fc2ブログ

さ・さすがに少し辛くなってきたので・・・。

さ・さすがに少し辛くなってきたので・・・。
 本日も巡回でした。雲南経由温泉津向け。でもさすがにかれこれ4日目、
松江からでも100キロ以上。毎日のことですので少々疲れてきました。
・・・が、顧客から連絡があり明日の5/1(木)の巡回はOFFとの事。
中休みでちょうど良いと思ったのですが、それならばと、ついでに!?
明日はやりかけの犬走りをかかろうと思います。いえ、もう段取りは
出来ています。後は明日の予定は下ゴンクリの予定です。人も手配でき
ちなみに今は道具を取りに米子まで出てきました。明日は天気が
良さそうなので仕事も













































・・・はかどる。!?



スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

小浜温泉/才市の湯

小浜温泉/才市の湯
20140429小浜温泉
 本日も巡回でした。で、無事に終え本日の温泉は小浜温泉/才市の湯
この前元湯に行った時に偶然、発見してしまいました。温泉津駅近くの
この小浜温泉、どうも温泉津温泉とひっくるめているようです。
他の方がブログ等でUPされていますが、夕方、4時からの入浴となります。
番台のおばちゃんが非常に気さくな方で帰り際、名入れタオルは
無かったのですが、才市の湯のパンフを持って帰ってと進めてくれました。
温泉津温泉と言えば、元湯や薬師湯が有名ですが、シャンプーも
ボディソープも無い古い湯治場ですが結構


























































・・・穴場かも。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・湯めぐりで思った事・・・。

ゆ・湯めぐりで思った事・・・。
 今回、初めて皆生温泉の湯めぐりをしたので、少し落ち着いたので
わたくしが思った事・・・。まず、16軒の旅館、ホテル中の15軒の
お湯に入れる今回の企画。最初から15軒なら全部入れるようにして
もらいたいと思います。湯めぐりが2回目以降の方はもうどこに行くか、
行かないかはわかっているが、初めての方はどこが良いのか悪いのか!?
わからない。
 どうしても、浴場が小さい所や、古い所は正直、行ってみて次は
行くのを考えてしまうため、淘汰しても良いのではと思ってしまいます。
 フロントの対応もやはりずいぶん違いました。大半のところは接客は
非常に丁寧であったがごく一部の箇所は・・・???と思ってしまう
対応のところもありました。極端なことを言えば、泊りの客と
湯めぐりの客では対応が違う!?所も・・・。名入れタオルもあるところと
無いところ(自分のところのタオルがあるのは今回15軒中7軒のみ)

 先ほども書き込みましたが、小さく、古いところ以外にも露天も無い
サウナも無い所は恐らく次回は行かないと思います。
 少し辛口で感想を書きましたが、今回のような企画は大変良いと思います。
 やはり温泉好きにはたまらない企画だと思いますので、さらに今後に















































・・・期待します。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日の午後は天気は・・・下り坂!?。

あ・明日の午後は天気は・・・下り坂!?。
 ここの所、天気が良かったのですが、どうも明日から天気は
下り坂のようです。ここの所、毎日(もちろん明日も)温泉津まで
巡回のため、なるべくだったら雨だけは降らないでほしいのですが・・・。

直接、温泉津向けでは無く、午前中は雲南を回ってから西向けですので、
結構時間がかかります。明日もなんとか天気が持ちこたえてくれたらと



































・・・願います。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

温泉津温泉/元湯

温泉津温泉/元湯
20140426温泉津 元湯
 昨日、UPしたとおり本日から連休明けまでほぼ巡回の予定です。
で、今回は一番遠いのが温泉津です。・・・と、言う事で温泉津まで
来たならば・・・もちろん、温泉です。今でも湯治場として人気のある
温泉です。実は温泉津温泉、前に家族で来た事があります。
で、かれこれ5年以上前でしたがこの時は薬師湯さんでしたが
今回は元湯です。もちろん初めてでしたが、昔ながらの湯治場の
雰囲気を醸し出していてなかなか味のある温泉でした。お湯の温度は
ぬるいのと熱いのと2種類ありまして、最初はぬるい方から入りましたが
これが何とも・・・熱いのです!!

見ると温度は43度。・・・ぬるくてこれだけあついのだから熱い方は・・・。
と、言う事で熱い方のお湯にはとても入れませんでした。決して
熱いのは嫌いでは無いのですが、何分にも





































・・・熱すぎです。!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いよいよ連休に突入・・・。

い・いよいよ連休に突入・・・。
 早い人はこの週末からGWに入る方がいると思います。今年は
飛び石連休でまとまったお休みが取れないと嘆く方もいると
思いますが、ご多分に漏れず弊社も全く関係が・・・ありません。

 本日も明日から巡回のため温泉津向けの段取りで広島の
顧客と朝、合流後物件を預かり後、解除となりました。
明日から連休明けまで












































・・・結構大変です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 設営及び撤去作業

催事 設営及び撤去作業
日時:H26.4.26(土)
8:30~10:00to16:00~17:00
   
場所:米子 地内
人員:1名(3名)
手当て: ¥3.000
備考: 印鑑 要
    軍手・カッター 持参











  


問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp  
            まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/天水

皆生温泉/天水
20140423天水
 本日は予定通り、松江の自宅の犬走をやっていたのですが、次の段取りで
道具を取りに米子の事務所向け。ただもう米子に入って何か所か寄ったら
少し遅くなりました。で、今回の湯めぐり、オーラスは皆生グランドホテル天水
 最後、有終の美!?を飾るのにふさわしい良いお湯でした。さすが、皆生でも
トップクラスのホテルだけあって、決して新しくは無いと思うのですが
大浴場は豪華な!?造りです。第一、日帰り温泉では無いのに、露天あり、
サウナありともうそれはいたせりつくせり!?。フロントの対応も
非常によくもちろん名入れタオルも




















































・・・ありました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この連休に・・・。

こ・この連休に・・・。
 今日は午前中は出雲向け。午後はまた松江に帰り引き続き
犬走りの作業でした。で、昨日聞いたのですが、母ちゃんと
娘たち3人でこの連休に広島に日帰りで行ってくるとの事。

・・・と、言うのも広島には母ちゃんの妹がいるので、
観光がてら会いに行くようです。丁度その日は連休とは言え
仕事で江津向けの予定ですので、どっちみち行けないのですが、
おいおい女3人で
























































・・・大丈夫。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量及び渋滞長調査

交通量及び渋滞長調査
日時:H26.05.04(日)
07:00~10:00to16:00~19:00(3.0Hr+3.0Hr)  集合 地点6:00  
   
場所:姫路 地内 
人員:3名(総計8名)
手当て: ¥7.000-
備考:  雨天順延
     即日清算 印鑑 要
     調査員登録 要
     前日確認要(必須)







  






問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/かいけ彩朝楽

皆生温泉/かいけ彩朝楽
 ラス前です。午後米子入り。顧客のところをまわり終え歩きも済ませてから、
夕方湯めぐりへ。本日はかいけ彩朝楽1階フロントを奥へ向かい大浴場へ。
 驚いたのは日曜日の夕方にもかかわらず宿泊客が結構多い事。もちろん
それは浴場でも見れました。ここは露天こそ無かったのですが、小さいながら
サウナもありゆっくりくつろぎました。いいお湯でした。

 さて、いよいよ次回はオーラスです。残すところ三井別館
皆生グランドホテル天水の2択です。一応気持ちの上では決めてはいるのですが
まだふたを開けてみるまで分かりません。もちろん、どちらも今回

















































・・・初めてです。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・失念!?・・・。

し・失念!?・・・。
 なんと、寝過ごしてしまいました。・・・外現場3日目。
さすがに糖尿と腰痛の体には応えたのか風呂に入ってから
下の娘がマッサージをしてやると言ってくれたのでこれに
・・・蕩けてしまいました。と言う事で昨日(4/19)分。

 本日も犬走り、掘方が午前中で終了。午後は基礎洗浄と
寸法出しで本日の作業、終了しました。明日は日曜日で
定期の仕事があるため朝一に顔を出し手当を渡してから
引き続き作業に














































・・・入る予定です。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・犬走・・・。

い・犬走・・・。
20140418犬走
 昨日から、我が家の犬走をする準備をしています。と言うのも
やはり軒下をモルタル仕上げをしておかないと、雨で跳ねが上がり
今は基礎が汚れてしまいますが、そのうちに壁が汚れてくるため。

 画像は昨日やった場所、今日はこの左側を掘りました。
画像右側にあるのは掘って出た泥の山。わかりにくいかもしれませんが
ほぼ大人の背丈くらい掘ったら出ました。明日は掘り方が
終わる予定。次に基礎の高圧洗浄の
































・・・予定です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

め・珍しく米子に入らず・・・。

め・珍しく米子に入らず・・・。
 今日は松江の自宅での作業です。当初、高圧洗浄で壁を掃除する予定でしたが
結局、犬走をする事に。まあ、どちらにしろ早かれ遅かれする予定では
あったのですが・・・。でも久しぶりにクワやスコップ、つるはしを使うのは
久しぶりです。いえ、重機も使えるのですが、先ほど、書いた通り
当初の予定と違っていたので、建機屋さんに予約も何もしていなかったので、
とりあえずできるところまでと言うことで掘り始めました。明日も
引き続きの予定ですが・・・!?雨が落ち始めています。
何分にも外現場ですので明日は









































・・・大丈夫。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ヒカリへ/miwa

ヒカリへ/miwa
 う~ん!!一言、結構すごいかも。きれいな歌声です。数年前、
オールナイトニッポンのパーソナリティをしていた彼女。
この曲が出て早2年近くになるようです。今回はLIVE映像で。
(2012/H24)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/なぎさ園

皆生温泉/なぎさ園
 一昨日に引き続き、本日も湯めぐりです。午前中は出雲向け。
午後遅くなってから米子入り。所用を済ませてから湯めぐりに
向かいました。本日の温泉は海辺のお宿 なぎさ園です。

 実はここ、1回来たのですが丁度、休館日に当たったためお休みでした。
 なので再訪問となります。玄関を入り受付で湯めぐりと伝え
奥に入っていくと大浴場があります。正直、古さは否めないような
気がします。露天もサウナも無いので、他にも入浴客がありましたが、
早々と出られた方もいました。それとまあ、夕方だったので
お忙しい時だったと思いますが、少しフロントの対応が
宿泊客では無いため!?細やかな対応とは言い難いかなと感じました。

 まあ、主観がありますし他の方には普通に思えるかもしれませんが。
ちなみに名入れタオルも




































・・・ありませんでした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵の月は・・・。

こ・今宵の月は・・・。
 ただいま帰りました。で、夜、米子で少し歩数を稼ぐため
歩いたのですが今晩は真ん丸お月様。満月です。なので普段
夜歩くときは明かりを用意するのですが今日はほのかに
月明りで見えるため懐中電灯等をしなくても大丈夫でした。

明日も天気は良さそうなので、期待できます。ちなみに
山陰では見れないようですが、明日は火星が地球に一番
近づくため月が少し欠けて見えるそうです。なんか2年2か月
周期で火星が近づくとの事。でも、欠けても

























































・・・20分くらい。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/つるや

皆生温泉/つるや
20140413つるや
 本日は、松江と境港の現場が予定通りあるのですが、朝、別件で
顧客から電話がありわたくしは安来経由米子向け。合流後、
用件を済ませお昼を顧客と取ってから一旦、解除。夕方もう少し
時間があったのでいつもの湯めぐりへ。本日の湯めぐりは
皆生温泉・つるやです。言わずと知れた老舗ホテルです。

 もちろんここの温泉ははじめてです。夕方だったので駐車場に
車を止めたら案内の方が出てこられ湯めぐりと言ったらフロントまで
案内していただきました。ここの大浴場は地下にあります。
 エレベーターか階段で下まで降りて浴場に向かいます。浴場の入口に
飲用水あり。脱衣場も掃除が行き届いていて清潔感があります。
入ったときは入浴客は数えるほどでしたが出る頃には結構な人数でした。

 さあ、湯めぐりもいよいよ後半戦。残すところ後




































































・・・3回です。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・みんながダウンなので・・・。

み・みんながダウンなので・・・。
 先般UPしたとおり我が家は今、インフルエンザの真っただ中です。
なので、とりあえず比較的楽な!?わたくしは隔離で、下で寝る事に
一昨日からしています。母ちゃんは快方に向かっているようですが
子供たちはまだもう少しかかりそうです。来週の火曜日までは皆、
お休みのようなので比較的元気な!?わたくしは早々と家を出て














































・・・仕事に向かいました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・車検が・・・。

し・車検が・・・。
 本日は車検を予約していたため、陸運局向け。今は便利でネットで
予約ができます。で、いざ、ラインに乗ったのは良いのですが、
・・・!?なんとホーンが鳴りません。これでは勿論、検査は通りません。

 検査官より「本日中に治してもう一度ラインに乗りなおしてください。」
との事。まあ、昨日まで鳴っていたので、おそらく接触不良化と。
と、言うことで一旦陸運局を出て、整備工場に。先ほど言った通り
状況を説明し、まあホーンの接触不良だったら直ぐ治るだろうと
楽観していたら、まあすぐには治ったのですが、修理で¥3.000+消費税を
取られました・・・。まあ、背に腹は代えられません。治って再度再検査。
 検査自体はこれでクリアしたのですが、前回の納税証明が必要との事。
書類不備で検査は通りましたが、新しい車検証やシールは本日は
もらえませんでした。と、言うことで二週間以内に再度、納税証明を
持っていき車検証の交付を













































・・・受けます。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・インフルエンザ!?・・・。

い・インフルエンザ!?・・・。
20140410OUランド
 本日はタイトル・画像・カテゴリー・本文が重複します。
わかりにくく申し訳ございません。

 昨日、UPしたとおり本日は里で種まきでした。天気は悪くは
無かったのですが、なにぶんにも・・・寒い一日でした。
で、予定通り終了。これで育苗機にかけると数日後には
芽が出てきて今度は次のステップに移ります。

 さて、本日の作業が無事終了したので、米子・事務所向け。
途中、母ちゃんからmailがきて、なんと母ちゃん以下、
娘たちもインフルエンザにかかったようなので来週
あたままでみんな休むとの事。・・・なので、風呂も
用意してないとの事だったので、急きょ温泉に行く事に。
で、今回は久しぶり!?のOUランドです。ここの良いところは
何と言っても遅くまでやっている事。なんせ受付22:30の
最終23:00までやっていますので仕事等で遅くなって
風呂に入れない時はずいぶん助かります。

 結局、最終まで居てしまいました。ちなみにOUランドさんも
4/21(月)から50円UPになるようです。・・・ここはシャンプー、
ボディソープがもともと置いて無いので


































・・・少し痛いかも。







大人¥350(4/21以降¥400)サウナ別露天あり飲用水あり休憩所あり

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は未だ顧客と一緒・・・。

今日はスマホから。

今は未だ顧客と一緒です。おそらくもう少しで
解除となると思うのですが、少々微妙です。

明日は種まきのため今晩は里に帰ります。明日も天気は良さそうなので、作業は・・・はかどる。!?

花は 咲く/花は 咲くプロジェクト

花は 咲く/花は 咲くプロジェクト
 ご存じ、復興支援ソング“花は 咲く”です。本当に良い歌だと思います。
早く東北が元のように復興する事を願います。でも、今回のこのプロジェクト。
歌っている方が誰だか・・・わかりません。特に女性の方は
・・・わかるのは半分くらいでしょうか。!?
(埋め込みコードは無効になっていますがそのままクリックするとyoutubeに
飛びます。)


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年の桜は今年でしか・・・。

こ・今年の桜は今年でしか・・・。
20140407松江宍道湖大橋南詰
 今年も桜がきれいに咲きました。沿岸部では昨日の雨風で
もう散っているところもあるかと思われます。内陸部はまだ
これからもう少し見れるでしょうか。!?でも今年も花がきれいです。

 でも来年も同じように咲くかもしれませんが今年の花は
今年しか咲きません。一期一会ではありませんが人も花も1回1回の
出会いを大切にしていければと思います。画像は米子に行く前に
通ったらあまりにもきれいに咲いていた宍道湖大橋南詰の桜並木です。
 湖岸だったので風が少し強かったのですが、天気が良かったので思わず



















































・・・撮ってしまいました。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯
20140406多久の湯
 今日は松江の現場、ほぼ毎週ある現場です。で、普段は3名で
やる作業なのですが、今日は1名欠員があるため、急きょ
わたくしが入る事になりました。ちなみにわたくしは約2年振り。
随分、久しぶりです。で、予定通り終了。ここは午後、早いうちに
終わる事が出来る案件です。で、予定通り終了後、埃まみれなので、
今回は近くの定番、鹿島・多久の湯です。もう何回も行っているので、
細かい事は省略しますが、今日もあいも変わらず、すごい人出です。
 で、今回、消費税UPに伴い、大人が
































・・・\410となりました。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日現場ですか!?・・・。

き・今日現場ですか!?・・・。
 今朝、携帯が鳴りました。顧客からです。なんと顧客から今日
現場の日でした。との連絡です。・・・???そ・それは
聞いていないのですが。そうそこは月に1回ある日南の現場の案件です。

 今週の頭にその担当と連絡を取り、日程が決まったら早目に連絡をと、
申し送りをしたのですが・・・。で、当初、今日の今日なので
手配もあり無理だと伝えたのですが、どうしても今日してくれとの事。
 結局、皆さんに無理を言って予定の人数を確保。時間は少し
遅くなりましたが、無事に現場に入る事が出来ました。































・・・感謝です。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

新年度を迎え・・・。

新年度を迎え・・・。
 4月に入り、平成26年度も始めりました。弊社も組織変更及び増資を終え
ちょうど1か月となるため今後もさらなる飛躍をするために!?弊社理念を考えました。当初



《法人という組織という名の個人》にしようと思いましたが更に省略して




















《法人という名の個人》としました。

要は株式会社 持田屋はわたくし秦個人となる。と言う事です。
創業当初からわたくしが一人ではじめ、法人になった今でも基本的に登記上も
わたくしが一人なので、こうなりました。バイトさんや登録者は何人もいるのですが
もちろん、何かあれば責任は会社、つまり経営者であるわたくしにかかってきます。

 今後も実務上では社員を入れるつもりも無いためこの理念にしようと思います。
ただ、既存の仕事はそのままで、今後さらに新しい事に挑戦していく気概は
余りあるほどあります。でも、自分で言うのも何ですが、登記上一人しかいない、
また社員もいない資本金一千万の会社は














































・・・なかなか無いと思うのですが。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

マイベストプロ

マイベストプロ
 毎日、何十通となく届くmailですが先日、1通のmailが届きました。
またいつものように迷惑mailかと思い削除しようとしたのですが、
どうも違うようです。で、よく見るとマイベストプロ山陰からのmailでした。
何回かmailでやりとりをして本日、弊社事務所に担当の方に来て
いただきました。どうもマイベストプロと言うのは全国組織で主に新聞社や
テレビ局等の報道メディアがやっているケースが多いようです。

 で、この山陰は山陰中央新報さんがやっているようです。弊社も
法人になる前、山陰中央新報社さんに記事にしていただいた事があり
懐かしく思いました。結局、掲載するかどうかは即答はしかねたため
保留にしましたが、今後は紙媒体では無く、このようにweb媒体が
広告等主流になってくると



















































・・・思います。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここ何日か天気が良いので・・・。

こ・ここ何日か天気が良いので・・・。
 ここの所、良い天気に恵まれています。そう言えば、今日、
東京在住のの顧客からハガキを頂き、こちらは桜は七分咲きと
伝えたら、もう向こうは満開との事。また天気が崩れるようですが、
もう少し愛でていたいなと思います。で、天気が良いので、
夕方落ち着いてから気になる事務所の草取りを


















































・・・してしまいました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/ゆるり

皆生温泉/ゆるり
20140401ゆるり
 今日は午前中は出雲向け。午後は米子入りです。で、夕方
少し落ち着いたので、本日の湯めぐりは皆生温泉・ゆるり
 何かこの前同じような名前で、平田にゆらりがあったような気がするのですが、
全然別です。もちろん初めてですが受付で大浴場の場所を確認。
 何と奥が深いと言うか長いと言うか見た目より広い感じがします。
結局、5,60メートルも歩いたでしょうか。!?一番奥に大浴場があります。

 平日のせいなのか、結構空いていました。脱衣場には飲用水もあり
きれいです。サウナはありませんが、内湯以外に露天もありゆっくり
くつろぐ事が出来ました。それになにより最初、受付で
名入れタオルは無いかと尋ねたら、持って行ってくれと言われました。
 たかがタオルでも、非常に良心的!?な対応です。もちろんちゃんと
買わせていただきました。さあ、湯めぐりも













































・・・後半戦です。


プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク