fc2ブログ

あ・明日も草刈りの予定・・・。

あ・明日も草刈りの予定・・・。
 昨日UPしたとおり今日は一昨日と同じ現場でした。予定通りスタート。
順調に行けば今日は早く上がる予定・・・だったのですが、
最終日という事で担当が帰ってくるまで待つ事に。結局、現場は
予定通り早く上がったのですが、解除はいつもより遅くなりました。

 今晩は里に帰り。明日は午前中から草刈りの予定。細かい仕上げは
刈り払いでするとして恐らく予定では明日で終わる予定。明日も天気が


























































・・・持ちますように。!!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま。毎年恒例で恐縮ですが・・・。

ま。毎年恒例で恐縮ですが・・・。
 今月も明日が月末となりました。今年もはや半分が終わって
しまいました。いや本当に月日の経つのが早い事、早い事。

 本日は昨日UPしたとおり、一日銀行まわりや役所、
病院見舞い等で一日終わってしまいました。明日は、
昨日と同じ現場。安来の現場ですが昨日は自転車、
明日はJRで米子から
















































・・・・入ってもらいます。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も無事に終える事が出来ました・・・。

き・今日も無事に終える事が出来ました・・・。
 日々、皆さんにお世話になり感謝しております。今日も違う現場に
何人かの方に仕事に入ってもらい、無事にクリアしました。
 本当にありがとうございます。さて、明日は仕事の端境、
月末にもなるので一日銀行まわりの予定です。明日も無事に














































・・・終えますように。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・危うく買ったばかりの・・・。

あ・危うく買ったばかりの・・・。
 昨日に引き続き、今日も里で草刈り・・・。は、良いのですが、
今日危うく買ったばかりの自走式草刈機を谷底に落としそうに
なりました。
結局、自力で引き上げられず、何とか木の根にハンドルを
ひっかけ急いで応援を呼びに家に帰り、再度現場へ。
 少ししかハンドルが引っかからなかったのでもしかすると
落ちたかも。!?と、思い恐る恐る谷をのぞくと・・・辛うじてまだ
引っかかっていました。ロープと一人増えたので何とか脱出。

 買って間もない新品の自走式草刈機を危うくお釈迦に
するところでした。川まで約30メートルくらい。まあ、草が
生えているので川まで直撃はないとは思いますが、
ここから落としたらダメージは



























































・・・あるだろうなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一週間以上あけての草刈り・・・。

い・一週間以上あけての草刈り・・・。
 今日は一日良い天気に恵まれました。今日は松江と境港の現場。
先般UPした常付けのバイトさんの案件のしわ寄せがやはり尾を
引いていますが、何とか人数はそろっているようです。
 で、わたくしは松江の現場に顔をだし少し打ち合わせをして
解除となりました。その足で里に帰り先週帰ってやり始めた
畔の草刈りをやっと再開です。と、言う事で今日も無事一日畔の草刈り
終了です。・・・が、今晩は娘を迎えに行くため一旦、松江に帰り
天気が続けば明日も草刈りの
























































































・・・予定です。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー清掃 作業

ボイラー清掃 作業
日時:H28.07.03(日) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥7.000-
備考: 米子集合 7:00(車1台に便乗で現場まで
    行ってもらいます。)
      印鑑 要






















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・転院に次ぐ転院・・・。

て・転院に次ぐ転院・・・。
 今、里の親父が入院しています。なので、わたくしが草刈りに
帰っているのですが・・・。
 で、ちなみにこれで2回目。昨日、初回の病院に帰ってきたので
まあ、こっちも大変です。で、田んぼが心配のようで、外出の
許可をもらい、水を身に帰り、ついでに軽トラも許可をもらい
持って出る事に。と、言う事で結構アクティブ!?です。
 まあ、寝たきりのような病気でないのが
























































・・・幸いですが。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・折角帰ったのですが・・。

せ・折角帰ったのですが・・。
 今日は天気が良くなったので、先週から中断している
畔の草刈りをしようと思いつき、午後を回ってから里に
向かいました。

 ・・・が、いざ、着いてみると・・・誰もいません。なので、
鍵もかかっているため家にも入れません。
 まあ、連絡もせずに帰ったわたくしも















































・・・悪いのですが。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日は夏至・・・。

き・昨日は夏至・・・。
 昨日は夏至だったようです。1年で1番日が長い一日でした。
なので今日からまた少しずつ短くなり今度は冬至までは日が
短くなります。

 今年もはや半年が過ぎようとしています。一日一日が
あっという間に終わるような気がしてなりません。
 さあ、7月から下半分のスタート。これからも


















































・・・頑張ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

クロス貼替サポート 作業

クロス貼替サポート 作業
日時:H28.06.28(火) 09:00~17:00
場所:米子 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.300-
備考: 上履き要
     当日決済
      印鑑 要























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気が・・・続きません。

て・天気が・・・続きません。
 う~ん、なかなか天気が続きません。昨日の日曜日の
朝は雨。午後は回復したかと思いきやまた本日
夜から雨です。

 本日から安来の現場。3~4日かかる現場かなと
思います。明日の天気は
























































・・・どうでしょう。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日は天気は回復しました・・・。

ほ・本日は天気は回復しました・・・。
今朝は6時前は結構まとまった雨が降りました。で、今日は日南向け。
で、米子の集合場所で二人と合流。一人は自転車だったので
雨に打たれ集合場所に来るまで辛かったとの事。お疲れ様です。
 それでも、現場について帰る頃には天気も回復。本日も無事に
クリアする事が出来ました。本日はそれ以外に米子と松江の
現場があり皆さんにお世話になりました。












































・・・感謝です。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先日の余波が・・・。

せ・先日の余波が・・・。
 一昨日、UPしたブログの続きですが、やはり常付けの
バイトさんと連絡が取れないため、いろいろと仕事の
しわ寄せがきています。と、言うのも、毎週定期の仕事が
入っているのですがそれのリーダー(責任者)で
お願いしているため、どうにもこうにも困っています。

 この方、もううちに来て10年くらいになるため頑張って
もらっていました。まあ、もしかするとほとぼりが冷めた頃、
ひょっこり顔をだされるかも













































・・・知れませんが。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

OREC/スパイダーモアSP851

OREC/スパイダーモアSP851
20160617OREC.jpg
 かねてから欲しいと思っていた自走式草刈り機がやっと入荷しました。
 で、今回選んだのがオーレックのスパイダーモアSP851
 昨日、運送会社止めで着。引き取りに行き組立をして、本日、
初試運転。刈払機と根本的に違うのは刈払機は根元からの
刈込ですが、これは結構細かく裁断するので、寄せなくても良い。!?

 まあ、なんにしろ一番の要因はもう年を取って刈払機を扱うのが
























































































・・・辛くなったため。!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・行方不明!?・・・。

ゆ・行方不明!?・・・。   
 昨日から連絡が取れない常付けのバイトさんがいるのですが、
今度の仕事の件で連絡を取るのですが、携帯にかけるのですが
連絡が取れません。・・・と、思っていたら他の常連の
バイトさんから連絡があり部屋が火事になったとの事。

 どうも話を聞いてみると一昨日6/14の午後に出火して、
携帯も燃えたとの事。なぜそれがわかったかというと先に
消防署に行き、次に警察に行ってきました。なんと、昨日(6/15)
消防・警察の実況見分があったのですが来なかったとの事。
 実は昨年隣の大家さんの所からも出火して、類焼は何とか
免れたのですが、電気も来てない状況で今まで来ています。
で、今回の火事。・・・大変です。でも、実況見分に来ないような
人ではないのですが、少し


















































・・・心配です。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

クロス貼替サポート 作業

クロス貼替サポート 作業
日時:H28.06.18(土) 09:00~17:00
場所:米子 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.300-
備考: 上履き要
     当日決済
      印鑑 要























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・娘のお迎え・・・。

む・娘のお迎え・・・。
 下の娘の部活が週に3日あり本日もその日です。迎えに行く日は
事前に母ちゃんと娘と話をして決めます。極力、行ける時に
行きたいと思うのですがやはり仕事の絡みもありまた、
米子から帰ってくる関係もあるので毎回は厳しい状況です。
 それでも迎えに行っての帰り道が数少ない!?娘との
コミニケーションの場なのでこれはこれで結構


























































・・・楽しみです。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・午後には天気が回復・・・。

ご・午後には天気が回復・・・。
 朝は若干、雨模様だったのですが午後には回復。
陽も当たるような空模様となりました。今日から江島が現場です。
 予定では今日明日の二日間で終わる予定。少し早めに向かい
現場の場所を確認後、予定通り集合地点に向かいその足で
合流後現場向け。おかげさまで本日も無事に終了しました。
明日も予定通り





























































・・・同じ現場です。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・祝!?11周年・・・。 

し・祝!?11周年・・・。
 本日は表題と本文とカテゴリーが重複します。ご容赦ください。

 おかげさまでこのブログも本日、めでたく!?11周年を迎えることが
出来ました。まさかこんなに続ける事が出来るとは当初は夢にも
思わなかったのですが、皆さんに支えられここまで来る事が
出来ました。本当にありがとうございます。
 さあ、明日から12年目に突入です。引き続き頑張りますので
よろしくお願いします・・・・。

 夕方、温泉仲間の古い知人とコンタクトを取りOKをいただきました。
 少し所用があり西伯まで行ってきてその足で合流。本日は
湧くわく天然温泉・淀江ラピスパ。なんかこの前行ったばかりの
ような気がするのですが、今月は何と入浴料半額セール。
 普段は税込み1.296円のところ648円でOK.。なので普段より入浴客が少し






































・・・多め。!?

大人¥1.200露天ありサウナあり飲用水あり休憩所あり






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

クロス貼替サポート 作業

クロス貼替サポート 作業
日時:H28.06.13(月) 09:00~17:00
場所:松江()江島) 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.300-
備考: 上履き要
     当日決済
      印鑑 要























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やっと受理してもらいました・・・。

や・やっと受理してもらいました・・・。
 本日、やっと書類が全部そろったので、県(総合事務所)に提出、
受理していただきました。まあ本当に長かったです。

 今回の難題点は二つありました。まだこの時点ではそろっていなかったのですが、
個別注記表。それも過去3期分提出との事。結局これが一番最後の書類と
なりました。なにぶんにも初めて聞く!?書類なので結構苦労しました。

 もう一つが他の業者に承諾!?を得なければいけなかった事。先ほどの
個別注記表等は時間がかかりますが自分のところの案件なので
何とかなりますが、他の業者にお願いしてさらにOKをいただかなければならず、
実際に実は20年以上前この商売を始めた時に同じ許可を
取得しようとしたのですが、この他業者にお願いするところで
挫折してしまいました。ちなみにその時は倉吉での講習でした。

 今回は大阪での講習だったのでこの時点で早3か月以上
経ってしまいました。なのでちょっと

















































































・・・かかり過ぎ。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の来訪者・・・。201606

と・突然の来訪者・・・。201606
 今朝は雨が残っていましたが天気は回復模様。午後には
ときおり陽も当たってきました。で、その午後ですが、
事務所に帰って少しすると車が止まる音が。入ってきたのは
古い友人です。
 約1か月半ぶり。突然の訪問でしたが少し所用があり
時間の制約がありましたが時間一杯話をしてから解除と
なりました。ここ近年、なかなか会えなかったのですが
今回は割と短い期間で来てくれました。で、今度は














































・・・何時。!?






き・昨日の続き!?・・・。

き・昨日の続き!?・・・。
 昨日は倉吉の現場が予定より早く終わったので、本日は
昨日UPしたボロボロ!?の米子の現場を早めに上がって
余裕があるのならテコ入れをしてくれとの急きょの依頼。

と、言う事で行ってきました。場所はわあっていたので
朝もすんなり・・・。と、言う事でほどなく無事終了。まあ、なんてぇ



























































・・・こたぁ無い。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・倉吉向け。二日目・・・。

く・倉吉向け。二日目・・・。
 昨日に引き続き本日も倉吉向け。昨日と同じ現場です。
 で、違うのは昨日迎えに行った方とは別の人と二人で
現場向けでした。
 で、結局、本日で無事にこの現場終了です。当初は五日間、
見ていたのでずいぶん早く終える事が出きました。
 ちなみに米子の現場も同時進行だったのですが




































































・・・結構、ボロボロです。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・すぐ近くまで着いていたのですが・・・。

す・すぐ近くまで着いていたのですが・・・。
 今日は予定通り、倉吉向け。米子で一人合流し向かいましたが、
・・・朝、少し遅刻してしまいました。もう起きたらびっくり!!
と、言う事で5分遅れで合流。sま、、少し余裕をもって合流したので
現場にも余裕で着く!?・・・はずだったのですが、初めての現場。
 近くまで来ているのに迷ってしまいました。と、言う事で折角、
合流遅れを取り戻したのに、現場には同じく
























































・・・5分遅れで着きました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も皆さんに・・・。

き・今日も皆さんに・・・。
 本日も皆さんにお世話になっています。ありがとうございます。
わたくしも午後まで松江、夕方は西伯と慌ただしくしておりました。
 おかげさまで特に事故もけがもなく無事に終了したようで、
安堵しております。さて、明日は倉吉向け。新規の現場です。
一応2~3日かかるかなと思っておりますがまあ、明日行ってみての





















































・・・模様かなと。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気予報が見事に!?・・・。

て・天気予報が見事に!?・・・。
 昨日もUPしましたが好天が続いた陽気も今日まででした。
 朝から曇り空。午後にはポツリポツリと降ってきた雨は
夕方には梅雨のような雨にと思ったらどうも中国管内は
山口をのぞき梅雨に入った模様です。まあ、予報通りかなと




























































・・・言うところでしょうか。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この良い天気も・・・。

こ・この良い天気も・・・。
20160603大山
 今日も一日晴れやかな良い天気に恵まれました。
 で、天気もそうですが風が心地よくこんな日は散歩も
良いかな・・・。!?
(毎日歩いていますが、半分日課のような、義務のような・・・。)

 でも数日続いたこの天気もどうも今日一杯。!?
明日の後半から下り坂のようです。明日は予定はいつもの
日南向けの予定。なのでこんばんは松江に









































・・・帰りません。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここのところ天気が良いので・・・。

こ・ここのところ天気が良いので・・・。
 ここ何日か、雨も降らないし気温も上がってきたので、
バイクでの通勤です。夜もずいぶん帰りやすく!?なりました。
 
 4月くらいは帰る頃は4℃~8℃くらいでしたが、ここのところ
夜でも外気温が20℃近くある時があるので50も半ばの
おっさんの身にとっては過ごしやすい頃合いとなりました。
 もちろん今日もバイク通勤、でも今週末から天気も
下り坂のようなので明日は出がけに天気予報と











































・・・にらめっこ。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H28.6.04(土) 08:00~16:00
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300-
備考: 当日決済
      印鑑 要























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク