fc2ブログ

こ・今年もお世話になりました・・・。

こ・今年もお世話になりました・・・。
 2013年も無事に終わりそうです。久しぶりに朝から家でくつろいでいます。
と、言っても午前中にはウォーキングを済ませ本日分の歩数は確保!?しました。
 明日は恒例の最上稲荷向けの予定ですが天気もそこそこ良さそうなので
楽しみです。と、言う事でみなさん今年もありがとうございました。





















































2014年もよろしくお願いします。


スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

鹿島/多久の湯

鹿島/多久の湯
弊社は本日で今年最後の仕事納めでした。今年もいろいろありましたが
まあ、結果オーライと言う事で無事に終える事が出来ました。
 顧客の皆様、手伝ってくれた皆様方々、そして応援してくださる皆様方々と
本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
と、言う事で仕事が済んでから今年最後の!?温泉に行って来ました。
今年最後の温泉は表題の鹿島/多久の湯、10日前に行ったばかりですが
今日はいつも以上にお客さんが多かったような気がします。






















大人¥400露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日で仕事納め・・・。

あ・明日で仕事納め・・・。
 今朝も赤碕6時半集合でした。わたくしたちは引継ぎで7時から
スタートでしたが、少し中に入るとまだ雪がヤマのようにあり!?
車がスタックして大変でした。それでも無事に終了、みなさん
お疲れ様です。
そして弊社は一応明日が仕事納め。明日は松江ですので今日ほど
早く起きなくても良いのですが・・・。明日で今年も最後ですので















































・・・頑張ります。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝起きたら一面銀世界で・・・。

け・今朝起きたら一面銀世界で・・・。
 びっくりしてしまいました。昨日、UPしましたが今日は朝がもともと
早かったので30分早目に家を出たのですが、米子に7時着の予定が
・・・10分遅れました。それでも、本日は予定通り現場の方は
終了したようです。で、今度は松江に帰ってからなのですが、
家に帰るには少し長い坂があります。これが雪が降ると
・・・滑って車が上がりません。スコップやクワで雪をかき近くの方に
押していただきなんとかかんとかいつもの駐車場に収める事が出来ました。

雪の日は






















































・・・疲れます。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も残すところ・・・。

こ・今年も残すところ・・・。
 クリスマスも終わり、今年も残すところあと幾ばくもなくなりました。
ちなみに弊社は30日が一応仕事納めです。今年も公私とともにいろいろ
ありましたが、来年も良い年に・・・なりますようにと願います。

明日は5時起き6時に二人拾い米子に7時集合予定ですが雪は

















































・・・大丈夫。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も無事に終えそうです・・・。

こ・今年も無事に終えそうです・・・。
 今日は月末の年末なので、今年最後の銀行回りをしてきました。
おかげさまで今年も無事に終えることが出来そうです。安心しました。
 午後は米子から松江にとんぼ返りで、年末にする現場見で顧客と
待ち合わせをし、無事終わり時間が中途半端だったので再度、
米子向け。なので今日一日で米子ー松江間2往復する計算です。


























・・・少し辛いかも。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・顧客から連絡があり・・・。

こ・顧客から連絡があり・・・。
 今朝、顧客から携帯に連絡がありました。それが当初、予定していた
現場に入る日がどうも先方の都合で入れないとの事。そうすると
・・・何時。!?1日ずらして次の日にしてほしいようです。

 はて、そうすると全部段取りが狂ってしまいます。手配も3名
お願いしているのですが、次の日に変更となると・・・この年末に
対処してもらえるかどうか・・・。!?
 午前中のうちに当日来てくれる人に連絡を取り、変更が可能かどうか確認、
どうにか次の日でもOKをいただきとりあえず1日ずらしてもらいました。
 まあ、結構間際になっての変更が多々あるのではありますが、
今回は本当に来てくれる皆さんに








































・・・感謝です。ありがとうございます。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

淀江・ラピスパ

淀江・ラピスパ
 午前中は出雲、午後は米子入りしたのですが夕方、何時も誘っていただく
古い知人から今日も温泉に誘われました。と、言う事で本日は
淀江/ラピスパ先月行ったばかりですが特に他でどうしても
行きたい所も無かったのでここにしました。連休明けで結構
空いていたのでゆっくりする事が出来ました。






























大人¥1.200(曜日に寄り割引等あり)露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休の最終日ですが・・・。

れ・連休の最終日ですが・・・。
 当然!?の事ながら弊社には全然関係ありません。昨日も今日も
普通通り仕事でした。まあ、人が休みの日に仕事をすると
儲けたような気がするのですが、世の中うまく出来ていて!?
人が仕事をしている時に遊んでいると言う・・・。

 何とも間抜けな様相を呈しています。明日は午前中は出雲向け。
午後は米子入りの






































・・・予定です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

君田温泉/森の泉

君田温泉/森の泉
20131222森の泉
 今日は少し足を延ばし、君田温泉/森の泉です。初めて来ましたが途中、
松江道を通って行ったのですが雪がだんだん多くなっていくので
驚いてしまいました。この温泉は道の駅/ふぉレスト君田の施設内にある
温泉施設です。温泉は日曜日でもあり多くの温泉客で賑わっていました。
乳白色の温泉で効果がありそうなお湯です。



























































大人¥600-(JAF等カード掲示で割引あり)露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ります・・・。

今日はスマホから。

いま顧客と解除となりました。これから松江に帰ります。因みにいまは安来の白鳥ロードです。一応、今日中に帰る予定ですが、今日も帰ってから歩くつもりなので



















・・・夜中になりそうです。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こんな寒い日は・・・。

こ・こんな寒い日は・・・。
 今朝、起きたら松江は白くなっていました。朝から出雲向け
だったのですが、湖北線R431は松江(東)向けは大渋滞でした。
 恐らくR9も状況は一緒だとは思うのですが・・・。と、言う事で
こんな寒い日は・・・温泉に限る。!?今日は天気も悪いので、
先月も行った近場の鹿島/多久の湯でした。相も変わらずここは
結構混んでいます












































。大人¥400-露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・蓄熱暖房!?・・・。

ち・蓄熱暖房!?・・・。
20131219蓄熱暖房器
 今日、家に帰ったら蓄熱暖房器が鎮座ましていました。今日から
工事に入るとは聞いていたのですが・・・。しかし初めて見る暖房設備。
仕組みは簡単に言うとどうも中にレンガが入っていて深夜電力で
レンガを温め、昼間に放出して温もるような感じのようです。
しかし物のデカさに少々びっくり。画像の通り右が既存のセラミックヒータです。
幅が150センチ以上重さがなんと335キロあるとの事。それは床補強しないと
・・・無理かも。ちなみに値段もびっくりで工事費込みで56万円との事。

今日は工務店さんが据え付けの工事で、明日は電気の容量が既存では
足らないとの事なので電気工事に入ってもらいます。う~ん、しかし
これだとエアコンだったら








































・・・何台買える。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうあと一日・・・。

も・もうあと一日・・・。
 昨日、今日と岡山の顧客と一緒です。仕事自体はそんなに
難しくも無くむしろ今日なんか雨が降る中、ずいぶん
仕事としては文句のつけようが無いほど簡単な仕事なのですが、
いかんせん強いて言えば朝が早く、拘束時間が長いのが
辛いかも知れません。
朝は4時起きで6時過ぎ米子集合です。明日もあと一日同じ
作業をする予定です。今日は早く帰って





























・・・歩くぞ。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれから1週間・・・。

あ・あれから1週間・・・。
 先週の火曜日から・・・歩いています。ウォーキングと言えるかどうか
わかりませんがとりあえず続いています。仕事帰りに帰ってから歩くので
夜中が多いのですが、一週間歩いてみて思ったことですが普通
日常生活等で2000歩から4000歩は歩いている事がわかりました。

 それに伴い、補足として大体8000歩から10000歩になるよう帰ってから
歩いています。コースは常にバラバラ。歩数も先ほど書いた通り日中の
補足を夜歩いてするという事になります。まあ、どれくらい続くのか
正直怪しいのでは




































・・・ありますが。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・週に2回・・・。

し・週に2回・・・。
 現在、足のしびれがあり週に2回嫁さんの実家の
お義母さんが温熱療法をやっているので通っています。

 今日も午前中、行って来ました。正確に数えたわけでは
無いので定かではありませんが、恐らくもう10回以上に
なると思います。それも今は無償の行為でやって
頂いているのでこの足のしびれが幾ばくか改善されたら










































・・・何が出来るか考えます。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

淀江ゆめ温泉/白鳳の里

淀江ゆめ温泉/白鳳の里
 夕方、事務所にいる時に古い知人から電話があり、温泉に行こうとの
お誘いでした。快諾しわたくしがいつもの通り迎えに行く事に。
 今日は近場の淀江ゆめ温泉/白鳳の里先月行ったばかりですが
ここは何回行っても湯量が豊富でお客さんも沢山来ています。
ゆっくりする事が出来今日も良いお湯でした。
































大人¥700-露天ありサウナあり休憩所あり


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今度の初もうでは・・・。

こ・今度の初もうでは・・・。
 今日の夕方、古い知人から電話をいただきました。彼はわたくしより
5,6歳年上でもう孫さんもいる若い!?じいちゃんなのですが、
昨日、前から頼まれていた件で夜、自宅に寄り久しぶりだったので
話も弾みました。その際に、例年初もうでは岡山の最上稲荷さんに
元旦に家族で参る事にしているのですが、今年は上の娘が中学に入り
多感な時期でわたくしとは現在疎遠!?のため今年は家族では無理かも、
と、話をしていたのでその彼が「なら、一緒に行こうか」と
言ってもらいました。ありがたい事です。
 で、結局、元旦に行く事は譲れないが、時間は特にいつでもOKと
言う事で一旦、電話を切りました。まあ、最後のふたを開けるまで
分かりませんが、一緒に行こうと言ってもらえる事は本当に




































・・・有りがたい事です。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 搬入設営作業

催事 搬入設営作業
日時:H25.12.17(火)to10.18(水)
13:00~16:00 集合12:50 /16:00~18:00
   
場所:松江 地内
人員:1名(2名)
手当て: ¥5.000(2日間)
備考: 最終日精算 印鑑 要
    軍手・カッター 持参




ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-13189931 を
入力してください。








  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
            まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

旅行速度調査

旅行速度調査
日時:H25.12.17(火)to18(水)to19(木)
07:00~19:00(実働6.0Hr程度)  集合 地点6:00  
   
場所:米子 地内 
人員:1名(総計2名)
手当て: ¥9.000(1日)
備考: レンタカーにてチェックポイントの時間計測作業
    3日間通しの人優先
    最終日清算 印鑑 要
    調査員登録 要
    前日確認要(必須)





  


問い合わせ:有限会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・歩くぞ・・・。

あ・歩くぞ・・・。
 昨日から何を思ったのか、ウォーキングをしようと思い
シューズや反射タスキを購入。足が痛いのにと言うか
痺れているのにウォーキング!?と、思いますがジョッギングは
どちらにしても無理ですし、周知のとおり温泉やリハビリ、
はては温熱療法ととりあえずこの足のしびれを少しでも
楽にしたいと思い、足に良い事は何でもします。と、言う事で
今日も松江に帰ったら一応歩く予定です。でもちなみにまだ
米子の事務所。それもまだ顧客と一緒です。
































・・・何時になる。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲/北山健康温泉

出雲/北山健康温泉
今日も午前中は出雲向け。午後は今日は米子に出る予定は
無かったので出雲の北山健康温泉に行ってきました。ちなみに
前回が2005年の12月だったので早8年が経ています。
で、前回は打たせ湯があったと書いていますが、露天は確かに
ありましたが打たせ湯は・・・どっかに消えていました。
 それでも少し色のある湯はなかなか味があります。
こじんまりとしていますが、良いお湯でした。
























大人¥500-露天ありサウナなし休憩所あり

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・何故できない!?・・・。

な・何故できない!?・・・。
 今日、郵便局に所用があり行って来ました。その際、通帳の
余白部分が無くなったので再発行の手続きをお願いしたら
次に来た時にお願いしますとの事。???n何故、今できない。!?

実は数年前にも同じ状況でここの郵便局に再発行の手続きを
お願いした時も今回と同じ対応でした。すぐ別の郵便局に行き
再発行の手続きをお願いし、特に問題も無く受理してもらいました。
もちろん今回だけでは無く、同じ再発行の手続きを他の郵便局でも
お願いした事は多々ありますが今回のように再発行の手続きが
出来ない郵便局は・・・ありません。ちなみに手続きが出来なかった
郵便局も、次に行って再発行の手続きを受理してもらった郵便局も
よく行く郵便局です。この対応の違いは一体




































・・・なんなんだ。!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・日曜日だと言うのに・・・。

に・日曜日だと言うのに・・・。
 日曜日だと言うのに、米子に出て今事務所にいます。今日は午前中、
松江の現場に顔を出し、解除後米子向け。普通に仕事をしています。
それでも今日は少し早目に帰ろうかなと思います。明日も朝から
米子向けの










































・・・予定です。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

鳥取ぽかぽか温泉

鳥取ぽかぽか温泉
 今年の7月にオープンしたばかりの温泉のようです。
鳥取ぽかぽか温泉チェーングループなのでしょうか。?
 各地にこの名前であるようです。もちろん今回初めて行きました。
 今回は古い友人も一緒に鳥取向けだったので温泉も誘いました。
お風呂は何種類もあり充実していますが、休憩室が部屋着を別に
求め無ければならずここは少し改善をお願いしたいかも。
それ以外はきれいで新しく良かったです。















大人¥700-露天ありサウナあり休憩所あり(部屋着¥600が必要/岩盤浴含む)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も無事に終わりそう・・・。

き・今日も無事に終わりそう・・・。
 今日は午前中は出雲向け。午後は安来で顧客と合流後、米子向け。
で、今はその顧客も一緒に事務所にいます。少し待ってもらって
このブログをUPしたら事務所を出ようと思います。すいませんね。



































・・・付き合ってもらって。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・写真だけ撮りに・・・。

し・写真だけ撮りに・・・。
 岡山の顧客から今日、連絡を頂きました。先月、鳥取で業務が
あったとの事。で、その時の監督が道路状況の写真を何か所か
撮っていなかったとの事で、撮りに行ってほしいとの事。
で、撮りに行くだけならと、言う事でOKしたのですが、
朝だけではなく夕方もとの事。・・・それって結局、鳥取向けなので
一日仕事、それも日中はOFFなので特にする事が無いのですが・・・。

それでもOKとの事なので明後日は鳥取向けとなりました。
でも明日はわたくし午前中は出雲だし、午後はまた米子向け。
車での移動なので














































・・・腰は大丈夫。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・新しくブロガーが誕生!?・・・。

あ・新しくブロガーが誕生!?・・・。
 最近、古い知人の方がブログを新規に書き始めました。昨日で3日目で、
続けておられます。是非頑張って続けていただきたいのですが、正直、
普通にやっていると大体、8~9割の人はいつの間にか更新しなくなって
消えていきます。そこでわたくしが先輩と言う事で少しだけアドバイスを
するのなら・・・

①書き癖をつける。(1行でも2行でも1日1回UPする事を心がける。)
②書けるときに書くは必ず失敗する。
(こう思った時点でほぼ間違いなく・・・更新しなくなります。)
③誰かに見てもらうを意識しない。
(面白いブログを書いて誰かに見てもらうを考えていたら、時間ばかりかかりその日に
UP出来なくなるので。)
④カテゴリーはなるべく少なく
(最初から細分化すると、疲れてしまいます。最初はざっくりでOK)
⑤スマホ・ガラケーからのUPは必須
(どんなトラブルやアクシデントがあり。家(事務所)に帰れない時に携帯等から
UP出来るブログを選択は必須。)
⑥その日UP出来なくてもくよくよしない。
(最後にどうしてもその日のうちにUP出来ない日が年に何回かはありますが、
そんな事でへこまない。その日UP出来なかったら次の日に2回UPしたら良いだけの事。)












・・・参考までに。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲駅前温泉/らんぷの湯

出雲駅前温泉/らんぷの湯
 今日は朝から出雲向け。午後、少し時間に余裕が出来たので
久しぶりに出雲の駅前、らんぷの湯に行って来ました。
ちなみに前回から5年以上経っていました。前回と変わらず
赤錆色の濁り湯でいい味が出ています。でもサウナは3人も入ったら
一杯になるくらいこんなに
































・・・狭かった。!?
大人¥600(休日は¥700)露天ありサウナ(小)あり休憩所あり


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・とうとう今年も最後の月に・・・。

と・とうとう今年も最後の月に・・・。
 早いもので今年も残すところあと1か月となりました。歳を
重ねるごとに1年が早くなるような気がします。若いころは
何も考えなくても良かったのですが、何時の頃からか・・・
そう、生活の事を考え始めたころからかと思います。

 さあ、師走です。今年も無事に終えることが







































・・・出来ますように。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク