fc2ブログ

た・ただいま帰りました・・・。

た・ただいま帰りました・・・。
 ただいま4日間の出張を終えて高梁から米子まで無事に
帰ってきました。高梁で大阪の顧客と解除。米子からの
応援の方は1時間前に上がったので帰っていただきました。
今は事務所で明日の段取りとこのブログをUPしています。
これが済んだら松江に帰ります。明日はまた朝一で

























・・・米子です。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は高梁の・・・ひと。(3日目)

こ・今宵は高梁の・・・ひと。(3日目)
明日が出張最終日。なので、久しぶりに旧清音村に居る従姉妹と
総社で会う約束をしていたので会ってきました。何年ぶりでしょうか。?

おそらく3~4年は経つのではないかと思います。お互い
積もる話もあり、時の経つのも忘れ話し込んだら結局、
3時間以上時間が経ってしまいました。わたくしより3つ4つ
若い彼女ですが、もう孫も居るばあちゃん!?です。お互い明日が
早いのでころあいを見て解除となりました。さあ、次は一体何時



































・・・会える。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は高梁の・・・ひと。(2日目)

こ・今宵は高梁の・・・ひと。(2日目)
20120928高梁駅
 昨日はカテゴリーが違っていたのでUP出来ませんでしたが
昨日(9/27(木))から高梁(岡山県)に出張です。今晩で2泊目。
昨日は初日だったので何がどこにあるのかわかりませんでしたが、
さすがに2日目になると少しずつ場所がわかってきました。

それにしても久しぶりです。岡山道が出来るまでは山陰から岡山に
向かう時には良くR180を利用していたのですが、高速が出来てからは
ほとんど通る事が無くなりました。ナノで、本当に久しぶりに
高梁を回っています。予定としては9/30(日)までこちらに滞在予定。
どちらしろ10/1(月)は米子で代行があるので日曜日には帰る予定。
とりあえず、半分日程が滞りなく終了しました。明日から土日の
週末の休みなのですが

































・・・頑張ります。!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量調査

交通量調査
日時:H24.09.30(日)
07:00~19:00(12.0Hr)  集合 地点6:00  
   
場所:米子 地内 
人員:2名(総計10名)
手当て: ¥9.000-
備考:  雨天順延
     即日清算 印鑑 要
     調査員登録 要
     前日確認要(必須)


  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

バス乗降調査

バス乗降調査
日時:H24.09.27(木)~09.30(日)
06:30~19:30  集合 05:30 
   
場所:高梁 地内(岡山県)
人員:1名(2名)
手当て: ¥36.000(4日間)
備考: 最終日精算 印鑑 要
    実働 6.0Hr前後(1日)








  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
            まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まさかこんなに沢山の・・・。

ま・まさかこんなに沢山の・・・。
20120925 鳥取裁判所
 久しぶりと言うか何年ぶりのカテゴリになります。昨日の夕方
知らないNTT回線から電話がかかってきました。03なので
東京からとはわかったのですが、それは某報道機関からの依頼。
 明日、鳥取である裁判の傍聴券が、欲しいとの事。人数が沢山になったら
抽選になるとの事なので確実に取れるかわからないので、と、言ったが
結局一人手配でOKだったので承諾しました。・・・ところがもしかすると
注目の裁判なのでもう少し人数をとの要望で結局10人。結構、早急な依頼は
有るのですが、今回も少し焦りましたが皆さんのおかげで無事に人数クリアです。

 一応、7時集合にしましたが、わたくしは朝6時過ぎには着いてしまいました。
でも丁度、その時はもうそれはひどい雨。もしかすると傍聴希望者も
少ないのではと少し高をくくっていたのです。鳥取での裁判なのでせいぜい
200~300人くらいかと。ところがふたを開けたら・・・倍率48倍超・・・それは無理です。

 うちから10人いれても確率は1%以下。10人とも玉砕してしまいました。
 画像は分かりにくいかも知れませんが、黄色のリストバンドNO1です。
つまりわたくしが1番目。ちなみにこの画像はスマホで撮ったのですが、
係の方に速攻、拡声器で「行内では写真撮影は禁止です。!!」もう本当に
平謝りでした。ただ1番なのでわたくしが抽選をする事になりました。
 と、言ってもPCのマウスをクリックするだけですがもうそれは責任重大です。
でも最初の数字を見て目がテンです。NO19からスタート。?うちの人間は
一番先に10人来たので、この時点で・・・かすりもしませんでした。
 東京から来られた担当の方にはその旨を伝え、わたくしは午前中で米子まで
帰ってきました。










詳細はこちら



傍聴券並び代行

傍聴券並び代行
日時:H24.09.25(火)
07:00~9:00(02.0Hr)  集合 地点6:45  
   
場所:鳥取 地内 
人員:2名(計10名)
手当て: ¥2.500
備考: 裁判所で傍聴券を取るために並んで
    もらいます。(特にすることは無し。)
    即日清算 印鑑 要









 
  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子から松江まで・・・。

よ・米子から松江まで・・・。
 今日はいつものとおりドライヤー清掃です。弊社から毎回
3名づつ入るのですが、毎回メンバーが少しずつ違います。
で、今回は1名米子から入ってもらったのですが、その彼は
足が無い(車が無い)ので、「どうする!?」と聞くと「自転車で。」との事。

・・・「自転車?」米子から自転車で松江まで。それも現場は
市内を抜けさらに西に約10キロ。・・・先ほどリーダーから連絡があり
全員(予定通り米子の彼も含めて3名)集合で無事に終了との事。う~ん、頭が
























・・・下がります。!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少しずつ片づけて・・・。

す・少しずつ片づけて・・・。
 午前中、顧客と一緒に津山向け。今日は連休の初日なので
米子道も渋滞こそ無かったのですが車の量はいつもより
多かったなと思います。
帰りに、蒜山のSAに寄りましたがトイレは行列が出来て
いました。

お昼過ぎには無事に米子に帰って来る事が出来、
事務所に戻り少し事務所内が散らかってきたし、この前
掃除機を買ったばかりなので掃除をしました。決して
広いとは言えない事務所ですがそれでもわたくしが一人で
片づけるにはさすがに大変なのでとりあえず少しずつ少しずつ
片づけて行こうと思います。少しはきれいに



































・・・なった。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・二転三転・・・。

に・二転三転・・・。
 毎週日曜日に定期の仕事があるのですが、何か変更等があると
前日か前々日、つまり金曜日か土曜日に顧客から連絡があります。

 で、今回は発注元(顧客では無い。)に振り回されました。
要約すると日曜日→土曜日(明日!?)→日曜日と結局予定通りに
落ち着いたのですが、一日違っただけでも手配が仕切りなおしになるので、
手配した方にはお願いしたり断ったりと・・・大変でした。

 結局一体あのどたばたは何だったんだと言いたい。本当に勘弁して
いただきたい。!!明日は朝から

















・・・津山向け。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・掃除機を1台買ってしまいました・・・。

そ・掃除機を1台買ってしまいました・・・。
 今まで事務所で使っていた掃除機はそんなに使っていなかったので
新居の方に持って帰っていたら、いつの間にか自宅の掃除機に
なってしまいました。買って数年経ちますが、米子の小さな事務所を
掃除するには十分すぎる大きさでした。で、今まで事務所では
業務用で使っていたのがあるのですが、これがまた音がすごいのです。

 日中、たまに掛ける分には良いのですが、夜なんかは隣近所があるので
全然無理です。と、言うことで、本日、思いついたように1台
小さいのを買いました。今まで(自宅に持って帰った分)は
サイクロン式でしたけど、今回のはまた紙パック式のに戻しました。
 まあ、どちらを使用するにしても一長一短あるので、一概には
言えないのですが。今回のはコンパクトですが吸引仕事率は
大きいようなので購入しました。まあ、掃除機なんか早々
壊れないと思うので当分はこれに






















・・・頑張ってもらいます。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

め・めっきり秋らしく・・・。

め・めっきり秋らしく・・・。
 日中は相も変わらず暑い日が続きますが、そうは言っても
7月8月程の事は無くなりつつあると思います。今日など天気は
良いのですが風が心地よく良い季節になってきました。
 それにもまして朝晩は本当に過ごしやすくなりました。
明け方なんか1枚かけないといけなくなります。でもこれから
秋を迎え少しずつ寒くなり冬を迎えるであろうかと思うと
月日の経つのは何と早いものかと思います。明日は
























・・・米子向けの予定です。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

渋滞長調査

渋滞長調査
日時:H24.09.26(水)
07:00~9:00(02.0Hr)  集合 地点5:30  
   
場所:松江 地内 
人員:1名(計10名)
手当て: ¥4.000
備考: 即日清算 印鑑 要
調査員登録 要
    前日確認要(必須)








 
  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・おかげさまで無事に終了・・・。

お・おかげさまで無事に終了・・・。
20120917夕日
 おかげさまで今年の稲刈りも無事に終了しました。稲刈り自体は
昨日で終わっていましたが、もちろんまだしなければいけない事が
多々あり、とりあえず、それも本日午前中で、目処が立ったので
夕方久しぶりに!?松江に帰りました。先週末金曜日に松江を出たので
4日ぶりです。とりあえず、新米1俵(30K)もらってきたのでこれで
当分は・・・持つ。!?

 画像は午後から米子向けだったのですが夕日が台風の影響か。!?とても鮮やかだったので



























1枚・・・。



ほ・本日も・・・お疲れ様。!!

ほ・本日も・・・お疲れ様。!!
皆さん、本日もお疲れ様です。ありがとうございます。今日も
いつものドライヤーと貼板清掃に、それと展示会場の方も
お疲れ様です。特に、展示会場サポートの方は豊岡から米子まで
ブログのバイト募集から来ていただきありがとうございます。

 そう言えば別の方でしたが、先週も2時間の仕事のために
わざわざ津山からJRで松江まで来ていただいた猛者!?もいました。
 もう本当に弊社はあなた方でもっているような感があります。

 今後も是非!?懲りずによろしくお願いします。ちなみに
わたくしの方も無事に本日稲刈りが終わりました。今年は結構
手間がかかりました。でももちろんこれで終わりでは無く、
今晩は乾燥。明日の午前中は




























・・・こなしです。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やはりいろいろと不都合が・・・。

や・やはりいろいろと不都合が・・・。
 ほぼ昨日の続きのような感がありますが、やはり携帯が繋がらないと
非常に不便です。いや、車で5分余りも走ると繋がるようにはなるのですが、
結局、他の事もあり米子まで出てしまいます。今も結局事務所での
打ち込みです。

電波が繋がるようになるといきなり今までたまっていた伝言やMAIL等が
なんかいろんな音で入ってきているのがわかります。・・・対応に追われ
終われて少々辛いかも。稲刈りもあと

























・・・二日かな。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

で・電波が届かないので・・・。

で・電波が届かないので・・・。
 今、稲刈りのために里に帰っているのですが、ここは携帯の電波が
届かないため少し降りなければ行けません。わたくしの携帯は
auなのですが残念ながら圏外となってしまいます。なので、
ブログの打ち込みも少し降りなければいけないのですが、
少し所要もあり結局米子の事務所まで来てしまいました。

 折角出たので内勤をしてから帰ろうと思います。ちなみにdocomoだと、
入るのですが・・・残念です。auさん、もう少し電波の届くエリアを


























・・・拡大してほしいものです。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日の午前中までは・・・。

あ・明日の午前中までは・・・。
 今日から明日の午前中までは仕事の為、稲刈りが出来ません。
折角の好天気なので非常にもったいないような気がするのですが
仕方がありません。
ちなみに里に帰ると、山奥の為携帯の電波が届かないため、
連絡等一切遮断されてしまいます。なので、里に帰った時には夜、
携帯の電波が拾える所まで出なければいけません。少々、
めんどくさいのですが、それ以外は結構のんびりできますので、
安心します。明日はまた午後から

























・・・頑張ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

展示会場サポートスタッフ

展示会場サポートスタッフ
日時:H24.09.16(日)
13:30~17:00 集合 13:20  
   
場所:米子 地内
人員:1名
手当て: ¥3.000
備 考: のぼりの監視。(特にする事は無し。)
     印鑑 要
    

 


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気が悪いです・・・。

て・天気が悪いです・・・。
 里に稲刈りに帰って2日目、昨日は午後からゲリラ豪雨!?に見舞われました。
あと10分早ければずぶ濡れにならなかったのですが・・・。
 今日も午前中はしとしとと梅雨のような天気。もちろん稲刈りなどは
出来ません。それでも午前中は昨晩中、乾燥機にかけていたモミを
こなしにかける事が出来ました。明日は一旦松江に帰りますが、
また天気の様子を見て里に帰ろうと



















・・・思います。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー機械清掃 作業

ドライヤー機械清掃 作業
日時:H24.9.23(日) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.600
備考: 集合 8:20 前日 確認電話 要
     印鑑 要 毎週日曜日の作業。



ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-7857321 を
入力してください。



 

問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・花さか閉店・・・。

は・花さか閉店・・・。
20120909 花さか
 ネットで知りました。松江のラーメン店・花さかが今月末(9/E)で
閉店するとの事なので、早速行ってみる事に。昼過ぎの
2時頃でしたがなんと結構満席です。どうもネットで見た人が
多いようで男の子二人組みなど店員さんに
「ネットで見ましたが今月で終わりですか。?」と聞いていました。

 画像はしょうゆチャーシュー¥880-+ライス¥100-です。お味は



































・・・もちろんおいしかったです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の続き・・・。

き・昨日の続き・・・。
 ガリガリ君の続きです。あれから某コンビニで結構まとまってあるのを
確認して、一旦解除。で、今日、普通そのコンビニに行ってみたら
・・・見事に一個もありませんでした。あれから全部売れた。!?

 結局、イオンとか普通のスーパーには無いと思います。小さな所を
まめに探すしか手が無いかも。・・・残念です。明日は夕方里に帰り






























・・・稲刈りの予定です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・発売したばかりの・・・。

は・発売したばかりの・・・。
20120907ガリガリ君
 今月4日に発売されたばかりの期間限定 ガリガリ君コーンポタージュ
6日の時点で販売休止との事。そう言われれば一度は食してみたいのは
世の常。!?しかし探せど見つかりません。それはそうです。何せ4日に
発売されたばかり。有る筈が・・・ありません。諦めていたところなんと
某所に一つだけあり画像に収めたところです。ちなみにお値段は・・・126円。
・・・126円と言えば普通のガリガリ君のほぼ倍。それも定価です。
棒付きアイスにしたら結構なお値段。早速コーンポタージュ味のガリガリ君を
食してみる事に。・・・いやこれが結構おいしいかも。う~ん

















、・・・恐るべしガリガリ君。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

渋滞長調査

渋滞長調査
日時:H24.09.12(水)
07:00~9:00(02.0Hr)  集合 地点5:30  
   
場所:松江 地内 
人員:2名(計10名)
手当て: ¥5.000
備考: 即日清算 印鑑 要
調査員登録 要
    前日確認要(必須)


ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-07904321 を
入力してください。






 
  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・松江・水燈路・・・。

ま・松江・水燈路・・・。
 今年も始まるようです。松江・水燈路ちなみに
弊社ホームページのtopページ画像は昨年の水燈路の
様子です。今年も沢山の人出で賑わうのでしょうか。

 明日は


























・・・米子向けの予定です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉(二回目)

掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉(二回目)
20120904八重山神社
今日は朝夕の仕事なので日中はOFFでした。朝も早かったので
久しぶりに掛合・塩ケ平温泉に行く事に。履歴を見たらもう
ここへ来てから丸3年が経ってしまいました。黄金色の湯はそのまま。
小さいながらサウナもありゆっくり過ごしました。

画像は時間が有ったのでたまたま覗いた八重山神社。
これが結構なパワースポットかも。石段は先般行った山形・羽黒山より
急かも。と、言うのはここには手すり用のチェーンがあります。
確かに何かにつかまらないと登れないくらい急な石段です。
 また社殿は画像のとおり三徳山を彷彿させます。ここも近年
屋根の痛みが激しいので寄付の要請箱も置いてありました。
 時期ではありますが、豊饒祭が9月13日にあるようです。八重山神社は




















・・・一見の価値あり。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

わ・我が家の神棚は・・・。

わ・我が家の神棚は・・・。
 我が家の神棚の管理はわたくしがやっています。大体月初めが
多いのですが、仕事で慌しいと結構そのままになる事が多いかも。
気にはなるのですがなかなか思うようには行きません。第一、
遅く帰ると花屋さんが閉まっていてさかきが手に入りません。
これが一番の難関かも。それでも、お神酒やさかきを替えるときに
神棚を拭くのですが、絞ったきれいなふきん(決して雑巾ではありません。)で
拭くと木の香りがしてとても心地よいです。ちなみにうちの神棚は松の木
出来ています。
でもこの時期、さかきも水が無くなるのか枯れてくるので残念ですが
これから秋に向かいさかきも少しは
























・・・持つ。!?




 

ざ・残暑厳しく・・・。

ざ・残暑厳しく・・・。
 朝晩は割と過ごしやすくなり、日に寄っては1枚かけなければ
いけなくなりました。陽も上がるのが遅くなり、また夕方は日の
暮れるのが早くなったりと目に見えて秋が近付きつつあるなと
感じます。

 今日はいつものドライヤー清掃。また、日南にも入ってもらっています。
今日も日中は良い日和に恵まれました。でも明日の天気はどうも
下り坂になる予報です。明日は降ってもよいのですが明後日は

























・・・なるべくだったら降ってほしく無いのですが・・・。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・完成見学会のご案内・・・。

か・完成見学会のご案内・・・。
 先般からUPしていますとおり、自宅を昨年新築しました。で、その時
設計士さんにご紹介いただき、構造体 他でお世話になりました
工務店さんの方から案内状が届き、今日明日と完成見学会が有るとの事。

 今日は母ちゃんも子供たちもOFFなので行ってみる事にしました。
場所は何となくわかっていたのですんなり着く事が出来ました。専務や
社長やその時にお世話になった大工さん等よく見る顔や久しぶりに
会う方など結構楽しかったです。イベントで包丁研ぎやヨーヨー釣り、
大工さんの木工教室等がありますので、ご家族でどうぞ。

 明日も一日有ります。詳細はこちら

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク