもう
暦の上でも啓蟄になろうかという時期なので、この年末年始の
ような事はありません。日中はちらちらと雪が舞い散る程度でした。

 本日も、斐川・出雲に寄り、無事に終了したのでその足で米子に
出ました。いま、顧客が労災病院に入院しているので、その人から
預かった家のカギを渡しに行きました。夜の8時過ぎでしたが、
もう年配のためもうベッドで就寝中だったので起こさずにカギを
置いてきました。早く退院される事を







・・・望みます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここのところ連日雲南向け・・・。

こ・ここのところ連日雲南向け・・・。
 今週は、火・水・木と雲南筋、木次・三刀屋・掛合向けでした。
今日などは木次位はまだそれほどでも無いのですが、さすがに
掛合まで上がると、結構雪が横殴りで吹いていました。

 まだ溜まる程では無いのですがおそらく気温も少し低いと
思います。それでも春は確実に近づいてきています。先週も
琴浦でも見かけましたが、今週R54沿いに梅の花が咲いていました。

 ・・・梅が終わる頃には桜が咲き始めると思います。







・・・春を…感じます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・決算(決戦!?)を終えて・・・。

け・決算(決戦!?)を終えて・・・。
 先日UPしたとおり、弊社は1/1~12/31が決算期間ですので2/Eが
決算期限です。で、おかげさまで滑り込みセーフ!?で決算申告を
無事に終える事が出来ました。
 毎年、この時期は慌ただしく、今回も家に帰れず何日か事務所で
夜が明けました。毎年の事なので、今年こそは早めにといつも
思うのですが、現実には間際にならないと出来ません。と、
言う事でここ何日か申告が済んで安心したのか、朝が起きれません。
気が付いて起きると朝10時を回っていました。飛び起きて現場に
向かうような始末です。もう体が無理がきかない年になっているので
なるべく夜更かしはやめようと思うのですが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

渋滞長調査

渋滞長調査
日時:H23.03.06(日)
09:00~21:00(12.0Hr)  集合 地点8:00  
   
場所:松江地内 
人員:1名(計6名)
手当て: ¥9.000
備考: 即日清算 印鑑 要
調査員登録 要
    前日確認要(必須)


ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-1762511 を
入力してください。


 
  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク