そ・組織変更を行いました・・・。
そ・組織変更を行いました・・・。
先月末、弊社としての大きなイベントがあるとUPしましたが、
おかげさまで平成26年3月4日付けで弊社は有限会社から株式会社に
組織変更する事が出来ました。皆様のおかげでここまでやってこれた事を
感謝すると共にさらに頑張ってサービスに努める所存ですので、今後とも
末永くご哀願賜りますようよろしくお願いいたします。で、今回
組織変更をするにあたって思った事は、有限会社を解散、そして
それと同時に株式会社設立と申請を2枚出さなければいけなかった事。
もちろん、設立には設立費用が発生するのはもちろん、解散するにも
費用がかかります。この2枚の申請費用だけで・・・6万円。
取締役としての住所変更申請もまだしていなかったので、これだけで
1万円かかります。
で、さらに増資をする予定(もともと有限会社で資本金300万円
だったのを、1.000万円に増資)を同時にする予定だったのですが、
全部一遍には無理と法務局で言われてしまいました。
なので、とりあえず、昨日の時点で組織変更、その後遠くない予定として
増資と決算機関の変更を行う予定です。
で、昨日3月4日は大安吉日だったので、どうしても昨日付けの
申請書受理にこだわりたかった次第です。と、言う事で更に
サービス向上に努め頑張っていきたいと思いますので
・・・よろしくお願いいたします。
先月末、弊社としての大きなイベントがあるとUPしましたが、
おかげさまで平成26年3月4日付けで弊社は有限会社から株式会社に
組織変更する事が出来ました。皆様のおかげでここまでやってこれた事を
感謝すると共にさらに頑張ってサービスに努める所存ですので、今後とも
末永くご哀願賜りますようよろしくお願いいたします。で、今回
組織変更をするにあたって思った事は、有限会社を解散、そして
それと同時に株式会社設立と申請を2枚出さなければいけなかった事。
もちろん、設立には設立費用が発生するのはもちろん、解散するにも
費用がかかります。この2枚の申請費用だけで・・・6万円。
取締役としての住所変更申請もまだしていなかったので、これだけで
1万円かかります。
で、さらに増資をする予定(もともと有限会社で資本金300万円
だったのを、1.000万円に増資)を同時にする予定だったのですが、
全部一遍には無理と法務局で言われてしまいました。
なので、とりあえず、昨日の時点で組織変更、その後遠くない予定として
増資と決算機関の変更を行う予定です。
で、昨日3月4日は大安吉日だったので、どうしても昨日付けの
申請書受理にこだわりたかった次第です。と、言う事で更に
サービス向上に努め頑張っていきたいと思いますので
・・・よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト