fc2ブログ

交通量調査

交通量調査
日時:H25.05.05(日)
07:00~翌07:00(内16.0Hr)  集合 地点6:00  
   
場所:淀江ー大山間(山陰道周辺) 地内 
人員:1名(総計6名)
手当て: ¥18.000-
備考:  経験者 優先
     雨天順延
     即日清算 印鑑 要
     調査員登録 要
     前日確認要(必須)







  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうさすがに一きり・・・。

も・もうさすがに一きり・・・。
 昨日UPしたとおり本日は広島県境向け。顧客と一緒です。
天気はおかげさまで若干、風はありましたがまずまずの
天気だったかなと思います。明日は月末































・・・銀行回りです。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も広島・・・。

今日もスマホから。

ここのところ、毎週広島向けですが本日も広島向けです。・・・が、いつもと少し違うのはいつもは仕事ですが今日は私用です。と、言ってもわたくしでは無く本日は完全な運転手でした。行先は広島マリーナホップ。はじめて来ましたが倉敷のアウトレットモールのような感じに近いかと思いました。ちなみに明日も広島県境向け・・・です。

あ・明日は久しぶりに・・・。

あ・明日は久しぶりに・・・。
 今はまだ事務所です。顧客と一緒、少し待ってもらっています。
これから顧客を送って解除になるのですが、明日は久しぶりに
家族全員OFFなので連休と言う事もあり、みんなでドライブ!?に
なると思います。明日は所にもよると思いますが天気は
どうでしょう・・・。?
 ちなみにわたくしは休みですが




























・・・仕事はあります。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今帰ってきたので・・・。

い・今帰ってきたので・・・。
すいません、いま松江に帰りました。と、言うことで
さすがに疲れています。なので本日は手短ながらこれで
ダウンします。明日はまた米子に

































・・・向かいます。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気に恵まれ・・・。

よ・良い天気に恵まれ・・・。
 昨日は朝から小雨降る天気でしたが、本日は良い天気に
恵まれそれに伴い気温も上がりもしかすると外の方が
過ごしやすかったかも知れません。今朝はそう言えば
起きたら7時半。驚いて朝食もろくに取らずに米子向け。
今日は朝から米子で現場です。ちなみに今日で終わる予定の
作業が長引き明日も入ります。明日も今日のような良い天気に




























・・・なる。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量調査

交通量調査
日時:H25.05.03(金)
07:00~翌07:00(内16.0Hr)  集合 地点6:00  
   
場所:大田・雲南・奥出雲 地内 
人員:10名(総計21名)
手当て: ¥18.000-
備考:  経験者 優先
     雨天順延
     即日清算 印鑑 要
     調査員登録 要
     前日確認要(必須)







  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もまた・・・。

き・今日もまた・・・。
 今は事務所です。で、少し所用がありそのついでにブログのUPと
なるのですが、ちなみに今日も!?広島向け・・・と、言っても
県境を越え高野まででしたが・・・。着いた時はもう夕方で、
ほぼとんぼ返りでしたが、ここの所毎週行っているので慣れました。?

米子からだと山陰道から松江道であっという間!?のような気がします。
ずいぶん近くなった広島。まだ松江道を通っていない方はこの連休にでも


























・・・是非!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・春はこんな天気!?・・・。

は・春はこんな天気!?・・・。
20130422大山
 昨日は本当に寒い日曜日となりましたが一転本日は朝から
好天に恵まれました。先ほど顧客と解除となりましたが、
夜は別の顧客!?と朝日町で飲み会だそうです。

 画像は本日の大山。大山画像のUPは久しぶりです。
確か今年は初めてではないでしょうか。!?今日は少しだけ
早めに帰ろうと


































・・・思います。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・選挙に行ってきました・・・。

せ・選挙に行ってきました・・・。
 今日は松江市の市長及び市議選の投票日です。もちろん投票に
行ってきました。今の現住所になってから2回目の選挙です。
ちなみに松江に十数年、その前は米子に約十年さらにその前は
・・・忘れましたが、里にいる時からず~っと1回も選挙は
行かなかった事は・・・ありません。!!

 おそらく本日中に大勢が判明する事と思います。ちなみに米子市も
市長及び市議補欠選挙が本日あるかと思います。あっ、どうも松江も
米子も市長は再選されたようです。多選が決して悪いとは言いませんが
・・・みんなに選んでいただいたと言う謙虚な気持ちでさらにふんどしを
きっ!!と引き締め今期も頑張っていただきたいと

























・・・思います。!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・ただいま帰りました・・・。

た・ただいま帰りました・・・。
 ただいま自宅に帰りました。今日はまた寒の戻りか寒い一日でした。
おまけに午後からは雨も降ってくる始末です。明日はまたいつもの現場に
皆さんは行ってもらいます。明日はそう言えば米子からも一名、
入ってもらいますがなんと移動は・・・チャリです。

 おそらく朝の4時には出ないと8時半には





















・・・着かないかも。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今はまた!?・・・広島。


今日もスマホから。

今はまた広島です。JR 広島駅前です。顧客と一緒。昨日は鳥取、そして今週火曜日も広島だったので少々疲れ気味かも。おそらく夜の9時頃には広島を解除になる予定ですが・・・。

画像は吉田の道の駅 「たたらば壱番地」はじめて来ましたが、ここは前回・・・と言っても今週火曜日ですが・・・。高野の道の駅と県境を挟んでなおかつ、インターのとなりと言うのは・・・珍しいかも。

い・今は鳥取・・・。

今日もスマホから。

今は鳥取です。今日も顧客と一緒です。もう少ししたら鳥取を出る予定ですが、松江に帰る頃は日付が変わっていると思いますので、ここでup しておきます。先程霧雨が降っていましたが明日の天気は












・・・どうでしょう。!?

き・今日もこの時間です・・・。

き・今日もこの時間です・・・。
 米子の事務所をいつもより少し余裕を持って出たつもりですが
結局、この時間になってしまいました。最近は朝、上の娘が
自転車で出るときに玄関で送ってやるので夜があまり遅いと朝が少々



































・・・辛いです。

い・今は広島・・・。

2013-04-16高野
今は広島です。顧客と一緒。4 /2にも来ましたので、二週間ぶりです。画像は松江道、高野の道の駅です。うどん、そば等の軽食も4/12にオープンしたばかりでずいぶん賑わっていました。ちなみに今回は電気自動車では












・・・ありません。

し・週が明け・・・。

し・週が明け・・・。
 また新しい週明けとなりました。昨日もUPしたと思うのですが、
今日も鳥取から米子まで2名入ってもらいました。結局一日現場に
入ってもらいとりあえず本日の現場は無事終了です。

 明日はまた里に帰って第2弾の苗出しの予定でしたが、天気も
良かったので昨日済んだとの事。・・・残念。!?と、言うことで
今晩は里に帰らず



























・・・松江の自宅に帰ります。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・ありがたい事です・・・。

あ・ありがたい事です・・・。
 今日は日曜日ですが、いつものとおり仕事があります。今日は松江は
もちろんですが、境港にもはいってもらっています。でわたくしも
米子の現場に入りました。皆さんにはいっていただき本当にありがたいと
思っています。
 特に今日は境港の現場には鳥取から来てもらっています。朝も早いのに
お疲れ様です。ちなみにもちろん!?単価は米子と一緒。気持ちばかりの
移動費で心苦しいのですが、特に文句も言わず!?来ていただいております。
 ちなみに明日は鳥取から米子に2名入ってもらいます。それでは本当に足元






































・・・気をつけて。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・日吉津のチューリップ・・・。

ひ・日吉津のチューリップ・・・。
20130413日吉津
 今日のタイトルは画像のとおりです。ほぼ満開のチューリップです。
天気も良かったのでお客さんも多数来ていました。それでも
チューリップ祭りがなくなって幾久しくなるかなと思います。ちなみに
伯太のチューリップ祭は




























・・・明日!!

 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年もはや4分の1が終わりました・・・。

こ・今年もはや4分の1が終わりました・・・。
 早いもので今年も3月が終わり4分の1が済んだ計算になります。
そして今月も中旬に差し掛かり、月日の経つ事に少し戸惑っています。
本当は未だしなければいけない事が沢山あるのですが、さてどれから
手をつけて良いのやら・・・と、思ってしまいます。で、たとえば
その案件とか事柄に手をつけると、さらにいろんな新しい事柄が
生まれてきます。まあ、そうやってあわただしいと言いながら月日が




























・・・過ぎていくのかも。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日に引き続き・・・。

き・昨日に引き続き・・・。
 朝から寒い一日でした。午前中はとにかくひどい天気で苗出しに
里に帰っていたのですが、雨からみぞれ、一瞬!?ではありますが
ボタン雪まで降ってくる始末。結局、止み間を見ての作業です。

 でもそれが功を奏したのか昼前になり少し明るくなったので、
作業をはじめると程なく小降りになってきました。待った会があり
昼は随分遅くなりましたが、午前中はそんなに濡れずに作業は終了。
 午後は天気は回復し本日の作業は無事終了しました。明日は天気も
































・・・良くなるらしい!?見たいです。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日と打って変わって・・・。

き・昨日と打って変わって・・・。
 昨日と打って変わって一転、朝から寒い一日です。日中も
時折小雨降る寒い一日でした。これだけ寒暖の差があると
体がついていかなくなりつつあります。まあ、養生しながら
様子を見る事にします。明日はまた里に帰り・・・苗出しです。

 





















明日の天気は・・・どうでしょう。?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は入学式・・・。

き・今日は入学式・・・。
20130408菜の花
 昨日と同じく風は少し強いかなと思いましたが、よい天気に恵まれました。
今日は午後から上の娘の入学式がありました。なんと、県下一の
マンモス校のようで、40人クラスが8組、計320名の大所帯だそうです。
なので、入学式も2年生は入りきらず、そのまま帰宅。在校生3年生と
新1年生それと保護者で体育館は一杯になりました。私たちの頃とは
程遠く、今は副担任の先生やサポートの教員の方も複数いてもう正直
・・・異次元の世界。!?画像は昨日撮った安来・白鳥ロードの
菜の花の田?畑










































・・・これだけあると結構壮観です。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日とは打って変わってよい天気に・・・。

き・昨日とは打って変わってよい天気に・・・。
 昨日は小雨降る寒い一日でしたが、一転今日は朝から良い天気に
恵まれました。なので、本日も顧客と一緒でしたが、特に今日は
スムーズに!?事が運び松江に帰るのもみんなが起きている内に!?
帰ってくる事が出来ました。明日は午後から
































・・・入学式です。


さ・寒い一日でした・・・。

さ・寒い一日でした・・・。
 今日は朝から小雨降る寒い一日でした。朝から箱苗の種まきです。
外での作業ですので大変でしたが、とりあえず第一弾は無事、
終了しました。育苗器に入れて2~3日したら今度は苗出しに




















・・・帰ります。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

う・うっかり忘れるところでした・・・。

今日もスマホから。

先程、顧客と解除です。で、そのまま松江に帰れれば良いのですが今晩は自宅に帰りません。時期ですので何ですが、明日は種を撒くのを手伝いに里に帰ります。なので明日は











・・・携帯がつながりません。

た・ただいま帰りました・・・。

た・ただいま帰りました・・・。
 今米子から帰ってきました。さすがにこの時間ので
もうみんなは寝ています。わたくしもこれをUPして、
風呂に入ってから床に就こうと思います。明日は
米子向けの予定。もう年を重ね米子に通うのが少し苦痛に
なりそうです。
 明日は天気が荒れるとの予報だったようですが







































・・・もたない。?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・ついにスタバが松江にオープン・・・。

つ・ついにスタバが松江にオープン・・・。
 ご存知のとおり全国展開のコーヒー専門店 スターバックスが
JR松江駅のシャミネ松江にオープンしたところなんと
売り上げが全国店舗の過去最高額だったとの事。う~ん、・・・




感無量です。是非、この勢いでまだ来ていない全国展開の店舗の
経営サイドの方々に山陰進出を御一考願いたい。そう、しいて言えば
・・・コンビ二ではサークルK・サンクス。牛丼は松屋。スーパーは・・・イトーヨーカ堂と

























いったところでしょうか。?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

で・電気自動車を借りてみて思った事・・・。

で・電気自動車を借りてみて思った事・・・。
 昨日の続きです。昨日初めて、電気自動車をレンタカーで借りました。
これで顧客と二人で米子ー松江道経由ー広島までの往復です。最初から
満充電で150㌔(最新は230㌔)巡航距離との事。もちろん、充電施設が
圧倒的に少ないので残が50㌔になった時点で充電する事にしましたが・・・。

 距離的に単純に考えたら米子から広島まで1回充電したらもつかなと
思ったのですが・・・考えが甘かったです。と、言うのも高速に乗ったり
ライトを点けると一気に電気が減るのです。巡航150キロはアクセルを
一定にして50~60㌔で走った場合の距離です。結局、行きは3回。
 帰りは2回充電しました。1回の充電30分で8割充電するとの事。
特に帰りは三次で充電。三刀屋で1回充電しとかないと米子まで
帰れないと思い三刀屋で降りたのすがどこも夜は充電施設が止まっています。
 仕方なく松江市役所まで向かう事に。途中、メータが残7㌔になった時点で
す・数字が出なくなりました。最初にも書いたとおり、夜はヘッドライトを
点けるのでさらに巡航距離は・・・減ってしまいます。ガス欠だとまだ
JAF等にお願いできるのですが電欠は・・・。と、言う事で三次から良く
松江まで持ったものだと安堵しました。でもまあ、もう電気自動車は借りるのは


































・・・願い下げです。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は広島・・・。

今日もスマホから。

今は広島です。顧客と一緒です。行きは中国道まで開通した松江道を通りました。それは非常に快適で良かったのですが、今回いつものようにレンタカーを借りたのは良いのですが、はじめて電気自動車を借りたのです。それは当日だったので車が無かった事もあるのですが、なんと米子から広島までに・・・三回充電しました。一回の充電に最低30分はかかるので、なんだかんだで楽に二時間はロスしています。もう本当に・・・疲れてしまいました。まだやっぱり長距離を走るには電気だけでは












・・・心もとないかも。

展示会場サポートスタッフ

展示会場サポートスタッフ
日時:H25.04.07(日)
13:30~17:00 集合 13:20  
   
場所:境港 地内
人員:1名
手当て: ¥3.000
備 考: のぼりの監視。(特にする事は無し。)
     印鑑 要
    

 


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク