fc2ブログ

あ・雨風で・・・。

あ・雨風で・・・。
 今朝はさほどでもなかったのですが、日中から夕方にかけ嵐のような
雨風です。まあ、ここの所割と良い天気に恵まれていたので、
たまには良いかも!?と思ってしまいます。でも



















・・・今晩帰れる。!?
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し疲れました・・・。

す・少し疲れました・・・。
 いま、鳥取から帰って来ました。事務所です。
今日はさすがに少し疲れ気味です・・・。これから松江に



















…帰ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いよいよ今年も・・・。

い・いよいよ今年も・・・。
 毎度の事ながら、今年も残すところ後1ヶ月となりました。
早いもので、今年も慌しくしているうちに終わってしまいました。
 これから更に寒さがこたえる季節になるので、体をいたわりながら
更に年末に向け・・・頑張ります。明日は


















・・・鳥取向け。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの奥日野・・・。

ひ・久しぶりの奥日野・・・。
 今日は朝から日南町向け。もちろん!?仕事です。8時に顧客と
待ち合わせ。でも当初、こちらからは5名で入る予定が
連れてきてくれる予定の方が連絡が取れなかったと言う事で結局、
4名で行う事に。で、夕方、連絡があった松江の現場も朝一で
一人来なかったとの事。(結局、10時頃来たようです。)と、
いった塩梅で結構立ち上げは大変だったですがとりあえずは
どこの現場も無事に終了したようです。明日は朝から











・・・米子向け。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに良い天気に・・・。

ひ・久しぶりに良い天気に・・・。
 ここ何日か、天気が思わしくなくそれに伴い非常に寒い日が
続きましたが一転、今日は朝から良い天気に恵まれました。
 外で作業をしていたらうっすら汗もかく様な陽気でした。
 明日もどうやら今日に引き続き良さそうなのですが、明日は
日南まで上がらなければいけません。聞いたら今日も放射冷却で
橋の上など少し路面を気にしながら行ったとの事。明日も無事に

















・・・いけますように。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝も地震が・・・。

け・今朝も地震が・・・。
 今朝。5時前だったと思いますが2階で寝ていたら地響きが・・・。
この前も事務所にいる時に揺れたのですが、今回も2階で
寝ていたら結構揺れたので、あれで朝までうたたねで過ごして
しまいました。

 どうも前回の震源の広島北の余震ではないかと思います。
この冬が来るようになってからとは・・・。また大きな地震の余波ではと少し



















・・・心配です。

 

こ・ここの所すっかり寒くなって・・・。

こ・ここの所すっかり寒くなって・・・。
 昨日の夜から外雨風だったので、起きたら心配でしたが言うほど
恐れることはありませんでした。でも、今日も一日寒いのは変わらずです。
めっきり寒くなったので本当にいつ雪が降ってもおかしくないなと思います。

そろそろタイヤも替えておかなければ急に降ってからだと替えるのも
一苦労するので今年も早めに冬用タイヤに















・・・替えるぞ。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・勤労感謝!?・・・。

き・勤労感謝!?・・・。
 昨日は不覚にも子供たちと一緒に布団にはいっていたら寝て
しまいました。・・・なのでこれは昨日分です。
昨日は勤労感謝の日。旗日でした。わたくしはOFFでしたが、
母ちゃんは仕事。子供たちも里に行ってしまいました。
 最近はなかなか一緒に遊ぶ事が少ないので少し寂しいかも。
これから子供たちも親と一緒より友達と一緒の時間が段々
長くなると思います。まあ、それが普通だと思うので仕方が
ないかと思いますが大きくなったらなったで













・・・やはり寂しいかも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も遅くなりました・・・。

 今日は携帯から。

 ここ最近はなるべく早めに帰って、睡眠を取る事に努めていたのですが、久しぶりに遅くなりました。まあ、明日は旗日なので・・・ゆっくりします。

さ・寒い一日でした・・・。

さ・寒い一日でした・・・。
 朝から気温も上がらず寒い一日でした。それもそのはず、
来週には12月に入ります。今日なぞはまだ雪も雨も
降っていないので未だ良い方かも。大山も頭が少し
白くなっているような気がします。もうすぐ冬本番
・・・そう、これからが本格的に

















…寒くなる。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・たこ焼きパーティ!?・・・。

た・たこ焼きパーティ!?・・・。
 今日は現場は出雲でした。で、松江の自宅に帰ると知らない車が2台。
・・・そう、今晩は母ちゃんの同僚とその娘さんが来るとの事。夕食は
みんなでたこ焼きパーティとの事。
 でもなぜ2台!?。どうも共通のお友達も呼んだみたいでお客さんが
4名。総計7名の女所帯。帰ってみたら女だらけで男はわたくし一人です。
・・・もちろん借りてきた猫のごとく・・・おとなしくしていました。
ちなみに明日の午前中ははわたくしの知人が

















…訪ねてきます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日の天気は・・・。

あ・明日の天気は・・・。
 またこの週末に掛けて天気が悪いようです。明日はこの前と一緒で
出雲向け。ただ明日は午後からなので午前中は少しゆっくりと
出来ますが、やはり天気が心配です。明日の天気は




















・・・どうでしょう。??

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

湯村温泉・薬師湯

湯村温泉・薬師湯
20111118 薬師湯
 今日は仕事で兵庫・新温泉町まで行ってきました。もともとそんなに
長くかかる案件ではなかったので予定通り、午前中で終わってしまいました。

 ここで大阪からの顧客と解除後、お昼を取ってからとりあえず米子に
帰ろうかと迷いましたが、せっかくここまで来たので温泉に入ってから帰る事に。
で、今回は湯村温泉・薬師湯HPにもあるようにここ近年改築された
きれいな建屋です。午後一だったのでお客さんも少なくゆっくりできました。
サウナも露天もありくつろげたのですが、シャンプー・石鹸が無いのは









・・・少し残念です。 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・神棚がようやく付きました・・・。

か・神棚がようやく付きました・・・。
20111117 神棚

今日は特に現場が無かったので、午前中は一昨日取り付けたアンテナの仕上げです。
アンテナ自体は付いたのですが未だケーブルは手つかずだったのでケーブルの
取りまとめでした。

午後は今度は中に入りずいぶん前からやりかけの神棚の取り付けでした。
出雲大社に御玉串をいただいてちょうどひと月が経つようです。画像は
下から撮ったのですが、母ちゃんたちが帰ってから一言。

・・・「でもどうやってお神酒とかを代えるの。?」・・・そう、
少しお水やお神酒を代えるのが


























…大変かも。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・またガス欠!?・・・。

ま・またガス欠!?・・・。
 今日は一日出雲の長浜で現場でした。で、夕方、顧客と別れ
湖北線を松江に向けて帰る途中、車が・・・止まって
しまいました・・・。何の事はない、ガス欠です。至急、
JAFさんに連絡。無事に事なきを…えました。これで、
約一時間足らず待機でした。時間が

















・・・勿体無い。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も明日も・・・。

て・テレビがついに!?・・・。
 いつぞやUPしたかと思いますが、新居になってから今日まで
我が家ではテレビが見れない状況でした。いえテレビは越す前から
買っていたのですが、アンテナが付いていませんでした。

厳密に言うと7月の地デジになってから我が家は地デジ難民!?
でしたのでかれこれ4ヶ月は家でテレビの放送が見れてなかったのです。
でもDVDやビデオは普通に見ていたのですがさすがにもうそろそろ
寒くなり雪も降ってくると来年になりそうな気配だったので、
いよいよ家族からアンテナをつけてと言われ続けやっと今日重い腰を
上げてアンテナ取り付けに勤しみました。おかげで今日から我が家も













・・・近代化生活。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やっと通れるように・・・。

や・やっと通れるように・・・。
20111114_convert_20111114203226.jpg
 事務所の近くの橋の架け替え工事がやっと終わりました。
いままで通れなかったのですが、通れるようになるとやはり便利です。
 それにしても前回のUPからほぼ1年経ちます。ちなみに前回の
画像にある通り9/30まで通行止めだったのでかれこれ1年以上!?の
工事でした。狭くアップダウンが激しかったので、平たんになって















…便利になりました。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も無事に終え・・・。

ほ・本日も無事に終え・・・。
 今日もみなさん、お疲れ様でした。本日も無事に終える事が
出来ました。本日も新規の方、1名を含む全員で6名での二手に
分かれての作業、お疲れ様でした。予定通りの定刻での終了で
助かりました。明日もお願いしている方、また、来週も
お願いしている方とそれではよろしくお願いします。明日は



















・・・米子向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・松江ゴーストツアー・・・。

ま・松江ゴーストツアー・・・。
 今日は母ちゃんと子供たちもOFFだったので、夕方みんなに誘われて、
松江ゴーストツアーに行ってきました。夕方5時前に松江城に集合。

 語り部さんの案内で城を含む周辺の散策でした。帰りはタクシーまでついて
一人1500円。おばけ!?まで出てきて結構面白かったと思います。来年の
3月まで後数回あるようなので・・・是非!!1回の募集が40名なので

















…お早めに。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・日曜日は予定通り・・・。

に・日曜日は予定通り・・・。
 ここの所、日曜日に依頼があり仕事が入るのですが、天候に
非常に左右されるため、ここ何週間か順延になっていましたが、
担当から早々と!?明後日の日曜日はあるとの連絡がありました。

 まあ、確かにここ何回か日曜日になると天気があまり
芳しくなかったのでとりあえずは安堵しています。ちなみに
その現場にはわたくしは入らず、いつもの仕事の方に入ろうと


















…思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日も早いので・・・。

あ・明日も早いので・・・。
 今日は松江での現場でしたが予定通り!?午前中で終了したので
午後は事務所入り。明日も朝が早いので、早く帰りたいのですが・・・。
 もう少しかかりそうです。もう今年も残り少ないので
いろんな意味で…片付けなければいけない事が沢山あり



















・・・困ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

tm-21

tm-21
 検索サイトの大手と言えば、言わずと知れたyahoo!かgoogleに
なると思いますが、ここ山陰に特化したした場合は山陰検索サイト
tm-21になるかと思います。検索する単語等にも寄るかと思いますが、
探したい事が山陰の少しマイナー!?だった場合、もしかすると
大手よりここの方がヒットするかも。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の続き・・・。

き・昨日の続き・・・。
 昨日、再セットアップを済ませ、順調に元に戻す途中、・・・???。
どうもSDカードを認識しないようです。古い東芝のXP機ダイナブックですが、
昨日まで出来ていたのが出来なくなると・・・非常に困ります。で、
今回初めて東芝さんのサポートに連絡。いままでNECとかSONYとかは
何回か電話サポートしてもらったのですが東芝さんは初めてです。
 症状を伝え、何回か待機!?そのうちに「画面を見せてもらって良いですか。?」
との事。???
 今まで電話サポートで電話しながら画面の指示をしてもらいながらというのは
あったのですが、画面を見ながらとは、最初は理解できませんでした。
 でも、本当にこちらの画面に矢印を買いたり、ここをクリックとかで丸を
書いたりと非常にわかりやすかったです。今回初めて東芝さんのサポートに
連絡しましたが、初めてのサポートに・・・少し感心してしまいました。
 さすが東芝さん。!!今は他でもこんなサポートなのでしょうか。?結局、
XPでは2GBまでの認識をマイクロソフトのプログラムで対応できるとの事。
(昨日まで出来ていたので出来ることは分かっていたのですが、
再セットアップで初期状態に戻ったためのようでした。)




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・再セットアップ・・・。

さ・再セットアップ・・・。
 本日、仕事を終えてから夕方事務所に入りました。ここでいつものように
必ずパソコンの電源を入れるのですが、ずいぶん前から、起動や動作の遅さに
少し辟易していたので、これを機に再せっとあっぷをする事に。
 本当は何台かある7機を使えば特に問題は無いのですが今回のは古いXP機。
もうXPはOSのサポート自体も余命幾ばくも無いのですが今まで頑張ってきたので
もう少し延命!?してくれたらとの思いでの再セットアップです。
 まあ、今まで何回となく全部のパソコンのリカバリをしてきたので
再セットアップ自体は何も問題なく出来ました。おかげでドライブ自体も
10GBも軽くなりスムーズに動きます。今までの遅いのがウソのようですが、
これもまた知らないうちにだんだんと










…遅くなるのです。(泣く)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・里の法事で・・・。

さ・里の法事で・・・。
 今日は母ちゃんたちは里の大きなおばあさんの3回忌でした。
残念ながら、わたくしは所用もありいけませんでしたが、
滞りなく終わったようです。ただ、横浜にも親戚があり
今日の朝一の飛行機・出雲便で帰ってきて、午後の東京便で
帰るという強行軍。…お疲れ様です。
 まあ、片道1時間半あまりなのですが空港からさらに横浜までとは
…大変です。次回の義父の3回忌には















…出ようと思います。

け・結構まとまった雨が・・・。

け・結構まとまった雨が・・・。
 昨晩から今日にかけ結構まとまった雨が降りました。おかげで
昨日の天気予報の時点で日曜日の現場が早々と順延になって
しまいました。
それもここの所、日曜日になると天気が下り坂なので早3回目の
順延です。まあ、天気には勝てないので仕方がありませんが・・・。
今日も多かれ少なかれ松江はほぼ止まずの雨、もうすぐ夜の
11時になりますが今も雨音がするのでおそらく降っていると
思います。明日は少しは天気に



















・・・なる。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・ほぼ完全復旧!?・・・。

ほ・ほぼ完全復旧!?・・・。
20111104.jpg
 今日は朝から顧客の駐車場のパーキングライン引きでした。二人で
やりましたが、予定通り!?早めに終わってから事務所に帰る途中の
画像です。
 今日はここ山陰も11月にも関わらず、夏日となりました。画像の
日野川河口も前回のUPから10日経って…ほぼ復旧。!?海が荒れていると
わかりやすいのですが今日は美保湾も穏やかです。
(砂の堰の手前(画像左側)が日野川。堰の向こう(画像右)が美保湾・海)です。
 天気が良いのでサーファーやパラシュートに扇風機を付けたのは・・・なんだ。?が
遊んでいました。・・・いいですねぇ。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに皆がOFF・・・。

ひ・久しぶりに皆がOFF・・・。
 昨日もUPした通り今日は祭日でもありますので一日OFFにしました。
子供たちはもちろんOFFですが今日は母ちゃんも仕事が休みなので
久しぶりに家族全員がお休みです。午前中は家でゴロゴロして
午後は、みんなで散歩に出かけたり途中買い物をしたり夕方は
子供たちがハロウィンをするというので、一緒に付き合いました。!?

 休みと言っても結構バタバタしていますが、お休みはあっという間に
終わってしまいました。明日はまた普通通り



















・・・仕事です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は久しぶりに・・・。

 今日は携帯から。

 今は帰る途中です。場所は・・・R9 安来・飯島。松江の自宅に帰る途中ですが、今日中には・・・帰れませんね。まあ、明日は久しぶりにOFFに‥‥します。

こ・今年も残りあと2カ月と・・・なりました。

こ・今年も残りあと2カ月と・・・なりました。
 今日から11月。・・・追い込みです。早いもので今年も残すところ
あと2カ月となりました。今年も世間的には随分いろいろあったかなと
思います。
 もちろん個人的にも大きなイベントがあったのですが・・・。
今年は正月から荒れて大変だったのを忘れてしまいそうです。
さあ、残りあと2カ月。大過なく














・・・過ぎますように。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク