ひ・一言物申す・・・。(税務署編)
ひ・一言物申す・・・。(税務署編)
やはりというか案の定ですが、ただいま県に提出する書類を
かき集めています。で、やはり税務署にも過去3期分の法人税の
納税証明が必要との事なので本日取りに行きました。
まあ、これは問題無いのですが、同じく過去3期の決算書が
必要との事。むしろこっちの方が問題でして・・・。実は前々期の
決算書がどうしても見つかりません。と、言う事で税務署に
閲覧申請をする事にしました。で、これも良しとしましょう。
何が問題かというと決算書の閲覧抽出は手書きの書き出しを
しなければいけない事。実は過去にもやはり必要な案件があり
抽出は手書き書き出しです。これってデジカメで撮ったら
3分で済むところ、書き出しだと30分以上かかります。もちろん
デジカメの件を署員に伝えたのですがやはり税務署では
手書き書き出しが基本との事。これって何とかなりませんかね。
税務署の方・・・。
無事に抽出完了。でもまだ松江の法務局にもいかなければ
・・・いけません。!!
やはりというか案の定ですが、ただいま県に提出する書類を
かき集めています。で、やはり税務署にも過去3期分の法人税の
納税証明が必要との事なので本日取りに行きました。
まあ、これは問題無いのですが、同じく過去3期の決算書が
必要との事。むしろこっちの方が問題でして・・・。実は前々期の
決算書がどうしても見つかりません。と、言う事で税務署に
閲覧申請をする事にしました。で、これも良しとしましょう。
何が問題かというと決算書の閲覧抽出は手書きの書き出しを
しなければいけない事。実は過去にもやはり必要な案件があり
抽出は手書き書き出しです。これってデジカメで撮ったら
3分で済むところ、書き出しだと30分以上かかります。もちろん
デジカメの件を署員に伝えたのですがやはり税務署では
手書き書き出しが基本との事。これって何とかなりませんかね。
税務署の方・・・。
無事に抽出完了。でもまだ松江の法務局にもいかなければ
・・・いけません。!!
スポンサーサイト