fc2ブログ

や・やっと終わりました・・・。

や・やっと終わりました・・・。
 おかげさまでやっと決算申告が終わりました。毎回期限前に
ばたばたと言う感じです。これでもう少し余裕をもって迎えたら
随分楽だとは思うのですが・・・。

 今期はいままでXP対応の会計ソフトを使っていたのですが、
さすがにそろそろ7対応のソフトに替えなければと、言う事で
何年ぶりに新しいソフトに変更したので、決算書を
プリントアウトするのに少し戸惑ってしまいました。
 特に思うのは去年までのソフトもそうだったのですが、
減価償却費は仕訳伝票を別に作成しなければならず、少々
めんどくさいかなと…思います。まあ、それでも無事に終わり
安堵しています。
 それにしてもこれでもう少し税金が押えれたら助かるんですが
正直、利益に対して4割近く(国税+法人県税+法人市税+両方の事業税)
・・・は辛いですね。今年も頑張って税金を













・・・払います。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本当はわたくしが行きたかった・・・。

ほ・本当はわたくしが行きたかった・・・。
 今月もあっという間に終わってしまいました。明日が末日です。
 また少し天気が心配ですが明日もまた雪が降るのでしょうか。
・・・?仕事で今晩から2名、徳島向けです。本当はわたくしが
行きたかったのですが先般、UPしたとおり今月は決算申告を
しなければならず、泣く泣く他の人に!?行ってもらう事に。

 本当はもう少し余裕を持って決算準備をしたら良いのですが、
なにぶんにも尻に火がつかないとなかなか重い腰が動きません。
 それでも今日中に税務署に出向きぎりぎり明日には間に合いそうです。
 なんといっても国税が決まらないと県と市の事業税額が決定
しないためここが大きなステップになります。それでも今期も
無事にクリア出来そうなので・・・安堵しました。これで
もう少し法人事業税が抑えられると尚・・・

























良いのですが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生・OUランド

皆生・OUランド
 昨日に引き続きこのカテゴリー、なおかつ先週と同じ
皆生のOUランドです。ただ違う点は先週入ったのはU風呂で
今日はO風呂のようです。OUランドは何回かあるのですが、
もしかするとO風呂は始めてかも。さあ、これで家には
今晩は帰らない旨伝えてあるし追い込み















・・・頑張ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

亀嵩温泉・玉峰山荘

亀嵩温泉・玉峰山荘
20120226 道の駅
 昨日UPしたとおり今日は奥出雲が現場です。予報では本日も
雪マークが出ていたので余裕を見て家を出たのですが、
さすがに道路には雪も無く少し拍子抜けでした。なので
予定よりずいぶん早く着いてしまいました。本日はヒヤリング。

 お願いしていたもう1名の方も予定通り集合してもらい
定刻通りスタートしました。夕方は上がりの時間が少し
早かったのですが、担当にOKをいただき解除後顧客からもらった
サービス券!?で近くの亀嵩温泉・玉峰山荘に行く事に。

 ここは何年か前に言った記憶はあるのですが、ブログを検索しても
わかりませんでした。今日は日曜日と言う事もあり、夕方には
沢山のお客さんで賑わっていました。ここはまだできて
10年余りなのできれいで明るく、そして温泉の方も露天あり、
サウナありとゆっくり過ごす事が出来ました。機会があればまた
行ってみたいと思います。画像は今日の現場。奥出雲・酒蔵奥出雲交流館
です。


(場所はここ)


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また下り坂・・・。

ま・また下り坂・・・。
 今事務所で流れているラジオの天気予報を聞いていますが、
また今晩から天気が下り坂のようです。明日も仕事なのですが、
明日はいつものドライヤー清掃では無く、ヒヤリング調査
なのですが現場がまた奥出雲とかなり雪が心配です。

 先週の日曜日は日南と週末ごとに奥に入り込んでいます。
 来週は未定ですが、ちなみに来週29日は徳島向け。一人
行ってもらいますが、わたくしは決算があるのでいけません。





















非常に・・・残念です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

棚材 搬入設営作業

棚材 搬入設営作業
日時:H24.2.29(水)
08:30~17:30  集合 08:00 
   
場所:徳島 地内
人員:1名(1名)
手当て: ¥7.200
備考: 当日精算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参







  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
            まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生・OUランド

皆生・OUランド
 先程、鳥取から帰ってきました。事務所まで帰ってからその後、
顧客のところに行って、解除後食事を取って・・・。

 普通はこの後、松江に帰るのですが、それから久しぶりに
皆生・OUランド向けです。この時期は例年そうかなと思ったのですが
意外と行ってないですね。明日も


















・・・今日と同じ現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・何と月日の経つのが早い事か・・・。

な・何と月日の経つのが早い事か・・・。
 今月も早三分の二が終わってしまいました。少し前まで
新年あけましておめでとうなどと口上を述べていたのが
ウソのようです。
 まあ、例年のことではあるのですが、ここ最近、あまりの
時間の早さに戸惑うばかりです。天気もまだ安定しないようですし、
また今晩からいえ、もう雨が降ってきています・・・。

 明日は鳥取向けの予定・・・。早く帰れる。


















・・・!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・決算申告が・・・。

け・決算申告が・・・。
 ご多分に漏れず例年のごとく弊社も決算の時期となりました。
毎年の事ですがいつも決算になると頭を抱えます。特に今季から
会計ソフトを替えたので、少し使い方が違い戸惑っています。

なぜ会計ソフトを替えたのかと言いますと、今までのがXP対応で
使っていたのですがさすがにOSが7になりバージョンが古くなり
仕方なくです。もちろん、前期まで使っていたのも7に
対応していますが保守費用がどうしても嵩むので仕方なくと
言ったところです。

弊社のように小さな会社は高価な会計ソフトは























・・・無用。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

う・打って変わって・・・。

う・打って変わって・・・。
20120220 大山
 ここの所、寒い日が続きもちろん雪も断続的に降り続けています。
 今日はその端境期なのか、良い天気に恵まれました。暦の上では
早雨水との事。春はもうすぐそこまで来ています。画像は
事務所近くで撮影した今日の大山



















・・・です。
 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・寒いはずです・・・。

さ・寒いはずです・・・。
20120219 菅沢ダム
 今朝起きたら松江も結構な積雪でした。今朝はこの雪だったので
朝6時前に家を出ました。今日は日南向け。後輪駆動のボンゴで行けるか
心配でしたが定刻8時にぎりぎり間に合いました。画像は
現場に行く途中に通る日南湖。後方右手が菅沢ダムです。

 珍しい!?のはタグを境に手前は普通の湖面ですが向こう側は
氷が張っています。これは帰りに撮ったのですが朝と
あまり変わっていないので今日も一日寒かったと思います。
(場所はここ!)

より大きな地図で ブログUP を表示


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も雪が・・・。

き・今日も雪が・・・。
 今日も一日、万遍なく!?雪が降りました。決して多くは無いですし
時折晴れ間も覗くのですが山陰の冬の天気です。さっきまで
止んでいたと思ったらちらちらと雪が舞っていたりと非常に不安定な
天候が続く一日でした。明日はまたこれが現場が日南町。

行くだけで一応2時間は見ています。でも帰って













・・・来れる。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・隠岐から帰りました・・・。

お・隠岐から帰りました・・・。
20120217 西郷港

 今、隠岐から帰りました。当初、波が高く帰れるかどうか心配でしたけど、
無事に帰って来ることが出来ましたが船酔い寸前です。画像は西郷の
フェリー乗り場。前回来た時より随分きれいになりました。少し!?
埋め立てをしたのか乗船通路が長くなっています。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こよいは隠岐の人・・・二夜目。

 昨日に引き続き今日も携帯から。

 今日も予定通り終了しました。夕方、顧客と宿まで帰ったのですが
まだ少し時間の余裕があったので皆(4人)でローソク岩まで行く事に
なりまはしたが、途中、なんと雪は降ってくるは山道で松の木は
倒れていはで、結局行くのは断念しました。・・・今度は何時













・・・来れる。!!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こよいは隠岐の人・・・。

 今日は携帯から。

 先日、upしましたが今日から隠岐向けです。
と、言っても七類から乗船して西郷まで正味2時間半。
着いたらもうお昼前です。顧客に迎えに来てもらい
無事に現場に着きました。

 今は民宿で、明日の朝まで・・・けんけんがくがく。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

バ・バレンタイン!?・・・。

バ・バレンタイン!?・・・。
 今日はご他聞にもれず2月14日のバレンタインデーです。・・・が、
当然齢50の親父には全然関係なく一日が終わってしまいました。
 それでも、家族とはありがたいもので、夕食が終わってから
ささやかながら!?チョコレートケーキ!?をみんなでいただきました。
 でも来月のホワイトデー!?が少し
















・・・心配です。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・夕方顧客が・・・。

ゆ・夕方顧客が・・・。
 夕方、顧客から連絡があり事務所によるとの事。いつぞやUPしたと
思うのですが、いよいよ今週隠岐入りの予定です。
それの打ち合わせと言うか荷物の引き継ぎと言うか・・・。久しぶり
に隠岐、場所は島後だと聞いています。出発は明後日、明後日の
水曜日の予定です。もちろん母ちゃんと子供たちには報告済み。
「お土産買ってきてね~」と、仕事に行くのに何と呑気な返答か。
 心配なのはまた週末少し天気が下り坂になる様子・・・。一応金曜日に
帰る予定ですが、また日曜日に今度は日南町で仕事があるので。船が一番













…心配です。

 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・緊急連絡が・・・。

き・緊急連絡が・・・。
 午前中に今日、来てくれている方から携帯に連絡がありましたが、
少し携帯を離れていたので出る事が出来ませんでした。その後、
こちらから連絡を取るのですが出ません。??と。思っていると
お昼前にやっと連絡が取れ今日の担当の彼に聞いてみると、
なんと一人来ていないとの事。3人での作業で一人欠員となると
正直厳しいです。
 でも、午前中が終わった時点で急きょ人も手配出来る訳でも無く、
結局二人で頑張ってもら事に。確かに一昨日確認電話があり
出る旨あったのですがどうしたのでしょう。もちろんこちらからも
電話をかけるのですが連絡があるはずも無く・・・途方にくれました。









明日も米子向け。少し気が重たくなる一日でした。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・松江暖談食フェスタ。

ま・松江暖談食フェスタ。
 昨日に引き続き本日もイベントを1つ。毎年恒例のまつえ暖談食フェスタ
この2月に開催しています。何年か前に行った記憶があるのですが、
何時だったか定かではありません。その時も松江の駅にテントが並び
賑わっていたのを記憶しています。今日・明日等もイベントを
やっているようなので、お近くに来られた方は



















・・・是非!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・だらずプロレス・・・。

だ・だらずプロレス・・・。
 今日何気なしにラジオを聴いていたら、鳥取だらずプロレスなる
社会人プロレス団体があるそうです。で、良く聞いたら松江にも
だんだんプロレスがあり、明日の02/11 16:00~(会場は15:20)に
米子の天満屋ホールで試合があるとの事。(入場無料)

う~ん、本当は行きたいのですが・・・。ここ最近はプロレスどころか
格闘技自体が数年前に比べたら少し下火のような気がします。大晦日の
格闘技イベントも昨年末は無かったですし。わたくしもさすがに
力道山のころは知りませんが、国際プロレス全盛期のころは
結構はっきり覚えています。プロレスがある時間には家族みんなで
白黒テレビにかじりついてみていました。うろ覚えですが
レンガの壁!?からレスラーが出てくるCMも子供ながら
興奮して見ていた事を覚えています。時間のある方は






















・・・是非!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

radiko

radiko
ラジコ
 言わずと知れたサイマルラジオ。FM系は結構前からPCからは
聞けたと思いますが、今回AM系のBSS山陰放送では1月30日から
スタートしました。まだ試験配信のようですがラジオ受信機だけではなく
PCやスマートフォンから聞けると言う選択肢が増える事は良い事です。

 わたくしのはauなんですが、アプリをダウンロードして最初に開くと、
地域判定オプション の画面が出てきてドコモ基地局位置情報とか
出てくるので、最初は「ん!!auでは聞けないのか。!?」と勘違いして
しまいます。ここ山陰ではradikoではBSSしか聞けないので迷わないかも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気予報が当たり・・・。

て・天気予報が当たり・・・。
予報が当たり、今朝は一面銀世界でした。時折、日がさすなど
落ち着く時もありましたが、急にまた降ってくるなど結構
不安定な一日でした。それでも国道等は交通量等もあるので道は
開くのですが、一本路地に入ると轍となり車では非常に
走りにくい状況が続きました。明日もお昼くらいまでは
こんな天気が続くような事を言っています。
 まあ、こんな時は少し余裕を持って動くように














・・・したいです。

 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日からまた雪が・・・。

あ・明日からまた雪が・・・。
 今日は午前中は雨も降らず雪も積もらず平穏な一日でしたが
午後遅くなってから一転、雨が降り出しました。予報ではまた
明日から雪になりそうとの事です。今年は降っては消え降っては
消えのサイクルかなと思います。もちろん、山陰でも平野部と
中山間部とはまた西の石見地方と東の因幡地方とでも違うので
一概には言えませんが・・・。

 明日も米子向けの予定ですが、足元はまた


















…長靴かも。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・羊の木

ひ・羊の木
 コンビニや書店に行くとよく立ち読みをします。(関係者の方、すいません。)
前から読んでいる(買わないけど・・・。)物もあれば、新しく始まる物もあります。

 で、たまたま初回をめくってみた講談社のイブニング羊の木。原作は
山上たつひこさん。今の若い方は知らないかも知れませんがわたくしたちの
世代では「がきデカ」が印象的です。ずいぶん長い間!?連載が休止していたので
内容に何か問題があった?と誤解してしまうような今までにないジャンルかと
思いましたが、無事に!?イブニング最新刊より連載スタートです。
機会があれば是非読んでみる事を






















・・・お勧めします。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・さっきもついうとうとと・・・。

さ・さっきもついうとうとと・・・。
 今日も無事に仕事の方も終え、直帰で帰ってお風呂に入って
みんなで食事を済ませ、子供たちとお話小話!?をしていたら
こたつの中でいつのまにか寝てしまっていました。最近歳を
取ったせいか、いつの間にか寝ている事が多いような気がします。

 ここ近年までそんな事は無かったのですが・・・。それでも
起きれたから良かったものの、またこのブログをUP出来ず起きたら朝、
何て事も最近は多々あります。でも、もうこれをUPしたらぼちぼち
上に行って寝ます。


















明日がまた辛くなるので・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・雪も少し中休み!?・・・。

ゆ・雪も少し中休み!?・・・。
 今日は寒いですが、雪自体はほとんど降らず落ち着いた一日となりました。
結局今日は事務所に行くことも無く松江で一日ごそごそしていました。
 で、夕方家に帰ったら、もうみんな帰っていて「アラ、早かったね。
お父さんのご飯無いかも。」と、言われてしまいました・・・。























明日はいつもの・・・現場です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝も路面が・・・。

け・今朝も路面が・・・。
 今朝も寒かったです。昨日は帰ったのですが、坂が上れず
下の銀行の駐車場に仕方なく放置でした。で、今朝は母ちゃんと
子どもたちは昨日の事もあってか、電車で行くので駅まで
送ってくれとの事。と、言うことで普段よりさらに早い朝、
6時半に家を出て一畑の松江温泉駅まで送ってきました。
 普段、こんなに降らない松江ですが、今朝も路面が圧雪で
心なしか他の車も少し早目の出勤で車の量が多いような気が
するのですが・・・。
 で、わたくしも自分の車を引き取りに銀行に行ったのですが、
8時前なので大丈夫だろうと思っていたのですが、もう銀行の
方々雪かきで出てきておられました。
















・・・(すいません、勝手に車を置かせてもらいました・・・。)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

の・軒並み氷点下・・・。

の・軒並み氷点下・・・。
 随分、荒れました。雪の量自体はさほどでもなかったと思いますが、
とにかく・・・寒かったです。
 今朝は松江から米子の事務所に行くまで至る所で大渋滞。
 おかげで着くのに普段の倍!?以上掛かったと思います。山陰は
荒れましたが日本海側は結構広範囲で大変のようです。
 明日は引き続き未だ荒れるようなので少し心配ですが互いに
事故や怪我の


















・・・無いように。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・さらに明日は・・・。

さ・さらに明日は・・・。
 寒いです・・・。きょうは雪がちらちらで積雪自体は無かったのですが、
風が冷たいです。弊社は今月決算月なので事務所でごそごそしていたら、
松江に帰ったらもう朝の4時前でした。
 で、この時の雷。こちらでは雪おこしと言いますが結構音と光が
強かったですので、起きたらまた一面銀世界!?と、思っていたら
そうでもなく安心しました。…が、明日はどうもさらに気温が
下がるようです。今日はもう少し




















・・・早く帰ろうかなと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク