fc2ブログ

あ・明日から9月・・・。

あ・明日から9月・・・。
 今日は末日です。今日は午後から岡山から顧客が鳥取回りで
入ってくる予定で、時間通りの待ち合わせとなりました。

 結局、打ち合わせも2時間半となり解除になったのは・・・もう夕方!?
でした。帰りに竹内神社の前を通ったらもう





































・・・終わり掛け。!?





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・すっかり忘れていました・・・。

す・すっかり忘れていました・・・。
 そうです、今日は先般順延になった松江の水郷際の花火が
ある日でした。明日現場に入ってもらう彼と電話で話をして
今晩の花火の事を聞かれすっかり忘れていたのを気が付きました。
と、言う事で見に行く予定でしたが今日も顧客と一緒。結局、
安来を解除になったのが7時半。花火は8時からなので
・・・間に合いません。それでもと思い松江に帰りかけたのですが、
途中から予想通りの!?大渋滞でした。結局、見れたのは後半
クライマックスの残り15分だけでしたが二日分まとめての花火。
それはもう圧巻でした。来年から花火も一日に





















































・・・まとめたら。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月も無事に終えそうです・・・。

こ・今月も無事に終えそうです・・・。
 午前中は雲南向け。無事に終えてから米子入り。今日は月末
平日最終日なので銀行回りでした。おかげさまで今月も無事に
クリア出来・・・感謝です。夕方は顧客から連絡があり合流。
後、久しぶりに一緒に食事をしました。来週には9月に入ります。

来月は稲刈りも始まるのでまた















































・・・忙しい。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

写真撮影

写真撮影
日時:①H26.09.04(木) ②H26.09.09(火) ③H26.09.11(木)
20:00~25:00(この間の0.5Hr(30分程度)*2個所)    
   
場所:浜田~智頭 間内 
人員:1名(総計1名)
手当て: ¥4.000~¥8.000(1日分/日により場所が違うため)/移動費込み
      3日分月末〆 翌月15日振込
備考:  自車移動
      雨天順延
     3日間通しの人優先
     調査員登録 要
     前日確認要(必須)







  






問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・慣らしも終えて・・・。

な・慣らしも終えて・・・。
20140827 1000キロ
 今日は午前中、この前買ったGROM(グロム)が慣らし運転が終わったので、
購入したバイク店でOIL交換と、前回、前の左ウインカーを折ってしまったので、
それの交換のため持っていきました。正味1時間ほどで1ヶ月点検もほどなく終了。
 やはり、OILも替えて点検もしてもらい心なしかギアの入りも良いようです。
画像はバイクショップを出て移動中、ちょうど1000キロになったので、
記念に撮っておきました。さあ、慣らしも済んで
































・・・まわすぞ。!!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうすぐ帰ります・・・。

も・もうすぐ帰ります・・・。
 今はまだ事務所です。このブログを打ち込んでから事務所を
出る予定です。時間はもう23時を回っているので、今日も松江に
帰るのは・・・日付が変わりそうです。

 毎度のことながら特に大した事はしていないのに、時間だけが
あっという間に・・・過ぎ去っていきます。明日の天気は



































・・・どう。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・折角買ったのに・・・。

せ・折角買ったのに・・・。
 よく降りますね。なんかここの所大なり小なり、毎日雨が
降っているような気がします。バイクを折角買ったのですが、
なかなか乗るチャンスがありません。明日も大雨の予報に
なっています。次、一日降らない日は



































・・・何時。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連絡が取れないので・・・。

れ・連絡が取れないので・・・。
 今日は松江の現場に数名、入ってもらいますが今朝顧客から
連絡があり、若干ではありますが時間の変更があるとの事。
今日の今日で連絡が取れるかな!?と心配しましたが案の定、
携帯がつながりません。さて、どうしようか。連絡があるまで
待つかなとも、思ったのですが結局、直接会って申し送りを
する事に。

 時間の変更と上がりの時間の確認を取って解除となりました。
余談ですがやはり携帯では連絡が取れなかったとの事。








































・・・行って良かったです。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ります・・・。

今日もスマホから。

いま、顧客と解除です。これから松江に帰ります。今は安来の・・・折坂です。新しくローソンができた白鳥ロードのところですね。今から帰るとなんとか今日中には、











・・・帰れる。!? 

お・おっさん二人で・・・。

お・おっさん二人で・・・。
 夕方、顧客から電話がありました。家まで送ってくれとの事・・・。
昨日、UPした通り朝は天気があまり良くなかったので車で
出雲向けだったのですが、お昼前から天気も回復したので、
米子に向かう途中、松江でバイクに乗り換えました。

 なのでその時はバイクだったのですが、結局、迎えに行く事に。
と、言う事で50を過ぎたおっさん二人、小っちゃい!?バイクで
2けつで帰りました。バイク自体は大分慣れたのですが何分にも
二人乗りは初めてですので最初もたつきました。それにしてもいい年して







































・・・何をしているのやら。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

め・珍しく帰るルートを・・・。

今日はスマホから。

普段通いなれたルートで帰るのですが、今日は何を思ったのか帰るルートが違います。大体R9が多いのですが、まあたまには・・・良いかも。

明日は午前中は出雲向け。午後に米子入りの予定








・・・です。



ひ・久しぶりに帰ってきました・・・。

ひ・久しぶりに帰ってきました・・・。
20140820.jpg
 今朝、里に電話がありました。どうも弟が数年ぶりに帰ってくるとの事。
おそらく7~8年ぶりの帰省になると思います。わたくしは所用があり
米子に出ましたが、わりと早く帰ってきたので今晩泊まるか聞いたら
とんぼ返りするとの事。結局、米子で久しぶりに合流。少し話をして
帰っていきました。次はまた近い内に帰って来いと伝え別れましたが、
彼ももう年ですので帰ってくるのは大変だと













































・・・思うのですが。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・墓参りも終えて・・・。

は・墓参りも終えて・・・。
 昨日から里に帰っています。のんびりとくつろいでいます。・・・と、
言いたいのですが、なんか結局、帰ったら帰ったでバタバタ
しています。と、言う事で今晩も里でくつろぎ、明日から通常通り



































・・・頑張ります。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

で・データが・・・。

で・データが・・・。
 昨日まで巡回でしたので、本日午前中、広島の依頼主に
物件を宅急便で送り、後はその時に撮った画像のデータを
米子の事務所から送るだけだったのですが、いざ、
事務所について取りまとめていつもの通り宅ファイルからデータを
送ろうと思ったら・・・無い!!

そう、今回は3枚のSDカードに分けて各所の地点をデジカメで
撮ったのですがすっかり最初に撮ったSDカードの事を
忘れていました。で、どこにあるのかと言うと・・・松江の自宅に
あります。夕方、早くに気が付いて本当は取りに帰るつもりでしたが、
なんと、今日はバイクで米子入り。で、途中、松江に帰りかけたら
夕立と雷が・・・。と、言う事で雨の中またUターンして事務所に戻ったので
まだ米子にいます。これを打ち込んだら松江にデータを取りに帰りますが、
実は今日、お盆のうちは仕事だったので墓参りもかねて
里に帰る予定でした。・・・なので、帰るのは何時に



































・・・なる。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

温泉津温泉・薬師湯

温泉津温泉・薬師湯
20140817薬師湯
 本日で雲南・温泉津の巡回が無事終了しました。これで、
当分温泉津向けは・・・無い!?と思うので、まあ、ここまで来たら
お決まりの温泉です。春に元湯小浜温泉に行ったばかりなので、
今回は温泉津温泉/薬師湯です。もうかれこれ5年半ぶり
なります。

 前回来た時と一緒で金気の少し熱めのお湯を堪能しました。次は





































・・・5年後。!?



大人¥350-飲用水あり






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もう暑さのピークは・・・。!?

も・もう暑さのピークは・・・。!?
ここのところ、雨もよく振りあまり天気も良くないのですが、
それにしても、今年は日中はともかく夜なんか結構涼しく、
あまり寝苦しい夜と言うのが少なかったような気がします。

まあ、今後残暑も厳しくなる!?かも知れませんがとりあえず
今年の夏ももうすぐ









































・・・終わり。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

の・残すところあと・・・二日。

の・残すところあと・・・二日。
 長いようであった雲南経由温泉津向け、巡回も残すところ
明日と明後日の二日となりました。何分にも道のりが長いため
ほぼ毎日ですので、少々辛かった時もありましたが、
おかげさまで日曜日が最終となります。それにしても
今回はよく雨に祟られました。今日も結局、後半は
そうでもなかったのですが前半は行く先々で雨にあたったので
合羽を着たり、長靴を履いたりと結構、慌ただしかったかと
思います。

 さあ、残り二日。温泉津もこんな機会がないとなかなか
行けないので、仕事ではありますがせいぜい


































・・・楽しみます。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

江津市桜江町/風の国温泉

江津市桜江町/風の国温泉
20140814風の国温泉
 ここのところ、連日の温泉津(昨日は津山)向けでさすがに
少しへろへろです。おまけにこの時期と急な雨とでドロドロなので、
仕事が終わったところで温泉向けです。今回は桜江町・風の国温泉

 少し遠回りでしたがはじめての温泉です。1階フロント受付で
温泉の受付を済ませ、地下の大浴場へ。露天はありませんが
小さいながらサウナもあります。ただいいお湯でしたが
個人差はあると思うのですが、少しお湯がぬるい。!?それと
せっかく温泉に入ったのですが自宅まで約130キロ。帰った時にはすっかり
































・・・冷めてしまいました。

大人¥600-サウナあり休憩所あり

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お盆に入りましたが・・・。

お・お盆に入りましたが・・・。
 今日もお盆にも関わらず皆さんに頑張ってもらいました。
もちろんわたくしも朝早く起きて頑張りました。もう本当に
皆さんに感謝です。

明日も境港に4人、松江に3人入ってもらい、もちろん
わたくしも明日は予定通り!?温泉津向け。明日も



































・・・頑張ります。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

工場内天井ファン清掃 作業

工場内天井ファン清掃 作業
日時:H26.08.15(金) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:境港 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300
備考: 清算のため印鑑 要
ヘルメット貸与
    保護メガネ
    防塵マスク 要
    












 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mdy_th@ms2.megaegg.ne.jp
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・標語が・・・変わった。!?

ひ・標語が・・・変わった。!?
20140811仁摩
 ここのところ、温泉津まで巡回に行くのですが、ずいぶん前
このブログでUPした仁摩の標語!?が替わっていたので帰りに
1枚撮りました。もうあれから約10年近く経つようです。
でも、正直、わたくしは前のほうが













































・・・いいような気がするのですが。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連日の巡回で・・・。

れ・連日の巡回で・・・。
 今日もよく振りました。結局、行く先々で、雨にたたられました。
基本的に晴れ男なのですが、さすがに台風には・・・勝てません。!

それに連日の巡回、片道100キロ超の道のり。さすがに
好きじゃなければ



































・・・出来ない。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・台風の影響で・・・。

た・台風の影響で・・・。
 今日も温泉津向け。なのですが、台風の影響があるため、
少し早めに家を出ました。・・・が、おかげさまでほぼ一日、
雨に当たらず夕方最後の頃には大東まで帰ってきての
巡回でしたがここになってぽつぽつと雨が降ってきました。

 一旦、自宅に帰ってからバイクに乗り換え市内に出たのですが、
聞いたら松江も日中、降ったとの事。まあ、移動距離も
結構ありますが雨に合うことも無くラッキーでした。
 明日も今日と同じくですが、今日は交換作業がありましたが
明日は普通通り点検巡回だけですので少し































・・・楽かも。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝からもう本当に降りっぱなし・・・。

あ・朝からもう本当に降りっぱなし・・・。
 未明からの激しい雨でいくらも寝ていないうちに朝からみんなが
慌ただしいので、起されてしまいました。日中も強くそしてまた
弱くとまあ、本当に止まずの雨でした。今日は補正があるので
とりあえず巡回はお休みです。で、昨日の巡回で必要なものが
出てきたので今日は備品や道具の調達に奔走しました。

 明日からまた巡回なのですが、正直、台風が近づいている影響で
明日ある別のイベントの案件が中止になってしまいました。
いろいろと余波が気になるここ何日かに












































・・・なると思います。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日からまた巡回です・・・。

き・今日からまた巡回です・・・。
 5月の連休もやりましたが、本日からまた巡回スタートです。
雲南から温泉津まで8か所回ります。当初、9か所の予定でしたが
1か所、機械の調子が思わしくなく止めになりました。

 まあ、連休と同じ個所なのでそれはもう、踏まえたものですが
一つ仕事が増えたのと、今日のように突然雨が降ってくると
・・・もう本当にお手上げです。なので普段より3時間くらい余分に
かかってしまいました。予定では盆明け、10日間ばかりの







































・・・案件です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・とうとう買ってしまいました・・・。

と・とうとう買ってしまいました・・・。
20140806GROM.jpg
 先月、気になるバイクがあるとこのブログで書き込みをしましたが、
あれからいろいろ悩んだ結果・・・とうとう買ってしまいました。!!
ホンダのMSX125通称グロム(GROM)です。8/4(月)にバイクショップさんから
連絡を頂き納車の用意が出来たとの事。本当はすぐにでも取りに
行きたかったのですが、昨日は雨、それよりなにより昨日は仏滅でした。
と、言う事で今日は大安吉日。おかげで日中は曇天でしたが、
雨も降らずバイクを乗るには丁度良い!?日和です。と、言っても
ほぼ30年ぶりの単車なので何と新車10キロ走ったところで

























・・・こけました。!!







 それは、新車なのでご祈祷に向かう途中でした。・・・が、
そこはもう齢50も過ぎたおっさんになると・・・まったく動じずまあ、
立ちごけだったのでウィンカー1個折れただけで済んだと
結構ポジティブです。これがご祈祷後だと少々へこみますがまあ、
形あるものいつかはと言ったもので気を取り直しご祈祷を
していただきました。画像は買ったばかりのグロムですが
もう夕方にはリアキャリアが付いてしまいました。でも、
久しぶりに乗って思ったのは30年ぶりのバイクですがそこは
・・・体が覚えています。おかげで今日買ったばかりなのに、距離が



















































・・・100キロ超えます。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・小雨降る中・・・。

こ・小雨降る中・・・。
 今日は朝から雲南向け。定刻通り広島の顧客と合流。作業スタートです。
途中、小雨降る中あいにくのコンデションでしたが午後3時には無事に終了。
解除となりました。で、今は米子の事務所。このブログを打ち込んだら
帰ろうと・・・思うのですが、まだもう少し帰れそうに







































・・・ありません。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ず・随分片付きました・・・。

ず・随分片付きました・・・。
 弊社の敷地内にはで小屋のような物置があります。はで小屋ですので
鍵が有る訳でも無く誰でも自由に入れます。なので、もちろん特に
盗られる物が有る訳でも無いので、何年もこの状態です。でも、さすがに
物も溢れてきたし、貧乏性なのでいろいろな物を使わずにそのまま
留保していましたがここで一念発起。随分前からの案件でした
片付けをしようと今日は朝から手伝いの応援の方も頼んで整理しました。

ほぼ一日かかって整理したら・・・う~ん、結構片付きました。!!当初、
一人でごそごそ片付けようかと思ったのですが、弊社には
トラックが無いので同業者!?にトラックごと頼みました。やはり二人でやって
正解でした。まあ、今回の片づけは物も溢れてきたのもありますが、
また新しく物が増えるのもあっての片づけでもあります。でもいつまで整頓













































・・・出来てる。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

淀江ゆめ温泉/白鳳の里

淀江ゆめ温泉/白鳳の里
20140803淀江ゆめ温泉
 今日も境港の現場です。一日、小雨降るあまり良い天気とは言えません。
おかげで、雨と汗とでもうヘロヘロです。・・・と、言う事で夕方、無事に
終了後もう一つの展示会の現場に出ていただいた方と合流。清算を済ませ
事務所に寄り、いざ!温泉向け。今日の温泉は近くの淀江・ゆめ温泉/白鳳の里
近いのですが今年は初めてです。入っている時に米子の花火!?の音を
聞きながら、良いお湯に浸っていました。






























大人¥720-露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・オープンしたばかり!?・・・。

お・オープンしたばかり!?・・・。
 今日、午前中松江からR9で米子に向けて移動中、・・・!?。途中、
何か違和感があったのですが急いでいたので、スルーして
しまいました。で、帰りに気になったのでもう一度、確認のために
同じ道のりで帰りました。すると・・・安来で何時もある明かりが
消えています。そう、ポプラの安来市役所前店が閉店していました。

 って・・・ここは開店したばかり。!?少なくともまだ1年は経って
いないような気がするのですが・・・。と、言うことで検索したらやはり
オープンは去年の11月。う~ん、コンビニ経営、及び商売は






































・・・難しいかなと思ってしまいました。




プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク