か・カードリーダーにさしたはずの・・・。
か・カードリーダーにさしたはずの・・・。
今日、午前中にドライブレコーダーのデータを確認しようと、普段使わない
カードリーダーを出してきて、ドライブレコーダーから抜いたマイクロSDカードを
さしてPCでチェックしようとすると・・・???PCがメディアを認識していません。
はて?おかしいなと思い、カードリーダを除くと、さっき刺したばかりのメディアが
ありません。???「なぜだ!!」と、大騒ぎ。カードリーダのメーカーにも連絡しての
騒動となりました。メーカーさんの言う通りにするのですがメディア
(マイクロSDカード)が無いのです。ほとほと困ったところ、もう一度冷静に考え、
もう一度カードリーダーをよく見ると・・・マイクロSDカードを刺す所の
すぐ下(隣)にSDカードを刺す場所があるのですがそこにすっぽり入っていました。
と、言う事であれだけ大騒ぎをしたのですが、何のことは無い。ただ単に
刺す所を間違えただけでした。そう普段はマイクロSDカードのデータを
チェックする時はSDカード変換アダプターを使うのですが、たまたま
変換アダプターがたもとに無かったのと、老眼鏡が無かったので刺す所を
間違えていました。とりあえず、データも無事、確認が出來安堵しました。
と、言う事でメガネが無いと
・・・何も見えません。!?
今日、午前中にドライブレコーダーのデータを確認しようと、普段使わない
カードリーダーを出してきて、ドライブレコーダーから抜いたマイクロSDカードを
さしてPCでチェックしようとすると・・・???PCがメディアを認識していません。
はて?おかしいなと思い、カードリーダを除くと、さっき刺したばかりのメディアが
ありません。???「なぜだ!!」と、大騒ぎ。カードリーダのメーカーにも連絡しての
騒動となりました。メーカーさんの言う通りにするのですがメディア
(マイクロSDカード)が無いのです。ほとほと困ったところ、もう一度冷静に考え、
もう一度カードリーダーをよく見ると・・・マイクロSDカードを刺す所の
すぐ下(隣)にSDカードを刺す場所があるのですがそこにすっぽり入っていました。
と、言う事であれだけ大騒ぎをしたのですが、何のことは無い。ただ単に
刺す所を間違えただけでした。そう普段はマイクロSDカードのデータを
チェックする時はSDカード変換アダプターを使うのですが、たまたま
変換アダプターがたもとに無かったのと、老眼鏡が無かったので刺す所を
間違えていました。とりあえず、データも無事、確認が出來安堵しました。
と、言う事でメガネが無いと
・・・何も見えません。!?
スポンサーサイト