fc2ブログ

あ・歩いてみて気が付いたこと・・・。

あ・歩いてみて気が付いたこと・・・。
 昨年暮れから歩き始めて早、3か月余り。足のしびれを少しでも
改善できればと始めたウォーキングでしたが、おかげさまで
続いております。で、歩き始めて思った事は、これがなかなか
面白いと言う事。たとえばそれまでは車であっという間に
通っていたところも歩いて気づく事も沢山あります。それは日中、
時間がある時は米子であったり、帰ってから暗くなってから
松江であったり、温泉に着いてから入る前に歩いたりとウォーキングは
どこでもいつでも出来ます。それに何を始めるのにも、まったく
金が係らない訳ではありませんが、最初の初期投資のシューズやウェア、
万歩計、スマホのアプリ。夜だと反射タスキや懐中電灯等、必要ですが
一通りそろえたら、あとはそんなに費用は掛かりません。

 あとは何を言っても継続する心持でしょうか。せっかく道具をそろえて
三日坊主ではシャレになりません。明日から新年度、おまけに
消費税も上がるので今日シューズを













































・・・買ってしまいました。!!


スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結構降りました・・・。

け・結構降りました・・・。
 今日は朝から雨、と、言うか夜中から結構激しく雨が降っていました。
それは日中も変わらず、久しぶりに結構まとまった雨が降ったかなと
思います。なので、豆の日は歩くのもままならないので、最近は
天気が悪いとイオンで・・・歩いています。ちなみに東館、西館1F2F
両方両方歩くと大体3.000歩。時間にすると30分足らずで全館歩けます。

 松江に帰ってから歩けないと思ったり、先ほど書いた通り、
天気が悪いとイオンに行きます。明日は月末最終日。そして明後日から
・・・消費税が8%にUPします。さて、



























































・・・どうなります事やら。 



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

来島郷/加田の湯

来島郷/加田の湯
20140329加田の湯
 今日は午前中、雲南向けでした。で、ここまで来たら・・・もちろん温泉です。!?
と、言う事で本日は広島県境にほど近い来島郷/加田の湯です。
もうずいぶんいろいろと温泉に行きましたが、場所は分かっていたのですが
来るのは初めてです。入ってみて思ったのが、三刀屋の深谷温泉や、
掛合の塩ケ平温泉と一緒でお湯が赤錆色です。どうもこの筋はやはり昔からの
たたら筋だからかどうかわかりませんが、いい色の温泉です。
結構効きそう!?かも。個人的には非常に好きな泉質です。露天はありませんが
サウナもあり飲用水も脱衣場にあり結構おすすめです。














大人\400- サウナあり飲用水あり





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・治りが悪い・・・。

な・治りが悪い・・・。
20140328左足
 今月の9日に仕事をした時に足先に水ぶくれが出来てしまい、
当分の間痛かったのですがあれから3週間足らず、随分楽に
なりました。・・・が、やはり歳のせいか、糖尿のせいか、
若いときに比べると治りが・・・悪いかも。

 画像は見た目は赤くなっているので痛そうですが、
最初の水ぶくれの時が数倍



































・・・痛かったです。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月ももうすぐ終わります・・・。

こ・今月ももうすぐ終わります・・・。
 今週も週末が近づきました。来週の頭には3月も終わり
新年度4月となります。今月もあれよあれよと思う間に
終わりを告げようとしています。それでも今日は天気は
すこぶる良かったと思いますが、予報では明日も良さそうです。

 明日も米子向け。月末なので明日も






















































・・・慌ただしいかも。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/いこい亭 菊萬

皆生温泉/いこい亭 菊萬
20140326菊萬
 夕方、本日の所用を終え皆生温泉に向かいました。本日の湯めぐりは
いこい亭・菊萬です。フロントで受付、指示通りに奥に長い通路を通って
大浴場にたどり着きました。決して新しくは無いのですが、清潔感のある
脱衣場に飲用水も用意がしてあり、好感が持てます。大浴場も決して
広くはありませんが、必要なものはみんな揃っています。
 サウナはありませんが露天もあり、内湯は湯船も結構広く、ゆったり
出来ました。名入れタオルも









































・・・リーズナブルです。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日は法務局。今日は・・・。

き・昨日は法務局。今日は・・・。
 昨日、夕方法務局から登記が出来たとの連絡がきて、全部事項の申請が
ぎりぎり間に合いました。で、今日はそれを持って税務署に向かい、
移動届を提出してきました。要は組織変更と増資をしましたよと、
言う届け出を書面で出しました。これは、決算申告の時に税務署には
打診をしておいたので、税務署への届け出は何が必要かというのが
事前に分かっていたので随分助かりました。まあ、何にせよここ何日か





































・・・官公庁回りです。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぞ・増資が完了しました・・・。

ぞ・増資が完了しました・・・。
20140324謄本
 かねてより案件の弊社増資が完了しました。画像左が組織変更後、
そして右が増資後の現在証明、要は法人の謄本です。
 ちなみに組織変更の時は法務局から翌日には完了の連絡が
あったのですが、今回の増資は約1週間後の今日、連絡がありました。
 前に聞いたのですが、4月が近づくと法務局も提出書類が増えて
時間がかかるそうです。ちなみに組織変更登記の3月4日は大安吉日、
今回の増資登記の3月19日は友引でした。もちろん日の良い日を
狙って提出したのは偶然ではありません。これで弊社の20周年
(創業は平成4年個人より)の1大イベントはこれでひとまず終了です。
 これで資本金一千万の株式会社が出来ました。
ただ少し他の法人と違うのは・・・



・・・








・・・









・・・












社員が0人と言う事だけです。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝から良い天気に恵まれ・・・。

あ・朝から良い天気に恵まれ・・・。
 今日は朝から本当に良い天気に恵まれました。もうそこまで春は
来ているような気がします。今日は連休最終日。ですが毎度の事ながら
あまり関係ありません。
 今日も結局、米子の事務所に出て、なんかごそごそしていたら
一日経ってしまいました。明日も良い天気に












































・・・なりますように。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

三朝温泉/清流荘

三朝温泉/清流荘
 本日は連休中日ですが仕事が入っています。午前中は松江の現場に
顔を出してから、安来で古い友人と合流後米子向け。一通り、
用件を二人とも済ませてから夕方、三朝温泉向け。今回は三朝温泉・清流荘
二人とも初めてです。ちなみに三朝温泉、前回は株湯でした。サウナは
ありませんが、露天や内湯も二つ入れます。湯加減も丁度良いかも。

今回三朝温泉にしたのはつい最近、倉吉の方に米子まで手伝いに
来てもらった際に、雛めぐりと言うイベントを教えていただきましたので、
行ってきました。明日3/23(日)までですので





































・・・是非!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・墓参りに帰りました・・・。

は・墓参りに帰りました・・・。
 今日は春分の日です。わたくしも久しぶりに!?祭日なのでお休みにしました。
・・・が、結局、少し気になる事があったので事務所入り。午前中は米子に
居ました。で、とりあえず終わったので、彼岸と言う事もあり久しぶりに
里に帰り、墓参りをしてきました。当初、帰る前に里に電話をしたら雪で
路面が白くなったとの事。昨日の夜から荒れたからだと思いますが、
里は結構奥なので仕方が無いかと思います。それでも夕方に向かったら、
もう少なくとも路面の雪はほとんど無くなっていました。久しぶりの
墓参りでとりあえずはこれで


























































・・・安心。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日からまた雪が!?・・・。

あ・明日からまた雪が!?・・・。
 今日は朝から天気は下り坂。そうこうするうちに雨も落ちてきました。
まあ、それは良いのですが明日からまた更に天気が悪く、寒の戻りか
明日はまた雪が降る予報です。とは言っても沿岸部は大丈夫だと
思うのですが・・・。と、言うのも昨日、タイヤを夏タイヤに替えたばかり。
とりあえず、降れば少し慎重に









































・・・走行します。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/三井

皆生温泉/三井
 本日の皆生温泉・湯めぐりは老舗旅館・三井です。ここは本館と
別館があるようですが今回は本館です。もちろん初めて入るのですが、
まず受付を済ませ廊下を奥に向かうと男女の浴場があります。
中に入ると、お客さんはまだ誰もいないのでゆっくり入る事が出来ました。
ここは昔ながらの温泉浴場のようで、正直、古さは否めないかと思います。
露天もサウナも無いのでこじんまりした浴場でした。一番気になったのが
・・・とにかくお湯が熱いのです。今まで行った皆生温泉の湯めぐりの中で
恐らく1,2を争うくらいお湯が熱いかも。まあ、決して熱いのは
嫌いではないのですが少し・・・熱すぎ。!?なので、途中入ってこられた
お客さんもわたくしより後から入って





















































・・・先に出られました。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まずは定番の・・・。

ま・まずは定番の・・・。
20140318名入れタオル
 昨日、発注していた組織変更後のノベルティグッズとして注文した名入れタオルが
届きました。今まで顧客に配るためにいろいろなノベルティを頼みましたが、
最近は名入れタオルが定番かと思います。で、今回、発注したのが画像真ん中の
赤いタオルです。ちなみに名入れタオルで白地(白ベース)が多いのは・・・












・・・













・・・













・・・安いからです。!















と、言うより逆にカラータオルが高いのであまり出回りません。
なので今回は組織変更と言う事もあり・・・











































































少し頑張りました。!!    是非!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そろそろタイヤ交換!?・・・。

そ・そろそろタイヤ交換!?・・・。
 明日は母ちゃんの車は定期点検で、ついでにそろそろスタッドレスを
交換しようと思うとの事。普段はわたくしが交換する事が多いのですが
今回はディラーの定期点検のついでに交換するとの事。それは
全然OKなのですが、実はタイヤは・・・米子にあります。
と、言うのもまだ松江には物置を置いていないので、とりあえず、
米子の事務所にスペースがあるので夏タイヤは一冬事務所に
おいています。なので、本日タイヤを持って帰りました。これで
明日のタイヤ交換に






















































・・・間に合う。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/華水亭

皆生温泉/華水亭
 本日の皆生温泉・湯めぐりは皆生温泉/華水亭です。今日は
日曜日の夕方と言う事もあり、割とゆっくり入る事が出来ました。
さすがに皆生温泉でも指折りの温泉旅館ホテル、宿泊施設は
わかりませんが温泉は今まで入った湯めぐりの中でも施設は
充実しています。
露天はもちろん、サウナもあります。それになにより館内は
掃除が行き届いていて清潔感があり、入っても本当に
気持ちよかったかと思います。湯めぐりも丁度半分まで来ました。次は







































・・・どこに行く。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今に始まった事では無いのですが・・・。

い・今に始まった事では無いのですが・・・。
 明日は日曜日、いつもの仕事が入っています。それは松江での現場であり、
また境港の現場でもあります。で、スポットで同じく境港の現場が
入っていたのですが・・・夕方、顧客から連絡がOFFになったとの事。
・・・もちろん手配も済ませ道具等段取りも終え、もう明日入るだけ
だったのですが・・・。まあ、今に始まった事では無いのですが
仕事がOFFになったのは仕方が無いのですが、仕事を頼んだ方々に
キャンセルを伝えるのが正直

















































・・・辛いです。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今はまだ・・・。

い・今はまだ・・・。
 本日はカテゴリーと内容が重複します。今日は午前中は出雲、
午後は米子向けと、まあ、いつもと一緒。!?な訳ですが、
夕方、古い知人に温泉を誘っていただきました。と、言う事で
本日は皆生温泉・オーシャンです。履歴で見ると去年の
11月なので約4ヶ月近くぶりになります。正直、
誘ってもらわないと当分順番が































・・・来ないかも。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に終了・・・。

ぶ・無事に終了・・・。
 昨日、一昨日と米子での仕事、本日おかげさまで無事に終える事が
出来ました。が、天候は昨日と打って変わって一転、朝から
止む間無しの雨風で大変でした。岡山の顧客も先ほど無事に
仕事を終えわたくしを事務所まで送って解除となりました。
これから岡山向け。・・・仕事とはいえ大変です。無事に帰られる事を






































・・・望みます。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・さすがに昨日の今日なので・・・。

さ・さすがに昨日の今日なので・・・。
 昨日は大幅遅刻でずいぶん迷惑をかけましたが、さすがに
今日は定刻通り。!?むしろずいぶん余裕をもって集合地点到着です。
本日は相方も代わり心機一転!?。現場に臨みました。おかげさまで
本日も無事、終了。明日は最終なので有終の美を









































・・・飾る。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・大失態!?・・・。

だ・大失態!?・・・。
 昨日UPしたと思うのですが、今朝米子に岡山の顧客と5:45集合予定でした。


・・・が、起きたら・・・6:00を回っていました。





・・・





・・・





・・・





・・・



ひぇ~






と、言う事でタイミング悪く!?携帯が鳴りました。顧客からです。
もう平身低頭。もしかすると最初は間に合わないかも。!!と、伝え
まだ松江である旨伝え急いで米子向け。結局、集合時間はとっくに
過ぎていたのですが、実務は7:00からという事でなんとか10分前に
集合地点に着く事が出来ました。明日も同じ現場。明日は遅刻しないように






























































・・・努めます。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・ただいま帰りました・・・。

た・ただいま帰りました・・・。
 いま、自宅に帰りました。・・・が、このブログをUPしたら
風呂に入ってすぐ寝る予定です。と、言うのも明日も朝、
岡山の顧客と朝、5:45に合流予定。と、言う事は朝、
4:00には起きなければいけません。もう年なので、若い時みたいには
体が言う事を聞いてくれませんし、昨日の現場で低温やけどを
したのか、足の指に水ぶくれが出来てしまいもうそれが痛いので
少々辛いのですが。糖尿のため、なるべく手先、足先は怪我を
したくないのですが・・・。
 と、言う事で本日は早々と落ちます。明日は天気は
回復するようなのでそれだけでも

























































・・・助かります。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

旅行速度調査

旅行速度調査
日時:H26.3.12(水)
07:00~19:00(実働6.0Hr程度)  集合 地点6:00  
   
場所:米子 地内 
人員:1名(総計2名)
手当て: ¥9.000
備考: レンタカーにてチェックポイントの時間計測作業
    3/11~3/13の3日間の中日のみ。
    印鑑 要
    調査員登録 要
    前日確認要(必須)





  


問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は久しぶりに日南向けです・・・。

あ・明日は久しぶりに日南向けです・・・。
 今日、明日と月1である日南町の現場があります。今日はドライヤーーで
3名入ってもらいましたが、明日はボイラー清掃でさらにあと1名足して
4名での作業です。で、明日は同時に松江でも同じくドライヤー清掃があるので、
人が足りません。と、言う事で久しぶりにわたくし現場に入ります。

最近は足のしびれもあり、管理の方に回っていたのですが、人手が
足らないのと、一緒に穴をあけるわけにはいきません。、実はまだ境港の
スポットがありましたが、到底出来るわけも無く、顧客には、1週間ずらして
いただきました。なので、久しぶりの現場、それも日南は




























・・・何年ぶり。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー清掃 作業

ボイラー清掃 作業
日時:H26.3.09(日) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥6.300(交通費込み)
備考: 集合 7:00 印鑑 要









 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/菊乃家

皆生温泉/菊乃家
20140306菊乃家
 今日は市内の顧客のところでの依頼でした。終わってから夕方、
無事終了し皆生温泉湯めぐりに。本日は菊乃家です。1階フロントで
受付を終え、そのまま奥に歩いていくと大浴場に着きます。入った時には
入浴客は少なかったんですが、途中、宿泊客が大勢入ってきて
結構賑やかでした。サウナはありませんが、小さいながら露天もあり
しっかり堪能出来ました。今回皆生温泉の湯めぐりは初めてですが、
基本的にどこも日帰り温泉では無いのでこんな機会が無いと
なかなか入れない温泉旅館です。本当に良い湯でした。




















テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・組織変更を行いました・・・。

そ・組織変更を行いました・・・。
 先月末、弊社としての大きなイベントがあるとUPしましたが、
おかげさまで平成26年3月4日付けで弊社は有限会社から株式会社に
組織変更する事が出来ました。皆様のおかげでここまでやってこれた事を
感謝すると共にさらに頑張ってサービスに努める所存ですので、今後とも
末永くご哀願賜りますようよろしくお願いいたします。で、今回
組織変更をするにあたって思った事は、有限会社を解散、そして
それと同時に株式会社設立と申請を2枚出さなければいけなかった事。
 もちろん、設立には設立費用が発生するのはもちろん、解散するにも
費用がかかります。この2枚の申請費用だけで・・・6万円。
取締役としての住所変更申請もまだしていなかったので、これだけで
1万円かかります。
 で、さらに増資をする予定(もともと有限会社で資本金300万円
だったのを、1.000万円に増資)を同時にする予定だったのですが、
全部一遍には無理と法務局で言われてしまいました。
なので、とりあえず、昨日の時点で組織変更、その後遠くない予定として
増資と決算機関の変更を行う予定です。
 で、昨日3月4日は大安吉日だったので、どうしても昨日付けの
申請書受理にこだわりたかった次第です。と、言う事で更に
サービス向上に努め頑張っていきたいと思いますので





















・・・よろしくお願いいたします。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

鹿野温泉/ホットピア鹿野

鹿野温泉/ホットピア鹿野
20140304鹿野温泉
 昨日UPしたとおり、古い友人と鳥取向けに付き合ってもらいました。
予定通り終了後、ふたりで温泉へ。本日は鹿野温泉・ホットピア鹿野
ここも初めての温泉です。まだ明るいうちでしたが地元の固定の
お客さんでしょうか。なかなか賑わっていました。ただここは
ボディソープ・石鹸はあるのですが、シャンプー・リンスは置いてないようです。

 いえ、無いなら無いで良いのですが、入る前に一言言ってもらえたらと
思います。あと脱衣場等に飲用水が無いのはやはりどうかなと
・・・思います。(自販機はあり)他は湯温は少々熱いくらい。露天も
小さいながらあるので、ゆっくりくつろぎました。











大人¥420-露天ありサウナあり休憩所あり自販機あり

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうすぐ春がそこまで・・・。

今日はスマホから。

今日は一日良い天気に恵まれました。それと一緒に日中の気温も少しずつですが春めいて来たような気がします。

明日はまた少し寒くなるようですが、まあ、あまり心配はしなくても大丈夫かなと思っています。

明日は古い友人と鳥取向けの予定です。本当は少し早く出る予定でしたが,
松江の市役所に寄らなければいけなくなったので、鳥取に着くのは・・・昼前。!?




て・天気が悪いので歩ける!?・・・。

て・天気が悪いので歩ける!?・・・。
 昨年12月から毎日続けているウォーキングですが、本日は天気が悪く
少々思案しています。目標としている歩数には後3000歩ばかり、
時間にすると20分あまり。・・・本日も残すところあと1時間余り
ですので雨さえ降っていなかったらもちろん




































・・・行ってきます。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク