fc2ブログ

こ・今夜は総会・・・。

こ・今夜は総会・・・。
 今晩は半期に一度の自治会の総会の日です。引っ越しをして
2回目になります。・・・が、今日は米子で仕事なので
間に合うかどうか非常に流動的なので母ちゃんに当初から
間に合わない場合は代わりに出てね。と、申し送り済みです。

 案の定、予定の時間より1時間余り超過となり間に合いそうに
ありません。特に連絡がないのでおそらく母ちゃんが
出てくれた事と思います。明日は午後から















・・・松江です。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・新車です・・・。

し・新車です・・・。
 いえ、わたくしではありません。仕事を終え帰宅したら
駐車場に知らない車が。・・・?そう考えてみたら母ちゃんが
車を替えました。今までは10年以上乗っていたマツダの
デミオでしたが、さすがにここの所少し調子が悪くOIL漏れも
結構厳しかったので、今回、一念発起!で車を買い替える事に。

 で、当初トヨタのルミオンを見ていたのですが、営業さんに
勧められ、シエンタにしました。ちなみに今日は・・・大安です。
 で、デミオに10年以上乗ってもう走行距離が20万キロ超なのですが、
この車なんとタイミングベルトを1回も交換せずに来ました。
 OIL交換も忘れた頃になってやっとする始末。今までよく
頑張ったと思います。特にタイミングベルトなんか10万キロごとに
替えなかったら怖くて乗れません。そういう意味ではデミオは
良く頑張りました。ちなみにわたくしがいま乗っているのも
マツダのボンゴブローニィーのガソリン車。これも現在
26万キロ超なので30万キロを


























・・・目指します。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し寒いですが・・・。

す・少し寒いですが・・・。
20120329 大山
 今日は朝から良い天気に恵まれました。米子は少し
寒かったですがそれでも中にいるより外のほうが
温かいかも知れません。画像は今日の大山。明日は













…出雲です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・下の娘の友達が・・・。

し・下の娘の友達が・・・。
 今は学校も春休みです。で、今晩はこの春3年生になる下の娘の
お友達が泊まりに来てくれました。その子はうちには初めて
泊まりに来る子ですが、最近はあまり動じなくなってしまいました。

と、言うのも上の娘のお友達ももうこれくらいの時には泊まりに
来ていたので、別段驚かなくなりました。今は春休みの真っ最中、
しっかり遊んでついでに


























・・・勉強も。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・名入れタオルが出来ました・・・。

な・名入れタオルが出来ました・・・。
20120327 名入れタオル
昨年から告知していますが、弊社 有限会社 持田屋が
平成24年今春 おかげさまで創業20周年を迎えるに伴い、
キャンペーンを着々と考えております。で、まず第一弾として、
20周年記念の名入れタオルが先週出来ました。

これに伴い今期は普段あまり使わない広告宣伝費に少し!?
経費を使おうかなと思います。それではタオルをどんどん
























・・・配る。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 搬入・設営 作業

催事/搬入・設営 作業
日時:H24.3.31(土)
015:00~17:00  集合 14:50 
   
場所:米子  地内
人員:3名(5名)
手当て: ¥2.200
備考: 当日精算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参








  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
            まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・松江だんだん道路。

ま・松江だんだん道路。
 かねてから建設中でした松江の5番目の橋を含む、
松江だんだん道路が3/24開通したようなので、仕事が済んで
少し落ち着いてから車で走ってみました。松江ジャンクションから北上。
 西尾ICまで。・・・あっという間でした。同日松江道路
三刀屋木次IC~吉田掛合IC間も開通との事。近いうちに


















・・・走りたいと思います。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・有難い事です・・・。

あ・有難い事です・・・。
 今日は仕事の関係で鳥取から米子に入ってもらいました。
それも午前中だけだという事を踏まえたうえで・・・。

さらに別件でこちらは一日ですが米子から鳥取に2名
入ってもらいました。本当は米子の現場は米子の人に。
鳥取の現場は鳥取の人に入ってもらったら少なくとも
移動等の時間は短縮するのですが・・・。これがまた
いろいろと諸般の事情がありまして・・・。明日は
同じように今度は昼前に鳥取から米子に2名入っていただきます。
・・・お疲れ様。この借り!?は別の機会に仕事で



























・・・返します。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・隠岐から無事に帰りました・・・。

お・隠岐から無事に帰りました・・・。
 おかげさまで無事に帰ってくる事が出来ました。今はもう自宅ですが、
七類港に着いてから一路米子に向かい事務所で書類等の整理を行い
明日の段取りをしてから帰ってきました。先月、隠岐からの帰りも
海が荒れていたのですが、今日も出航する西郷は雨、もちろん本土も
・・・雨でした。

 明日もわたくしは米子向け。朝が早いのでこれにて

















・・・落ちます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こよいは隠岐の人・・・2日目。

 今日も携帯から。

 隠岐、二日目です。ほどなく本日も無事終了です。
本当は五箇の隠岐温泉に行きたかったのですが検索したら
なんと受け付けが7時までとの事なので仕方無く断念しました。

 明日は予定通り本土に、・・・帰ります。








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こよいは隠岐の人・・・。

 今日は携帯から。

 今日も予定通り隠岐向け。先月は図書館でしたが今回は隠岐病院です。一応PCももってきたのですが、やはり宿泊先が民宿の為ネットはつながりそうに無いので、携帯からのupとなります。一応、予定としては金曜日に本土に!?帰る予定です。

2Lサイズ 段ボール箱 10個口

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
初めてのカテゴリーです。よろしくお願いします。

 昨年、引っ越しをするために使ったのですが、少し余分で余ったのでこの時期、
引っ越しをご検討の方、どうでしょうか。?

 未使用品ですが、経年劣化の色褪せ・焼け等若干痛みがあります。
(段ボール箱として使用する分には問題ありません。)

 サイズはひと箱外寸 W540*H335*D385 になります。(画像3 参照)

 画像3のA3用紙は商品には含みません。

 また、画像3の段ボール箱は組み立てた場合の
参考用同サイズです。
(発送商品を組み立てた箱ではありません。)

 ヤフオクに出品しようと思ったのですが発送サイズ超(170サイズ)になるため
ブログからの発信となります。

 組立前(10枚1個口)サイズは W940*H740*D110 重さは約9キロです。

2Lサイズ段ボール×10枚1個口=¥1.250-(税別)
9個口あります。(90枚)

 ホームセンター等で同サイズを比べるとおそらく安いと思います。

画像はこちら

連絡先・お問い合わせは下記まで

〒689-3425
鳥取県米子市淀江町佐陀1997-6

古物商:鳥取県公安委員会許可 第701080005802号
有限会社 持田屋/秦(はだ) 

携帯:090-3748-5883
E-mail mochidaya@gmail.com
  

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・タイヤ交換を・・・。

た・タイヤ交換を・・・。
 夕方、時間に少し余裕があったので、スタッドレスタイヤを
交換しました。普段乗っているのは社用車の箱バンですが前後の
インチが違うタイプです。先週フロントのタイヤは交換したので、
本日はリアタイヤの交換。
 ただ後輪はダブルタイヤなので結局4P替えなければいけません。
それでも後ろだけなので正味30分余りで交換できました。さすがに
もう今までのように降る事は無いという賭けに!?出たのですが
























・・・大丈夫。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・カードサイズの・・・。

か・カードサイズの・・・。
 この何日か前に自宅の方に郵便局の書留の不在票が届いていましたので、
今日の午前中に本局に取りに行ってきました。送り主は松江の
市役所だったので、この時期なので大体察しはついていたのですが案の定、
健康保険証でした。でも中を開けたら・・・いつものでは無く、
カードサイズに小さくなっていました。

これは少し驚いたのですが、そう言えば母ちゃんの保険証はとっくに!?
カードサイズ。おまけに紙ではなくプラスチックカードです。まあ、
何にせよ来期新年度はとりあえずは















・・・安心。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ら・来週からまた隠岐に・・・。

ら・来週からまた隠岐に・・・。
 年度末に入りまた少し慌ただしくなりそうです。人手も
ここの所多忙ですが何とか回っています。明日は日曜日ですが
・・・明日も休みは関係無さそうです。明日も朝が少し!?
早いのでこれにて落ちますが明日も事故の無いよう、
怪我の無いよう気を付けてください。わたくしも























・・・頑張ります。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先週とあまり・・・。

せ・先週とあまり・・・。
 今日は朝から奥大山 鏡ヶ成向け。8時集合でしたが
ぎりぎり間に合いました。先週と同じ現場です。あれから
一週間くらい経つのですが・・・雪の量が全然変わりませんね。
寒いからでしょうか。おそらく少しずつは減ってはいるとは
思うのですが・・・目を見張る程とは程遠いような気が…します。

とりあえず今日で奥大山は終了のようなのでおそらく
今期は来る事は無いと思いますがこの一面の銀世界を見ると、
下界!?に住む者にとっては




















・・・別世界。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・戦い終えて・・・。!?

た・戦い終えて・・・。!?
 今日も無事に終わりました。今日は朝から浜田向け。米子の
顧客ですが7時に松江で合流。一路西へ・・・。久しぶりの
浜田向けです。
途中、大田の道の駅で休憩を取り、予定通り定刻前には
現場着です。そこはもう浜田の駅前周辺の現場。畳100枚を
4F5Fに搬入です。もうこれが古いビルなので階段での搬入。
正直…死にそうでした。それでも無事に終え、夕方には
割と早めに松江に帰ってくる事が出来ました。今回は顧客の
部長御大自らの現場入り。




















・・・お疲れ様でした。!!

と・突然の来訪者・・・。

と・突然の来訪者・・・。
 前回の続き・・・。下松から帰って来て、風呂に入り寝て起きたら
午後の3時半過ぎでした。で、家でうつらうつらしていると、玄関の
チャイムが鳴りました。出てみると?・・・どっかで見た記憶のある
彼が・・・。
そう何年か前にうちにバイトに来てくれた彼でした。何年ぶりに
あったでしょうか。?少なくとも2~3年ではきかないと思います。

どうもここがわかってきたようです。今は布団のクリーニングの
営業に回っているとの事。・・・お疲れ様。とりあえず、
立ち話で終わりましたがまた縁があれば


















・・・来てください。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・おかげさまで無事に帰って来れました・・・。

お・おかげさまで無事に帰って来れました・・・。
 もう少し前に下松から無事に帰って来ることが出来ました。と、言うのも
結局向こうの現場が終わったのが、今朝の0時過ぎ。山陰からは3名で
行ったのですが、行きは今回お願いした米子からの彼が運転を
してくれたので助かりましたが、帰りはわたくしが運転。さすがに
三次まで帰ったところで寝てしまいました。起きたら6時半、さすがに
疲れました。

 
























 と、言う事で今から・・・寝ます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・寒の戻り!?・・・。

か・寒の戻り!?・・・。
 今日は一日寒かったです。朝起きたら、松江も白くなっていたので
今日も大変かもと思ってしまいました。と、言うのも今日は先週の
続きで奥大山向け。米子まで向かい顧客のところへみんなで合流後、
準備が出来てから現場向け。

 途中、どんどん雪が多くなり、途中、上り坂でトラックが雪で
動かなくなりました。結局、チェーンを着けて何とか難を逃れましたが
これで約30分位のロス。まあ仕方がありません。米子に帰ったのが、
お昼過ぎでした。でももうこれで春が・・・来る。!?





















明日も中国山地越し、下松向けです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれから一年・・・。

あ・あれから一年・・・。
 ご多分にもれず、今日で東日本の大震災から丁度一年が
経ちました。今日も仕事だったですし普段からほとんど
TVは見ないので分かりませんがラジオは朝からほぼ
震災関係の番組のようです。西日本はもちろん被害は
ほとんど無かったと思いますが、記憶にあるかと思いますが
物流等非常に遅延するケースが多かったような気がします。

 間接的ではありますが、わたくしたち個人的な部分にも
少なからず影響がありました。昨年は順番で行くと東北に
家族で行く予定でしたが、結局長崎に(一昨年は熊本。
本当は去年は宮城の予定でした。)なので今年こそ
東北に(山形かも。)!!まあ、予定は未定なのでまたその時に




















・・・考えます。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・松江だんだん道路・・・。

ま・松江だんだん道路・・・。
 今日は久しぶりにみんながOFFでした。で、今日は松江だんだん道路
(松江第五大橋道路)開通記念プレイベントイベント
がありました。

 ようは開通する前に歩いてみようという企画です。が、残念ながら
朝から少し小雨模様。本当は行きたかったのですが子供たちから
猛烈な抗議!?があり、結局行かずじまい。・・・残念です。

 結局、3月7日にオープンしたトライアル松江店に行ってきました。
 今日は週末と言う事もあり、大きな渋滞は無かったようですが
オープンと変わらず多くの人でごったがえしていました。結局、
今日もあれよあれよという間に終わってしまいました・・・。
明日はまたいつものように


























・・・仕事です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

棚材 搬入設営作業

棚材 搬入設営作業
日時:H24.3.13(火)
08:30~17:30  集合 03:00 
   
場所:下松(山口県) 地内
人員:1名(2名)
手当て: ¥7.200
備考: 現地の方でしたら集合8:10
当日精算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参








  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
            まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・住所変更で・・・!?

じ・住所変更で・・・!?
 今日、前からしなければいけないと思っていた法人役員の
住所変更をしようと法務局に行ってきました。

先般UPしている通り、新居に昨年9月(厳密には8月末)に
引っ越しをしたので法務局に届け出が必要です。で、
ここで驚いたのが受付に行き住所変更の旨を伝えたら、
登記相談に行ってくださいとの事。・・・???

 登記相談で先ほどの件を伝えたらA4の書式と封筒を
渡されました。??(米子では処理が出来ないので鳥取に
郵送で送ってくれの意)で、いくらかかるのかを問うと




















・・・1万円かかるとの事。
















・・・・・・・えっ!!住所変更するだけで1万円!!











登記変更・・・恐るべし。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そろそろ慌ただしく・・・。!?

そ・そろそろ慌ただしく・・・。!?
いよいよ春めいてきたような気がします。天気はあまり良いとは
言えませんが、気候としては随分穏やかになりつつあるかなと
思います。
 仕事も少しずつ慌ただしくなり、今日は鳥取に2名、それも
米子から1名。兵庫の豊岡から1名入っていただきました。
 それとは別の案件で米子と境港から2名、岡山の蒜山に・・・。
 これは昨日までわたくしも入っていたので状況は分かります。
ただこれが仕事としてコンスタントにあれば良いのですが・・・。
 
 明日は夜業で松江から1名、出雲に入っていただきますので














・・・頑張ってください。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

貼板機械清掃 作業

貼板機械清掃 作業
日時:H24.3.11(日) 08:30~13:00(0.5Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:2名(計3名)
手当て: ¥3.600
備考: 集合 8:20 前日 確認電話 要
     印鑑 要 毎週日曜日の作業。



ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-2026821 を
入力してください。



 

問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日は啓蟄・・・。

ほ・本日は啓蟄・・・。
 本日3月5日は二十四節気の啓蟄になるようです。そう言われると
確かに少し春めいて来た様な気がします。この間まで寒い寒いと
言っていたのですがさすがに少し和らいで来たかもしれません。

でも気を緩めるとまた寒の戻りがあると思うのでもう少し気を
引き締めて向かおうと思います。なので、タイヤ交換は

















・・・もう少し先。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また新しい仕事が・・・。

ま・また新しい仕事が・・・。
 今日はいつもの仕事なのですが、同じ敷地内なのですが
別の機械の清掃作業に新たに3名必要です。とりあえず半日の
作業なのですが、心配なのは人の管理。それで無くても
去年から今年にかけて日曜日の作業や現場が多くなり、
それに伴い動く人の数もおいおい多くなってきています。

 今回新規のこの案件も当初、人の管理が今は厳しいのでと
一旦は断ったのですが・・・。来週からは新規の人が
入ってくる予定なので、指導等も含め時間がとられます。

 また日曜日が少し























…心配です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

畳 搬入 作業

畳 搬入 作業
日時:H24.03.05(月)
 8:00~14:00
場所:蒜山 地内(集合 米子)
募集人員:1名(計2名)
手当て:¥4500
備考:印鑑要 延長有り。


問い合わせ:090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・蒜山はまだ・・・。

ひ・蒜山はまだ・・・。
 今日は朝から仕事で岡山・蒜山向け。畳の搬入です。
 米子を出る時はもちろんいつも通りだったのですが、
目的地に近づくにつれ雪の量が・・・もうそれは
半端ない量です。道路にはさすがにもう雪は
無かったのですがそれでも平野部に比べればそれはもう
びっくりします。作業の方も無事に終わり米子に
帰ってきた時はまたいつもの平素の状況に戻りました。

 ただ、米子の方が雨の模様(天気)は
















・・・悪かったです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク