fc2ブログ

か・カードリーダーにさしたはずの・・・。

か・カードリーダーにさしたはずの・・・。
 今日、午前中にドライブレコーダーのデータを確認しようと、普段使わない
カードリーダーを出してきて、ドライブレコーダーから抜いたマイクロSDカードを
さしてPCでチェックしようとすると・・・???PCがメディアを認識していません。
 はて?おかしいなと思い、カードリーダを除くと、さっき刺したばかりのメディアが
ありません。???「なぜだ!!」と、大騒ぎ。カードリーダのメーカーにも連絡しての
騒動となりました。メーカーさんの言う通りにするのですがメディア
(マイクロSDカード)が無いのです。ほとほと困ったところ、もう一度冷静に考え、
もう一度カードリーダーをよく見ると・・・マイクロSDカードを刺す所の
すぐ下(隣)にSDカードを刺す場所があるのですがそこにすっぽり入っていました。

 と、言う事であれだけ大騒ぎをしたのですが、何のことは無い。ただ単に
刺す所を間違えただけでした。そう普段はマイクロSDカードのデータを
チェックする時はSDカード変換アダプターを使うのですが、たまたま
変換アダプターがたもとに無かったのと、老眼鏡が無かったので刺す所を
間違えていました。とりあえず、データも無事、確認が出來安堵しました。
 と、言う事でメガネが無いと



























































・・・何も見えません。!?




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク