fc2ブログ

じ・人生あきらめないと・・・。

じ・人生あきらめないと・・・。
 今日は予定通りの松江と日南の現場ですのでとりあえず、
割愛させていただいて、久しぶりにこのカテゴリーから。

 わたくしの古い顧客の男性がいます。もう弊社が個人のときの
お客さんなので、かれこれ20年以上前からの顧客です。
 今は70代後半かと思います。で、この方、何がすごいかと言うと
・・・彼女がいます。それも30歳以上離れた彼女。!!
 当初、その方は50代半ばでしたが、弊社に生活苦で相談に
来られました。ただ、借金苦では無かったので、生活資金を
しのぎとして借りれる所を探してあげたのが最初でした。
 で、その時に担当していただいたのがその彼女です。それはここ
山陰にいたら誰もが知っている某地場金融機関の融資担当の
窓口の方でした。で、いろいろ面談をして、融資が決定して
それからの縁です。
 まあ、年齢差のある彼女と言うのはそれでも極まれに
有るかも知れませんが、この顧客のすごいところは当時(今でも)
平屋の長屋式の借家住まい。おまけに心臓に持病があり1ヶ月に
1回程度、定期的に入院される事があります。で、向こうは米子でも
結構いいとこのお嬢さん。そのギャップは当然計り知れない事と思います。
 だって今でこそお会いしていませんが彼女も今でこそ40代半ばですが
当時はまだ20代半ばくらい。もちろん・・・べっぴんさんでした。

 あれからいろいろあり、彼女は結婚して現在、東京に居られるそうですが、
今はわかりませんが当時は里帰りしても、実家に帰らず借家に住むその
顧客の下へ・・・。確かに不遇の人生を送ってこられた事もありますが、
頭は良い男です。誰かは忘れましたがよく「向こうは総理、こちらは借家住まい」と
揶揄されていました。大学が一緒のようです。

 なので、わたくしはこの顧客と会うたびに出会い等だけでは無く、
仕事や病気など、人生あきらめずに生きているときっと必ず
良い事があると思うように

















・・・なりました。

スポンサーサイト



プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク