fc2ブログ

こ・今月も早・・・。

こ・今月も早・・・。
 5月も明日が月末最終日です。早いもので今年もあと1カ月で
半分終わります。・・・と、言うことで明日は朝から米子向け。
 今回の案件は先日出雲で約半日かかったので、明日も
それくらいを見越し午後は銀行回りをしようと思うのですが
・・・大丈夫。!?

 それが済んだら夕方からまた松江に帰り作業の














・・・続きです。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・荒れた天気です・・・。

あ・荒れた天気です・・・。
 朝から激しい雨風です。今日も仕事だったので特に
天気は気にしないで良かったですが、朝、弁当が
間に合わないとの事なので、お昼に持って来てくれる
との事。
 で、12時を回って外に出たら未だ着いていない様子。
 結局、途中まで車で合流する所まで取りに行く事にしました。
 夕方、松江の現場を終え、今度は出雲向け。それが済んだら
家の現場へと今日もばたばたと慌しかったような気が











・・・します。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・最近物忘れがひどくて・・・。

さ・最近物忘れがひどくて・・・。
 困ります。さっきまで有ると思っていた物が見えないので
探したり、物を取りに行ったけど何を取りに来たかを忘れたりと
正直、まずいと思います。これ以上、ぼけたら
















・・・どうしよう。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

わ・忘れていました・・・。

わ・忘れていました・・・。 
 忘れていた訳ではありませんが、今帰って来ました。
 で、あぁ、今日もUP出来なかったと思いきや、
朝一で今日分がUPされています・・・。と、言うわけで
本日もこれでぶじにUP












・・・終了です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・梅雨入り!?・・・。

つ・梅雨入り!?・・・。
 中国地方は今日、梅雨したとの事。例年より随分
早いようです。確かにまだ5月の下旬。少し早いような
気もしますが、ここ近年、結構空梅雨のイメージが
あるので今年はどうなのでしょう。!?確かに少し山あいに
入ると緑が目にまぶしいくらい、また勢いもあるような気が
します。
 まあ、梅雨が明ければ今度は夏を感じる季節になりますので、
少し













・・・待ち遠しいかも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量調査

交通量調査
日時:H23.06.08(水)
07:00~19:00(12.0Hr)  集合 地点6:00  
   
場所:播但地内 
人員:6名(計12名)
手当て: ¥8.000
備考: 雨天順延
    即日清算 印鑑 要
調査員登録 要
    前日確認要(必須)


ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-4168411 を
入力してください。


 
  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早いのは・・・。

は・早いのは・・・。
 普段よりUPするのが早いのは少し所用があって
一旦自宅に戻ったので、ついでにと言った所です。
今日は昨日と打って変わってよい天気に恵まれました。
 仕事も掃除も順調に終わりそうです。で、夕食を
自宅で済ませたので再度これから










・・・行ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

タンク清掃 作業

タンク清掃 作業
日時:H23.5.26(木) 08:30~16:30
場所:松江 地内
人員:2名(計3名)
手当て: ¥6.300
備考: 集合 8:20 前日 確認電話 要
     印鑑 要




 

問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・みんなで夕食・・・。

み・みんなで夕食・・・。
 夕方、娘から電話がありました。夕食に帰って来いとの事。
・・・今日も家の現場に入っています。今住んでいる所から
現場まで来るまで4キロ足らずなので、車だとすぐ帰れます。

 と、言うことで折角呼んでくれたので夕食は自宅で。で、
本日はこれで終わりかと言うと・・・これからまた











・・・夜業に入ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうこの年になると・・・。

も・もうこの年になると・・・。
 ただいま帰りました。と、言うことでこれは土曜日分の
UPです。と、言うか現場で一きりついて時計を見たら
もう12:00になっていました。
 さすがに齢50が近くなると夜更かしが体にこたえます。
と、言うことでこれをUPしたら・・・もう寝ます。
 明日は日曜日ですがわたくしはローティションでなので
明日が同じく家のほうに














・・・入ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子まで・・・。

よ・米子まで・・・。
 夕方、仕事が済んでから真っ直ぐ帰宅。今日は少し買い物に
付き合う約束だったので、少し早めに帰る事にしました。

 普通だったら夜の10時、11時に帰るので未だ明るいうちに
帰るのはどうも気が引けます。で、食事を済ませシャワーを
浴びお出かけの用意万端。結局、米子まで出て帰ったのが先程。
 子供たちどころか母ちゃんも車の中でご就寝です。いつぞや
UPしましたが今はアパートの4Fに住んでいるので子供たちを
おんぶして4Fまで二人はさすがにもうしんどいです。

 まあ、それも後いくらも無いと思いますが・・・。














 明日も予定どおり・・・です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ります。

 今日は携帯から。

 今から食事です。帰ると間に合わないかも知れないので・・・。明日は週末の金曜日です。なんと一週間の早い事か・・・。

こ・これから帰ります。

 今日は携帯から。

 今から食事です。帰ると間に合わないかも・・・。

こ・コンデジ購入・・・。

こ・コンデジ購入・・・。
 20110518 F300EXR
 前回買ったリコーのR7がレンズが出なくなってほぼ半年、
何とかだましだまし他のデジカメ等で乗り切ってきましたが
さすがにもう限界です。と、言う訳でF550が出て値段が
こなれて来たのでFUJIFILMのF300EXRを購入。前のR7も必要な
機能があって購入して良いカメラだと思いますが悲しいかな、
少しやわと言うか、デリケートと言うかどうも現場向きでは
ありませんでした。
 で、今回のF300EXRがどれだけタフかと言うとこれもどうかなと
思いますが、何と言っても使ってみなければ分かりません。
 前回のR7から丁度2年位経つと思います。と、言っても今年の
1月くらいでR7は半分死んでいたので、ほぼ4ヶ月ぶりに
まともな!?デジカメ復活です。今度は壊さないように





・・・使い込もうと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・下の娘から・・・。

し・下の娘から・・・。
 今日も遅くなりました。それでも、9時頃、2年生になる
下の娘から電話があり、早く帰って来いとの事。
 疲れている時だったので、その言葉は非常に嬉しかったです。
 何時まで心配してくれるのかは分かりませんが、今は家族が、
無事に過ごせることに












・・・感謝です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

め・珍しく早めのUPです・・・。

め・珍しく早めのUPです・・・。
 今日は珍しく早い時間でのUPとなります。かと言ってこれで
今日はゆっくり・・・とは行かず、これからまた家のほうの現場に
入ります。
 おかげさまで、今日の午前中で機械植えは終わり、これからは
植え直しがありますが、吸いません、皆にがんばってもらい、
先ほどわたくしは出雲から帰ってきた所です。子供たちは今日は
塾の日なのでおそらく未だ帰ってないだろうと思っていたら、
母ちゃんの車があってびっくり。今日は二人とも早目に上がれたとの事。

 久しぶりに家族そろって夕食をしたような気がします。それでは今からまた












・・・行ってきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日の作業終了しました・・・。

 今日は携帯から。

 今日の機械植えは、無事に終わりました。機械で植える分には明日で終了だと思いましたが、まだ植え直しが結構大変です。申し訳ないのですが、月曜日からははいれないのでみんなに頑張ってもらいます。

あ・明日から田植えに・・・帰ります。

あ・明日から田植えに・・・帰ります。
 毎年恒例の田植えの時期となりました。今年も里から何日か前に
連絡がありこの休みに田植えをするので帰って来いと打診が
ありました。
 もう両親も高齢なので何時まで出来るかはわかりませんが、
出来るうちはした方がよいと思いますし、それを口実に滅多に
帰れない里にも足が向かいます。明日は日曜日でいつもの
ドライヤー清掃が在りシフトで行くとわたくしも出なければ
いけませんが、丁度、数年前に仕事に入ってくれた彼がいて、
その彼が明日勤務に入ります。明日も・・・良い天気に









なりますように・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・鳥が・・・。

と・鳥が・・・。
 二三日前の雨風の日、夕方、子供たちから携帯に連絡がありました。
聞くと家のドアのたもとで小鳥が動かないで居るから、帰ったら看て
との事。なら、とりあえず寒いので中に入れておいてと言ったのですが、
死んでるかもしれないからやだとの返事。・・・その日はわたくしも
米子入りだったので遅いから、帰った頃はきっともたないだろうと
思っていました。

 案の定、松江に帰ったのは夜の10時半くらい。もうそれはひどい嵐の
夜でした。確かに玄関ドアの下にツバメの幼鳥かなと思う小鳥が一羽、
うずくまって動きません。子供たちが電話をしてからはや4時間、
かわいそうにと思い、触ってみるとなんと未だ生きていました。
 よくあの寒い中、コンクリートの上で死ななかったものだと思います。
 それでも弱っているのは事実、かろうじて水は飲みましたが、食事は
無理のようです。結局、その日の晩はタオルにくるんでわたくしも
寝ました。

 次の日の朝、子供たちにどうだったと聞かれたのですが、昨日、
あれだけ弱っていたので、もしかすると朝には死んでいるかもと、タオルを
はぐると・・・未だ生きています。なんとまあ、と感心しましたが
やはり水は少し飲みましたが食事は無理のようでした。このままだと、
本当に死んでしまいます。とりあえず、パンを少しちぎって、水も
置いておきました。で、その日の夕方、恐る恐る帰ってタオルを見ると
・・・いません。そう、鳥がいなくなっていました。???なぜ。!?

 玄関はもちろん出るときに鍵を掛けるのですが、確かに換気のため
ベランダ側の掃きだしは開けて出ました・・・が、なぜ。?あれだけ
弱っていて、水しか飲んでいないのにと少し不思議な思いがしました。
 それでも、無事に元気になってくれたら良しとしなければと




・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・週末から里に帰ります・・・。

し・週末から里に帰ります・・・。
 週末は里に帰って田植えです。と、言っても今は機械で
あっという間に植えてしまうので楽といえば楽かも知れません。
 でも本当はまだまだしなければいけない事が沢山あるのですが、
でも田植え毎年の事ですので、一日二日は仕方がありません。

 田を見る両親ももう随分な歳なので農繁期にたまには帰って
手伝ってもばちは当たらないと














・・・思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日に引き続き・・・。

き・昨日に引き続き・・・。
 朝から大雨です。山陰道・松江道・米子道など軒並み
大雨のため通行止め。一畑もどこかの区間でバスでの
代替運行のようです。週末には天気は回復するようですが、
各地の川は増水で見ていると飲み込まれそうになります。

 久しく降らなかったので昨日はこれくらいまとまって
降ってもと思っていましたが、なんでもそうですが







・・・ほどです。明日は・・・大社向け。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日と一転・・・。

き・昨日と一転・・・。
 昨日は日中は30度に迫る勢いだったのに今日は一転、朝から雨。
日中は時折激しく降る最悪な一日でした。

 明日にはおそらく午前中一杯か午後少し食い込む程度で上がれる見通し
です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日から建具の塗装・・・。

き・今日から建具の塗装・・・。
 mixiでも近いうちにUPすると思いますが、工務店の専務から
少し前に連絡があり、建具の塗装を木工所で今日からすることに
なりました。予定は3日間。まあ外部の塗装に比べたら楽かなと
思いきやこれがなかなか大変な作業です。夕方は少し抜けましたが、
建具屋さんに無理を行って結局寄るの10時前までさせて
もらいました。・・・感謝です。
 専務にも建具屋さんの広い倉庫を使わせてもらう事の取り計らい
・・・感謝します。ちなみに塗料はリボスのカルデット。なぜこれに
したのかと言うと、キッチンにウッドワンを注文。これにカルデットが
使用してあるため同色にと言う事になりました。明日も夕方抜けますが
おそらく今日位の時間に















・・・なりそう。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・穏やかな日和・・・。

お・穏やかな日和・・・。
 今日は一日穏やかな日和でした。おまけに連休最終日。
まあ、今日も仕事だったのであまり関係ありませんが・・・。

 子供たちも嫁さんのお母さんと一緒に近くに山手の公園があり
そこで遊んだようです。明日はどうもさらに暑くなりそうな
予報です。
 明日も一日良い天気に恵まれますように・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日と変わらず・・・。

き・昨日と変わらず・・・。
 昨日と変わらずただいま帰りました。今日も日付が変わる
10分前。何とかUP出来そうです。明日が連休最終日に
なるのでしょうか。?明日も仕事なので余り頓着していないので
よく分からなくなりそうです。明日もまたよろしくお願いします・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もぎりぎり間に合いました・・・。

き・今日もぎりぎり間に合いました・・・。
 今、自宅に帰りました。本日もUPがぎりぎり間に合いそうですが
mixiは保留ですね。後でゆっくりUPします。今日は穏やかな日和でした。
 もう本当に春だなぁと感じてしまいます。明日の天気は
どうなのでしょう。?帰ったばかりなのでよく分かりませんが、
良い事を












・・・祈ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お疲れ様でした・・・。

お・お疲れ様でした・・・。
 おかげさまで、今朝終わりました。無事に終了です。皆さん
お疲れ様でした。おかげさまで雨も降らずに終える事が出来ました。

 昨日は夕方、風が出てきたのでカイロまで用意したのですが
良かったです。皆さん、無事に終え連絡をいただいた方も何人か
いました。
 次回も何かありましたらよろしく









・・・お願いします。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日の朝まで・・・。

 今日は携帯から。

 今はまだ仕事です。明日の朝まで夜業です。5月にしては結構冷えますので、使い捨てカイロを用意しました。明日まで無事終了・・・できます様に。

し・仕事です・・・。

し・仕事です・・・。
 それも朝早い集合予定でした・・・が、朝4時半に斐川で
待ち合わせ、現場は出雲の予定だったのですが、連日の夜業で
相当疲れていたのか、起きたら・・・6時を回っていました。
・・・びっくりして靴下を手にツッカケでとりあえず出発。
担当に連絡、平謝りで現場に向かいそれでも本番には
間に合いました。靴も車に積んでいたので足元は何とかなり
朝はこれで終了。午後は米子向け。終わったらまた松江に
帰ってと、そして今家に帰ってきました。何とも慌ただしい
一日でした。明日も朝4時起きの・・・予定です。









・・・起きれる。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・午前中は設計士さんが・・・。

ご・午前中は設計士さんが・・・。
 午前中は、来客が入れ替わり立ち代りと少し慌しかったです。外壁を
塗ってもらった材料が少しあまっていたので、取りを取りに一人、
次に設計士さんが来られ、打ち合わせと少し要望を。で、昼前になり
一旦現場を離れたのですが、工務店の専務とたまたま近くで
すれ違った様で今度は二人で現場に来られました。わたくしは午後から
米子向けの予定だったので挨拶もそこそこに現場を離れました。







 
 明日の予定は午後から入る予定です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク