fc2ブログ

木次・おろち湯ったり館 2016

木次・おろち湯ったり館 2016
今日は寒い一日でした。本日は予定通り広島の顧客と加茂で合流。
二人で機材の設置。夕方には掛合で無事に終了。彼は広島に
帰っていきました。で、ここ何日か温泉の話題でブログを
UPしていますが本日も。今日は寒かったので帰る途中、
木次のオロチゆったり館に。ここも約半年ぶりです。平日だったので
ゆっくり入る事が




































































・・・出来ました。

大人\510-露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり(休憩所横)






スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・道後温泉が改修工事!?・・・。

ど・道後温泉が改修工事!?・・・。
 先日、たまたまTVのニュースを見ていたら四国松山の道後温泉が耐震改修
するとの事。まあ、耐震工事をするのはもちろん良い事ですが、その間温泉に
入れないとの事。それは5年とも9年とも言われています。
 温泉好きのわたくしとしてはそれは非常に・・・まずいかも。ちなみに
道後温泉の日帰り温泉はまだ入った事が無いので驚いています。まあ、まだ!?
改修が始まるまでに2年くらいあるので、それまでには道後温泉本館に




































・・・行きます。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

鷺の湯温泉/夢ランドしらさぎ 2016

鷺の湯温泉/夢ランドしらさぎ 2016
 今日も予定通り、米子向け。で、本日は少し早めに事務所を出て、
安来の夢ランド・しらさぎへ。本当は昨日(2/26)にいつもの温泉仲間の
古い知人と行く予定でしたが、今、足の治療のためやむなく断念。
 次を期待と言う事で、今回はわたくしひとりで向かいました。
 履歴を見るとここは丁度、ほぼ1年前に来ています。ここなど
安来なので少し寄り道をしたら来れると思うのですが、どこの
温泉もそうですがなかなか思うように来れません。



























































 と、言う事で本日も・・・良いお湯でした。

大人¥510(カード掲示割引あり)露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝起きたら・・・。

あ・朝起きたら・・・。
 昨日の続きのようで恐縮ですが・・・。今朝、寝ていたら下の娘に
起こされました。どうもアルミのスコップを探している様子。
 車の後部にある旨伝えたのですが、どうも雪が積もっている様子。
 7 時前に起こされたのですが、その後外を見てびっくり。!!
車の上に10センチ程度の積雪があり、その時は本当に一面
真っ白でした。で、いつものとおり米子向け。普段は松江より
米子の方が雪が多いのですが今回の雪は明らかに松江の方が
































































・・・多かったです。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・寒の戻り!?・・・。

か・寒の戻り!?・・・。
 今日は一日、雨も降らず、むしろ雪が降ってきたりそうかと思うと、
晴れ間がのぞいたりと変な!?天気でした。でも晴れ間はありましたが、
一日中寒の戻りでしょうか。寒い一日でした。と、言う事で
今日は寒いので少し早めに帰ろうと思います。

 明日は週末の月末が近いのでいつものとおり、銀行まわりの予定。
少なくとも決算が済んでいるので


























































・・・ホッとしています。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の訪問客・・・。

と・突然の訪問客・・・。
 夕方、事務所に居ると、携帯(厳密にいえばPHS)が鳴りました。
スマホでは無く、こっちにかかってくるのは限られた人だけです。
 見ると古い友人から。近くに来たので寄っても良いかの打診でした。
 もちろん快諾。10分もしないうちに来訪です。彼は学年でいうと
一つ上。
 もうかれこれ30年以上前からの古い友人です。南部で自営を
していますので、たまにそれも年に1回か2回程度会うくらいですが、
今年は・・・初めてかも。

 すっかり年を取り先が見えてきたので老後!?の事が少し心配ですが、
まだまだお互い頑張らなければいけないと言い聞かせ先ほど解除と
なりました。また次再開を楽しみに。で、次は






















































・・・来年。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・またぽつぽつと雨が・・・。

ま・またぽつぽつと雨が・・・。
 また外ではぽつぽつと音がしています。なかなか天気が続きません。
バイクも通勤で乗りたいのですが、さすがにまだ夜、帰る頃は寒く
本格的に乗れるのは3月に入ってからになるかなあ。!?とは思って
いるのですが。

 今使っている社用車ももうすでに25万キロ超。さすがに
この車検までには次の車を考えなければと今



















































・・・思案中です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は「竹島の日」・・・。

き・今日は「竹島の日」・・・。
20160222竹島の日
 今朝、自宅から幹線道路に出たとたん、各交叉点に警察官が
数人いたので、最初は事故処理!?かなと思ったのですが、
その通りの交差点にはほぼ全部に張り付き。で、行く途中に
市役所によって今日は「竹島の日」だと知りました。

 画像は松江市役所。隣の末次公園で右翼!?の方々はめいめい
日の丸を持っての集会のようです。画像には無いのですが、
黒塗りの街宣車と県警の護衛バスが対峙すると言う物々しさ。
 わたくしは市役所での用事が済んだら米子向けだったので
わかりませんが、恐らく県庁周辺は本日はいろんな意味で














































・・・賑やかだったかと。!?






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・一言物申す・・・。(郵便局編)

ひ・一言物申す・・・。(郵便局編)
 先ほど自宅に帰ったのですが、帰る前に郵便局に立ち寄りました。
実は本人限定受け取り(特伝)の書留が着いているかの確認に
行きました。
 で、まだ自宅に帰っていないがおそらく不在票がもしかすると
入っているかもしれないので確認に来ました。と、告げたら
無いとの事。??
 来るのは分かっていたのですがその時は「まだか」くらいにしか
思っていなかったのですが帰ったら・・・不在票が届いているでは
ありませんか。!?と、言う事で再度、不在票を持って郵便局向け。
書留書面をいただきました。・・・が、最初の時点で渡してもらえたら
こんな二度手間にはならなかったろうにと
























































・・・思うのですが。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日はご多分に漏れず・・・。

あ・明日はご多分に漏れず・・・。
 今日も朝から雨。時折止み間もあるものの、結局一日中、
曇天及び雨模様だったかと思います。明日は隔週の日南向け。
米子からも二人上がってきてもらいます。と、言う事で
いつものとおり!?今晩は里に帰ります。もちろん、母ちゃんには
今晩は帰らない旨、申し送り済み。明日の朝は天気は
どうかわかりませんが少なくとも雪は

























































・・・大丈夫かと。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事にオープンしたようです・・・。

ぶ・無事にオープンしたようです・・・。
 先般、UPしましたが安来のセブンイレブン2店舗が本日、同時
オープンしました。今日は午前中は松江で安来を通ったのは
ちょうどお昼くらいだったのですが、まあ、もちろんオープン初日
という事もあり、沢山の来客に追われたと思います。
 これで安来もコンビニ大手3社(セブン・ローソン・ファミマ)が
そろい踏み。まあ、消費者からしたらまた便利になるかなと
思うのですが、既存のコンビニさんは結構大変かも。それにしても
今日オープンしたセブンの2店舗、昨日ぎりぎりまでの工事でした。

 まあ、納期があるので本当に大変だったと思います。これで
安来の9号線界隈も












































・・・賑わう。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・国宝の次は・・・世界遺産。!?

こ・国宝の次は・・・世界遺産。!?
 今朝の山陰中央新報に掲載されていたのですが、
国宝松江城の天守を世界遺産登録に向け動くとの事。
 すごいですね。この前国宝になったばかりなのに、
次は世界遺産とは・・・。
 ただ100キロも離れない所に世界遺産・石見銀山が
あるので正直、登録は












































・・・微妙。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・カードリーダーにさしたはずの・・・。

か・カードリーダーにさしたはずの・・・。
 今日、午前中にドライブレコーダーのデータを確認しようと、普段使わない
カードリーダーを出してきて、ドライブレコーダーから抜いたマイクロSDカードを
さしてPCでチェックしようとすると・・・???PCがメディアを認識していません。
 はて?おかしいなと思い、カードリーダを除くと、さっき刺したばかりのメディアが
ありません。???「なぜだ!!」と、大騒ぎ。カードリーダのメーカーにも連絡しての
騒動となりました。メーカーさんの言う通りにするのですがメディア
(マイクロSDカード)が無いのです。ほとほと困ったところ、もう一度冷静に考え、
もう一度カードリーダーをよく見ると・・・マイクロSDカードを刺す所の
すぐ下(隣)にSDカードを刺す場所があるのですがそこにすっぽり入っていました。

 と、言う事であれだけ大騒ぎをしたのですが、何のことは無い。ただ単に
刺す所を間違えただけでした。そう普段はマイクロSDカードのデータを
チェックする時はSDカード変換アダプターを使うのですが、たまたま
変換アダプターがたもとに無かったのと、老眼鏡が無かったので刺す所を
間違えていました。とりあえず、データも無事、確認が出來安堵しました。
 と、言う事でメガネが無いと



























































・・・何も見えません。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲須佐温泉/ゆかり館

出雲須佐温泉/ゆかり館
20160216須佐神社
 今朝、急きょ下の娘を学校近くまで送ることになり無事に
定刻までに送り届ける事が出来ました。で、本日はこの天気。
 差し迫った現場も無かったので少し足を延ばして佐田の
ゆかり館に行く事に。久しぶりとは思っていたのですが、
履歴で見ると2014年の7月以来。早1年半以上経っています。
 久しぶりでしたが良いお湯には変わりありません。ただ
また少し入浴料金が上がっていたのがちょっと残念かも。

 画像は今日の須佐神社。出雲エリアの指折りのパワー
スポットですので雪があるのにもかかわらず参拝者が
あるので改めて








































・・・感心します。!

大人¥600- 露天ありサウナあり飲用水(脱衣場内)あり休憩所あり



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・新幹線の発射ベルがあの・・・。

し・新幹線の発車ベルがあの・・・。
 この春からJR西日本の新幹線の各主要駅(全停車駅では無い)の
発射ベル(発車予告音と言うらしい)がゴダイゴの「銀河鉄道999」
なるようです。ここ山陰にいるとなかなか新幹線に乗る機会は
少ないかと思いますが、それでも聞きなれた!?楽曲なので
機会があれば新幹線に乗る前に














































・・・聞けるかも。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もほぼ一日雨降り・・・。

き・今日もほぼ一日雨降り・・・。
 日が変わって夜中は風が強く心配しましたが朝方には
少し落ち着いたようです。それでも、天気が悪いのは
変わらず、決して良い天気とは程遠い一日でした。

 今日は境港と松江の現場。で。わたくしは米子入り。
 このブログをUPしたら松江に帰ろうと思います。明日の天気は













































・・・どう。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

雨のち晴れのち・・・雨。

雨のち晴れのち・・・雨。
 今朝起きた時は雨、それも時折強くなるくらいの雨です。
日中は米子でしたが完璧な晴れとは言えないのですが時折、
雲の隙間から陽がこぼれ、何より気温も上がり過ごしやすい
一日でした。・・・が夕方以降は一転、また雨が降り出す等、
結構乱高下する天気模様でした。明日は











































・・・どんな天気になる。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少し!?訂正です・・・。

す・少し!?訂正です・・・。
20160212安来7
 一昨日(2/10)、セブンイレブンの1号店が安来・三菱自動車跡にと
UPしましたが、一部訂正です。ここと同時にマクドナルド跡
セブンイレブンのようです。まあ、しょっちゅう通っていますので、
「何だ、またコンビニか!?」とは思っていたのですが・・・。

 と、言う事でとりあえずわかっている範囲で2店同時オープンの
ようです。でも、連絡先が違うのはFCと直営店の違いでしょうか。?
 こちらはこれから舗装と結構慌ただしいようです。それにしても
同じ9号線沿いで、この2店わずか1キロ余りしか離れていません。ちょっと



















































・・・近すぎ。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

グ・GROMのOIL交換・・・。

グ・GROMのOIL交換・・・。
 今年、初めてのバイクでの通勤です。天気は良かったのですが、
朝は寒く凍えるようでしたが日中は温度も上がりバイクでも全然
問題ありません。本日は、新車の1000キロ交換を含め・・・!?
8回目のOIL交換でした。GROMは125ccと排気量も小さく尚且つ、
フィルターも無いので比較的リーズナブルです。
 おまけにもう何回も自分で替えているのでまあ、結構手慣れた
ものです。これでまたスムーズに走れるかも。でも、これからまた
松江に帰るのは少々



























































・・・しんどい。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・安来の1号店・・・。

や・安来の1号店・・・。
20160210安来7
 いよいよセブンイレブンの安来1号店が2月19日にオープンするようです。
 この時はまだ更地だったのですが、その後あれよあれよと工事が始まりました。
 画像は前回撮った時と角度が違うのでわかりにくいかもしれません。

でも、オープンまでもう10日足らず。まだアルバイト募集って

























































・・・大丈夫。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今期も無事にクリア!?・・・。

こ・今期も無事にクリア!?・・・。
 おかげさまで本日、決算申告が無事に終える事が出来ました。毎年
期限ぎりぎりになって慌てて夜業しながら領収とにらめっこ市ながら
決算報告を仕上げていくのですが、さすがに毎年の事なので
今年こそはと一念発起!?昨年暮れから少しずつ整理していきやっと
本日今期の決算申告がとりあえず終える事が出来ました。

 ただ午後、提出相談だったので、国税は決定しましたが事業市税と
県税は間に合わなかったので明日回るようにしたいと思います。
 まあ、少し修正するところがありましたがクリアできて良かったです。
 それとなにより確定申告がスタートすると税務署も慌ただしくなるので
その前に終えてしまいこれで肩の荷が



































































・・・下りました。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早く帰りたいのですが・・・。

は・早く帰りたいのですが・・・。
 う~ん、まだもう少し帰れそうにありません。今日も今調子ですと
午前様かも。と、言う事であまり時間がないため今日は早めに
落ちます。
 明日も米子向け。とりあえず早く



































































・・・帰りたい。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝出ようと思ったら・・・。

あ・朝出ようと思ったら・・・。
 昨日に引き続き今日も日南向け。で、今朝、里から出ようと思ったら
・・・雪がすさまじく驚いてしまいました。昨日の夜帰った時は全然
無かったのに、今朝起きたら、一面銀世界。それも車の上には
20センチ以上の雪が積もっていました。当初山越をして向かう予定
でしたが、急きょ幹線道に出て回ることに。と、言う事で当初の予定より
時間を食ってしまいました。
 ま、それでも本日の察要は無事終了。米子からも無事に上がって来れ

















































・・・安堵しました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ります・・・。

今日はスマホから。

久しぶりなので少し打ちづらいかも。今日は
表題とカテゴリーと本文が重複します。ご容赦
ください。

昨日から里に帰っています。今日明日は日南の
現場なので。2週間前も上がりましたがその時も
朝、寒かったですけど今朝も途中マイナス6℃。
なので路面もずるずるでした。それでも仕事は

無事終了。一旦事務所に帰り、今回も仕事で
ぼろぼろだったので帰る途中岸本のゆうあいパルに
寄って今帰るところです。さて明日も同じ現場、
仕事の内容が違うので一人増えて四名での作業。
明日も






















・・・がんばります。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また何か少しずつ!?・・・。

ま・また何か少しずつ!?・・・。
 事務所の近くに日吉津のイオンがあるので、よく利用もしますし、
歩くと往復5000歩前後とウォーキングするのに程よい距離です。
 で、天気が悪く歩けない日は中でも歩きます。あまり、2階は
最近歩かないのですが、今日ではないのですが久しぶりに
2階に上がってみるとまた少しずつ・・・閉店しているテナントが
目に付くようになりました。
 昨年秋口ぐらいに確かリニューアルしたばかりのような気が
するのですが・・・。東館西館合わせて5~6軒店舗くらいは閉じたように
感じます。

 う~ん、やはり商売は難しいなと感じます。まあ、イオンさんの
腹はあまり痛まないと

























































・・・思いますが。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・こよみの上ではもう春・・・。

こ・こよみの上ではもう春・・・。
 本日2月4日は立春。暦の上では春になりました。今日は珍しく!?
良い天気に恵まれ久しぶりの好天気だったので、朝一バイクに
乗ってきました。
 と、言うのもここ数週間バイクを動かしていないためバッテリー上りが
心配です。去年の冬も数週間ぶりにセルを回すと始動が少し
重くなっていたため・・・。今回は割と一発でかかったので安堵しました。
  久しぶりに乗って10キロ程度走ったのですが、天気は
良いとはいえやはりまだ寒く一旦家に帰り車に乗り換えました。

 午後は顧客宅向け。天気が悪かったのでなかなか
できませんでしたが屋根に上がっての作業。無事に終える事が









































・・・出来ました。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・新しいパソコンが届きました・・・。

あ・新しいパソコンが届きました・・・。
20160203ASUSX554LA.jpg
 ここの所、少し調子の悪いパソコン(7機)があり、調べると10年1月に
購入しています。で、今回はWIN8.1機。まだ7機で生きているパソコンが
あるので、WIN7・8.1・10とそろい踏み。それもASUS(エイスース)は
2機目です。ちなみに当初、この機種にしようと検索した時、型番は
同じなのにOFFICEソフトが添付しているのとしないのとあり少し
戸惑いました。
 まあ、何はともあれ今機も



































































・・・頑張ってほしいです。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気がすこぶる悪いので・・・。

て・天気がすこぶる悪いので・・・。
 まあ、この時期なので半分仕方がないかとあきらめムードですが、
天気が続きません。日中など米子ですが少しずつですがず~っと
降っている気がします。これではまともに歩くの事も出来ません。

 と、言う事でさすがに全く歩かないわけにいかないので今から
















































































・・・イオンに行ってきます。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー清掃 作業

ボイラー清掃 作業
日時:H28.02.07(日) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥7.000-
備考: 米子集合 7:00(車1台に便乗で現場まで
    行ってもらいます。)
      印鑑 要








ハローワークインターネットサービス

 詳細は上記の求人番号検索で 31020-1845461 を
入力してください。















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク