fc2ブログ

こ・今月11月も終わってしまいました・・・。

こ・今月11月も終わってしまいました・・・。
 今日で11月も終わりです。今日は朝から支払い、銀行回りとなりました。
明日から師走。年末なので慌ただしくなるかと思いきや、ここ近年は
昔と違い、少し前倒しで流れているので中盤にはそろそろ落ち着くかも。
とりあえず今月も無事にクリア















































・・・出来ました。!!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

が・外観が見えてきました・・・。

が・外観が見えてきました・・・。
20あので151129イオン出雲
 今日は温泉津の巡回、最終日です。曇りでしたが雨もなんとか
持ってくれ無事に終える事が出来ました。夕方には久しぶりに
娘と夕食の予定だったので、仕事も気合が入りました。

 画像は出雲のイオン。外観が見えてきました。4階建ての
3階部分が店舗で4階部分は駐車スペースのようです。
 日吉津のイオンとほぼ売り場面積は同等との事。う~ん、
巨艦です。ちなみに約半年前は





























































・・・こちら。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

エグスプロージョン踊る授業シリーズ「本能寺の変」

エグスプロージョン踊る授業シリーズ「本能寺の変」
 最近巷で結構評判のようです。今年は8.6秒バズーカの
「ラッスンゴレライ」やくまむしの「あったかいんだから~」等
歌や曲に合わせてするコントが当たり年かも。

 踊る授業シリーズは他にもいろいろバージョンがあるようなので勉強に


















・・・なるかも。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・冷たい雨が・・・。

つ・冷たい雨が・・・。
 昨日は東向け。鳥取中部の倉吉向けでしたが、今日は一転
今度は西向け。五十猛で広島の顧客と合流後、二人で
機器の設置。今回は4か所、最終温泉津です。天気が非常に
怪しかったのですが予定通り終了したとたん冷たい雨が
降ってきました。

 顧客と解除後、一路米子向け。今はまだ夜の9時。事務所です。
もう少ししたら出ようと思います。明日からまた温泉津まで巡回作業。
 でも今回は3日間だけの設置なので日曜日まで。月曜日には

















































・・・撤去です。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・大山の初冠雪 2015・・・。

だ・大山の初冠雪 2015・・・。
 今朝は予定通り、倉吉向け。朝1時過ぎには起きて用意をし
岡山の顧客と4時20分合流でした。今日もほぼ一日、
しとしとと嫌な雨。今日も皆さんにこの雨の降る中頑張って
いただきました。
 で、途中ニュースで大山が初冠雪との事。今年は大山の初冠雪が
遅いとは聞いていたのですが・・・。ちなみに去年の初冠雪は








































・・・この日。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

大山レークホテル

大山レークホテル
 今日は1回米子に入り、顧客と合流後、一路松江向け。
 で、帰ってきたのはお昼過ぎでした。顧客と解除後、
夕方古い知人と合流、一緒に大山のレークホテル向け。
 この前使った半額クーポンが今日で最終だったので
二人できました。ここは正式には大山伽羅温泉との事。
 二人とも初めてでしたが、同じようにクーポンを利用して
入浴に来られた方が二人以外に数名いました。で、ここは
普段は日帰り温泉では無いとの事ですが、今回クーポンを
利用するに当たり金額が¥1.100(半額クーポン利用なので¥550)・・・。

 ここは露天もサウナも無く内湯だけでこの単価は少々
割高感があるかも。まあ、それ以外は今年の8月に
リニュ-アルしたばかりの様なので新しくきれいな浴場、





























































・・・脱衣場でした。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ば・バルブ交換・・・。

ば・バルブ交換・・・。
 先日、知らない(登録していない)電話番号から携帯に着信がありました。
出ると松江のバイクショップとの事。それはGROMを購入したお店では無く
全然、別のお店です。どうもGROMを探している時なのでおそらく去年の
初夏くらいだと思いますが全然覚えていないのですが、要は「GROMの
中古が入ってきたのでどうですか。?」との営業の電話。どうも探している時の
こちらの連絡先を伝えてあったのでたまが出たのでわざわざかけて
いただいたようです。
 で、先方にはGROMを去年購入した旨伝え丁重にお断りしたのですが、
折角連絡をわざわざしてきていただいたので、旅行から帰ってきてすぐ
ヘッドライトのバルブ(HI)が切れた事を相談。で、要望としては
いままで(純正)が非常に暗く夜間走行が多いのでもっと明るいバルブ球が
無いかと尋ねたらすぐ探してくれ、今朝そのお店からバルブが来たと連絡が
ありましたので、速攻行ってきました。
 で、無事に交換してもらいその足で米子向け。テスト代わりに帰りに
ライトチェックをしました。今回のバルブ球はPIAA。型番はわかりませんが
いままで(純正)に比べると確かに幾分明るくなりました。光幅も少し
広くなったような気もしますしこれで夜間の走行も少しは



















































































・・・安心。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

大山ロイヤルホテル

大山ロイヤルホテル
 数日前に古い知人から温泉の半額券をいただいたので、
仕事を予定通り終わらせ、一路、大山へ。今回は
大山ロイヤルホテル何回か寄った事はあるのですが
温泉に入るのは初めてです。実はここにも古い知人が
勤務していて、今回、福島旅行の際にも系列のホテルを
安く手配していただきました。

 で、ホテルへ到着。フロントに日帰り温泉の旨伝え、
指示通り地下1階に向かうと大浴場の看板がありました。
 入った時はさほど多くない入浴客でしたが、そのうち
宿泊客やわたくしのように日帰り温泉の客で賑わってきました。
 ホテル自体はもうずいぶん経つと思いますがホテル全体だけ
のみならずお風呂も清潔感のある気持ち良い温泉です。
 でも、半額券等、何か特典がないとなかなかそのままでは



















































・・・入れない。!?

大人¥1.500-(今回はチケットあり¥750)露天ありサウナあり飲用水あり





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ろ・ローソン+ポプラに行ってきました・・・。

ろ・ローソン+ポプラに行ってきました・・・。
20151121ローソンポプラ
 20日(金)に米子の河崎にオープンしたローソン+ポプラに
夕方、行ってきました。オープン2日目の夕方なのでお客さんもあり、
結構賑わっていました。ここはもともとポプラの店舗だったのを
ローソン+ポプラとして改装しての鳥取市と同時オープンの
米子の店舗のようです。しかし、同じ車線側手前には
ファミリーマートがあり、反対車線側にはこれも同じくポプラ跡に
11/27オープン予定のセブンが出来ます。

 話を元に戻し、店内の前にはポンタの着ぐるみ。スタッフも
基本全員いつもの!?ローソンのジャケットを羽織っています。
 中に入ると・・・どう見てもローソン色が強い配置。唯一レジ前に
ポプ弁の一角が少し!?あるかなと言った程度。ポイントも
ポプラで使えた楽天カードは使えずポンタカードのみ。
 これって+ポプラにはなっていますが実質















































・・・ローソン店舗。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・ほのぼの・・・。

ほ・ほのぼの・・・。
 最近と少し前の動画です。ほのぼのとした光景・・・。和みますね。

これも







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・風邪を引いてしまいました・・・。

か・風邪を引いてしまいました・・・。
 どうも今日は一日体調が思わしくなく、下痢気味なのかトイレに行く事
数回。ちょっとまずいかもと思っていたのですがそのうち、体もだるく
少し熱も出てきたようです。と、言う事で今日は珍しく!?早めに帰宅。
 と、言うか今日は早めに帰ってこいとのお達しが・・・。年に数回しかない
夜7時台に帰ってきましたが、そのままソファーでダウン。娘が
毛布を持ってきてくれてこのまま朝までダウンかも。普段、めったに
風邪でダウンする事など無いのですがさすがに一昨日の一日
冷たい雨にやられたかも。まあ、今日はゆっくり
























































・・・養生します。








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局今日も一日・・・。

け・結局今日も一日・・・。
 う~ん。結局今日も一日雨でした。もう本当にほぼ止まずの雨。
大変でした。皆さん、本当にこの雨の中、お疲れ様でした。
 と、言う事でこの二日間、雨で皆さん、お疲れかと思い
余剰人員も取ってあるので、お疲れならOFFでもいいよと
提案するのですが、みなさん、明日もOKとの事。

 まあ、朝のうちは雨は残ると思いますが午後には
回復してくるような予報。皆さん結構













































・・・たくましいです。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も一日・・・雨でした。

き・今日も一日・・・雨でした。
 今日も朝から雨り良い天気とは言い難い曇天でした。
そうこうするうち予報では午後からの予定であった雨が
お昼前くらいからぽつぽつと・・・。
結局午後はしとしととほぼ止まずの雨。もう本当に皆さん、
お疲れ様でした。明日も4時過ぎ集合。明日も

















































・・・雨かなあ。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぷ・プラグの交換・・・。

ぷ・プラグの交換・・・。
20151116 GROMプラグ
  今回、福島から帰ってきたので、GROMのプラグを交換しました。
今回はNGKのイリジウムスパークプラグ。今まで使っていたプラグを
外しましたが、これはこれできれいに焼けています。
 で、新しいプラグに交換して早速走ってみましたが確かに
初速の伸びは良くなったようです。でもこれってもしかすると
イリジウムでなくても新品だったら・・・!?。

 画像は左が今まで使用していたNGK R 品番:CPR6EA9
右の箱が今回が品番:CPR6EAIX-9S(95498)発注は


































・・・モノタロウです。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・二日間を終えて・・・。

ふ・二日間を終えて・・・。
 昨日今日と月恒例の現場を終え無事に松江に帰って来ました。
皆さんもお疲れ様。毎度の事ながら大変だつたと思いますが
助かりました。ありがとうございます。
 と、言う事で明日はまた米子向け。明日はまた次の仕事の

















































・・・段取り!?です。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・月に一度の・・・。

つ・月に一度の・・・。
 今日は日南の現場でした。米子から2名上がってきてもらい
3名での作業です。まあ、月一定例の仕事なので皆、
手慣れたものです。そして明日も同じ現場で違う作業。
 明日も朝が早いのですが今日と同じ









































・・・メンバーです。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一日遅れていたら・・・。

い・一日遅れていたら・・・。
 昨日、遅くに福島から帰ってきたのですが、もともと今日は
仕事が入っていたので予定通り向かいました。本当だったら
今日帰ってくる予定だったのですが、ちなみに今米子は雨。
  夕方からまた冷たい雨が降り続いています。今回も行きは
2日間雨にたたられたので一日遅れて今日だったらと思うと
結構ぞっとします。なので、今日仕事があり昨日帰ってきたのは


・・・正解だったかも。
 で、昨日、久しぶりに松江の自宅に帰ったのですが、明日は
日南の現場のため今晩は























































・・・里に帰ります。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・松江に帰って来ました。!!

こ・今宵は・・・松江に帰って来ました。!!
 おかげさまで旅行から無事に帰って来ました。走った距離は
今回で一番長かったのですが、半分は通った事のある道なので、
どの日より早く感じました。
朝、中津川を出発。西へ西へと向かい米原から琵琶湖の
湖北をまわり舞鶴・福知山からR9で帰って来ました。

 今回福島に行きこれで北海道・東北6県はクリア。来年は
上越・北関東の県にしようか。又は九州福岡と大分が
残っているのでそちらにしようか。まあゆっくり考えます。

 さあ、明日からまた予定通り仕事です。無事に帰ってこれた事に
感謝し明日も




















































・・・頑張ります。!!

本日の走行 559.2キロ






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・中津川(岐阜県)のひと。

こ・今宵は・・・中津川(岐阜県)のひと。
 今日から明日にかけ帰路に向かいます。郡山からひたすら
R4を南下。途中、道に迷い恐ろしく大回りしてしまいホテルに
着いたのが明けて1時半。一応遅くなる旨一報を入れて
おいたのですがホテルには迷惑をかけました。明日もひたすら






























・・・帰ります。

本日の走行 476,5キロ









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・郡山のひと。

こ・今宵は・・・郡山のひと。
20151110 福島R6
 今日から福島観光・・・と、言っても来週と思っていた抽出が
今週末だったので、急遽一日早めて、帰ろうと思います。

 今日は裏磐梯から福島・相馬等をまわり今晩の宿泊地、郡山着です。
明日からまた二日をかけて松江に帰ります。画像はR6沿い、
南相馬か浪江町。どういう状況下知りたくてそのまま進んだら
双葉町に入ってまもなくほどなく停止を求められ、警備2名、
警官2名に囲まれての物々しさ。結局袂までは行く事が

















































・・・出来ませんでした。

本日の走行 270キロ





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・裏磐梯のひと。

こ・今宵は・・・裏磐梯のひと。
 朝、ホテルを出発金沢からR8を北上新潟からR49を東進し、
県道を乗り継ぎ今晩の宿泊先にたどり着きました。今日も
前半はまだよかったのですがお昼前ぐらいから本格的に雨が・・・。

 もしかすると昨日より辛かったかも。それと昨日もそうでしたが、
全然余裕がありません。天気が悪いせいもありますが朝から晩まで































































・・・走り詰めです。

本日の走行 469,4キロ





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・金沢のひと。

こ・今宵は・・・金沢のひと。
 かねてより懸案でした旅行を本日から敢行します。
朝7時半、松江の自宅を出発。あいにくの雨ですが、
結局ほぼ丸々雨と追いかけっこかなと思いました。
R9をひたすら東進。京都・福知山から福井・敦賀まで
R27でR8に合流。あとはひたすら北上しました。

で、予定通り本日の宿泊先の金沢着。結局、12時間以上
かかりました。しかし今日は立冬。何もこんな日にと
思うのですがなかなかまとまった休みが取れなかったのも
事実です。明日はここ金沢から福島を




















































・・・目指します。!!

本日の走行 491キロ




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

グ・GROMのOIL交換・・・。

グ・GROMのOIL交換・・・。
 昨日、バイクのOIL交換を行いました。早、19000キロなので
7回目の交換となります。順調に作業は進んでいざ、注入しようと
適量(GROMは0.9リットル)を量り入れたのですが、


・・・ゲージにOILが付きません。リアスタンドをかけているので
計量が不正確かなと思いはずして再度、計量したのですが
やはりゲージに付かないためもう0.1リットル追加。
 これでやっと少し!?付着しました。とりあえずこれで様子を見る事に。
 でもやはりOIL交換をしたばかりなので、ギアチェンジや加速も
非常にスムーズ。このままの状態をいつまでも維持してくれれば






















































・・・良いのですが。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

交通量調査

交通量調査
日時:H27.11.17(火)to18(水)to19(木)to25(水)
06:00~19:00(13.0Hr) or07:00~20:00(13.0Hr) 集合 各地点1時間前  
   
場所:鳥取県中部(広域) 地内
人員:3名(総計4名)
手当て: 1日/¥9.500
備考: 即日清算 印鑑 要
     調査員登録 要
     前日確認要
    





ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-13623051 を
入力してください。
    







  






問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の続き・・・。

き・昨日の続き・・・。
 昨日(10/4)がUP出来なくて本日に食い込んだため、
これが本日分。昨日、結局あれからばたばたしたので、
昨日応援の方と夕方二人でファミレスに立ち寄り
話し込んだら・・・日付が変わりそうになってしまい、
二人とも慌てて解除。一緒に付き合ってくれた方も昨日の
朝事務所集合だったので一旦事務所に帰る事に。
 結局、松江に帰ったら





















































・・・朝3時でした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・レンタカーと事故証明・・・。

れ・レンタカーと事故証明・・・。
 先日からの案件で、今日は家具移動のため、2トンのアルミパネルを
借りての作業でした。予定通り、無事に終了したのですが、途中
車道と歩道の間の縁石に等間隔にある反射鏡にかすったので、
言われる前に自己申告。すると、警察での事故証明が必要との事。
 警察の事故係に行き,経緯を説明。するとそこは県道なので
県土整備局(総合事務所)にも連絡が必要との事。ついでに現場で
どの反射鏡なのか見ておいてくれとの事なので、思い当たる現場に行き
確認をするのですが・・・???特に壊れた反射鏡がありません。
 その旨再度事故係の先ほどの担当に伝えると見に行くから
待っておいてくれとの事。そのうちにその事故係の担当氏と合流後、
現場を確認したのですが確かに何も壊れていません。はてなと
思いながら結局、相手(壊れた反射鏡)が無ければ事故証明が
出せない旨、レンタカー会社には伝えてくれとの事なので、その事を
レンタカー会社の担当に伝えてとりあえず解除となりましたが、
免責では無く休業補償という事でレンタカー代とは別に2万必要との事。
 まあ、自分がした事なので仕方なく合意。その後夕方になり、
再度事故係の担当から連絡があり、どうも、反射鏡はかすった直後、
工事業者が丁度交換した後との事。そんな偶然があるのかと
































































・・・思ってしまいました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本当に久しぶりに・・・。

ほ・本当に久しぶりに・・・。
 数日前から娘と母ちゃんとの約束で、久しぶりに外で食事をと言う話に
なっていました。普段なかなか予定通り帰ってこないわたくしなので、
今日は少し余裕をもって松江まで帰って来ました。
 実はいろいろあって娘たちとの外食は約2年ぶり。本当に久しぶりです。
 少しの時間でしたが久しぶりに家族での時間、ゆっくり堪能しました。
 と、言う事で次を





























































・・・楽しみにします。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・交渉決裂!?・・・。

こ・交渉決裂!?・・・。
 先日、古い友人から連絡があったとUPしましたが、その後、
音沙汰が無く、もしかすると復縁!?かと、思ったら今日、急に連絡が
ありました。どうもあれからいろいろ経緯があったようですが、
最終的に先方とは交渉決裂のようです。と、言う事で早い内に
家財を出してしまいたいとの事。と、言ってもあまりに急なので
人の手配や道具、さらに何と言っても車(幌orアルミパネルトラック)が
なかなか空いていません。
 最終的には人もトラックも何とか出来たのですがこれからが
大変です。どうか無事にクリア






























































・・・出来ますように。!








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も残すところ早2か月・・・。

こ・今年も残すところ早2か月・・・。
 昨日UPした通り今日は午後から米子の顧客と合流。この方も
20年来の古い顧客です。決してしょっちゅうと言う訳ではないのですが
つかず離れずでこれぐらいの立ち位置が丁度良いのかも。!?

 と、言う事で本日の案件松江・日南も無事に終了。皆さん
お疲れ様でした。今日から11月。早いもので今年ももう残すところ
2か月となりました。精一杯、できる範囲で!?



























































・・・頑張ります。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク